2021年01月22日

菅総理、有能だった 飲食に的を絞った緊急事態宣言から2週間 各地で実効再生産数が1を下回る

1 : [sage] :2021/01/22(金) 18:15:04.45 ID:JjHFIVZl0
“宣言”2週間「実効再生産数」11都府県の多くで前週より低く

(省略)

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
東京都の実効再生産数は、緊急事態宣言が出された今月7日時点で1.27、1週間がたった今月14日時点で1.21と「1」を超えていましたが、21日時点では0.96で「1」を下回っています。

(省略)

全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210122/k10012828311000.html









「ハクション大魔王」って有名だけどどんな話か知ってる奴いないだろwwwwww

中国政府を批判したアリババ創業者のジャック・マーが突如姿を見せる 政府による制裁で資産1兆円失う

【朗報】グレタさん(18)、垢抜ける

二階「政府にケチつけるな」

インターネットって嘘ついて遊ぶ場所じゃん




2 : :2021/01/22(金) 18:15:48.69 ID:1I/VR2X90.net
ふ〜ん


3 : [sage] :2021/01/22(金) 18:15:53.92 ID:nRy8VV8T0.net
1下回っただけじゃ現状維持ユルユルだろ


5 : [sage] :2021/01/22(金) 18:17:42.04 ID:IkAf/rD40.net
ずっと思ってたけどこの実効再生数ってなに?
普通に「増えた」とか「減った」とか言うのは駄目なのかな



7 : [sage] :2021/01/22(金) 18:18:33.61 ID:FCMZ6YCP0.net
>>5
一人が感染させる人数



9 : [sage] :2021/01/22(金) 18:20:23.90 ID:aib4FEFx0.net
>>5
一人の感染者が別の人に移す数
1で現状維持、2なら倍々で増え続ける
1未満で減っていく



59 : [sage] :2021/01/22(金) 18:39:17.59 ID:cUWpM5Hw0.net
>>5

あなたの言う、増えた減った、の主語は何?



66 : :2021/01/22(金) 18:41:46.72 ID:gnBVWkv30.net
>>5
微分だからわかりやすいが



71 : [sage] :2021/01/22(金) 18:44:25.04 ID:VfPObFw50.net
>>31
普通微分ぐらい誰でも知ってるやろ!



14 : :2021/01/22(金) 18:22:33.53 ID:46lxlRwN0.net
菅「新規感染者数はまだ四桁だけど実行再生産数が1切ったから予定通り解除すっかな」


15 : [sage] :2021/01/22(金) 18:23:10.03 ID:wmPFfu7r0.net
結局、自粛しないと感染者が増えるなら自粛を続けないといけないんだよな


16 : :2021/01/22(金) 18:24:04.79 ID:T260re9K0.net
全国的にだいたい収まりつつ有る中で、沖縄だけは酷い数字なんだよな
温かいから他より簡単なはずなのにポンコツすぎるだろ



29 : [sage] :2021/01/22(金) 18:27:48.06 ID:PNQLtR1X0.net
>>16
大家族で住んでるところが多いからだろうね。



18 : :2021/01/22(金) 18:24:21.34 ID:31v2l4Z10.net
関西は一週間で1を下回ったな
さすが優秀



75 : [sage] :2021/01/22(金) 18:45:54.45 ID:VfPObFw50.net
>>18
大阪は陽性率一桁やから本物やな



20 : [sage] :2021/01/22(金) 18:24:49.19 ID:t/k5ZUxs0.net
実効再生産数は、
新規感染者数が上昇し続けても実効再生産数が1を切れば
その内下がるのが予測できるので利用されてる



22 : [sage] :2021/01/22(金) 18:25:41.59 ID:3pcezuki0.net
濃厚接触者を追わないからだろう。

隠蔽じゃんw



24 : :2021/01/22(金) 18:25:57.28 ID:RFujOQX20.net
野党が言うようにもっと早く緊急事態宣言だしてれば更に有能だった
二階に負けないでGOTOなんかしなかれば名宰相だった



25 : [sage] :2021/01/22(金) 18:26:16.41 ID:c1zgKY4b0.net
飲食に罰金を課せ


27 : :2021/01/22(金) 18:26:20.74 ID:PUdnQk470.net
GoToトラベルは復活しても良さそうだけど
GoToイートはテイクアウトとデリバリーへの業態転換に予算使った方がいいな



28 : [sage] :2021/01/22(金) 18:27:44.88 ID:NvMr15i20.net
安心してまた週明けから爆上げだよ
今はただの瞬間風速

本当に収束するにしても、収束の目が出てきた!と思った時点で政府が安心して入国規制を全面解除するから
経済優先で



30 : [sage] :2021/01/22(金) 18:27:53.22 ID:133ENdkn0.net
飲食業界は前回よりまずそうだな
前は手探りだったけど今回は数字ではっきりと出ちゃったし



34 : [sage] :2021/01/22(金) 18:29:00.07 ID:fB9U/Z9R0.net
もう感染しても、大概の人はプチ接触で免疫ができてるよね
重傷者数だけ発表するべきなんじゃね?



