トランプ解任、下院が賛成多数で可決 弾劾通れば公民権剥奪w

トランプ大統領 解任決議案 議会下院が賛成多数で可決
(省略)
全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210113/k10012811811000.html
【高級時計】ネットオークションで手渡し可能ですか?→待ち合わせ場所で殴られ奪われる。
最初に食ったやつ何考えてたんだよ…ってもの
たこ焼き←旨い お好み焼き←旨い 焼きそば←旨い
マスコミ「日本は補償が少ない!」→「多すぎる!」
おっさん俺「自販機のジュースは昔110円だったぞ」
4 : :2021/01/13(水) 15:18:56.58 ID:48Z7PfVj0.net
>>1
結局アメリカは先の大戦の時に間違ったんだよ。
日本が日中戦争している時に裏で中国と手を組んで日本を倒す算段をした。
でも実はその時に日本と手を組んで中国を倒す算段をするべきだった。
過去日本が戦争をした相手が今どういう国になっているのか考えれば自ずと分かる。
悪党国家ばかりだろ。
つまり日本が正しかった。
しかしアメリカは日本を恐れるあまり間違いを犯した。
戦後もあの戦争は日本が悪かったと捏造歴史を作り出した。
今頃になって中国を危険視したところで時すでに遅し。。。
122 : [sage] :2021/01/13(水) 15:50:58.37 ID:oj7PQMEO0.net
>>4
いまの時代まで帝国が存在できるわけねーだろアホか
154 : [sage] :2021/01/13(水) 15:58:51.76 ID:rr58se8Y0.net
>>4
Twitterに貼付けたくなるくらい正論だわ。
>>1
結局アメリカは先の大戦の時に間違ったんだよ。
日本が日中戦争している時に裏で中国と手を組んで日本を倒す算段をした。
でも実はその時に日本と手を組んで中国を倒す算段をするべきだった。
過去日本が戦争をした相手が今どういう国になっているのか考えれば自ずと分かる。
悪党国家ばかりだろ。
つまり日本が正しかった。
しかしアメリカは日本を恐れるあまり間違いを犯した。
戦後もあの戦争は日本が悪かったと捏造歴史を作り出した。
今頃になって中国を危険視したところで時すでに遅し。。。
122 : [sage] :2021/01/13(水) 15:50:58.37 ID:oj7PQMEO0.net
>>4
いまの時代まで帝国が存在できるわけねーだろアホか
154 : [sage] :2021/01/13(水) 15:58:51.76 ID:rr58se8Y0.net
>>4
Twitterに貼付けたくなるくらい正論だわ。
5 : :2021/01/13(水) 15:19:12.04 ID:VZZ+4FP50.net
トランプ支持者が再度暴れ回りそうだな
6 : :2021/01/13(水) 15:19:19.21 ID:fJLteOZY0.net
トランップは日本に亡命したら?
Qウヨの貢物で王様のように暮らせるぞ
103 : [sage] :2021/01/13(水) 15:44:46.85 ID:boF8tjlQ0.net
>>6
安倍の扱いみたらこないだろ。
トランップは日本に亡命したら?
Qウヨの貢物で王様のように暮らせるぞ
103 : [sage] :2021/01/13(水) 15:44:46.85 ID:boF8tjlQ0.net
>>6
安倍の扱いみたらこないだろ。
10 : :2021/01/13(水) 15:20:55.29 ID:SM4y66rj0.net
ペンス氏、憲法修正25条発動拒否-ペロシ氏に「最善の利益でない」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-13/QMULEJT1UM0W01
12 : :2021/01/13(水) 15:20:58.32 ID:BTHjlX1L0.net
弾劾のあと破産と逮捕も待ってるとかカワイソス
トランプ家は2世が色気出して政治に首突っ込んだおかげで
おとり潰しじゃ
14 : [sage] :2021/01/13(水) 15:21:15.42 ID:U43peynR0.net
これライブで観ていたが
賛成民主党、反対共和党(1人賛成)にきれいに分かれていた
17 : [sage] :2021/01/13(水) 15:22:19.51 ID:WwqxND5n0.net
>>14
ペロシは居たの?
