2020年11月30日

世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...

1 : [sage] :2020/11/30(月) 19:51:04.86 ID:8ZbTdC7+0●.net BE:644423549-2BP(5500)
1. カナダ(30)
2. 日本 (13)
3. スペイン(12)
4. ドイツ(8)
5. カタール(6)
6. オーストラリア(5)
7. スイス(4)
8. ポルトガル(3)
9. 米国 (2)
10. 英国(2)

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/11/2-322.php









男が黒色を好む理由の謎をついに解き明かしました

大阪と東京

あと5分で死ぬって言われたら何する?

百田尚樹とKAZUYAが揉めててワロタ 何やってんだこいつら

ユリ・ゲラー、「ユンゲラー」復活を任天堂に許可




2 : [sage] :2020/11/30(月) 19:51:28.80 ID:8ZbTdC7+0.net BE:644423549-2BP(4500)
過労死国へようこそ!


3 : :2020/11/30(月) 19:51:35.02 ID:tYvMddN+0.net
1. カナダ(30)


4 : :2020/11/30(月) 19:51:37.97 ID:hUtngEHe0.net
はるかカナダ


5 : [sage] :2020/11/30(月) 19:52:24.63 ID:xr0zOUC+0.net
毎回何でカナダ?


12 : :2020/11/30(月) 19:53:35.00 ID:CKjYEUvW0.net
>>5
何年か前は永住権取得がユルユルだったからなあ



16 : [sage] :2020/11/30(月) 19:54:17.14 ID:tYvMddN+0.net
>>5
冬の寒さが気持ちいい



55 : :2020/11/30(月) 20:01:30.96 ID:emOyqChf0.net
>>5
メープルシロップが安いから



91 : :2020/11/30(月) 20:09:26.59 ID:nEOvxxYx0.net
>>5
カナディアンバックブリーカーかっこいいからな



105 : :2020/11/30(月) 20:12:12.00 ID:rJh9SNeN0.net
>>5
ゆるゆるで生きられそう



114 : [sage] :2020/11/30(月) 20:15:54.44 ID:HdtpZvkZ0.net
>>5
ビッグボディの出身地だから



161 : :2020/11/30(月) 20:26:45.07 ID:eOTPPqem0.net
>>114
カナディアンマンの立場は



173 : :2020/11/30(月) 20:29:21.08 ID:EES/tTx70.net
>>5

広い土地と自然
周辺に敵性勢力がなく安全
米国と一体化した経済
メキシコとか南米から遠く移民問題が少ない

そんなところじゃね

日本も似たような条件あるね



180 : :2020/11/30(月) 20:32:10.60 ID:ACFmgRLw0.net
>>12
メーター超えのオヒョウ(バカでかいカレイ)がたくさん釣れるから



191 : [sage] :2020/11/30(月) 20:34:33.78 ID:+2eVtce60.net
>>5
差別がアメリカほどキツくはないらしい



197 : [sage] :2020/11/30(月) 20:37:11.06 ID:DqYa0Afa0.net
>>5
アメリカ以上に銃の普及率が高いのに銃犯罪の発生率が低い
そして人が穏やか

ってのをマイケル・ムーアの映画で見た



208 : :2020/11/30(月) 20:39:54.81 ID:RMEuqZlY0.net
>>5
あんまり働かなくても生きていけるイメージじゃね?



238 : [sage] :2020/11/30(月) 20:51:44.19 ID:apl4mVOd0.net
>>5
世界有数の避暑地ってのも理由だな。日本でも軽井沢辺りに別荘持ってる金持ちいるだろ?ああいう連中から言わせるとステータスの一つであると同時にすげぇ過ごしやすいんだとよ

冬は地獄だったけどな!



265 : :2020/11/30(月) 21:00:42.43 ID:qbBtXP4c0.net
>>238
冬は地獄ってことは北海道みたいにGいないかな?って思ったらやっぱりいないみたいだな
そこは凄くうらやましいw



246 : [sage] :2020/11/30(月) 20:54:10.93 ID:FftLFcsl0.net
>>5
世界地図のカナダ上部にある巨大な島々のワクワク感



6 : :2020/11/30(月) 19:52:35.98 ID:GaStOm1j0.net
ちょっとマッサージや中華料理屋で働くだけで
医療保険が安く受けられる



7 : :2020/11/30(月) 19:53:00.29 ID:ld9inHt40.net
カナダって寒すぎね?


8 : :2020/11/30(月) 19:53:00.75 ID:0quVNP0M0.net
トータル少なくね?


242 : :2020/11/30(月) 20:52:33.01 ID:uzCItD1H0.net
>>8
数字はその国を選択した国数



10 : :2020/11/30(月) 19:53:12.38 ID:E/pQ4LNe0.net
カナダじゃないキャナダ
ワンモアセイッ



11 : [sage] :2020/11/30(月) 19:53:23.94 ID:DjcPgVXI0.net
韓国は大気圏外か?


214 : :2020/11/30(月) 20:42:19.60 ID:KV0KMCED0.net
>>11
一応宇宙の彼方



17 : :2020/11/30(月) 19:54:45.34 ID:ePNCvSBg0.net
>>1
カナダは移民にやさしすぎて、中国人とかインド人とかに乗っ取られてると聞くが



50 : :2020/11/30(月) 20:00:34.06 ID:es4AzYmU0.net
>>17
Chanadaになりかけてたから、厳しくなったね。



19 : :2020/11/30(月) 19:54:59.67 ID:CKQoU3ra0.net
スペインとか昼は飯食ったら2時間くらいお昼寝してるんだってな・・・


23 : [sage] :2020/11/30(月) 19:55:35.36 ID:tYvMddN+0.net
>>19
そもそも昼から学校は授業もないしね



25 : :2020/11/30(月) 19:56:04.49 ID:Ke2H1Mzc0.net
別に何位でもええわ


今生きやすい日本がサイコー



27 : :2020/11/30(月) 19:56:31.15 ID:uv5SqSq60.net
手紙が届くし


28 : [sage] :2020/11/30(月) 19:56:43.72 ID:tYvMddN+0.net
ドイツ人が日本へ来て一番驚くのが
日本人異常に働きすぎ!狂ってるよ‥
だとさ



34 : :2020/11/30(月) 19:57:46.94 ID:HSAvHSaj0.net
マリファナ吸い放題のカナダ


39 : :2020/11/30(月) 19:58:32.72 ID:H0ZSVTGl0.net
ランキング上位で日本だけ英語が通じない
日本語の壁、言葉のハードルが相当高いはずだが



42 : [sage] :2020/11/30(月) 19:58:42.19 ID:bJZs0CPA0.net
カナダは資産を持っていけば良いんだよな
中華系が多いらしいが



46 : [sage] :2020/11/30(月) 19:59:29.60 ID:md3PiEA30.net
>>42
中華が多いところは嫌だな。



43 : :2020/11/30(月) 19:59:06.60 ID:Jl1D3zaS0.net
ずっと温暖で治安が良くて、飯がうまい国ってないのか?


49 : [sage] :2020/11/30(月) 20:00:19.54 ID:61STKkcM0.net
実際住んだら住みにくいだろうなこの国は


53 : :2020/11/30(月) 20:01:24.84 ID:ePNCvSBg0.net
>>49
それな
日本はインフラが異常に発達して住みやすそうだけど
寛容さが全くない国だから、お国が寛容だった連中には地獄だと思うわ



54 : [sage] :2020/11/30(月) 20:01:25.98 ID:tYvMddN+0.net
>>49
日本の地方は外人移住者にとって満足度高いみたいよ



62 : :2020/11/30(月) 20:02:36.77 ID:eu+pl3a/0.net
>>53
日本語分からないから寛容かどうかなんて気づかない
うわべでは親切にされるし



