【速報】 ドイツ政府、フランス政府、トランプ氏のアカウント停止に反対表明

(ブルームバーグ): ドイツとフランス政府は、トランプ米大統領のアカウントを米ソーシャルメディアのツイッターが永久停止し、フェイスブックも凍結する対応を取ったことを批判した。
ドイツのメルケル首相は、両社の決定に異を唱え、言論の自由を規定するルールは、民間テクノロジー企業ではなく、立法府の議員が決めるべきだと主張した。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/b794e9f62bd92ec4e9b9bbff39f480aefc057bd8
飲食店でマスクする道理がわからない
一休さんのとんち、橋のやつと虎のやつ以外ひとつも知らない説
【悲報】運転士さん、仕事辞めてプログラミングスクールに通い、年収600万→300万になってしまう…
正直、ネタにされる都道府県っていいよな
妹が結婚して一年で離婚した
2 : [sage] :2021/01/12(火) 15:17:01.52 ID:6w59odOH0.net
ドイツとフランスすげえな!
138 : [sage] :2021/01/12(火) 15:37:34.77 ID:VDnakWBh0.net
>>2
良くも悪くも意識高いから。融通が効かないともいう。
147 : :2021/01/12(火) 15:39:53.72 ID:iiM1y8op0.net
>>138
意識高いんじゃなくてこれが普通の反応ってモンだわ
159 : [sage] :2021/01/12(火) 15:42:17.15 ID:Da02Wt8l0.net
>>138
これが普通の意識であって
「トランプはざまぁみろ」とか言ってる日本のリベラルの意識が底なしに低いだけだぞ
「リベラルじゃない」という理由で攻撃しているが
リベラルの意味は理解できていない
だから言ってる内容はリベラルという名前だけついた架空の思想を押し付ける全体主義になってる
169 : :2021/01/12(火) 15:44:08.42 ID:38xVwSTt0.net
>>2
逆に考えると他の国は中国の支配下ということ
175 : [sage] :2021/01/12(火) 15:44:46.61 ID:wrUIZ7y10.net
>>2
EUは唯一GAFAに文句言える組織だから
ドイツとフランスすげえな!
138 : [sage] :2021/01/12(火) 15:37:34.77 ID:VDnakWBh0.net
>>2
良くも悪くも意識高いから。融通が効かないともいう。
147 : :2021/01/12(火) 15:39:53.72 ID:iiM1y8op0.net
>>138
意識高いんじゃなくてこれが普通の反応ってモンだわ
159 : [sage] :2021/01/12(火) 15:42:17.15 ID:Da02Wt8l0.net
>>138
これが普通の意識であって
「トランプはざまぁみろ」とか言ってる日本のリベラルの意識が底なしに低いだけだぞ
「リベラルじゃない」という理由で攻撃しているが
リベラルの意味は理解できていない
だから言ってる内容はリベラルという名前だけついた架空の思想を押し付ける全体主義になってる
169 : :2021/01/12(火) 15:44:08.42 ID:38xVwSTt0.net
>>2
逆に考えると他の国は中国の支配下ということ
175 : [sage] :2021/01/12(火) 15:44:46.61 ID:wrUIZ7y10.net
>>2
EUは唯一GAFAに文句言える組織だから
3 : :2021/01/12(火) 15:17:17.60 ID:a2Tr3H430.net
そらそうよ
5 : :2021/01/12(火) 15:18:07.57 ID:nlqtNU4A0.net
これはパラダイムシフトあるな
6 : [sage] :2021/01/12(火) 15:18:14.79 ID:i9atLOKy0.net
そりゃそうだ
7 : :2021/01/12(火) 15:18:16.24 ID:NRXkDUgB0.net
当たり前やろ
ガースーはスルーか?
8 : [sage] :2021/01/12(火) 15:18:18.65 ID:j6NQsc/j0.net
EUはGAFAを弱体化させろよ
11 : :2021/01/12(火) 15:18:33.79 ID:3RMT13H/0.net
菅もなんか言っとけよ
16 : :2021/01/12(火) 15:19:33.04 ID:p/IhDZm10.net
日本も早く宣言しておけ
19 : [sage] :2021/01/12(火) 15:19:52.94 ID:cYhlebAk0.net
こういう時何も言えない日本
23 : [sage] :2021/01/12(火) 15:20:22.51 ID:zXE58PI40.net
メルケルという倫理観の鎌足
25 : [sage] :2021/01/12(火) 15:21:00.24 ID:Wpt9BcLo0.net
こういうところだよな100年立っても日本人では絶対に出来ない発言
35 : [sage] :2021/01/12(火) 15:22:03.64 ID:Da02Wt8l0.net
>>25
逆になんでこの程度の事も言えないんだろうなぁ…日本の自称リベラルは…
54 : [sage] :2021/01/12(火) 15:25:24.42 ID:3vnBj/X30.net
>>25
なんで?言論の自由が尊ばれる国なのに言えないとはどういう
こういうところだよな100年立っても日本人では絶対に出来ない発言
35 : [sage] :2021/01/12(火) 15:22:03.64 ID:Da02Wt8l0.net
>>25
逆になんでこの程度の事も言えないんだろうなぁ…日本の自称リベラルは…
54 : [sage] :2021/01/12(火) 15:25:24.42 ID:3vnBj/X30.net
>>25
なんで?言論の自由が尊ばれる国なのに言えないとはどういう
30 : :2021/01/12(火) 15:21:38.62 ID:UCZOUnpK0.net
菅、働け
ここで働かないと謝謝茂木と同様に政治家としての未来がなくなる
34 : [sage] :2021/01/12(火) 15:22:03.07 ID:aabVF+3g0.net
バチカンも何か言ってやれ
48 : [sage] :2021/01/12(火) 15:24:26.41 ID:Bpa7mOcK0.net
民主主義に完全に反してるしな
52 : [sage] :2021/01/12(火) 15:24:50.91 ID:OqieCaQw0.net
ドイツを見倣え
58 : [sage] :2021/01/12(火) 15:26:04.41 ID:ly3mGmro0.net
>>1
これが普通の反応
61 : :2021/01/12(火) 15:26:21.74 ID:uek7SkmR0.net
つーか、ここまで徹底的にやれるんならなんでイスラム国の放置したんだよ
78 : [sage] :2021/01/12(火) 15:28:27.69 ID:Da02Wt8l0.net
>>61
そりゃイスラム法とコーランというルールに従ってたからな
信教の自由の問題も絡む
更に言えばイスラム国は反トランプだから攻撃する理由が一切ない
87 : :2021/01/12(火) 15:29:25.55 ID:uek7SkmR0.net
>>78
でもトランプ信者がどうこうってレベルじゃないマジモンのテロリストやぞ
つーか、ここまで徹底的にやれるんならなんでイスラム国の放置したんだよ
78 : [sage] :2021/01/12(火) 15:28:27.69 ID:Da02Wt8l0.net
>>61
そりゃイスラム法とコーランというルールに従ってたからな
信教の自由の問題も絡む
更に言えばイスラム国は反トランプだから攻撃する理由が一切ない
87 : :2021/01/12(火) 15:29:25.55 ID:uek7SkmR0.net
>>78
でもトランプ信者がどうこうってレベルじゃないマジモンのテロリストやぞ
62 : [sage] :2021/01/12(火) 15:26:28.86 ID:1R1CaPwz0.net
菅もこれくらい言えよ
67 : [sage] :2021/01/12(火) 15:27:14.89 ID:uqOUgnMT0.net
久々に独仏が良い事言った
71 : [sage] :2021/01/12(火) 15:27:26.63 ID:Hf8I2uZS0.net
確かに
72 : [sage] :2021/01/12(火) 15:27:30.59 ID:YxJL/pqE0.net
風刺画まだか
77 : [sage] :2021/01/12(火) 15:28:01.08 ID:iQXfM3sM0.net
情報を決めるのは政府じゃない
企業なんだよ
84 : [age] :2021/01/12(火) 15:28:59.94 ID:1ylvclzS0.net
日本w
94 : [sage] :2021/01/12(火) 15:30:11.92 ID:t6awX0Rk0.net