20 : [sage] :2021/01/13(水) 15:22:49.75 ID:dT4FTKAW0.net
>>17
なんか短時間だけいたってのはみた
23 : [sage] :2021/01/13(水) 15:24:39.73 ID:U43peynR0.net
>>17
居ないよ
29 : [sage] :2021/01/13(水) 15:26:31.64 ID:dT4FTKAW0.net
>>23
いなかったの?
いるってツイート見たんだけど
43 : [sage] :2021/01/13(水) 15:29:18.47 ID:B8FjWN/l0.net
>>17
ツイッターでは仲良かった頃の二人ばかり話題になってる


52 : [sage] :2021/01/13(水) 15:30:57.62 ID:k922Krxg0.net
>>43
女の心は秋の空
60 : [sage] :2021/01/13(水) 15:32:34.02 ID:ZYQWwtiC0.net
>>14
アメリカは党議拘束厳しくないから双方から造反でるのが恒例なのに
ここまで民主党と共和党の分断が進むとこのままでは済まんだろ
97 : [sage] :2021/01/13(水) 15:42:44.64 ID:zs6au0U30.net
>>60
そこまで恒例だとは思わんが今回上院は共和党から賛成に回る議員が10〜20人いそうって記事があるんでまぁそんなもんでしょ
184 : :2021/01/13(水) 16:11:57.81 ID:ESYvL3YH0.net
>>29
紺色のスーツを着ている画像であれば先週のだよ。
187 : [sage] :2021/01/13(水) 16:13:16.10 ID:U43peynR0.net
>>184
つべのFOXNEWSに上がっているのは紺のスーツ
これライブで観ていたが
賛成民主党、反対共和党(1人賛成)にきれいに分かれていた
17 : [sage] :2021/01/13(水) 15:22:19.51 ID:WwqxND5n0.net
>>14
ペロシは居たの?
20 : [sage] :2021/01/13(水) 15:22:49.75 ID:dT4FTKAW0.net
>>17
なんか短時間だけいたってのはみた
23 : [sage] :2021/01/13(水) 15:24:39.73 ID:U43peynR0.net
>>17
居ないよ
29 : [sage] :2021/01/13(水) 15:26:31.64 ID:dT4FTKAW0.net
>>23
いなかったの?
いるってツイート見たんだけど
43 : [sage] :2021/01/13(水) 15:29:18.47 ID:B8FjWN/l0.net
>>17
ツイッターでは仲良かった頃の二人ばかり話題になってる


52 : [sage] :2021/01/13(水) 15:30:57.62 ID:k922Krxg0.net
>>43
女の心は秋の空
60 : [sage] :2021/01/13(水) 15:32:34.02 ID:ZYQWwtiC0.net
>>14
アメリカは党議拘束厳しくないから双方から造反でるのが恒例なのに
ここまで民主党と共和党の分断が進むとこのままでは済まんだろ
97 : [sage] :2021/01/13(水) 15:42:44.64 ID:zs6au0U30.net
>>60
そこまで恒例だとは思わんが今回上院は共和党から賛成に回る議員が10〜20人いそうって記事があるんでまぁそんなもんでしょ
184 : :2021/01/13(水) 16:11:57.81 ID:ESYvL3YH0.net
>>29
紺色のスーツを着ている画像であれば先週のだよ。
187 : [sage] :2021/01/13(水) 16:13:16.10 ID:U43peynR0.net
>>184
つべのFOXNEWSに上がっているのは紺のスーツ
15 : [sage] :2021/01/13(水) 15:21:16.40 ID:0KK4sclx0.net
ここまで来るとトランプもそろそろ最後の一手みたいなの出してくるだろうからそっちが楽しみ
何も用意してないってことはないだろうから
盛大にやってほしい
16 : [sage] :2021/01/13(水) 15:21:38.67 ID:/hvBKGhI0.net