35 : [sage] :2021/01/22(金) 18:29:27.84 ID:3pcezuki0.net
兎に角、2月7日で緊急事態宣言は解除、決定事項だから、そうなる。つか、そうする。
最悪だぞw



57 : :2021/01/22(金) 18:37:45.51 ID:VsijHCv50.net
>>35
7日から時差通勤終わるの忘れてた😭



36 : :2021/01/22(金) 18:30:17.53 ID:m6EYIb3D0.net
経済を止めるほどのことなのか
日本の経済は今後ボロボロだよ



37 : :2021/01/22(金) 18:30:25.41 ID:We3APgHY0.net
このまま下がってくれい


42 : [sage] :2021/01/22(金) 18:33:33.66 ID:ytKYOaJx0.net
時短営業協力金の大盤振る舞い1日6万円も
頼むだけでは言うこと聞いてくれない夜の街に従わせるには仕方ないのかも



48 : [sage] :2021/01/22(金) 18:34:55.60 ID:wLTjF06T0.net
カーズ黒光り


51 : [sage] :2021/01/22(金) 18:36:28.30 ID:wa87AUFD0.net
これは凄いな
経済もダメージそんなに無さそうだし
このまま医療体制に問題ない程度まで下がれば
最高だけども



56 : :2021/01/22(金) 18:37:44.24 ID:SaTID3Hy0.net
ヌガが絶対抑える、って言った意味、当然わかってるよな?


58 : [sage] :2021/01/22(金) 18:38:18.49 ID:NvMr15i20.net
春節に備えて中国から成田への航路ができたってNHKニュースで言ってた
やぱりザルなので、収束しませんわ



63 : :2021/01/22(金) 18:40:46.90 ID:oEIIZ45+0.net
>>1
ならこの環境を維持し続けなくてはならないけどどうすんだ?
飲食に金与え続けんのか?



94 : [sage] :2021/01/22(金) 18:51:31.51 ID:drY3I8Py0.net
>>63
現状を分析して今後に生かすなら賢明だが
下がったから少しは経済を回すか、と考えるのが今の政府ではないかと



70 : [sage] :2021/01/22(金) 18:43:04.08 ID:9McdR/eg0.net
零細飲食店が儲かりながら喜んで休暇してるんだから有能


78 : :2021/01/22(金) 18:46:17.08 ID:xMxNuOjS0.net
>>70
電車が1番と言われてるし、テレワーク7割が続いて定着してコロナ終息すると金くれないよ
その後で進退を求められる事になるから微妙じゃないの?



86 : :2021/01/22(金) 18:49:20.39 ID:B76hPNVu0.net
>>70
小さい店の常連クラスターとか多いもんな



72 : [sage] :2021/01/22(金) 18:44:58.78 ID:PiReJFo60.net
食べ物の上で喋るから感染するだろ
喋るなよ
黙食



80 : [sage] :2021/01/22(金) 18:46:59.16 ID:bcUlemrv0.net
まあ病床の問題が解決しなきゃ根本的な解決にはならないよな


82 : [sage] :2021/01/22(金) 18:48:30.74 ID:22xAoJ0F0.net
感染者数の微分ってことは
数字が1だと右上45度の角度で増加するってことか・・・?



102 : :2021/01/22(金) 18:55:13.10 ID:kCYuVV2T0.net
収束したとこで解散総選挙だ


103 : [sage] :2021/01/22(金) 18:57:02.55 ID:NvMr15i20.net
>>102
密だから、郵便投票でもやるか



105 : :2021/01/22(金) 18:58:38.08 ID:99bjX6Bv0.net
海外は普通に旅行禁止だったり
レストランテイクアウトのみにしたりしているのにな
日本だけokなのはエビテンエビテンと唱えてるからかのぉ



114 : [sage] :2021/01/22(金) 19:03:41.01 ID:LJVGaL/00.net
>>105
海外はエビデンスがないからシャットダウンしてるようなもんだ。
それでも増えてるんだから、それ以外が原因だろ。
文化なのか、民族なのか。
アジアは総じて落ち着いてきてるから、白人に対して強く出るのかもしれない。



116 : [sage] :2021/01/22(金) 19:04:15.77 ID:ytKYOaJx0.net
>>105
それマスゴミが都合の良いところだけ切り取ってるだろ
経済が観光に依存してる国は外国人観光客の受け入れ再開してる所もあるし
クルーズ船すら運行再開してるぞ



122 : :2021/01/22(金) 19:07:47.97 ID:99bjX6Bv0.net
>>114
無いというか
都合の悪い情報は見なかったことにの法則でしょ

コロナった人がどれぐらい
ココア導入していたか少し気になる



108 : :2021/01/22(金) 19:00:07.10 ID:7TF7Pcqs0.net
たぶんこれから終電早めた効果で2倍


112 : [sage] :2021/01/22(金) 19:02:49.64 ID:qf9OrfmQ0.net
後は強行営業している店が叩かる流れになればもっと減るなー。難しいだろうけど、、


113 : :2021/01/22(金) 19:03:28.23 ID:Socpd/8d0.net
数字として出たのなら効果あったんだろうな。
経済的ダメージでかいけどしかないことだから、このまま対策続けてくれよ。あと6〜7年もあるんだから気長に慣れていくさ



115 : [sage] :2021/01/22(金) 19:04:12.30 ID:44WKG1Up0.net
陽性率より実行再生産数見りゃいいのか


117 : [sage] :2021/01/22(金) 19:04:23.08 ID:oszVIo3G0.net
すでに実施済みだった北海道の数字があったからな


119 : :2021/01/22(金) 19:05:48.35 ID:I7y6Chwu0.net
飲食に絞ったせいでほんの少しずつしか減らない


120 : :2021/01/22(金) 19:06:41.80 ID:jTlnY4aI0.net
濃厚接触者を追わなくなったんだからそりゃそうだろ


121 : [sage] :2021/01/22(金) 19:06:56.03 ID:syDqYAh10.net
有能もなにも世界中でうんざりするほどデータもってんだろうが

気付いたら親知らずめっちゃ虫歯になってた・・・

お湯美味すぎワロタwwwwwwwwwwww

麻生「世の中、金に困ってる人は少ねえんだよ。10万円給付したら、貯金が増えただけだっただろ」

LINEでこういう友人がいるんだが

二階「政府にケチつけるな」

女物のシャンプー使い始めた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1億あれば安定して働かずに生活できる?

お前らがガチで会ったことある高学歴ってどんな感じだった?

大臣「GOTOトラベル再開を目指したい」

【画像あり】俺の手どう思う?

実際高校に同じクラスで彼女いたやつなんて片手で数えるほどだったじゃん?


気になるAmazonの本






 コメント一覧 (65)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 19:44
    • 絶対的な有効打なんかどこも持ってない中で締め付けたり緩めたりしながらやってくしか無いのが現状。
      にもかかわらず、あらゆる情報に対して常に悲観してマウント取ってくる連中が一番害悪だな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 19:52
      • >>1
        なにんがなんでも
        批判するなって北朝鮮でも
        めざすのか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 20:19
      • >>7
        今は逆じゃん
        何が何でも批判するばかり
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 20:24
      • >>7
        誰が「なにがなんでも批判するな」なんて言ってる?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 21:08
      • >>23
        じゃあ意図はなんだった?
        他にあの皮肉の受け取りようが?笑
        他に意図があるなら言葉足らず
        自分の文章見直したら??
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 21:22
      • >>38
        アンカミス
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 47. 23
      • 2021年01月22日 22:01
      • >>38
        俺は1じゃねえよ
        1の文章をどう読んだら「なにがなんでも批判するな」って受け取ったのか教えてくれい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 21:22
      • >>7
        こいつは1の「あらゆる」が見えないのかね
        批判したい事はしたらいい
        何にでも批判は行き過ぎってだけで
        アスペか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月23日 01:32
      • >>42
        「自閉症(自分ルールを曲げられない)だけどIQは高い」というアスペに失礼だろ
        単純な脊髄反射や二元論でしか生きられない純粋な低IQの池沼だよそいつ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 63. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月23日 14:29
      • >>7
        その批判が的外れだって言われてんだよカス
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 65. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月28日 00:03
      • >>63
        ネトウヨだけの話されましても😂
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 21:49
      • >>1
        そういう連中が電波を握りしめてるってのが、日本最大の闇かもしれないな。
        やっぱ電波オークションしようぜ。「安部の独裁」とか言ってた連中が、前後半世紀以上電波を独占してるのはやっぱよくないよなぁ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 19:45
    • 飲食より入国禁止がでかいんじゃね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 20:37
      • >>2
        そっちだよな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 21:52
      • >>2
        それもいいが、結局感染者の母数の多いところが影響が多いから、やっぱ飲食の手を抜いちゃダメだろ。
        入国禁止もしくは入国時2週間の監禁(自粛ではなく入国者自費で国の管理による監禁)にも賛同するけどな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 19:46
    • 効果がないなんて言ってるのは一部だけで
      批判の大半は「遅い」だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 19:58
      • >>3
        政府が現状打ち出している限定的な制限だと実効再生産数は1前後で感染者は横ばいとなることを見込んでいる」
        って

        西浦教授の見立て通りになっただけなんだが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 20:14
      • >>12
        そこからワクチンの供給が始まったら減らせる可能性あるだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 20:33
      • >>20
        年末まで耐えろと?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 20:59
      • >>25
        秋くらいに何もしなくても謎に減ったからね
        ワクチンも5月には重症化のリスクが高い高齢者に回るし年末まで待たなくても良いんじゃね?
        てか減らした所で増えるし0は無理なんだしさ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 54. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 22:45
      • >>12
        だから効果がないとは言ってない
        実行再生産数が1なら新規感染者が100人の時に飲食店閉鎖しとけば毎日100人の新規感染者で済んでた
        2000人近くなってから動いたから毎日1000人の新規感染者が出てる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 19:46
    • これからも疫病や生物兵器はあるだろうから
      より良い前例を先の日本人に残さないといけないからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 19:48
    • 総理になる時点でおまえら底辺よか有能だぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 19:51
    • 元々ピークアウトした時点で緊急事態宣言を出しているんだからそら最初は減るよ
      その後どうなるかを見ないと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 19:52
    • なんだか否定的な意見多い気がするけど
      感染拡大した国が踏みとどまるのはかなり有能なのでは?

      メディアが否定的というか非協力的でなければ
      もっと良好な数値になったと思うけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 21:01
      • >>8
        てか初めから分科会の言うこと聞いていれば何の問題もなかった
        メディアが素人や自称専門家を担ぎ出して足を引っ張ったせい
        アメリカでも専門家の言うこと聞かないであの有り様
        日本のメディアもアメリカのノーマスク運動と似たことやってたんだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 22:14
      • >>8
        日本人の性格からして、
        ガラガラの大きめの商店街選んでニュースにするだけで
        外出する人激減しそうだよな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 19:56
    • まぁ1番感染リスクが高いのは飲食店やでよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 19:57
    • 飲食経由の感染者が激減しましたとかってのなら解るが、現状GoToやめた効果緊急事態宣言の効果飲食規制の効果ごっちゃになってるのに、よく抜け抜けと菅さんの成果です〜なんて言えるね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 20:10
      • >>10
        実際に有識者やらスパコンやらが計算した結果この施策になってるわけだから、ある程度効果はわかってるはず。
        それを菅さん有能とするか有識者を有能とするかは知らんが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 20:23
      • >>17
        そもそも
        スタンフォード大学の提出した研究論文に
        感染拡大に最も関連すると予測されるのが、「フルサービスのレストラン」て
        でてるしな

        科学ガン無視で
        サイゼの社長筆頭に
        飲食のやつらが逆ギレしてるのがおかしいのよね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 21:03
      • >>22
        サイゼはいち速くマスク会食を提唱したのにな
        笑った連中は馬鹿だし会見でキレずにまたマスク会食を呼び掛ければ有能だったのにね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 19:57
    • ようやっとるよ、アホな国民を相手にしながらさ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 20:04
      • >>11
        よう殺っとるよな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 21:04
      • >>15
        菅は一万人の国民の命を救ったからね
        経済より命が大事に見事に応えたよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 22:26
      • >>15
        中国に言ってこいよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 20:01
    • ここまで感染増えたら多少抑えただけでも有能扱いされそうだよなぁ

      春先のごく少数の感染者数からどれだけ増えたか考えたら1ヶ月2ヶ月程度で宣言終了したら焼け石に水っての理解してるかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 20:02
    • 検査数が急激に減っている。
      反面、死者は急激に伸びている。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 20:12
      • >>14
        死者数は罹ってからのタイムラグがあるからそれを考慮に入れてくれよな。
        再生産数が1より少ないのに向こう2週間で死者が減らなかったらはじめておかしいと思ってくれ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 52. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 22:29
      • >>14
        感染者が減れば当然検査数は減るし
        死者は遅れてやってくる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめ
    • 2021年01月22日 20:07
    • 新型コロナが落ち着くのはワクチンが出回っても型の違うのが出ていたちごっこだな
      おちつくには
      ・弱毒化して普通の風になる
      ・マスコミが騒がない
      ・あきらめる
      だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 20:13
      • >>16
        型の違うやつは人の体内でできるので、感染者数が減れば変異する可能性も減る
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月23日 01:34
      • >>19
        そういや知能の低い連中って確率論とか統計学がわからないから、ウイルスや細菌の突然変異の起こり方が理解できないみたいだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 20:32
    • 色々と対応が遅いのは不満あるし後手後手って批判されるのも当然とは思うけど、なんだかんだでやるべきことをやってるのは悪くない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 20:35
    • つまりこいつが始めたgo to eat が原因じゃんw
      マッチポンプの無能首相。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 21:06
      • >>26
        eatは反論の余地なしの無能政策だったわ
        大人数でも可能ってアホかと
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 21:18
      • >>37
        2ヶ月増えなかったのはイート含めgotoのせいじゃないって事だろ
        季節性が要因で
        第三次産業を救う為のgotoをやらない方がよかったってのは国民7割を切り捨てる事になる
        goto批判は無知によるものだ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 21:43
      • >>41
        トラベルは大成功だし中止は愚策だがeatは10月から始まってその後から増えているからね
        今回の対策と合わせて考えれば失敗だったよ
        1人利用やテイクアウトに限れば良かったのにさ
        それをわかってないで擁護は無知によるものだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 22:02
      • >>44
        つーか
        go to eat って
        居酒屋もつかえたんだよね 

        他の飲食店以上に
        一番 危険を誘発する場所に
        人集めて どうするのって話で
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月23日 03:07
      • >>44
        無知ながらにありがとう
        eatは予算の関係もあり早くに終わった
        12月に感染者が増えたのはeatが原因だと結び付けるものは何?
        それを示せたら納得してeat批判するよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 61. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月23日 12:56
      • >>60
        まず会見で感染が広がっているのは理解出来たよな?
        12月末の分会資料でも飲食店のクラスターが多発しているのがわかる
        他にも大阪と北海道で時短要請後の人出と感染者のグラフがあるがそこからも感染拡大の原因が会見だとわかる
        その会食を促したeatは失敗だったんだよ
        後無知だから知らんみたいだがeat政策はまだ終わってないよ
        ポイント付与が11月半ばで終わっただけで有効期限は3月まであるからね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 62. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月23日 13:32
      • >>61
        あー会食が会見になっているわw
        まぁ打ち間違いくらいはわかるよね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 20:37
    • 入国制限の強化では。
      寒すぎて外に出ないのもあるでしょう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 20:57
      • >>27
        外が寒すぎ

        飲食店もしまってる

        仕方ないから部屋で宅飲み

        雑魚寝

        おせつくす
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 21:04
      • >>30

        「アッー!」
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 20:45
    • 国民に一律給付金払いたくないから急にコロナ収束みたいな感じか笑
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月22日 21:10
      • >>29
        一律給付してほしいの?何で?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2021年01月23日 01:36
      • >>40
        あのはした金が立派な金額に見える程度のド底辺、またはなんだろw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 20:57
    • なにやっても文句しか言わないやつってのは居るもんなんだな。
      感心するよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 21:10
    • 対処が致命的に遅いしヌルい、やらないよりマシ程度
      ただ厚労省よりはまだマシ、あいつらは常に無能だけどコロナ禍でもいつも通り無能
      日本人のデータを1ヶ月だけとりたいとか個人のアレルギーくらいしかわからんから無駄だぞ、大体申請英語で良ければ去年のうちに通ってた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 22:11
    • むしろ年末年始の宴会分が終わったのがでかいだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 22:34
    • 政府より朝から晩までテレビやらネットで
      文句ばっか言ってる奴らが一番ムカつくけどな。
      無為無策のくせに偉そうに。お前らが対応してみろよって感じ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 22:55
    • ゆるゆるの緊急事態宣言で国民の外出が減らない中でこれだけの効果が出てるんだよ。飲食規制の効果以外に何があんだよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月22日 23:19
    • 今週の陽性者数は緊急事態宣言前のまだ多くの企業が正月休みだったころに感染したもので来週の数を見ないと何とも言えない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2021年01月23日 23:11
    • そもそも感染者に人権与えてる無能国家が感染対策取り組むことがお笑いなんだわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク