日本人「もったいない!もったいない!」→食品ロス、アジアワースト1位、世界第6位 これが日本人なww

フードロス(または、食品ロス)とは、食べ残しや売れ残り、調理段階で切り落とした部分などの本来食べることができたはずの食品が廃棄されることです。
2019年に農林水産省が発表した資料によると、日本国内の食品ロスは年間643万トンにものぼり、日本人の一人当たりの年間食品廃棄物量は世界で第6位、アジアではワースト1位という多さです。
(省略)
全文
https://tabi-labo.com/294370/foodwaste-matome
医者「金!金!金!金次第では動く」 菅「明るい話を聞けた」 病床はあるが開業医が非協力的と判明w
中国、ダウンジャケットが爆発
辛い。ワキガであることを確信してしまった
【悲報】西村大臣「日本人の皆さんは前回の緊急事態宣言の様に自粛してくれないんですか?」
実は元ヤンだったって設定で行こうと思うんやが、なんか良い武勇伝ない?
2 : [sage] :2021/01/18(月) 23:42:14.11 ID:H/yz7DVN0.net
まともに申告してる国が少ないんだろうな
44 : [sage] :2021/01/18(月) 23:52:38.06 ID:5ACD4RJ20.net
>>2
真面目に統計取るの、日本だけな気がする
まともに申告してる国が少ないんだろうな
44 : [sage] :2021/01/18(月) 23:52:38.06 ID:5ACD4RJ20.net
>>2
真面目に統計取るの、日本だけな気がする
3 : [sage] :2021/01/18(月) 23:42:56.47 ID:QznHHHTG0.net
コンビニの弁当とか捨てずに半額で売ればいいのにな
5 : [sage] :2021/01/18(月) 23:43:56.86 ID:QOnGBnc50.net
えっ中華は残すのがマナーみたいなのはなんなんや
13 : :2021/01/18(月) 23:45:00.42 ID:xzQkLLoq0.net
>>5
日本と構造的に違う
えっ中華は残すのがマナーみたいなのはなんなんや
13 : :2021/01/18(月) 23:45:00.42 ID:xzQkLLoq0.net
>>5
日本と構造的に違う
6 : :2021/01/18(月) 23:44:03.10 ID:Sp3n/NlC0.net
しっぺ返しくらうぜ
7 : :2021/01/18(月) 23:44:04.71 ID:xzQkLLoq0.net
食い切れなければ残す
難民はゴミでも漁ってろ
8 : [sage] :2021/01/18(月) 23:44:21.43 ID:IbAcb2ZI0.net
社員食堂で働いてるけど廃棄量やばいよ
コロナで減ったとは言え未だに捨てるのに心が痛む
51 : :2021/01/18(月) 23:54:33.62 ID:YzRTvfmW0.net
>>8
良心とか言ってねぇで工夫しろ!
捨てれるってことは良心なんかねぇってことだ!
偽善者ぶってんじゃねぇ!!!
社員食堂で働いてるけど廃棄量やばいよ
コロナで減ったとは言え未だに捨てるのに心が痛む
51 : :2021/01/18(月) 23:54:33.62 ID:YzRTvfmW0.net
>>8
良心とか言ってねぇで工夫しろ!
捨てれるってことは良心なんかねぇってことだ!
偽善者ぶってんじゃねぇ!!!
