コロナで収入減 生活費貸し出す国の制度利用 約139万件に【5500億円】

新型コロナウイルスの影響で収入が減少した人に当面の生活費を貸し出す国の制度の利用が、去年3月以降、およそ139万件、5500億円余りに上ることがわかりました。生活に困った人に当面の生活費を無利子で貸し出す国の「緊急小口資金」と「総合支援資金」の制度は、去年3月から新型コロナウイルスの影響による失業や休業で収入が減少した人も対象となっています。
(省略)
全文
https://www3-nhk-or-jp.cdn.ampproject.org/c/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210111/amp/k10012808121000.html
油そばとかいう食い物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トランプ氏、複垢で反論するも即BAN
飲食店でマスクする道理がわからない
ラーメンのラーってなんなの?
職場に一人はいる 「全然仕事できない癖にプライド高くて気難しくて周りから腫物扱いされる奴」
4 : [sage] :2021/01/11(月) 11:53:16.28 ID:/pUY3C/Y0.net
外国籍でも当然借りられるよな?
8 : :2021/01/11(月) 11:55:55.14 ID:zQ1eLQp00.net
>>4
母国で借りればいいんじゃね
9 : :2021/01/11(月) 11:56:45.21 ID:AUrrs1mw0.net
>>4
そりゃ国民より外人に優しい国やしな
外国籍でも当然借りられるよな?
8 : :2021/01/11(月) 11:55:55.14 ID:zQ1eLQp00.net
>>4
母国で借りればいいんじゃね
9 : :2021/01/11(月) 11:56:45.21 ID:AUrrs1mw0.net
>>4
そりゃ国民より外人に優しい国やしな
5 : [sage] :2021/01/11(月) 11:53:29.67 ID:SHKvyP/a0.net
額も少ない、返済期限も短い、周知も十分にされてない
コロナ仕様にとっとと変更しろよ
6 : :2021/01/11(月) 11:53:48.43 ID:LRB/om5U0.net
給付金より無利子貸し付けでいいよね
7 : [sage] :2021/01/11(月) 11:54:35.70 ID:hCzjRmdF0.net
国民を説得してベーシックインカムに移行できた国だけが
生き残るんじゃねえの
10 : :2021/01/11(月) 12:00:25.48 ID:4XEJrqy70.net
まぁ貸し倒れやな
12 : [sage] :2021/01/11(月) 12:01:13.03 ID:XwrKjE/00.net
分割返済可能で無利子なら利用してみたいが
16 : [sage] :2021/01/11(月) 12:06:31.88 ID:7CUX/IWP0.net
>>12
緊急小口資金なら20万で返済期間は2年、月8333円くらい
17 : [sage] :2021/01/11(月) 12:08:38.30 ID:MLh9T5QX0.net
>>12
分割可能で無利息だぞ
分割返済可能で無利子なら利用してみたいが
16 : [sage] :2021/01/11(月) 12:06:31.88 ID:7CUX/IWP0.net
>>12
緊急小口資金なら20万で返済期間は2年、月8333円くらい
17 : [sage] :2021/01/11(月) 12:08:38.30 ID:MLh9T5QX0.net
>>12
分割可能で無利息だぞ
13 : [sage] :2021/01/11(月) 12:02:08.69 ID:Pr9y7A/Z0.net
本当貧富の差がすごいねー
14 : [sage] :2021/01/11(月) 12:04:19.93 ID:Uq1o/5600.net
飲食店と観光業界には無料で金を配り、生活困窮者には貸出しって・・・
15 : [sage] :2021/01/11(月) 12:04:20.13 ID:7CUX/IWP0.net
緊急小口資金利用したけど、返済時期1年伸びたのか助かる
18 : :2021/01/11(月) 12:08:45.99 ID:NDCZyA0j0.net
こういうので良いんだよ
一律とか言って金持ちやナマポにまでばら撒く事はない
21 : [sage] :2021/01/11(月) 12:09:51.48 ID:MLh9T5QX0.net
>>18
去年の春から融資枠を拡大してるけどマスコミはほぼ無視したからな
こういうので良いんだよ
一律とか言って金持ちやナマポにまでばら撒く事はない
21 : [sage] :2021/01/11(月) 12:09:51.48 ID:MLh9T5QX0.net
>>18
去年の春から融資枠を拡大してるけどマスコミはほぼ無視したからな
19 : [sage] :2021/01/11(月) 12:09:11.20 ID:wFgh1pyt0.net
もう一律給付にしたほうがいいだろ
20 : [sage] :2021/01/11(月) 12:09:49.30 ID:YF3Grl9q0.net
そもそも返せるやつは借りない
39 : :2021/01/11(月) 12:32:22.14 ID:jJ2JEGGo0.net
>>20
ご利用は計画的に!
そして踏み倒せ・・・
そもそも返せるやつは借りない
39 : :2021/01/11(月) 12:32:22.14 ID:jJ2JEGGo0.net
>>20
ご利用は計画的に!
そして踏み倒せ・・・
22 : [sage] :2021/01/11(月) 12:10:00.24 ID:b3YJrNcd0.net
沖縄タイムスに聞けば詳しく教えてくれそう
49 : [sage] :2021/01/11(月) 13:03:57.00 ID:fa+cwr/00.net
>>22
それとは別
沖縄タイムスに聞けば詳しく教えてくれそう
49 : [sage] :2021/01/11(月) 13:03:57.00 ID:fa+cwr/00.net
>>22
それとは別
23 : :2021/01/11(月) 12:11:27.88 ID:PDt6ZhDU0.net
奨学金チャラにしたらいいと思うぞい
困窮者の奨学金利用率は高いから
24 : :2021/01/11(月) 12:11:43.14 ID:tHxWZPYn0.net
まあサラ金借りようとしてる奴にはこっちの方がいい
無利子だからちゃんと元本が減る
25 : [age] :2021/01/11(月) 12:11:44.75 ID:dk3Bi7Km0.net
配れや
26 : [sage] :2021/01/11(月) 12:13:30.69 ID:ObUPOs/P0.net
事業主には金あげて、労働者には金貸すのはおかしいって。
30 : :2021/01/11(月) 12:20:34.88 ID:r/JVanLS0.net
>>26
これ
33 : :2021/01/11(月) 12:25:23.60 ID:PDt6ZhDU0.net
>>26
労働者は雇用調整助成金とかで実は事業者以上にたっぷりもらってるんだよなぁ
失職しても失業保険でしっかりもらえるし
事業者は失業したら終わり
事業主には金あげて、労働者には金貸すのはおかしいって。
30 : :2021/01/11(月) 12:20:34.88 ID:r/JVanLS0.net
>>26
これ
33 : :2021/01/11(月) 12:25:23.60 ID:PDt6ZhDU0.net
>>26
労働者は雇用調整助成金とかで実は事業者以上にたっぷりもらってるんだよなぁ
失職しても失業保険でしっかりもらえるし
事業者は失業したら終わり
29 : [sage] :2021/01/11(月) 12:19:29.05 ID:ervN0Lmj0.net
5500億円か
第二青函トンネルが作れるな
31 : [sage] :2021/01/11(月) 12:20:55.25 ID:0JmNNIXO0.net
>>29
正直作ってほしい船が調子に乗ってるのウゼー
5500億円か
第二青函トンネルが作れるな
31 : [sage] :2021/01/11(月) 12:20:55.25 ID:0JmNNIXO0.net
>>29
正直作ってほしい船が調子に乗ってるのウゼー
32 : :2021/01/11(月) 12:22:16.33 ID:kW8oCJPB0.net
これ返さないとどうなるの
34 : :2021/01/11(月) 12:26:41.54 ID:5PoR0wGz0.net
貸した金返せよという地獄が待ってるかもなw
37 : [sage] :2021/01/11(月) 12:28:31.13 ID:+KOMLlgX0.net
公的資金か。困ってないけど借りとこうかな^ ^
42 : [sage] :2021/01/11(月) 12:46:38.78 ID:FLvDv0rO0.net
今が良けりゃそれでいいと適当に生きても国が助けてくれるんだからマジ自民党政権は神だよな
45 : [sage] :2021/01/11(月) 12:54:01.32 ID:n2Kuv4O40.net
なんとリボならどれだけ借りても月の返済は1万5000円で収まっちまうんだ!
46 : [sage] :2021/01/11(月) 12:54:12.01 ID:BoTPBSYS0.net
これ申請したらまずは家や車売れって言ってくるの?
50 : [sage] :2021/01/11(月) 13:05:55.37 ID:fa+cwr/00.net
>>46
それはない
51 : [sage] :2021/01/11(月) 13:15:37.56 ID:7CUX/IWP0.net
>>46
必要な書類揃えて書いて郵送で通った
これ申請したらまずは家や車売れって言ってくるの?
50 : [sage] :2021/01/11(月) 13:05:55.37 ID:fa+cwr/00.net
>>46
それはない
51 : [sage] :2021/01/11(月) 13:15:37.56 ID:7CUX/IWP0.net
>>46
必要な書類揃えて書いて郵送で通った
47 : :2021/01/11(月) 12:55:34.66 ID:g981UztJ0.net
支援だの融資だのは結局後で返さなきゃいけないから利用できない タダでくれ
48 : :2021/01/11(月) 13:00:55.80 ID:Z0AHoyoJ0.net
取り立ては闇金より厳しいだろどこへ逃げてもやってくるw
52 : :2021/01/11(月) 13:18:08.26 ID:5YsAdvNS0.net
つーか両方とも使用済みで
今月から1銭も入って来ないんだが
どうすれば良い?ナマポ?
53 : [sage] :2021/01/11(月) 13:25:16.97 ID:AzWtoXKY0.net
ビットコインも大暴落中で更に増えそう
54 : [sage] :2021/01/11(月) 13:32:40.23 ID:cqENfLpU0.net
日本人なら借りたもんはちゃんと返せよな。日本人じゃないないなら血税から融資なんて必要ないだろ。飛行機代奢ってやってお引き取り願え。
55 : [sage] :2021/01/11(月) 13:37:39.66 ID:Pbji3Arr0.net
貯金はあるけど不安だから貸してくれって通るかな?
62 : [sage] :2021/01/11(月) 14:14:37.34 ID:7CUX/IWP0.net
>>55
たしか収入が減少してるのを証明できればいいと思う
貯金はあるけど不安だから貸してくれって通るかな?
62 : [sage] :2021/01/11(月) 14:14:37.34 ID:7CUX/IWP0.net
>>55
たしか収入が減少してるのを証明できればいいと思う
56 : [sage] :2021/01/11(月) 13:43:04.90 ID:Tk7jkTRa0.net
こんなケチくさいやり方より消費税無くせよ
57 : [sage] :2021/01/11(月) 13:46:47.52 ID:L5kTIAmT0.net
逃亡外国人の報道しない自由
58 : [sage] :2021/01/11(月) 13:58:33.68 ID:VnPZ6Ytc0.net
飲食店も貸し付けにしろ
60 : :2021/01/11(月) 14:07:32.05 ID:d885sqnw0.net
返せるのに返さないとどうなるんだろう
61 : [sage] :2021/01/11(月) 14:14:36.15 ID:mK/YiL3F0.net
借りたら返さんが常識
ラーメン通ってなんでやたらめったら硬いほとんど茹でてない麺を好むの?ポンポン壊すよ?
中国政府 アリババ創業者ジャック・マー関連の報道規制 中共「これ以上報道をしたり分析するな」
25歳すぎて「ラーメン!ラーメン!」言ってる男見ると哀れに思えてくる
唐揚げにマヨネーズかけた結果wwwwwwww
「幼稚園児100人」と「現役横綱」が綱引きで勝負をしたら
コンビニ店員俺「あーそこの棚になかったら無いですねー」←これ許せる?
サッポロ一番しお←わかる みそ←わかる しょうゆ←こいついらなくね?
職場に一人はいる 「全然仕事できない癖にプライド高くて気難しくて周りから腫物扱いされる奴」
【高級時計】ネットオークションで手渡し可能ですか?→待ち合わせ場所で殴られ奪われる。
イギリスの変異株、都内で感染者確認 イギリスから帰国の男性が観察中に会食、会食相手に感染
文系=数学使わない っていう偏見って日本だけの特徴だよな
気になるAmazonの本
ワイも借りたいわ1億くらい