バイデン政権がスタートしてもトランプ弾劾ばっかりやりそうだな
18 : :2021/01/13(水) 15:22:29.25 ID:fJLteOZY0.net
なお弾劾は大統領退任後も可能な模様
38 : [sage] :2021/01/13(水) 15:28:10.17 ID:FreP0csq0.net
>>18
「そう解釈もできる」という話だそうだ
人により解釈が違うので本当はどうなのかハッキリしないと…
なお弾劾は大統領退任後も可能な模様
38 : [sage] :2021/01/13(水) 15:28:10.17 ID:FreP0csq0.net
>>18
「そう解釈もできる」という話だそうだ
人により解釈が違うので本当はどうなのかハッキリしないと…
19 : [sage] :2021/01/13(水) 15:22:45.30 ID:njZs84LV0.net
議会に暴徒乱入はアメリカ建国以来の恥だから
うやむやにしないぞと云う決意を民主党議員から感じられるね
253 : :2021/01/13(水) 16:36:20.44 ID:W97xIns+0.net
>>19
乱入させた警備員を死刑にすべきだろ
議会に暴徒乱入はアメリカ建国以来の恥だから
うやむやにしないぞと云う決意を民主党議員から感じられるね
253 : :2021/01/13(水) 16:36:20.44 ID:W97xIns+0.net
>>19
乱入させた警備員を死刑にすべきだろ
21 : :2021/01/13(水) 15:23:10.59 ID:0COSrW/U0.net
議事堂にいてトランプ軍団にもろとも討ち取られ
そうになったペンスなのに拒否するとは
寛大だな
25 : [sage] :2021/01/13(水) 15:25:31.28 ID:giDAgkQI0.net
>>21
ペンスどっちに転んでも命狙われて不憫だよな
議事堂にいてトランプ軍団にもろとも討ち取られ
そうになったペンスなのに拒否するとは
寛大だな
25 : [sage] :2021/01/13(水) 15:25:31.28 ID:giDAgkQI0.net
>>21
ペンスどっちに転んでも命狙われて不憫だよな
22 : [sage] :2021/01/13(水) 15:23:26.31 ID:6ebIqUQX0.net
まだ下院を通過した段階。
この後はどれだけハードルが有るんだ?
やっている間に20日になる気がするけど………。
24 : [sage] :2021/01/13(水) 15:24:40.05 ID:WwqxND5n0.net
>>22
目的は4年後に立候補させないだから
28 : [sage] :2021/01/13(水) 15:25:58.06 ID:zw+gYRDb0.net
>>24
四年後もトランプは今のバイデンより爺ちゃん
それより娘のイバンカが立候補するかも
31 : [sage] :2021/01/13(水) 15:26:47.00 ID:U43peynR0.net
>>22
今日のはペンスに罷免要請だが事前に否定しているから
明日にも下院で弾劾採決になる模様
35 : [sage] :2021/01/13(水) 15:27:52.03 ID:6ebIqUQX0.net
>>31
上院は?
41 : [sage] :2021/01/13(水) 15:28:32.90 ID:giDAgkQI0.net
>>35
上院は通らないからただのパフォーマンス
44 : [sage] :2021/01/13(水) 15:29:36.78 ID:U43peynR0.net
>>35
下院通らないと上院裁判にならない
最速でも19日からになる
50 : [sage] :2021/01/13(水) 15:30:27.99 ID:eMX+NPfY0.net
>>41
下院でも賛成した共和党議員いるし
人数差ギリギリだし楽観できんでしょ
58 : [age] :2021/01/13(水) 15:32:12.91 ID:5l6UIy5H0.net
>>44
バイデン就任しても続くし可決濃厚だな
66 : [sage] :2021/01/13(水) 15:35:46.18 ID:U43peynR0.net
>>50
上院は3分の2以上だから
今日の様な結果なら否決
まだ下院を通過した段階。
この後はどれだけハードルが有るんだ?
