2020年12月04日

RPG「スーファミ時代に比べて容量は格段に増えましたがクリアまでにかかる時間はあまり変わりありません」←これ

1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:13:40.322 ID:HSuSLqkA0.net
普通に進めても1000時間くらいかかるRPGとかあってもいいのにな


2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:14:26.824 ID:KC9LRAXo0.net
よくねーよ


3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:14:47.910 ID:iJ/PZuZ4a.net
やりたくねーよ


4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:14:48.588 ID:aQtThKsBa.net
一度はやってみたい








天才ワイさん、ド田舎を大都会にする方法を思いついてしまうwwwwwww

テレビ朝日の子供部屋おじさん特集、ヤラセ疑惑wwwwwwwwwwwww

一見さんお断りって店があるけどさ

皇族に基本的人権がないってマジ??

よくある「無人島漫才」やるわ




5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:14:54.022 ID:zi7h634H0.net
ニートはそれでいいでしょうよ


6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2016/07/09(土) 10:15:12.383 ID:v3H6C02l0.net
RPGもソシャゲの時代か


7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2016/07/09(土) 10:15:44.355 ID:93xV+FGV0.net
でもサブストーリー的なのもあるんでしょ?


9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:16:03.698 ID:6f4GUEmo0.net
スーパーロボット大戦は一話一話がますます長くなってるけどな。
東京を出た新幹線が岡山に着いてもまだ終わらないってどういうことだよ。



10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2016/07/09(土) 10:16:07.685 ID:gAgd4hwga.net
スカイリムがそんくらいかかったわ


11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:16:12.165 ID:o6ZyqTKq0.net
スーファミってかかっても20時間くらいじゃない?


12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:16:28.329 ID:yBwyt5x+p.net
みんなお前ほど暇じゃないんだよ


13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:16:49.631 ID:Uq+f6fptd.net
よかったドラクエ7は許されたんだね


14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:17:12.872 ID:UbeEjlcId.net
クリアまでってのはやりこみを含まない
単純にストーリー長くしてもだれるだけだからな



15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:18:06.943 ID:YFg29ReI0.net
DQ7あたりから100時間くらい要するようになったよな


16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2016/07/09(土) 10:18:41.372 ID:cUe70UOLd.net
グラフィックとボイスだよ


18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:23:32.397 ID:qP9BCPBu0.net
プレイ時間調べて100時間とか出てきたら社会人の俺がやるゲームでは無いなってなるわ
40時間くらいがせいぜいだわ
あと一区切りがやらたら長いゲームは嫌い
少なくとも1時間ちょいやってことたら一区切りがつくようなレベルデザインにしろっての終盤以外は



20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:25:53.258 ID:ECtWjTk+0.net
>>18
分かるわぁ
昔は5000円のソフトに対してどれだけ長持ちするかを求めてたけど、今は時間が限られてるから土日でクリアできるくらいの長さがちょうどいい
やり込み要素ほど不要なものはない



19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:25:09.222 ID:A4HY0EUWa.net
単純に1000時間分のスケールならいいけど
レベル上げがくっそだるいとかだろそれ



21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:26:25.004 ID:y55u/Ll+0.net
20〜30時間ぐらいがちょうどいいよ


22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:26:56.139 ID:HsliO7Zv0.net
いやPS2くらいからはすげー長時間化してるじゃん
PS1のときはむしろ減ってたけど



23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:28:11.908 ID:M7oSM5QGD.net
容量と時間の無駄遣い


25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:57:36.026 ID:LmJkCYSq0.net
>>1
あるよ
今は知らないがFF11なんか総プレイ時間300日でも全クリ出来なかったぞ
ちな2000年代以降のゲーム



26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:58:39.884 ID:HSuSLqkA0.net
>>25
オンゲは除くに決まってるだろ



30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 11:01:28.541 ID:LmJkCYSq0.net
>>26
じゃあ1000時間かどうかは分からんが不思議のダンジョンなんかどうだ
あれで全アイテム収集して強化して最強のものを揃えるとなると時間かかりそうだけど
あと覚えてるのではPSのアークザラッドIIってのが戦闘にやたら時間がかかったしFFTも相当時間がかかった記憶がある



27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 10:59:45.921 ID:Urt/6d/Q0.net
容量じゃなくて制作費の問題なんだけど?


28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete] :2016/07/09(土) 10:59:52.023 ID:N76HG+JnH.net
内容長ければその分制作時間長くなるしその分費用がかかるからな
日本のゲーム会社が作るわけないわな



29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2016/07/09(土) 11:01:14.419 ID:al1JhfgX0.net
普通に進めてクリアまで1000時間とか海外でも作らねーよw


31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 11:02:25.462 ID:zBp8zDahH.net
1000時間かけても面白いもんが作れたなら人生かけてやってやるよ


35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete] :2016/07/09(土) 11:08:55.162 ID:N76HG+JnH.net
>>31
人生ってゲームはどうだ
クリアまで一生かかるしバッドエンドならいつでも行けるぞ



32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 11:05:33.873 ID:UImr3AGr0.net
50時間もやってりゃよっぽど面白いゲームじゃなけりゃ飽きるから30〜40時間くらいが理想
ウィッチャー3今やってるけど投げそう



36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 11:09:05.256 ID:qP9BCPBu0.net
>>32あれはもうたまに怪物退治したいなって時に起動してクエストやるか探索する程度にやっているわ



33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 11:05:50.185 ID:y55u/Ll+0.net
FF11に全クリの概念は無いが
無印のミッションなら300日も必要なかったぞ
プレイ時間300日の頃なら確か3国全部、ジラート、プロマシアぐらいは余裕だったはず



39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 11:11:26.888 ID:LmJkCYSq0.net
>>33
俺の全クリの考えとしてはミッションクエスト全コンプ 装備全取得 HNM・NM全討伐



34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 11:08:51.656 ID:5XW5viAJ0.net
ランダム成長やめて
ゲーム進めるより吟味に時間かかるとかアホらしくて



37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 11:11:17.420 ID:vetO6VXR0.net
シリーズ全部やればとうに超える


38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 11:11:21.252 ID:COEQvCng0.net
スカイリムはすぐやめた
戦闘が面白くなかった



42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 11:27:51.937 ID:WACxtKJ70.net
>>38
ステルスオススメ



41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/07/09(土) 11:17:04.314 ID:NnZ1L/Kf0.net
PSとPS2のFFはどれも30時間ぐらいで終わるからちょうどいい

スーファミの隠れた名作RPG

モータースポーツってスポーツの要素ある?

【闇】企業アナリスト「日本の初任給が20年近く変わってないのはデマ!」と指摘 → 事実がヤバ過ぎる

中国人「日本人は生のフルーツを食べずにジュースで済ませるwフルーツを食べることは富をひけらかすことだとかw」

元俳優 新井浩文被告の実刑4年が確定。収監へ

女「結婚相手は年収1000万以上じゃなきゃイヤ」←仮にこういう奴がいるとしてだよ

蓮舫「なに、この素敵な循環」 ナイキムCMに反応したAdidasの偽アカウントを引用RT→削除

カブトムシのオス700円、メス300円

釣りやアウトドアでした怖い思い

女の子をデートに誘ったらこんな返事が来た

【韓国】朝鮮日報「文大統領のせいで国がズタボロ」


気になるAmazonの本

雑談ゲーム│22:19

 コメント一覧 (6)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月04日 22:31
    • 1000時間飽きさせずにストーリー作れって無理でしょ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月04日 22:32
    • 内容さえ良ければ20〜30時間のボリュームでもいいと思うけど、実際その程度のボリュームだと売れないでしょ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月04日 22:33
    • 1000時間って20時間のゲーム作るのも数百人が数年かけて作るのに
      生きてる間に完成しないゲームだろうな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月04日 22:35
    • オンRPGで1000時間以上とかザラに居るけど何か全く楽しそうにやってない
      仕事か使命みたいになっとる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月04日 23:08
    • やり込み込みで100時間越えがデフォになったよな
      ただシナリオだけだと40時間〜60時間程度だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月05日 00:06
    • 1日4時間やっても250日かよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク