2020年12月29日

落語って聞き取りづらくないか?

1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2016/06/01(水) 22:20:21.685 ID:eD13e2kI0.net
特に高齢者の落語
江戸言葉や訛りも相まって聞き取りづらい



2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/06/01(水) 22:20:46.032 ID:JbGDiwhOd.net
今何時だい?


3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/06/01(水) 22:20:58.960 ID:mK3W5JIs0.net
もともと話を知ってる事が前提な


4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2016/06/01(水) 22:21:46.406 ID:eD13e2kI0.net
知ってる話聞いて面白いのか?








ツイッター 自称美人看護師さん とんでもないデマツイートをしてしまう

中国紙「漢字を廃止した韓国とベトナム、漢字を残した日本。賢く正しい選択だった!誇らしい!」

ママさん「は?届いたケーキめちゃくちゃなんだけど?糞気分悪い…ふざけんな郵便局!!」→炎上

いい加減人生のチートコードないの?

ヨーロッパって発展しすぎだろ




5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/06/01(水) 22:23:35.232 ID:mK3W5JIs0.net
話の本筋があって人によって上手い下手やアレンジを楽しむモノだと思ってる


6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2016/06/01(水) 22:24:05.527 ID:eD13e2kI0.net
>>5
なるほどね



7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/06/01(水) 22:25:05.522 ID:h8GXC3Xk0.net
初心者は志ん朝から入ればいいよ
彦六も圓生も志ん生も談志も徐々にわかるようになる



11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2016/06/01(水) 22:27:49.502 ID:eD13e2kI0.net
>>7
志の輔聞いた
面白かった

で次に晩年の談志を聞いた
聞き取りづらかった
手術後だったからだと思う

あと話が分からないので
どこが解説で枕で落語か分からなかった



8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/06/01(水) 22:26:26.059 ID:Usi66vC50.net
中学の時の芸術鑑賞教室で落語聞きに行った時
笑ってたの俺だけだったよ
他の奴らは「何言ってるか分からなかった」だって
そんなもんだよ



9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/06/01(水) 22:26:29.197 ID:MnojmDep0.net
上方落語は平気なん?


10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/06/01(水) 22:27:03.750 ID:zNIZgEPQ0.net
サゲも流派によって違うしな演じ方も違うし
志ん朝オススメしとくわ



12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/06/01(水) 22:29:24.137 ID:zpgZ+jws0.net
あれは多少知識ないと楽しめないよ
格ゲーが衰退していくのと同じ理由な気がする



13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/06/01(水) 22:30:55.081 ID:h8GXC3Xk0.net
談志はハードル高いよ
とりあえず聞き取りやすい志ん朝聞いとけば古典の話を憶えたり言葉や文化やお約束的なことがわかってくる
現代に通じない言葉はあらかじめ枕でうまく説明してくれたりするからわかりやすい



14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/06/01(水) 22:32:40.303 ID:I8fT4buh0.net
春風亭昇太の落語を前にテレビで聞いたけどわちゃわちゃしてて嫌いだった


19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete] :2016/06/01(水) 22:46:08.454 ID:19RHfyiK0.net
>>14
昇太は早口のくせに滑舌が悪い



15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2016/06/01(水) 22:33:59.575 ID:eD13e2kI0.net
志ん朝聞く

昇太は確かにワチャワチャしてるな



16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/06/01(水) 22:38:07.294 ID:h8GXC3Xk0.net
あと初めはちゃんと映像付きで見た方がいいよ
顔の向きや芝居で人物の切り替わりとかがわかりやすいから



17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/06/01(水) 22:38:48.705 ID:mK3W5JIs0.net
志ん朝と米朝が好きでふ


18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/06/01(水) 22:44:40.217 ID:Tdd0/v66d.net
ジャズみたいな楽しみ方なんかな


20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/06/01(水) 22:49:09.001 ID:I8fT4buh0.net
昇太師匠は落語上手いって笑点の実況で見た気がするんだけどそれでもやっぱり上手いの?

マグロ船に乗ったことあるから質問に答える

ビートルズを友達に聞かせた結果wwwwwwwwwwwww

進学校で落ちこぼれた俺の末路

ドイツ、中国偏重の政策転換 「異質な国」と警戒―多角外交で日本重視

俺「Perfectoだね!」バカ「Perfectだろバカwww」俺「あ、これスペイン語なんで」バカ「」

彼女がいやらしい迫り方してくるから軽いノリで「他の男にも同じことしてたりw」って言ったら

ラテン語「PRIUS」の意味を答えなさい

全然連絡とってない高校の時の友達が急にラインしてきた

女子高生「ファミマが『お母さん食堂』で食事の準備は女と決めつけてる」俺「そのお母さん香取慎吾」

欧米と比較して圧倒的に感染者数が少ないのに、なんで医療崩壊の危機? →衝撃の理由が明らかに

派遣社員やってたけど年下正社員にイキったらクビになった


気になるAmazonの本

雑談│12:01

 コメント一覧 (22)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月29日 12:28
    • > 知ってる話聞いて面白いのか?
      古典は音楽でも演劇でもみんなそうだろ


      で、俺に理解できないから補助金カットするわというハシゲとかいう人がいてだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月29日 12:32
    • 志ん朝円楽は聞きやすいぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年12月29日 21:42
      • >>2
        馬圓楽な
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月29日 12:33
    • 落語はサゲが最初から分かってても噺家によって噺の盛り上げ方が全然違うから、それを聞き分けるのが面白いんだろが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月29日 12:34
    • 知ってる話だっら面白くないんならここまでコピペ流行らんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月29日 12:38
    • >どこが解説で枕で落語か分からなかった
      ここが落語家の腕の見せ所。気が付いたら本筋に入っていることがうまい落語家の条件。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月29日 12:45
    • 早朝にタイガーアンドドラゴン見てしまった
      やっぱり名作

      「落語の何をもって落語か?」っていうのは
      「マヂカルラブリーは漫才か?」どころじゃないテーマで
      最後に「落ち(サゲ)」さえあればとりあえず落語は落語

      だが、小さな舞台で座ってやるのが前提で、とくに江戸落語は少人数
      古典落語は大会場での聞きやすさなんてもんは考慮されていなかった
      (上方落語は見台という小型の机と小拍子を打ち鳴らす演出が入りまだマシ)

      近年、会場が大型化し、まくらという導入部で説明するとかやり、
      レコードが登場してそれに録音し、それで何度も聞けるようになった

      わからない?別の演者の聞くか何度も同じの聞けよってかえされる気がする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年12月29日 14:43
      • >>6
        俺の話を聞けと言わんばかりの長文だな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月29日 12:46
    • 入口としては新作落語がいいかもしれないね。
      昔は三代目三遊亭円歌や春風亭柳昇(昇太の師匠)あたりが爆笑系新作落語だったから入りやすかった。YouTubeで上がっているから今見ても面白いよ。柳昇師匠はマンガやアニメにもモデルキャラが登場しているしね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月29日 12:51
    • 全く詳しくないけど、俺の中では好きなアニメをたまに見返すのに似てる
      この時期はベタだが芝浜が聞きたくなる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月29日 12:57
    • そんなに落語聞いてないけど先代の円楽師匠は聞きやすいし上手いと思う。1番好きだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月29日 13:01
    • おまえ歌舞伎や能の前でもそれ言えるの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月29日 13:03
    • 春風亭昇太なんかが真打であるという悲惨さ。若手の落語を
      聞いて感じるのは上手下手をどうこう言う前に「声ができて
      いない」ということ。ほとんど素人芸です。あと、談志が
      妙に持ち上げられる風潮があるがラ落語以外の言動に踊ら
      されている感じがする。立川一門の弊風。志の輔はそうでも
      ないが総じて「ヒガミ」を表に出した芸風で陰気。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年12月29日 13:18
      • >>11
        不満を感じるのは耳が肥えてきた証拠じゃないかな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年12月29日 21:43
      • >>11
        それが悲惨だったら…こぶ平が正蔵なんだぞ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月29日 13:08
    • 落語・・・面白いです
      最近の漫才 早口で聞き取りにくい
      たけしさんも 何言ってんのか早いし口ごもっていて
      分かり難いです。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年12月29日 13:27
      • >>12
        落語と漫才は違うぞバカ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年12月29日 13:36
      • >>14
        客に聞き取らせてなんぼの仕事だろマヌケ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月29日 13:28
    • 古典芸能は予習しないとわからんやろうなぁ
      最近は映像で見せたりアニメとコラボしたり若者にも寄せてるけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月29日 13:32
    • 古典落語は噺の筋とサゲを覚えなくちゃならないから、聞くレパートリーがなかなか増えない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月29日 13:34
    • それを言ったらミキとか霜降り明星の方がよほど聞き取れねえよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月29日 14:13
    • 最低限の知識がないと楽しめない文化や芸術って多いだろ
      落語は比較的多くの人が楽しめる部類だと思うけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク