移住したい都道府県ランキング 1位長野県、2位静岡県、3位山梨県

月刊誌「田舎暮らしの本」(宝島社)が選ぶ「移住したい都道府県ランキング二〇二一年版」で、長野県が一五年連続で一位に輝いた。県は新型コロナウイルスの感染拡大で都市部から地方に移住する機運が高まっているとみて、PRに生かす。
(省略)
全文
https://www.chunichi.co.jp/article/181504
卵かけご飯に味の素かけた結果wwwwww
卵の中でイクラだけ異端児な理由
ウーマン村本さん、タイで闇営業「不法就労・ギャラ無申告」 週刊誌が直撃
前にさ、円周率が3.14だって知らないやつがいたんだけどどういう生活送ってきたんだろな
サバイバル三種の神器「ナイフ」「水筒」「ライター」、あと一つだけ持っていけるとしたら?
2 : :2021/01/07(木) 20:27:54.56 ID:A+G+SrhO0.net
田舎の陰湿さを知らないんだろうな
4 : [sage] :2021/01/07(木) 20:29:33.90 ID:e6/+pRhs0.net
静岡いいな
5 : [sage] :2021/01/07(木) 20:29:40.25 ID:y7DXiXa40.net
なんで長野?
寒いし何もないし虫食うし
6 : [sage] :2021/01/07(木) 20:29:52.54 ID:gcU6NSGN0.net
最下位群馬やろ
22 : [sage] :2021/01/07(木) 20:40:34.12 ID:Sf1A6wVS0.net
>>6
長野県と隣り合わせなんだけどね
軽井沢とか県境の辺だし
29 : :2021/01/07(木) 20:43:18.26 ID:ipxhf0zz0.net
>>6
召喚の呪文唱えんなよ
63 : [sage] :2021/01/07(木) 21:10:14.15 ID:xWsHYmFG0.net
>>6
群馬の悪口はやめて(;ω;)
最下位群馬やろ
22 : [sage] :2021/01/07(木) 20:40:34.12 ID:Sf1A6wVS0.net
>>6
長野県と隣り合わせなんだけどね
軽井沢とか県境の辺だし
29 : :2021/01/07(木) 20:43:18.26 ID:ipxhf0zz0.net
>>6
召喚の呪文唱えんなよ
63 : [sage] :2021/01/07(木) 21:10:14.15 ID:xWsHYmFG0.net
>>6
群馬の悪口はやめて(;ω;)
7 : :2021/01/07(木) 20:30:12.62 ID:RDRciAOv0.net
せやろか?
10 : :2021/01/07(木) 20:31:45.74 ID:/zlUU/Vd0.net
勤めを何とかできるなら鹿児島かな
12 : [sage] :2021/01/07(木) 20:32:31.94 ID:wxSE/i9j0.net
寒いけどいいのか?
21 : [sage] :2021/01/07(木) 20:40:32.32 ID:oIvxF0ja0.net
甲信越はやめとけってかーちゃんが言ってた
25 : [sage] :2021/01/07(木) 20:42:17.66 ID:8/h8Zu/l0.net
港町で育ったから内陸はちょっと嫌かな。気質も違うだろうし。
26 : [sage] :2021/01/07(木) 20:42:27.15 ID:X6k0P8Ag0.net
二位はありがたいけど珍妙なCMが多いよ(´・ω・`)
30 : :2021/01/07(木) 20:45:38.35 ID:Hy8qNTkn0.net
長野、山梨は海が無くて四方を山に囲まれてるから
日が暮れるのが早いし、冬の厳しさは想像以上
静岡は冬でも快晴の日が多くて過ごしやすそう
32 : :2021/01/07(木) 20:46:41.31 ID:RDRciAOv0.net
ひょっとして、ゆるキャン効果かな?(だとすると2位と3位入れ替えなあかんけど)
34 : :2021/01/07(木) 20:46:53.58 ID:jAkqy3UP0.net
滋賀県の草津市あたりが良さそう
日本海と太平洋とどっちも釣りに行ける
36 : :2021/01/07(木) 20:48:58.84 ID:TizLE93Y0.net
長野?車必要なのにガソリン高い
42 : :2021/01/07(木) 20:56:36.80 ID:KWnnvE900.net
おじろくおばさとかめちゃ怖い
最近まであったんだろ
43 : [sage] :2021/01/07(木) 20:56:57.28 ID:CM1frezF0.net
静岡市民だが、静岡は広いから
場所によっては別の県みたいな所もあるし
44 : [sage] :2021/01/07(木) 20:57:05.36 ID:QeNTdo+M0.net
毎回こういう記事でるけど実態は減り続けてるよな
45 : :2021/01/07(木) 20:57:22.55 ID:tGznPTQW0.net
なんだかんだ言って魚介類がうまいところが良いぞ
46 : [sage] :2021/01/07(木) 20:57:29.95 ID:uinT27YX0.net
山梨はヤバいぞ
こたつをしまった翌週にクーラーが必要になるレベルの寒暖差
50 : :2021/01/07(木) 21:00:07.11 ID:E7BU9Z7B0.net
静岡は雪が降らないからおすすめです
51 : [sage] :2021/01/07(木) 21:00:08.25 ID:EmQ7Swhh0.net
静岡県東部に住んでるけどなんか胡散臭い宗教勧誘が多いぞ
56 : :2021/01/07(木) 21:00:56.79 ID:E7BU9Z7B0.net
>>51
富士山に宗教が集まってくるからな
静岡県東部に住んでるけどなんか胡散臭い宗教勧誘が多いぞ
56 : :2021/01/07(木) 21:00:56.79 ID:E7BU9Z7B0.net
>>51
富士山に宗教が集まってくるからな
52 : :2021/01/07(木) 21:00:24.07 ID:cJ+kU5Cv0.net
静岡と山梨は富士山の火山があればおわり
静岡は津波もある
海沿いはとにかく津波怖い
俺は長野かなとおもう
原発や地震もないんでな
54 : [sage] :2021/01/07(木) 21:00:43.15 ID:i+p/eLvM0.net
長野県は良くないし民度が全くないゴミしかいない!
特に首都菌の寄生虫共には冷たいから山梨県にどうぞ〜
57 : :2021/01/07(木) 21:01:22.53 ID:sP6Hy9fK0.net
出身高校が重視される謎の地長野
58 : [sage] :2021/01/07(木) 21:01:48.31 ID:TVrsRlMT0.net
余所者差別が激しそう
59 : :2021/01/07(木) 21:04:44.08 ID:Hy8qNTkn0.net
長野、山梨は盆地で夏は暑いし、冬は氷点下が続いて水道管が破裂するし
道路は凍結してスリップ事故多発
ほどほどに田舎の静岡でいいわ
60 : [sage] :2021/01/07(木) 21:07:16.62 ID:8vixmAnr0.net
エプソンに入れるなら長野に移住する
64 : [sage] :2021/01/07(木) 21:10:25.67 ID:rsupZsxW0.net
みんなゆるキャンみたいな世界を夢見てんだろ
66 : :2021/01/07(木) 21:11:26.38 ID:pGWq7YVf0.net
山梨に行くと村八分新住民ゴミ収集所があるんでしょ
67 : [sage] :2021/01/07(木) 21:12:20.20 ID:ZwKLYsGl0.net
蕎麦か魚か果物かで悩むところだな
どれも好物
68 : [sage] :2021/01/07(木) 21:12:27.49 ID:7q/QpEDs0.net
別荘地じゃないの?
別荘地でも地元民との濃いコミュニケーション要求されるのか?
69 : :2021/01/07(木) 21:12:43.73 ID:+0bTEa+80.net
山梨は良いぞ。家がみんなボロくて昭和っぽい。
70 : :2021/01/07(木) 21:12:43.67 ID:NeTsU0CO0.net
自然は素晴らしいけど人間は…と言われる長野県
72 : :2021/01/07(木) 21:13:43.45 ID:U+XdVUrV0.net
海無し県の冬は寒いぞ
73 : :2021/01/07(木) 21:13:49.05 ID:+0bTEa+80.net
長野は崩れた空き家いっぱいあるよね。
74 : :2021/01/07(木) 21:14:29.10 ID:+vDbMsXH0.net
5月後半に長野道から見た正面の山々の雪はきれいだった
小池都知事「午後8時に閉店しない店は店名公表しまぁす!」
鯨は不味いらしい。老害どもがそんなに美味くないって言ってたよ。
残業しないと年収100万下がるんだが
なんで赤ちゃんって眠いと泣くの?寝ればいいじゃん
【軍事】ペンタゴン(国防総省)、米軍が第一列島線で中国軍と戦えば米軍は瞬時に潰滅すると報告
飯下手女に飯不味いよってやんわり伝える方法を教えてくれ!
問題:手の指を使って表せる最大の数は?
月10万程度でもいいから部屋から出ないで稼げる方法ない?
日本、一日あたりのコロナ感染者数が初めて5000人越え
パスタ茹でて油少しかけて卵おとして麺つゆで味付けして食うのが1番美味いと今気付きました…
「冷房26°C」「暖房26°C」←なぜか同じじゃない理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(17)
アンテナページへ