やっている間に20日になる気がするけど………。
24 : [sage] :2021/01/13(水) 15:24:40.05 ID:WwqxND5n0.net
>>22
目的は4年後に立候補させないだから
28 : [sage] :2021/01/13(水) 15:25:58.06 ID:zw+gYRDb0.net
>>24
四年後もトランプは今のバイデンより爺ちゃん
それより娘のイバンカが立候補するかも
31 : [sage] :2021/01/13(水) 15:26:47.00 ID:U43peynR0.net
>>22
今日のはペンスに罷免要請だが事前に否定しているから
明日にも下院で弾劾採決になる模様
35 : [sage] :2021/01/13(水) 15:27:52.03 ID:6ebIqUQX0.net
>>31
上院は?
41 : [sage] :2021/01/13(水) 15:28:32.90 ID:giDAgkQI0.net
>>35
上院は通らないからただのパフォーマンス
44 : [sage] :2021/01/13(水) 15:29:36.78 ID:U43peynR0.net
>>35
下院通らないと上院裁判にならない
最速でも19日からになる
50 : [sage] :2021/01/13(水) 15:30:27.99 ID:eMX+NPfY0.net
>>41
下院でも賛成した共和党議員いるし
人数差ギリギリだし楽観できんでしょ
58 : [age] :2021/01/13(水) 15:32:12.91 ID:5l6UIy5H0.net
>>44
バイデン就任しても続くし可決濃厚だな
66 : [sage] :2021/01/13(水) 15:35:46.18 ID:U43peynR0.net
>>50
上院は3分の2以上だから
今日の様な結果なら否決
26 : :2021/01/13(水) 15:25:35.23 ID:7SbJyXbP0.net
ユダヤ様にも見捨てられた?
イスラエル首相、トランプ氏と距離? ツイッターの写真消す
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021011201041&g=int

↓

27 : :2021/01/13(水) 15:25:42.05 ID:kxaoH4Hb0.net
やる意味あんの?
32 : :2021/01/13(水) 15:26:53.18 ID:qwMkMbqP0.net
大統領令が大好きなトランプさん
賛成した下院の奴等を刑務所送りにする大統領令はまだですか?
40 : [sage] :2021/01/13(水) 15:28:21.85 ID:U43peynR0.net
>>32
共和党下院議員で賛成したのは1人だけ
大統領令が大好きなトランプさん
賛成した下院の奴等を刑務所送りにする大統領令はまだですか?
40 : [sage] :2021/01/13(水) 15:28:21.85 ID:U43peynR0.net
>>32
共和党下院議員で賛成したのは1人だけ
33 : [sage] :2021/01/13(水) 15:27:10.93 ID:3uEudmuw0.net
>>1
何ヵ月ぶり何回目よ?(´・ω・`)
39 : :2021/01/13(水) 15:28:14.97 ID:0KIXx/sx0.net
あと数日なのにえらい必死だな
42 : :2021/01/13(水) 15:29:17.22 ID:FTb5bFbl0.net
クネを弾劾した韓国が進んでたのか
56 : [sage] :2021/01/13(水) 15:32:02.50 ID:00uzDUqQ0.net
もう型作りだろ
57 : :2021/01/13(水) 15:32:07.56 ID:x2Fn7N1q0.net
トランプにあと出来ることは北京に核ミサイル飛ばすぐらいか
61 : :2021/01/13(水) 15:32:46.21 ID:YvstsvTr0.net
自分自身の恩赦とかw
まぁ、上院で否決されるでしょ
65 : [sage] :2021/01/13(水) 15:34:25.21 ID:bPY4jS+I0.net
これ以上追い詰めてもアメリカにはいい事無いんじゃね
遺恨は残さず粛々と政権交代したらいいよ
71 : [sage] :2021/01/13(水) 15:36:41.50 ID:eoIHNEJg0.net
自業自得だな
76 : [sage] :2021/01/13(水) 15:37:35.19 ID:cUTLfPEm0.net
逆にここまで追い詰めるとトランプ支持者が根に持って
2年後の中間選挙や4年後に爆発する気がする
87 : [sage] :2021/01/13(水) 15:40:00.20 ID:tEVBKsnC0.net
>>76
今回爆発したけどドミでひっくり返された
国民9割が共和党支持しても選挙で負けるって事
未来永劫w
221 : [sage] :2021/01/13(水) 16:24:47.15 ID:6ebIqUQX0.net
>>76
バイデン大統領就任の時点で爆発だな。
逆にここまで追い詰めるとトランプ支持者が根に持って
2年後の中間選挙や4年後に爆発する気がする
87 : [sage] :2021/01/13(水) 15:40:00.20 ID:tEVBKsnC0.net
>>76
今回爆発したけどドミでひっくり返された
国民9割が共和党支持しても選挙で負けるって事
未来永劫w
221 : [sage] :2021/01/13(水) 16:24:47.15 ID:6ebIqUQX0.net
>>76
バイデン大統領就任の時点で爆発だな。
79 : [sage] :2021/01/13(水) 15:38:30.69 ID:Ohp2haoo0.net
一応支持率2分してるわけだから、あんまり対立煽るとまじで南北戦争の再来になんぞ。
80 : :2021/01/13(水) 15:38:43.19 ID:3eclfk5B0.net
お疲れさまでした
もうアメリカにはなんの期待もしねーよ
81 : [sage] :2021/01/13(水) 15:38:43.59 ID:/ZfbtskP0.net
弾劾2回目だろ
どんだけ民主党必死なんだよ
85 : [sage] :2021/01/13(水) 15:39:43.00 ID:FRu8tQbP0.net
後一週間なのに必死っすなぁ‥。
89 : [sage] :2021/01/13(水) 15:40:23.09 ID:jqXAxrM80.net
まー普通に恩赦と引き換えの辞任だろな?
けどあと1週間しかないけどペンスと仲悪いらしいけど任期後のタイーホ来るのか?
93 : :2021/01/13(水) 15:42:15.14 ID:3QO2x4cR0.net
民主党はバイデンが大統領になったらすぐに極左勢力と手を切らないとまずいぞ
カマラが副大統領だと難しいと思うが……
96 : [sage] :2021/01/13(水) 15:42:38.13 ID:cUTLfPEm0.net
>>93
カマラじゃなくてハリスな
149 : :2021/01/13(水) 15:58:03.21 ID:yHnnHCnc0.net
>>93
バイデンの異常発言は全然広まらないけど俺は謎の病気になってカマラハリスが大統領だって言ったんだよ。不正選挙組織を作った発言といい秘密会議で聞いた事をうっかりしゃべっちゃうんだろうけど
民主党はバイデンが大統領になったらすぐに極左勢力と手を切らないとまずいぞ
カマラが副大統領だと難しいと思うが……
96 : [sage] :2021/01/13(水) 15:42:38.13 ID:cUTLfPEm0.net
>>93
カマラじゃなくてハリスな
149 : :2021/01/13(水) 15:58:03.21 ID:yHnnHCnc0.net
>>93
バイデンの異常発言は全然広まらないけど俺は謎の病気になってカマラハリスが大統領だって言ったんだよ。不正選挙組織を作った発言といい秘密会議で聞いた事をうっかりしゃべっちゃうんだろうけど
95 : :2021/01/13(水) 15:42:28.12 ID:kUkDuteO0.net
解任を求める決議案を可決って、オプーナを買う権利をやろうみたいなものか
102 : :2021/01/13(水) 15:44:11.77 ID:QoASPaBz0.net
>>1
どうせ上院で否決されるのわかってての出来レースだろ
解任が賛成されたーだけ独り歩きしてくれればそれで満足するパターン
105 : [sage] :2021/01/13(水) 15:45:01.75 ID:5GvWRL1L0.net
コロナ拡散からここまでの流れ
どこの誰だかの思惑通りなんだろうなぁ
121 : :2021/01/13(水) 15:50:54.11 ID:NRU590Mb0.net
>>105
コロナ前は貿易戦争で中国は土俵際。
コロナ、人種問題、大統領選挙で今や中国が覇権を取りそう。
これが中国の戦略ならもう笑うしかない。スゲーわw
134 : [sage] :2021/01/13(水) 15:54:31.50 ID:zIzZKOoW0.net
>>121
ま、まさか連日の大型倒産やチャイナボカーンや
ダムや洪水やコロナや停電や香港混乱は
敵の目を欺くためのブラフなのか
コロナ拡散からここまでの流れ
どこの誰だかの思惑通りなんだろうなぁ
121 : :2021/01/13(水) 15:50:54.11 ID:NRU590Mb0.net
>>105
コロナ前は貿易戦争で中国は土俵際。
コロナ、人種問題、大統領選挙で今や中国が覇権を取りそう。
これが中国の戦略ならもう笑うしかない。スゲーわw
134 : [sage] :2021/01/13(水) 15:54:31.50 ID:zIzZKOoW0.net
>>121
ま、まさか連日の大型倒産やチャイナボカーンや
ダムや洪水やコロナや停電や香港混乱は
敵の目を欺くためのブラフなのか
108 : [sage] :2021/01/13(水) 15:45:49.85 ID:4yJalOuj0.net
国会襲撃は、さすがにやり過ぎた
穏健派の保守はドン引きしていると思う
上院の2/3取れるかは分からないが
過半数は間違いなく取れるだろう
114 : [sage] :2021/01/13(水) 15:48:01.70 ID:U43peynR0.net
>>108
過半数越えだけだと否決
共和党上院議員が2割以上賛成に投じないと無理
123 : [sage] :2021/01/13(水) 15:51:20.10 ID:cUTLfPEm0.net
>>108
襲撃したのはトランプじゃないんだけどな
道義的責任はあるだろうけど死者が出た直接の責任は
議会の警備が甘かった州軍と警察に有る
国会襲撃は、さすがにやり過ぎた
穏健派の保守はドン引きしていると思う
上院の2/3取れるかは分からないが
過半数は間違いなく取れるだろう
114 : [sage] :2021/01/13(水) 15:48:01.70 ID:U43peynR0.net
>>108
過半数越えだけだと否決
共和党上院議員が2割以上賛成に投じないと無理
123 : [sage] :2021/01/13(水) 15:51:20.10 ID:cUTLfPEm0.net
>>108
襲撃したのはトランプじゃないんだけどな
道義的責任はあるだろうけど死者が出た直接の責任は
議会の警備が甘かった州軍と警察に有る
109 : [sage] :2021/01/13(水) 15:46:00.75 ID:XhdRmVsd0.net
もう去るだけの人になってしまってかわいそうだから俺が歌をつくってあげるわ
とっとっとっと トランプー 俺はワイルドー♪
125 : :2021/01/13(水) 15:51:31.61 ID:GbqfVjbk0.net
韓国もアメリカも同レベルだな
127 : :2021/01/13(水) 15:52:34.21 ID:sPiNnaVV0.net
一気に中国化したな
135 : :2021/01/13(水) 15:54:36.13 ID:+OWkupdR0.net
アメリカも日本の政治みたいに意味のないことに時間を費やすんだなぁ
136 : [sage] :2021/01/13(水) 15:54:50.47 ID:UTwIJrJe0.net
弾劾されてなんの意味があるのかよくわからん。むしろ国民の不満を増長するだけ。
143 : [sage] :2021/01/13(水) 15:56:12.51 ID:iyWlfbqe0.net
あと一週間で辞めるのに解任に必死になる必要は無いやろ
146 : [sage] :2021/01/13(水) 15:57:06.94 ID:o/opdvd90.net
最近のアメリカはB級映画のシナリオにもならない(´・ω・`)
148 : [sage] :2021/01/13(水) 15:57:30.29 ID:mxjPr1nd0.net
中国人が日本の首相になる日も近いな定期
151 : [sage] :2021/01/13(水) 15:58:40.46 ID:ogdg42aH0.net
弾劾の目的はトランプの公職追放だってちょいちょい見るけど
逆に言うと民主党は次の選挙にトランプが再登場したら負ける可能性が高いと認めてるわけか
153 : :2021/01/13(水) 15:58:51.01 ID:j0zzkRzD0.net
共和党としてはこんな人物を党に置いておいてもいいと思ってるの?
