ゲームって30年進化してないよな

映画もだけど
今はちょっと効率良く作れるってだけ
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:26:58.356 ID:HI74pDD30.net
してるけども
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:27:59.178 ID:YtDf//O20.net
いくら通ぶっても30年は無理があるぞ
東海道本線の一軍は東京駅、横浜駅、名古屋駅、大阪駅だけど
歯茎から毛が生える「歯肉多毛症」が報告される! 歯茎ですら毛が生えるって言うのに・・・
「われわれは台湾人だ」 中国人と間違えられないよう対策進む
妹が結婚して一年で離婚した
エビやカニは完全に虫だけど もしかして陸の虫も意外と美味いんじゃね?
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:28:12.909 ID:LdcBB6bT0.net
ショーシャンクとかバックトゥザ・フューチャーとかフォレスト・ガンプとか
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:32:10.949 ID:p+33VvmfM.net
>>4
それってお前が好きなだけじゃ?
ショーシャンクとかバックトゥザ・フューチャーとかフォレスト・ガンプとか
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:32:10.949 ID:p+33VvmfM.net
>>4
それってお前が好きなだけじゃ?
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:29:15.924 ID:LdcBB6bT0.net
ゲームはゲームで特に何もないな進化してる部分
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:29:21.821 ID:2YAZWkjO0.net
CGはきれいになってる
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:30:06.517 ID:LdcBB6bT0.net
>>6
それは認める
でもゲーム性とは無関係
CGはきれいになってる
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:30:06.517 ID:LdcBB6bT0.net
>>6
それは認める
でもゲーム性とは無関係
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:29:31.080 ID:u9C2XYdE0.net
ここ10年ならまだ頷けた
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:30:40.157 ID:LdcBB6bT0.net
>>7
10年だと逆に衰退してる
ここ10年ならまだ頷けた
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:30:40.157 ID:LdcBB6bT0.net
>>7
10年だと逆に衰退してる
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:30:10.385 ID:ctWUOdxBr.net
見よこれが老害だ
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:30:22.663 ID:zdJpqWPm0.net
最近のファミコンはすげえよ
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:31:38.495 ID:LdcBB6bT0.net
>>10
マシンスペックは進化してるがゲームというソフトウェアの観点からは何も進化してない
最近のファミコンはすげえよ
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:31:38.495 ID:LdcBB6bT0.net
>>10
マシンスペックは進化してるがゲームというソフトウェアの観点からは何も進化してない
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:30:47.887 ID:C8pCRLXvr.net
30年前にマイクラ作れるかって作れねーかハハ
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:33:09.938 ID:LdcBB6bT0.net
>>12
進化というか発明だな
それは認める
マイクラは突然出来上がった感じテトリスのようにどこかの天才が突然作り上げた感じ
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:34:43.799 ID:C8pCRLXvr.net
>>17
いや技術的にも30年前であのゲームは作れないし作れてもその容量が入る記憶媒体すらない
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:37:14.759 ID:LdcBB6bT0.net
>>20
ファミコンのディスクシステムでいけるかなってところかな
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:39:21.856 ID:C8pCRLXvr.net
>>21
マイクラの容量見てから出直してきましょうね
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:45:34.450 ID:Pm0eMpNC0.net
>>24
きもE
30年前にマイクラ作れるかって作れねーかハハ
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:33:09.938 ID:LdcBB6bT0.net
>>12
進化というか発明だな
それは認める
マイクラは突然出来上がった感じテトリスのようにどこかの天才が突然作り上げた感じ
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:34:43.799 ID:C8pCRLXvr.net
>>17
いや技術的にも30年前であのゲームは作れないし作れてもその容量が入る記憶媒体すらない
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:37:14.759 ID:LdcBB6bT0.net
>>20
ファミコンのディスクシステムでいけるかなってところかな
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:39:21.856 ID:C8pCRLXvr.net
>>21
マイクラの容量見てから出直してきましょうね
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:45:34.450 ID:Pm0eMpNC0.net
>>24
きもE
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:31:10.160 ID:LtUB3lB7d.net
30年間ゲームゲーム言ってるとしたら相当気持ち悪いな
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:31:24.653 ID:2vIF3fhe0.net
30年前ってまだ3DCGとかほとんど無かったよな
あっても海外製のワイヤーフレームのフライトシムとか
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:33:10.504 ID:C8pCRLXvr.net
30年前までは進化してたの?
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/11/02(土) 04:34:12.965 ID:K4z9XIr00.net
>>1が言うならそうなんだろ
>>1はいつも正しいからな
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:37:15.975 ID:p+33VvmfM.net
一人称視点のゲームや映画
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:39:28.653 ID:LdcBB6bT0.net
>>22
VR的なものがゲームの延長かと言ったら微妙だな
発展して欲しいけど
一人称視点のゲームや映画
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:39:28.653 ID:LdcBB6bT0.net
>>22
VR的なものがゲームの延長かと言ったら微妙だな
発展して欲しいけど
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/11/02(土) 04:39:01.881 ID:fgOf1Xgz0.net
はやくSAOみたいなゲームがでないかね
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:40:52.342 ID:oZ15yC7Zp.net
ちなみに22年前のゲーム
https://m.youtube.com/watch?v=AEQw8JALudI
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:41:20.809 ID:p+33VvmfM.net
30年前だとゲームに声なかったんじゃない?
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:44:08.326 ID:LdcBB6bT0.net
>>27
ああ、それは進化だ
声は無限の可能性があるコンテンツだな
34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:57:33.904 ID:p+33VvmfM.net
>>28
声豚だったのかな?
30年前だとゲームに声なかったんじゃない?
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:44:08.326 ID:LdcBB6bT0.net
>>27
ああ、それは進化だ
声は無限の可能性があるコンテンツだな
34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:57:33.904 ID:p+33VvmfM.net
>>28
声豚だったのかな?
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:45:09.813 ID:LdcBB6bT0.net
答えが出たのでスレ落として
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:47:09.600 ID:meqfdgj5r.net
なんだ馬鹿だったか
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:48:48.989 ID:LtUB3lB7d.net
ファミコンってボイス付きあるだろ
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:50:33.957 ID:tpK2px9Q0.net
燃えプロって声なかったけ?
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 04:58:52.543 ID:oQ1g+Uaa0.net
https://youtu.be/JYg5tFVN9Cc?t=112
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 05:00:02.713 ID:40zvX8650.net
でも面白いことにお笑い芸人さんのYouTubeは
声だけのラジオのときは再生回数がケタ1個少ない不思議
世の中ほんとバカばっかなんだなって実感する
37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 05:11:02.509 ID:RsE2yx7/r.net
>>1
低学歴懐古ゲーマー(笑)
38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 05:24:32.769 ID:io73rqmM0.net
30年前はそんな革新的なゲームボコボコ生まれてたんか?
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 05:27:15.066 ID:2NeNDNsU0.net
>>38
30年前からの10年間はボコボコどころか歴史上一番革新的なゲームが生まれた期間じゃないか?
30年前はそんな革新的なゲームボコボコ生まれてたんか?
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 05:27:15.066 ID:2NeNDNsU0.net
>>38
30年前からの10年間はボコボコどころか歴史上一番革新的なゲームが生まれた期間じゃないか?
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 05:26:37.746 ID:Bw17aS5Zr.net
それ言い出したらインベーダーゲームから何一つ進化してないやん
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 05:30:44.242 ID:AVvF5mnO0.net
オンラインゲームという概念が一つの大きな革新でそれ以外本質はそう変わってないかも
次はVRだ
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/02(土) 05:37:39.102 ID:V+Ggvi830.net
インベーダーでもやってろ
年収980万の俺がコンビニに来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔面がかなり歪んでるんやが
韓国大統領「CPTPP加入を積極的に検討」
スーパーマリオ64に砂漠のステージなんてあったんだな
【悲報】35年間続いた腎臓、ついにサービス終了へ・・・
五億円貰えるけど世界から自分以外の人間が消えるとしたら貰う?
よく喫煙者は副流煙で自分より周囲に強いダメージを与えるとか表現されるけど
カップめんの麺ってもうちょっとこう美味しくならんの?
おっさん俺「自販機のジュースは昔110円だったぞ」
彼女がクチャラーで貧乏ゆすり
海の波で永久機関が作れない理由
気になるAmazonの本
それと進化してないのとはちがう