64 : :2020/11/30(月) 20:02:45.13 ID:gWPfPti50.net
現代の日本って、過去数万年の人類史の中でも
突出した治安の良さらしい。
歴史上存在したことがないレベルの治安の良い国に
漏れらは暮らしてるのに、当たり前すぎて
気づいていないという事実



66 : [sage] :2020/11/30(月) 20:03:07.26 ID:OngikG/F0.net
寒いトコに住んでると心の暖かい人間になるんだよな
だからカナダは人がいいから人気



159 : :2020/11/30(月) 20:26:22.51 ID:ld9inHt40.net
>>66
ロシアの立場はどうなる



67 : :2020/11/30(月) 20:03:13.74 ID:0QmkdPxo0.net
俺が小金持ちだったらマレーシアとかインドネシアとかに憧れるな
行ったことないけど



92 : :2020/11/30(月) 20:09:37.95 ID:8c3uhlig0.net
カナダ(中国)


93 : :2020/11/30(月) 20:09:45.40 ID:3OHW7Ax50.net
画像






98 : :2020/11/30(月) 20:10:46.91 ID:nEOvxxYx0.net
>>93
カナダ人は日本選んでるのか
実質日本が1位じゃん



110 : [sage] :2020/11/30(月) 20:14:36.34 ID:p8qEAwji0.net
>>93
北米では宗教的ポリコレ忌避のために日本に行きたいって人多いらしいな



111 : :2020/11/30(月) 20:14:44.40 ID:rOx9RJIY0.net
>>93
アフリカの南部までカナダでほぼ一致か

国境を接してるのがアメリカだけで助かったな



176 : :2020/11/30(月) 20:30:50.07 ID:1wlvZ0ly0.net
>>93
ヨーロッパ面白いな



177 : [sage] :2020/11/30(月) 20:31:06.70 ID:DWN9a1Rt0.net
>>93
ロシア国民はよっぽどプーが怖いんだな



181 : [sage] :2020/11/30(月) 20:32:13.19 ID:yCrTt7VL0.net
>>177
ロシアがアメリカ選んでんのは皮肉よなw
冷戦のおかげか世界で一番アメリカに詳しくて興味のある国なのだろう笑



243 : [age] :2020/11/30(月) 20:52:37.33 ID:nyyvwj+Z0.net
>>181
ロシア人は アメリカのブランドや米国企業のサービスが大好き。

アラブ人が 実はユダヤ系企業のサービスが大好き
中国人も日本企業のサービスや文化が大好きだし、日本人も中華料理が大好き なのと同じ。



94 : :2020/11/30(月) 20:09:55.06 ID:AZOgOmvk0.net
住むには良いけど働くにはあんまり良くない


96 : [sage] :2020/11/30(月) 20:10:37.29 ID:Y4DDN8XC0.net
隣が韓国とか中国とか頭のおかしい国だから引っ越したいと思う国という意味じゃないのか。


104 : :2020/11/30(月) 20:12:09.22 ID:D0mVdX+A0.net
ボビーオロゴンは、親の事業のいいつけで、日本に中古タイヤ買い付けに来たらしいのね
で、路線バスで多額の現金が入ったセカンドバックを忘れてきて、大慌てしたらしいが
ちゃんと中身そっくりそのまま帰ってきたんだって。
それで日本が大好きになって日本国籍とったんだよな



118 : :2020/11/30(月) 20:17:12.86 ID:w7XopO3B0.net
>>104
しかも、中身が、なんと¥500だぞ!

