米国史上最多得票数のはずのバイデンさん、就任式全く盛り上がらず KP○P状態へ
1 : :2021/01/22(金) 02:05:17.53 ID:HlSlWjqM0
期待と冷淡、分断浮き彫り バイデン大統領就任、祝賀ムードなく 米各地
1/21(木) 20:35
配信
時事通信
新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化する中、米各地では祝賀ムードは広がらず街中は静かだった。市民からは、トランプ前政権からの転換に期待する声が上がる一方、社会の現実を見据えて冷めた評価をする人、トランプ氏の大統領選勝利を信じ続ける人もおり、米社会の分断の根深さを改めて浮き彫りにした。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2ea60b9cb91df81a605c522d680359af9c0428
宇宙空間で宇宙飛行士の命綱が切れたらどうなんの?
爪の中に黒い縦線ある奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラクエ5の企画会議はすごかったんだろうな
生き物の大先生たち来て これなんの死骸?
【悲報】フェミニストさん、YouTubeの視聴者にオーバーキルされる
3 : [sage] :2021/01/22(金) 02:06:38.75 ID:vlhkE7Az0.net
歴代最高得票大統領様が不人気ってどういうことだよw
4 : [sage] :2021/01/22(金) 02:07:04.69 ID:VGRtGbE00.net
議論はすればいいけど、攻撃はダメだよね
ネガキャン文化はもうやめた方がいい
5 : [sage] :2021/01/22(金) 02:07:11.84 ID:iXCXyi6/0.net
kpop状態はさすがに草
6 : :2021/01/22(金) 02:07:19.89 ID:h78wEu4Y0.net
まだ負け惜しみやってんのか
8 : [sage] :2021/01/22(金) 02:08:00.23 ID:i4SrCHVu0.net
不正票多数だからな。
仕方ない。
10 : [sage] :2021/01/22(金) 02:08:38.16 ID:e0cj10OZ0.net
むしろこれからだろ
ざまぁが見られるの
今って輸出規制してるけど、解除すんじゃね
ファーウェイも復活か?
11 : :2021/01/22(金) 02:09:25.73 ID:Prx3YDiP0.net
トランプを落とすために担ぎ出されただけだからな
12 : :2021/01/22(金) 02:09:48.95 ID:ypAwUYd40.net
ペロちゃんが泣いててわろた
13 : [sage] :2021/01/22(金) 02:11:02.66 ID:J4k7ldCv0.net
「何もしなかったトランプ」これこそ世界にとって天文学的な助けになった
14 : :2021/01/22(金) 02:11:22.81 ID:IdEbryWX0.net
実際のところ8000万票の内の半分くらいしか入ってないんじゃないのか
15 : :2021/01/22(金) 02:11:31.43 ID:Za1qf/mr0.net
暗黒騎士キババイデン
16 : [sage] :2021/01/22(金) 02:11:54.91 ID:bQ/TCkI60.net
録画って言われてるけど本当なのかね
23 : [sage] :2021/01/22(金) 02:15:07.05 ID:GvARDvIw0.net
嵐の前の静けさ
24 : :2021/01/22(金) 02:16:54.88 ID:rfnttrAK0.net
やめてあげなよ
バイデン君泣いてるじゃん!
25 : :2021/01/22(金) 02:17:36.63 ID:zBFweAkP0.net
バイデンも今のムン政権みたいなレイムダック状態になりそうだよな
ついでにマスコミ批判も加速しそう
30 : [sage] :2021/01/22(金) 02:19:10.45 ID:DY5MBKZq0.net
まだこれからなのに意味不明w
33 : :2021/01/22(金) 02:19:52.61 ID:r1g0cRRx0.net
せっかくバイデン大統領就任したのに相変わらずAntifaが暴れてるやん、なんとかしろよ
36 : :2021/01/22(金) 02:22:44.31 ID:jYCgvtHC0.net
本人が評価されたわけじゃなく、ただのアンチトランプで選ばれただけの爺さんだからな
目的が達せられたら今となってはもはや空気だろ
37 : :2021/01/22(金) 02:23:39.06 ID:/WYaRY550.net
コロナ対策で一般人締め出すくらいなら歴代大統領も締め出せばよかったのに
38 : [sage] :2021/01/22(金) 02:23:39.59 ID:wpUWCLxG0.net
作られた人気って事か
39 : :2021/01/22(金) 02:23:55.76 ID:SjShybaf0.net
核の発射権限もない大統領なんて、アメリカ軍を掌握できてないのと同義
狸の置物と同じ
40 : [sage] :2021/01/22(金) 02:24:22.79 ID:mAtlhcnc0.net
指導者にはカリスマ性が必要なんだね。
トランプにはあるけど。
41 : [sage] :2021/01/22(金) 02:25:14.15 ID:ytKYOaJx0.net
誰からも期待されてないのに過去最高得票で当選したバイデンさん
42 : :2021/01/22(金) 02:26:59.18 ID:XIaRUEeg0.net
元々アンチトランプ票頼みだったから支持率低迷は必至
43 : :2021/01/22(金) 02:27:16.85 ID:MHImE9Gz0.net
終わりの始まり。
民主主義で不正選挙が簡単に出来る事を立証してしまった。
民主主義は崩壊で終了
44 : [sage] :2021/01/22(金) 02:27:36.08 ID:FTMATg2K0.net
中国とインドの人口が2億くらいまで減れば
世界にしばしの安寧がもたらされるぞ
46 : [sage] :2021/01/22(金) 02:29:23.44 ID:jCp34B1B0.net
コロナだから人が集まれないっていえていいね(笑)
47 : [sage] :2021/01/22(金) 02:30:00.19 ID:WCbHwZxu0.net
発足時点で支持率何%なんだろ?
20%ぐらい?
48 : :2021/01/22(金) 02:30:04.42 ID:3fIAc2ac0.net
これじゃバイデンに感動してる日本のリベラルがバカみたいじゃないですか
49 : [sage] :2021/01/22(金) 02:31:14.25 ID:7cxFzdJq0.net
こういう時痴呆は強いよな
分かってねえんだから
52 : :2021/01/22(金) 02:32:26.20 ID:/+rTx3Ad0.net
動員費用ケチったか
ANTIFAやBLMは破壊略奪目当て連中だし
55 : :2021/01/22(金) 02:35:57.79 ID:sK/sJRjr0.net
白ページにサインww

権限はうごいてない?
59 : :2021/01/22(金) 02:38:51.81 ID:iuyrrop00.net
>>55
普通に書いてるぞ

白ページにサインww

権限はうごいてない?
59 : :2021/01/22(金) 02:38:51.81 ID:iuyrrop00.net
>>55
普通に書いてるぞ

56 : [sage] :2021/01/22(金) 02:36:14.08 ID:Ad4GrZ0F0.net
盛り上がらないのは感染予防があるから仕方ない
国際社会や日本にとっては国際協調のバイデンの方が良かったよ
西側諸国の混乱願う国にとっては違う人の方が良かったんだろうけど
66 : [sage] :2021/01/22(金) 02:41:09.72 ID:ytKYOaJx0.net
>>56
でもネットなら感染気にせず盛り上がれるよね
ツイッターが必死にフォローしてって宣伝してる様だよw
68 : [sage] :2021/01/22(金) 02:42:26.45 ID:3oE71DHR0.net
>>66
何にしても、Youtubeのバイデン中継が視聴者数より低評価の方がいつもいつも高いのは
あれなんとかならんのかねw
74 : [sage] :2021/01/22(金) 02:45:31.90 ID:x4Mowk2A0.net
>>56
米民主党と言ったら戦争を起こすやつら
盛り上がらないのは感染予防があるから仕方ない
国際社会や日本にとっては国際協調のバイデンの方が良かったよ
西側諸国の混乱願う国にとっては違う人の方が良かったんだろうけど
66 : [sage] :2021/01/22(金) 02:41:09.72 ID:ytKYOaJx0.net
>>56
でもネットなら感染気にせず盛り上がれるよね
ツイッターが必死にフォローしてって宣伝してる様だよw
68 : [sage] :2021/01/22(金) 02:42:26.45 ID:3oE71DHR0.net
>>66
何にしても、Youtubeのバイデン中継が視聴者数より低評価の方がいつもいつも高いのは
あれなんとかならんのかねw
74 : [sage] :2021/01/22(金) 02:45:31.90 ID:x4Mowk2A0.net
>>56
米民主党と言ったら戦争を起こすやつら
57 : [sage] :2021/01/22(金) 02:36:19.23 ID:tY4MHrzf0.net
何か起きるかも?って期待があったにも拘らずこのザマか
60 : :2021/01/22(金) 02:39:16.11 ID:5m+YFehu0.net
WHOの件でアメリカの大半がやべえって気づき始めたやろ
62 : [sage] :2021/01/22(金) 02:40:13.19 ID:zUW65Wy+0.net
近頃流行りの家族葬だったんじゃないか。
71 : :2021/01/22(金) 02:44:25.87 ID:LkZ83zT/0.net
さぁ株の暴落が近いぞー
73 : [sage] :2021/01/22(金) 02:45:20.67 ID:8DBR6vkB0.net
トランプだけじゃなくてトランプに投票したやつまで攻撃し続けりゃそうなるでし
75 : :2021/01/22(金) 02:46:56.53 ID:67sWx+py0.net
選ばれた理由が反トランプってだけでせいさくや人間性じゃないし
79 : :2021/01/22(金) 02:47:14.00 ID:cnnNLPyP0.net
ネガキャンは全部陰謀あつかいで一掃するみたいだしガラガラでも問題ないだろ
そもそもアメリカ人のための大統領じゃなさそうだし
82 : [sage] :2021/01/22(金) 02:49:01.57 ID:7cxFzdJq0.net
バイデンよりカマラハリスの陽キャっぷりが嫌い
89 : [sage] :2021/01/22(金) 02:52:33.07 ID:llLBpv9V0.net
>>82
恐怖政治が始まりそう
99 : :2021/01/22(金) 02:55:47.78 ID:LlCAROVR0.net
>>82
あいつ大統領確定してると思ってるのかやたらテンション高いよなw
バイデンよりカマラハリスの陽キャっぷりが嫌い
89 : [sage] :2021/01/22(金) 02:52:33.07 ID:llLBpv9V0.net
>>82
恐怖政治が始まりそう
99 : :2021/01/22(金) 02:55:47.78 ID:LlCAROVR0.net
>>82
あいつ大統領確定してると思ってるのかやたらテンション高いよなw
83 : :2021/01/22(金) 02:49:50.47 ID:oe/C+9r/0.net
バイデンジャンプでどんな困難も乗り越えてみせるさ!
84 : [sage] :2021/01/22(金) 02:50:17.14 ID:nFRL5MS60.net
指パックンしてる画像見たときはホントにボケてるのかと思ったけど
大丈夫そう?
88 : :2021/01/22(金) 02:51:57.19 ID:SjShybaf0.net
無意味な数字が乗り越えられるだけで、実態は人の心を動かせられないのだから無理だけどな
91 : :2021/01/22(金) 02:53:17.26 ID:3ngpEVs90.net
バイデンよりもバックについている国際金融資本がどう動くか?
武器商人でもある彼らに対する一番の懸念は中国との紛争。
台湾を攻めるように挑発するだろうがその前に必ず中国も尖閣をとるために動く。
トランプを倒すためにDSは中共を利用したが倒した後は覇権を狙う中共を叩きに来ると思う。
96 : [sage] :2021/01/22(金) 02:54:25.88 ID:WV2rYx1Y0.net
民主主義の勝利だ、そんなしつこく強調する必要はなんでさ?w
100 : :2021/01/22(金) 02:55:56.02 ID:3v/M9uX80.net
>>96
ワシントンD.Cに押し寄せたトランプ支持者によるテロで選挙結果に反してトランプが大統領になれば民主主義が負けたことになるから
107 : [sageと] :2021/01/22(金) 02:59:43.98 ID:WV2rYx1Y0.net
分断してる側が分断するなだもんなあw
>>100
トランプ支持者は不正選挙ちゃんと捜査しろ訴えてるぞ
テロだなんだと鬼の首とったように喜んでごり押しでるから分断煽ってるのもわからない?
民主主義の勝利だ、そんなしつこく強調する必要はなんでさ?w
100 : :2021/01/22(金) 02:55:56.02 ID:3v/M9uX80.net
>>96
ワシントンD.Cに押し寄せたトランプ支持者によるテロで選挙結果に反してトランプが大統領になれば民主主義が負けたことになるから
107 : [sageと] :2021/01/22(金) 02:59:43.98 ID:WV2rYx1Y0.net
分断してる側が分断するなだもんなあw
>>100
トランプ支持者は不正選挙ちゃんと捜査しろ訴えてるぞ
テロだなんだと鬼の首とったように喜んでごり押しでるから分断煽ってるのもわからない?
97 : [sage] :2021/01/22(金) 02:54:33.37 ID:Ar4s7cOh0.net
トランプがパンチありすぎてバイデンが霞でしまう
98 : [sage] :2021/01/22(金) 02:54:38.79 ID:nxpauee30.net
盛り上がってないように見えるのはコロナのせい
つまり、コロナをばらまいてくれた中共のおかげ、頭が上がらないよね
102 : :2021/01/22(金) 02:56:53.40 ID:Tm4i3XHN0.net
多くは郵便票だから賛同者は自宅で数日かけて届く新聞待ってるんだよ
103 : :2021/01/22(金) 02:57:15.62 ID:jqBKOuhX0.net
マジかよ
オバマ最低だわ
105 : :2021/01/22(金) 02:58:26.92 ID:YUI+2y9Y0.net
何故かファンや支持者が全くいない史上初の大統領じゃないのか?
109 : [sage] :2021/01/22(金) 03:00:03.61 ID:nxpauee30.net
>>105
十数億人が支持する米大統領なんてそうそういないよ
何故かファンや支持者が全くいない史上初の大統領じゃないのか?
109 : [sage] :2021/01/22(金) 03:00:03.61 ID:nxpauee30.net
>>105
十数億人が支持する米大統領なんてそうそういないよ
106 : :2021/01/22(金) 02:59:02.60 ID:yqrs7RD50.net
大盛り上がりって事?
108 : [sage] :2021/01/22(金) 03:00:02.89 ID:NHfiQEwL0.net
一年後に全部バイデンに責任転嫁してカマラハリスが大統領になるんだろうな
110 : [sage] :2021/01/22(金) 03:00:28.46 ID:hVSBTz0u0.net
普通にやって普通に勝ってれば国民もバイデンの頑張りを納得してたろうに
111 : :2021/01/22(金) 03:00:32.65 ID:qhlzReMy0.net
バイデンになったおかげで早速テロだし、オバマの様に資金援助再開かな?
117 : [sage] :2021/01/22(金) 03:05:30.74 ID:et6rSAYM0.net
不正があったかはともかくバイデンジャンプや動画の視聴回数、低評価の数とか
色々レアな事が起きてるな
この現象と比べると宝くじの当選なんか確率高すぎて日常茶飯事レベルだな
118 : [sage] :2021/01/22(金) 03:09:16.30 ID:hDJNM7NO0.net
な?バイデンになった方が面白いだろ?
これから毎日この笑いを堪能する事ができるんだぞ
5ちゃんねらーはニュー速民に感謝するべきだわ
119 : :2021/01/22(金) 03:09:29.21 ID:Aa8olvHO0.net
トランプ憎しであってバイデンを応援してるわけじゃないからな
朝起きてメガネ割れてた時の焦りは異常
彼女の髪の匂い嗅ぐの好きって友達に言ったらおかしいって言われたんだけど
蓮舫ォウ 「施政方針演説の原稿を先出しして何が悪いの?」 → 立民「ウチの馬鹿がすみませんでした」
爪の中に黒い縦線ある奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国製ワクチン、1回3万円 「日本じゃ考えられないかもしれないけど特別なルートで入手した本物だ」
この画像おかしい、お前らわかる?
気付いたら親知らずめっちゃ虫歯になってた・・・
【?】五年間コンビニを訪れる度に「119番して」 断った店長を殴る
全国のスーパー売上爆益 コロナ特需
生き物の大先生たち来て これなんの死骸?
「父さんの話とか誰も聞いてない笑」「父さん本当気持ち悪い」「臭い」(父の「おかえり」に対して)「....うん...」
気になるAmazonの本
アメリカ│03:33
コメントする
コメントを見る(56)
アンテナページへ