9 : :2021/01/18(月) 23:44:38.78 ID:4p9Oax/i0.net
もったいないことしてるから「もったいない」って概念が生まれたんだから当然の話だろ
10 : :2021/01/18(月) 23:44:39.98 ID:NYOXvTOM0.net
コンビニ、スーパーだろうな
時間でボンボ捨てるけぁ
15 : [sage] :2021/01/18(月) 23:46:07.13 ID:XV3paZ5G0.net
引っ掻き回して新しいのとってこうとするババァを退治しろ
27 : [sage] :2021/01/18(月) 23:48:27.13 ID:VXDfDqz60.net
>>15
これ本当ムカつくよな
指で押したり品定めしてるけどババアに何が分かるんだよって思う
盛大に舌打ちしてるわ
引っ掻き回して新しいのとってこうとするババァを退治しろ
27 : [sage] :2021/01/18(月) 23:48:27.13 ID:VXDfDqz60.net
>>15
これ本当ムカつくよな
指で押したり品定めしてるけどババアに何が分かるんだよって思う
盛大に舌打ちしてるわ
16 : :2021/01/18(月) 23:46:15.20 ID:sNtS2wIk0.net
??<あんなもん国に任せとけばいいんだよ
17 : [sage] :2021/01/18(月) 23:46:18.42 ID:Ktsobp880.net
コンビニのせいだろ
割引販売せずに捨てる
エシカル消費の推進団体はセブンイレブン不買とかやればいいのに
82 : :2021/01/18(月) 23:59:20.41 ID:IyKbZ7HP0.net
>>17
なんでセブンだけなんだよw
結局セブン叩きたいだけのアホ
85 : [sage] :2021/01/19(火) 00:00:32.04 ID:Sa283UbH0.net
>>82
セブンだけとは言わないが
またすぐ大量の恵方巻が廃棄されるだろ
コンビニのせいだろ
割引販売せずに捨てる
エシカル消費の推進団体はセブンイレブン不買とかやればいいのに
82 : :2021/01/18(月) 23:59:20.41 ID:IyKbZ7HP0.net
>>17
なんでセブンだけなんだよw
結局セブン叩きたいだけのアホ
85 : [sage] :2021/01/19(火) 00:00:32.04 ID:Sa283UbH0.net
>>82
セブンだけとは言わないが
またすぐ大量の恵方巻が廃棄されるだろ
18 : :2021/01/18(月) 23:46:25.26 ID:hwqE344o0.net
デパ地下見てれば分かる
綺麗に盛り付けられたケーキや惣菜が
閉店間際でも値引きされずゴミ箱直行
54 : :2021/01/18(月) 23:55:08.86 ID:L7Dgter60.net
>>18
デパ地下見ていると、惣菜に限らずあらゆる食材が多過ぎて、こんなにいらないだろ…って思っちゃう。
日本に限らず豊かになり過ぎたと思う。残るのは恥、くらいの感覚があたりまえの世の中になって欲しいわ。
65 : :2021/01/18(月) 23:56:35.55 ID:DvDt865b0.net
>>54
今日から自分の食事残ってない世界になったと思って生きていけば?
73 : :2021/01/18(月) 23:57:46.47 ID:L7Dgter60.net
>>65
極端な会話しか出来ないのは知能が低いという自己紹介w
お疲れさま、2度と絡まないでねww
デパ地下見てれば分かる
綺麗に盛り付けられたケーキや惣菜が
閉店間際でも値引きされずゴミ箱直行
54 : :2021/01/18(月) 23:55:08.86 ID:L7Dgter60.net
>>18
デパ地下見ていると、惣菜に限らずあらゆる食材が多過ぎて、こんなにいらないだろ…って思っちゃう。
日本に限らず豊かになり過ぎたと思う。残るのは恥、くらいの感覚があたりまえの世の中になって欲しいわ。
65 : :2021/01/18(月) 23:56:35.55 ID:DvDt865b0.net
>>54
今日から自分の食事残ってない世界になったと思って生きていけば?
73 : :2021/01/18(月) 23:57:46.47 ID:L7Dgter60.net
>>65
極端な会話しか出来ないのは知能が低いという自己紹介w
お疲れさま、2度と絡まないでねww
20 : [sage] :2021/01/18(月) 23:46:54.90 ID:SLSh4dxI0.net
ずらっと並べてこれだけ商品ありますよってやってる店じゃないと行かない国民性だからしかたない
21 : [sage] :2021/01/18(月) 23:47:27.35 ID:SLSh4dxI0.net
来月また恵方巻トン単位で捨てるんだろ
25 : [sage] :2021/01/18(月) 23:47:58.03 ID:a3RE4WiB0.net
スーパーやコンビニでの話だろ?
46 : :2021/01/18(月) 23:52:58.02 ID:FUBoa7Tc0.net
>>25
その2つはそこかしこにあるから
スーパーやコンビニでの話だろ?
46 : :2021/01/18(月) 23:52:58.02 ID:FUBoa7Tc0.net
>>25
その2つはそこかしこにあるから
28 : [sage] :2021/01/18(月) 23:48:59.77 ID:qRxrRnVE0.net
何が問題なん?
32 : :2021/01/18(月) 23:50:25.76 ID:UNG/Z3fV0.net
ローソンは期限が近い物は安く売るようになった
セブンは期限を2倍にした
さてどうなるかだな
33 : [sage] :2021/01/18(月) 23:50:34.25 ID:+YAYwwWB0.net
食べ物に限らず衣料品も価値落とさない為に焼却処分している。
35 : :2021/01/18(月) 23:50:55.63 ID:sF533jK/0.net
ロスは多いけど
全部アフリカに送ってるんだろ?
36 : :2021/01/18(月) 23:50:58.74 ID:2N6HCYW70.net
俺も一度病院の給食作りのバイトやったが
あまりにも廃棄が多すぎて2日で辞めた
二度と飲食の仕事はやらないと決めた
37 : [sage] :2021/01/18(月) 23:51:21.65 ID:HCwzqVB/0.net
せやから飲食観光をガンガン潰そうとしてるコロナ禍は正義なのでは?
38 : :2021/01/18(月) 23:51:50.86 ID:DvDt865b0.net
そもそもいらない食品捨てて精神論以外で何が悪いの?
39 : [sage] :2021/01/18(月) 23:51:54.38 ID:sBuklROc0.net
コンビニだな
40 : :2021/01/18(月) 23:52:04.56 ID:reSGCBuM0.net
セブンイレブンのせいだな
41 : :2021/01/18(月) 23:52:07.24 ID:T+3tWN1U0.net
まずちゃんと統計とってて、かつそれを正直に公表してる国がどれだけあるか
から話を始めようか
49 : :2021/01/18(月) 23:53:51.91 ID:1UVmkg0a0.net
>>41
日本も正直に申告してるか分からないけどな
いまだに国を信用してる人?
77 : :2021/01/18(月) 23:58:19.98 ID://Cgc+2g0.net
>>41
いや、ワーストワンだよ。
アジアって日本以外は廃棄物の管理はしていないからね。
日本の企業は確実に廃棄する。乞食の腹に納まらない。個人的には悪いことだと思うよ。
下手に法治国家を徹底してしまっているから、ゴミ食って身体壊して訴えられることを恐れている
92 : :2021/01/19(火) 00:02:26.24 ID:tTqtEm1r0.net
>>77
これ
役人と経営者の保身のために平気で大量廃棄推奨してるのが日本
まずちゃんと統計とってて、かつそれを正直に公表してる国がどれだけあるか
から話を始めようか
49 : :2021/01/18(月) 23:53:51.91 ID:1UVmkg0a0.net
>>41
日本も正直に申告してるか分からないけどな
いまだに国を信用してる人?
77 : :2021/01/18(月) 23:58:19.98 ID://Cgc+2g0.net
>>41
いや、ワーストワンだよ。
アジアって日本以外は廃棄物の管理はしていないからね。
日本の企業は確実に廃棄する。乞食の腹に納まらない。個人的には悪いことだと思うよ。
下手に法治国家を徹底してしまっているから、ゴミ食って身体壊して訴えられることを恐れている
92 : :2021/01/19(火) 00:02:26.24 ID:tTqtEm1r0.net
>>77
これ
役人と経営者の保身のために平気で大量廃棄推奨してるのが日本
42 : :2021/01/18(月) 23:52:20.29 ID:WROxFjBW0.net
しかしさ、
コロナで外食潰せば本当に必要な量がわかるんじゃね?
43 : :2021/01/18(月) 23:52:23.43 ID:fGtwWgZn0.net
廃棄だけじゃなく生産工程にも興味ないやつが多いしな
フェアトレードも畜産虐待反対のヴィーガンも
日本企業が海外生産が起こしてる問題や外国人研修生問題への批判も
「なんか意識高い人達が称えてるだけ。うちら関係ないし」みたいな社会意識欠如してる人がほとんど
45 : :2021/01/18(月) 23:52:56.37 ID:n0ZZMgX50.net
ビニール袋とかよりこういうのを法律で厳しく制限しろ!
47 : [sage] :2021/01/18(月) 23:53:14.01 ID:5q3OlORG0.net
飯を平気で残す奴がいる。そのレベル。
48 : [sage] :2021/01/18(月) 23:53:29.24 ID:oqHxnHLf0.net
コンビニでおにぎり買おうとするとバーコード通らない、取り替えに行くってかなり経験するからな。捨てずに値引きして売れよセブンイレブン
50 : [sage] :2021/01/18(月) 23:54:06.27 ID:pwJyl7/z0.net
でもさ、販売機会の損失をガミガミ言う上層部って資本主義やってる限りは根絶は無理じゃね?
52 : [sage] :2021/01/18(月) 23:54:42.18 ID:J0rYK80M0.net
賞味期限なんか法律変えれば明日からでも伸ばせるだろ
53 : :2021/01/18(月) 23:54:51.11 ID:XAYWv1Bs0.net
これほんま
世界から呆れられてる
64 : :2021/01/18(月) 23:56:35.43 ID:L7Dgter60.net
>>53
そういうのをバンバンテレビやYouTubeで流して、日本人の感覚を変えていってほしいわ。
豊かなのと無駄なことしまくる馬鹿勘定は違うとな。
105 : [sage] :2021/01/19(火) 00:05:13.29 ID:RYgJCjJX0.net
>>64
フードロスを出すほうがより便利で安く上がるからやってるわけだ。
綺麗事言うなら日本の世界一ワガママな消費者がフードロス低減策による不便や値上げを許容できるようにする方法やフードロス低減をコストなく行える方法の一つでも考えてみな。
これほんま
世界から呆れられてる
64 : :2021/01/18(月) 23:56:35.43 ID:L7Dgter60.net
>>53
そういうのをバンバンテレビやYouTubeで流して、日本人の感覚を変えていってほしいわ。
豊かなのと無駄なことしまくる馬鹿勘定は違うとな。
105 : [sage] :2021/01/19(火) 00:05:13.29 ID:RYgJCjJX0.net
>>64
フードロスを出すほうがより便利で安く上がるからやってるわけだ。
綺麗事言うなら日本の世界一ワガママな消費者がフードロス低減策による不便や値上げを許容できるようにする方法やフードロス低減をコストなく行える方法の一つでも考えてみな。
55 : [sage] :2021/01/18(月) 23:55:09.15 ID:kQMLDPy50.net
世界3位の経済大国が6位なら
まぁ悪くはない順位さ。
57 : [sage] :2021/01/18(月) 23:55:55.16 ID:lZPTYGjO0.net
自炊すれば極限までロスを減らせる
外食など特に食品ロスが多い、生ごみにせず肥料等有効活用が必要
58 : :2021/01/18(月) 23:55:55.78 ID:qd0BNAH90.net
まあ韓国は食べ残しの使い回しが常態化してるから廃棄物は減るわなそりゃ
59 : [sage] :2021/01/18(月) 23:56:14.96 ID:vIMfE28C0.net
期限切れの弁当やパンとか50円ぐらいで売ればいいのに何でそれが出来ないんだろう
61 : [sage] :2021/01/18(月) 23:56:16.19 ID:iOnVE1M30.net
EVみたいなもんじゃね。自分は環境に良い事している裏側で行われている事には無関心。というか知っててスルー
63 : :2021/01/18(月) 23:56:28.76 ID:EnGHG6UR0.net
日本は見た目だけの良い国に成り下がった。それだけのこと。
66 : [sage] :2021/01/18(月) 23:56:43.71 ID:F0ol95Gd0.net
もったいない、ってあまり使わなくなったよな
67 : :2021/01/18(月) 23:56:57.52 ID:KwbbEo+r0.net
飲食店で食い物使い回す韓国には勝てんわな
69 : [sage] :2021/01/18(月) 23:57:07.86 ID:QBVYJWxA0.net
貧困層に賞味期限切れの食い物でも売ってやれば?
71 : [sage] :2021/01/18(月) 23:57:28.37 ID:5ARPIB9c0.net
フードロス出してるのは殆ど業者だろ。
72 : :2021/01/18(月) 23:57:35.86 ID:RBiE6nyp0.net
恵方巻きシーズンが近づくとフードロスの話題が活発になるよね。
ほんと恵方巻きやめてくんないかな。
74 : [sage] :2021/01/18(月) 23:58:11.38 ID:mk+KC05w0.net
災害大国日本だぞ、食品ロス分は絶対必要
75 : :2021/01/18(月) 23:58:11.59 ID:rJ00bkAf0.net
スーパーはどんどん値段下げるから
閉店ごろには棚になんも残ってない
コンビニも見習えよ
76 : :2021/01/18(月) 23:58:11.94 ID:2N6HCYW70.net
最近中国行って無いけど
食べ残しをしない方向に変わって来たと聞いたけど
84 : [sage] :2021/01/19(火) 00:00:22.48 ID:7xVu3X0n0.net
>>76
台湾の状況を我が物顔で自慢することあるからよーく調べるように
最近中国行って無いけど
食べ残しをしない方向に変わって来たと聞いたけど
84 : [sage] :2021/01/19(火) 00:00:22.48 ID:7xVu3X0n0.net
>>76
台湾の状況を我が物顔で自慢することあるからよーく調べるように
78 : [sage] :2021/01/18(月) 23:58:30.52 ID:JbP1lwP40.net
作った兵器が勿体ないから棄てられず互換性の無い弾薬や部品がどんどん増えてった旧軍のまんまじゃん
79 : :2021/01/18(月) 23:58:37.09 ID:mSdgG+lW0.net
流通段階の3分の1ルールとかそういうのが原因じゃないの
80 : [sage] :2021/01/18(月) 23:58:56.30 ID:QsrU+9cU0.net
辛いラーメンの事か
83 : :2021/01/19(火) 00:00:18.17 ID:Uo1b+vjG0.net
普段からある程度余分に作っておかないと災害時に困るからな
災害時に貧しい食事で我慢しろってのはつらいもんだよ
86 : :2021/01/19(火) 00:00:51.73 ID:SdbgEBJ80.net
CoCo壱のカツを横流ししてた業者はめちゃくちゃ叩かれたからな
日本はこういう国だよ
中国などのアジアの多くの国は当たり前のように横流しするから廃棄なんてあまりない
日本とは真逆の国
87 : [sage] :2021/01/19(火) 00:01:01.20 ID:1qjsWFju0.net
魚の頭や骨まで可食部判定するクソ統計なんぞ捨てろ
88 : [sage] :2021/01/19(火) 00:01:13.98 ID:IK9XBCH50.net
結局、日本の場合食べ残しを他の客に出さない、消費期限を過ぎれば廃棄しなければならない
ほかのアジア諸国に比べて衛生管理が厳しいのかもしれない
89 : [sage] :2021/01/19(火) 00:01:18.02 ID:XCZzgAzM0.net
意識高い系と意識低い系の割合が同じぐらいって事だろうな
90 : [sage] :2021/01/19(火) 00:01:25.12 ID:JRlJ2Fdn0.net
外食や観光の食べ残しが多いからな
だからコロナで外食観光に客がいなくなったら生鮮食品はねさがりして
GOTOでまた客がきたら値上がりしただろ
98 : [sage] :2021/01/19(火) 00:03:46.04 ID:Nt1zL0Gc0.net
>>90
ジャンルとしてはバイキングは意外と廃棄少ない。効率がいいし残す奴も少ないからね
あと回転すしな。こういう自分で食えるだけを少量づつ選択できる仕組みがもっと増えたらよい
外食や観光の食べ残しが多いからな
だからコロナで外食観光に客がいなくなったら生鮮食品はねさがりして
GOTOでまた客がきたら値上がりしただろ
98 : [sage] :2021/01/19(火) 00:03:46.04 ID:Nt1zL0Gc0.net
>>90
ジャンルとしてはバイキングは意外と廃棄少ない。効率がいいし残す奴も少ないからね
あと回転すしな。こういう自分で食えるだけを少量づつ選択できる仕組みがもっと増えたらよい
91 : [sage] :2021/01/19(火) 00:02:07.14 ID:Nt1zL0Gc0.net
コンビニとかの弁当がバカすぎる。売り切れたら終わりでいいだろう
廃棄してもいいから棚を埋めよなんてバカな指示出すバカ本部は地獄に堕ちろ
104 : [sage] :2021/01/19(火) 00:04:48.67 ID:My/VcZNc0.net
>>91
生産工場を止めないためなのかもしれないがもうそういった時代じゃないよな
夜中に弁当惣菜がなくても良いじゃない
コンビニとかの弁当がバカすぎる。売り切れたら終わりでいいだろう
廃棄してもいいから棚を埋めよなんてバカな指示出すバカ本部は地獄に堕ちろ
104 : [sage] :2021/01/19(火) 00:04:48.67 ID:My/VcZNc0.net
>>91
生産工場を止めないためなのかもしれないがもうそういった時代じゃないよな
夜中に弁当惣菜がなくても良いじゃない
94 : :2021/01/19(火) 00:03:21.00 ID:Phg6vweF0.net
スーパーに常に十分な食材があることを前提としてミニマリズムがもてはやされる国だからな
101 : :2021/01/19(火) 00:04:32.23 ID:2ZjYX9XQ0.net
日本の外食産業の充実ぶりは異常だとは思う
コンビニもだけど、コンビニは一周回ってもはや田舎の社会インフラになってしまった感がある
リアルで少しでも人間関係の練習が出来る場所ってない?
埼玉・戸田中央総合病院で超巨大クラスター発生 310人感染、入院患者31人コロナ死
見えない手が見えるんだが
親「子供が発熱を」医者「PCR検査しましょう」親「止めろ!会社に行けなくなる!検査は拒否する!」
中学のとき廊下で知らない女子2人組にすれ違いざまに「今の人6組の頭良い人だ!」って言われたのが人生のピークだった
彼女いた事ない奴より1回だけいた事あるやつの方が辛くね?wwww
コロナ死4000人⇔例年のインフル死1万人肺炎死10万人 医者「感染者数でギャーギャー騒ぎすぎ」
実は元ヤンだったって設定で行こうと思うんやが、なんか良い武勇伝ない?
ことわざや名言の一部を48歳無職に変えると虚しくなるらしい
AIが顔を自動生成してくれるサイトで超絶美少女出すまで帰れま10!
山車←これ読めないやつwwwwww
気になるAmazonの本
食品ロスが大きいのは大企業に類するもの
作りすぎや売れ残りなど
そもそも統計を出したのなら一般人の食べ残しの量の算出など不可能
まとめたニュース
が
しました