党としての見解が知りたい。
というか、他にいないのかよ?以内なら解散しちまえよ。
二大政党制もまたかなりの欠陥があると言わざるを得ないな。
158 : [age] :2021/01/13(水) 16:00:58.39 ID:GuoCs1sK0.net
>>153
私怨で1度否決された弾劾決議を再度やってくる下院議長の見識が世界から問われる異常事態なんだが?
162 : [sage] :2021/01/13(水) 16:04:09.71 ID:FreP0csq0.net
>>153
黙れ五毛
168 : :2021/01/13(水) 16:05:47.29 ID:yHnnHCnc0.net
>>153
共和党ウォール街が残ってキリスト教福音派と田舎の誇り主義者と賢き有色人種がトランプ党に移るよ
共和党としてはこんな人物を党に置いておいてもいいと思ってるの?
党としての見解が知りたい。
というか、他にいないのかよ?以内なら解散しちまえよ。
二大政党制もまたかなりの欠陥があると言わざるを得ないな。
158 : [age] :2021/01/13(水) 16:00:58.39 ID:GuoCs1sK0.net
>>153
私怨で1度否決された弾劾決議を再度やってくる下院議長の見識が世界から問われる異常事態なんだが?
162 : [sage] :2021/01/13(水) 16:04:09.71 ID:FreP0csq0.net
>>153
黙れ五毛
168 : :2021/01/13(水) 16:05:47.29 ID:yHnnHCnc0.net
>>153
共和党ウォール街が残ってキリスト教福音派と田舎の誇り主義者と賢き有色人種がトランプ党に移るよ
156 : :2021/01/13(水) 15:59:45.30 ID:x/GKtANW0.net
この後トランプの反撃がーとか信じてるヤツ それどこの情報?ケネディJrが生きてるとか本気で信じてるの?どうせ再生数稼ぎのYouTuberに騙されてるんでしょw
175 : :2021/01/13(水) 16:08:08.81 ID:5U43LfMU0.net
茶番を楽しめというのか
179 : :2021/01/13(水) 16:09:59.66 ID:w7pAquZs0.net
上院は1/19まで休院だぞ
188 : [sage] :2021/01/13(水) 16:13:59.34 ID:XtJ7fxz60.net
アメリカは海岸部と内陸で国土分けた方がいいんじゃない?
192 : [sage] :2021/01/13(水) 16:15:00.33 ID:BW/MXCgl0.net
いいね!どんどんやれ
194 : [sage] :2021/01/13(水) 16:15:23.72 ID:CD7ihvHe0.net
悪い意味で勢いがすごいな
199 : :2021/01/13(水) 16:16:23.71 ID:b12I4Afy0.net
アメリカの政治は成熟してるがニホンハー
200 : [age] :2021/01/13(水) 16:17:03.91 ID:fsVlM1rc0.net
テキサス州独立しか無い
208 : [sage] :2021/01/13(水) 16:19:28.48 ID:CD7ihvHe0.net
尖閣とか風前の灯やんけ
210 : :2021/01/13(水) 16:20:43.05 ID:Mj2LCuaU0.net
テキサスって田舎みたいな扱いだけど札幌クラスの都市が3つある北海道みたいな州だから
普通に凄い
ヒューストンとかは治安も悪いけど
211 : [sage] :2021/01/13(水) 16:21:49.21 ID:0LLmhcPr0.net
もうDCでは非常事態宣言が出ました
民主党 チェックメイト
215 : [sage] :2021/01/13(水) 16:22:47.45 ID:U43peynR0.net
議会周辺を州兵とFBIが取り囲んでいるが
果たして暴動に対してだけなんだろうか?
217 : [sage] :2021/01/13(水) 16:23:46.19 ID:0LLmhcPr0.net
>>215
当然議会から出たところを次々逮捕
議会周辺を州兵とFBIが取り囲んでいるが
果たして暴動に対してだけなんだろうか?
217 : [sage] :2021/01/13(水) 16:23:46.19 ID:0LLmhcPr0.net
>>215
当然議会から出たところを次々逮捕
218 : :2021/01/13(水) 16:23:53.91 ID:LR6sFcL30.net
トランプのサポーターだったアデルソンが友愛されたな
219 : [sage] :2021/01/13(水) 16:24:25.35 ID:ngxSucIm0.net
選挙が公正であったとしても
アメリカ国民の半分と日本国民のほとんどは
トランプを支持して投票したことを忘れてるよな
無理やりなことやるとマジで反発あるだろうに
224 : [sage] :2021/01/13(水) 16:25:32.71 ID:42HVj7Dw0.net
ペンスが拒否する見通しのお気楽決議なのに共和党の造反者が全然いない件
トランプはテロリストで共和党から見放されたんじゃなかったの?
260 : :2021/01/13(水) 16:39:34.35 ID:FxanoZEz0.net
ペンスは単にQアノンから
ヘイトもらいたけいだけやな
261 : :2021/01/13(水) 16:39:40.77 ID:oBxTAp5z0.net
アメリカの民も大変だな、こんなんトランプ支持者煽ってるだけじゃん
264 : [sage] :2021/01/13(水) 16:40:24.26 ID:ei0edZVe0.net
ペンスも本当は解任したいんだろうけど
マジでそれやったら次は吊るされるからなw
271 : [sage] :2021/01/13(水) 16:43:48.53 ID:D+9q2uVC0.net
>>264
分断煽るし
党内で〆ればいいだけだからな
ペンスも本当は解任したいんだろうけど
マジでそれやったら次は吊るされるからなw
271 : [sage] :2021/01/13(水) 16:43:48.53 ID:D+9q2uVC0.net
>>264
分断煽るし
党内で〆ればいいだけだからな
278 : [sage] :2021/01/13(水) 16:48:38.80 ID:fBawy7mP0.net
最短19日か 共和党への踏み絵も兼ねてる
294 : [sage] :2021/01/13(水) 16:54:26.06 ID:FT3Tj2yg0.net
もはやこれまで・・・構わん切れ であえであえ
(立ち回り中) 成敗!
298 : [sage] :2021/01/13(水) 16:56:20.53 ID:qYB8C+FM0.net
民主主義とは何だったのか
300 : :2021/01/13(水) 16:57:04.07 ID:Fydducr10.net
まさかトランプと鳩山が同じカテゴリに入るようになるとは思わなかった
304 : [sage] :2021/01/13(水) 16:57:59.44 ID:PCUTfwTA0.net
下院で可決されるの当たり前やし任期終わるまでに弾劾通るわけないし
分断深めてるの民主党やんけ
310 : [sage] :2021/01/13(水) 16:58:48.86 ID:rQ+bAQbY0.net
アメリカが混乱して困るのは民主主義陣営
とりあえずは落ち着いてほしいけどギスギスは続くだろな
バイデンは既にレームダックかもしれないし
316 : [sage] :2021/01/13(水) 17:00:02.26 ID:rQ+bAQbY0.net
弾劾は手続き論的にも悪手みたいだが民主党はどうしてもやりたくて仕方がないみたいだな
飛沫→しぶき 泡沫→うたかた みたいな読みの単語って他にない?
文系=数学使わない っていう偏見って日本だけの特徴だよな
顔面がかなり歪んでるんやが
正直、ネタにされる都道府県っていいよな
スーパーマリオ64に砂漠のステージなんてあったんだな
世界「Korean Shine muscat…韓国は非常に美味しいマスカットを作った!最高だ」
世界三大親日国「台湾」「パラオ」「フィンランド」あと一つは?
よく喫煙者は副流煙で自分より周囲に強いダメージを与えるとか表現されるけど
おでんって大根だけでよくね?
カップめんの麺ってもうちょっとこう美味しくならんの?
枕カバー毎日変えるとか言ってる奴おってビビった
気になるAmazonの本
アメリカ│17:18
すぐさまアンティファのせいにしたのは爆笑したわwwwww