まあ民間である企業体が国民国家政府を攻撃制圧ってのは洒落にならんからなあw
97 : [sage] :2021/01/12(火) 15:30:42.77 ID:Z4v/IyvV0.net
菅は二階の顔色うかがうしかしていない
98 : [sage] :2021/01/12(火) 15:31:00.24 ID:iiM1y8op0.net
トランプの発言はトンデモばかりなんだけど、
メルケルのこれは正論やろ
105 : [sage] :2021/01/12(火) 15:31:35.99 ID:/6dem4OM0.net
左翼
安定の
ダンマリ
117 : [sage] :2021/01/12(火) 15:33:07.63 ID:+trf8n1L0.net
AWSの対応にはたまげたなあ
125 : [sage] :2021/01/12(火) 15:34:28.55 ID:spPFhvoX0.net
>>117
政府系がAWS使うって話し合ったけど見直して国内でどうにかしないとまずいわな
AWSの対応にはたまげたなあ
125 : [sage] :2021/01/12(火) 15:34:28.55 ID:spPFhvoX0.net
>>117
政府系がAWS使うって話し合ったけど見直して国内でどうにかしないとまずいわな
119 : [sage] :2021/01/12(火) 15:33:25.87 ID:8KN/XLy50.net
こういうまともな左翼が日本にもいればなあ……
121 : :2021/01/12(火) 15:33:50.00 ID:qAwV4Dce0.net
なんか今、ネッツのサービスはトランプ相手には何してもおkみたいなのは完全にいき過ぎだろ。
122 : [sage] :2021/01/12(火) 15:33:57.91 ID:BxqytOCW0.net
権力者はぶるぶるよ
124 : [sage] :2021/01/12(火) 15:34:22.37 ID:kffZrhW90.net
逆らうな
ドイツとフランスは灰にしろ
127 : [sage] :2021/01/12(火) 15:34:42.59 ID:+5b2Hswu0.net
菅は何してんの?
129 : [sage] :2021/01/12(火) 15:35:52.06 ID:0Gqug2iu0.net
表現の自由を規制したいなら、全てのツイートに責任を持て。
責任持ちたくないなら規制しないか、プラットホームの地位を諦めろ。
134 : :2021/01/12(火) 15:36:21.05 ID:emZNMM2K0.net
EUはGAFAにマウント取りたいからポジショントークだろ
これでTwitterやAmazonがはいそうですかと態度を改めるわけではない
149 : :2021/01/12(火) 15:40:26.21 ID:445Qx1bD0.net
>>134
互いの立場の違いではあるが言い分はEUの方に分があるんじゃない?
EUはGAFAにマウント取りたいからポジショントークだろ
これでTwitterやAmazonがはいそうですかと態度を改めるわけではない
149 : :2021/01/12(火) 15:40:26.21 ID:445Qx1bD0.net
>>134
互いの立場の違いではあるが言い分はEUの方に分があるんじゃない?
143 : [sage] :2021/01/12(火) 15:38:26.42 ID:+xu++7aP0.net
日本では高田ナントカや平野ナントカいう芸能人らが大賛成していたよね。
平野とかいう人は「日本でもやれ」と息巻いていた。
当然、メルケルやマクロンを批判するんだよね?
148 : [sage] :2021/01/12(火) 15:40:07.96 ID:z6QaRXVP0.net
私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守るってやつか
203 : :2021/01/12(火) 15:50:45.68 ID:71FNDHm60.net
>>148
自らの正当性を信じているなら議論して負かせばいいだけであってそもそも議論させないとか議論したら負けるの認めてるようなものだもんなぁ
私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守るってやつか
203 : :2021/01/12(火) 15:50:45.68 ID:71FNDHm60.net
>>148
自らの正当性を信じているなら議論して負かせばいいだけであってそもそも議論させないとか議論したら負けるの認めてるようなものだもんなぁ
150 : [sage] :2021/01/12(火) 15:40:41.59 ID:Zqu0BSh70.net
ユーロ圏から見たらTwitter社は外敵だし
そりゃ利用するじゃろうて
152 : [sage] :2021/01/12(火) 15:40:42.35 ID:b39k06mY0.net
言論があってこその自由だよなぁ
リベラルはこうじゃなきゃ
163 : [sage] :2021/01/12(火) 15:43:02.86 ID:jTBhazDh0.net
欧州諸国政府がまともでよかった
168 : :2021/01/12(火) 15:43:52.02 ID:iiM1y8op0.net
AWSの件は日経にも載った
ツイッタFBとは異なり明確に批判気味
184 : [sage] :2021/01/12(火) 15:46:35.80 ID:jKwVbBft0.net
逆にSNSが暴動拡大の原因である危険ツールである事をTwitter自らが認めたってことやろ
事前対策無しの事後対応だけの拡散コミュニケーションツール
危険がいっぱいや
201 : [sage] :2021/01/12(火) 15:50:25.08 ID:DT0sAQcH0.net
>>184
Twitter自体いい加減だよなw
本人認定証付きでフォロワー
十万人の垢がオークションで
売ってるのを放置
なりすましが横行して詐欺師
の草刈り場になってるよ
逆にSNSが暴動拡大の原因である危険ツールである事をTwitter自らが認めたってことやろ
事前対策無しの事後対応だけの拡散コミュニケーションツール
危険がいっぱいや
201 : [sage] :2021/01/12(火) 15:50:25.08 ID:DT0sAQcH0.net
>>184
Twitter自体いい加減だよなw
本人認定証付きでフォロワー
十万人の垢がオークションで
売ってるのを放置
なりすましが横行して詐欺師
の草刈り場になってるよ
186 : :2021/01/12(火) 15:47:01.11 ID:DwX6Hji80.net
菅はハンコ位しか問題意識無いんだろうな・・・情けないな
193 : :2021/01/12(火) 15:48:51.63 ID:KxebbFuh0.net
ぱよちんにとってはこれ当然の措置なんだろ?すげーな
210 : [sage] :2021/01/12(火) 15:51:27.46 ID:6EcxhnQr0.net
トランプがどんな法をおかしたのか説明できんのかね
213 : :2021/01/12(火) 15:51:53.74 ID:JUaLVOpE0.net
日本のエセリベラリストはどう思ってるのやら
217 : :2021/01/12(火) 15:52:53.03 ID:emZNMM2K0.net
EUはGAFAを追い出す大義名分が欲しいんだよ
言論の自由のためなどでは無い
稼げる所でポイントを稼いでおかないといけない
219 : :2021/01/12(火) 15:52:56.60 ID:J5HjY9gD0.net
ドイツをいじめ過ぎて
散々な目に合った過去があるからだろうけど
トランプのツイッターが復活して煽ったら
内戦突入しそうな雰囲気だけど
222 : [sage] :2021/01/12(火) 15:53:22.53 ID:qm/U6VEp0.net
snsを禁止にしたらみんな幸せ
229 : [sage] :2021/01/12(火) 15:53:43.68 ID:bYu0DhfR0.net
そもそもファクトチェックマーク自体がなあ
238 : [sage] :2021/01/12(火) 15:55:26.91 ID:0iG+nJ+/0.net
いやいや、当たり前の話すぎて
239 : [sage] :2021/01/12(火) 15:55:51.37 ID:bWT6iw6a0.net
ある意味ブレがないな
241 : [sage] :2021/01/12(火) 15:56:42.24 ID:ubBg9W5y0.net
フランスはただのかっこつけだろ
新聞で弾丸は防げないって風刺したガキ逮捕するような国が何言ってんだかw
267 : :2021/01/12(火) 16:00:59.55 ID:CctQRlA70.net
日本も続けよ
269 : [sage] :2021/01/12(火) 16:01:08.86 ID:oHdc4DTy0.net
アメリカ大統領が意見表明出来なくなるなんてそりゃ他国首脳も危機感を感じるわ
「Go To 一人旅」 ←政府がこれを全く後押ししない理由womnwomnwomnwomnwomnwomnwomnwomnwomnwomnwomn
ワイが「かもね〜?」って言うから「かーもねっ!」って返して🥰
ラウンドワン、中国進出 ネトウヨの予想に反し様々な企業が中国目指す
虫がキモく感じる最大の理由って、
飛沫→しぶき 泡沫→うたかた みたいな読みの単語って他にない?
【動画】1966年の東京。今とほぼ変わっていなかった……
今から謎かけやるから「その心は」ってレスしてくれ
世界三大親日国「台湾」「パラオ」「フィンランド」あと一つは?
五億円貰えるけど世界から自分以外の人間が消えるとしたら貰う?
セルフのうどん屋で揉めたんだけどこれ俺が悪いのか?
妹が結婚して一年で離婚した
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(102)
アンテナページへ