一枚も無くならず、却ってきた日本人



126 : :2020/11/30(月) 20:19:01.15 ID:ePNCvSBg0.net
>>118
それ500円だったからだよ
数万円どころかそこそこ入ってた財布落としたら今の日本じゃ絶対に出てこないよ



141 : :2020/11/30(月) 20:22:17.70 ID:IAeOYlCa0.net
>>126
神奈川で3万拾ったやつ殴りたい(´;ω;`)



148 : :2020/11/30(月) 20:23:57.53 ID:ePNCvSBg0.net
>>141
俺5万円以上入ってたから、しかも財布はもっともっと高かったのに(´;ω;`)ブワッ
もうな、日本はモラル高いなんて幻想だよ、豚が数百頭盗まれる国に成り下がってる



106 : :2020/11/30(月) 20:12:55.79 ID:WcW5xUDU0.net
スペインカタールはねーだろ


117 : [sage] :2020/11/30(月) 20:17:06.43 ID:yCrTt7VL0.net
以外とチャイナいないんだな


123 : :2020/11/30(月) 20:18:13.57 ID:rOx9RJIY0.net
>>117
唯一の友好国・パキスタンにすら選ばれてないからな。

地図眺めた感じ中国はゼロか。



139 : :2020/11/30(月) 20:21:40.67 ID:rJh9SNeN0.net
>>117
行きたくない国ランキング上位ドゾー



147 : [sage] :2020/11/30(月) 20:23:57.24 ID:yCrTt7VL0.net
>>139
まあ中国に観光に行こうとは思わんもんなw



158 : :2020/11/30(月) 20:26:20.38 ID:rJh9SNeN0.net
>>147
ましてや移住しようとか絶対思わない



164 : [sage] :2020/11/30(月) 20:26:59.00 ID:yCrTt7VL0.net
>>158
何故かpm2.5思い出したw



120 : :2020/11/30(月) 20:17:22.44 ID:rOx9RJIY0.net
NZとフィジーは相思相愛なんだから併合すればいいのに


121 : :2020/11/30(月) 20:17:29.85 ID:yuMH4y6+0.net
カナダはわりとわかる


122 : [sage] :2020/11/30(月) 20:18:09.24 ID:yCrTt7VL0.net
日本ってなんだかんだ落ち目だけど治安良いし食べ物旨いしまだまだいい国だよな実際


124 : [sage] :2020/11/30(月) 20:18:24.49 ID:Tx4KLlbD0.net
あまり信用できないデータだけど
生まれ変わるならカナダで白人でいいや
移住はわざわざするメリットない



127 : :2020/11/30(月) 20:19:06.66 ID:5F6rWO0I0.net
>>1
東南アジアの国々がほとんどJapanの中
いち早く猛烈な差別を受けたベトナムが
しっかりJapanの現実に夢も希望も失っててワロタ



146 : [sage] :2020/11/30(月) 20:23:44.57 ID:m3dWBtKX0.net
カナダは治安のいいアメリカって感じだろ


149 : :2020/11/30(月) 20:24:15.05 ID:ikxqSuAY0.net
カナダはちょっと…


156 : [sage] :2020/11/30(月) 20:25:49.16 ID:Q03mmAvv0.net
ポートランドとシアトルかチラッと見て良いところそうだった。
寒いのが難点ですが。



182 : :2020/11/30(月) 20:32:53.54 ID:J2Q02QF50.net
極東の国っていう物珍しさだけだろ


189 : [sage] :2020/11/30(月) 20:34:12.97 ID:yCrTt7VL0.net
>>182
それならもっとヨーロッパで日本が列挙されるだろ(´・ω・`)

現実はやっぱ治安の良さよ



183 : [sage] :2020/11/30(月) 20:33:00.40 ID:UdeQg/Hi0.net
カナダは気候が良くないから断然日本のがいい


192 : :2020/11/30(月) 20:35:14.58 ID:+g1SIBxH0.net
コロナがで始めた頃、カナダのアパートに住んでた友人は退去させられたからな


225 : [sage] :2020/11/30(月) 20:45:42.90 ID:46TRMKn/0.net
アグネスが勝ち組か?


227 : :2020/11/30(月) 20:46:23.89 ID:ShW46RCD0.net
ヘラジカは見てみたい


228 : :2020/11/30(月) 20:47:35.23 ID:aROmNEaH0.net
カナダはなんとなくアニメの世界に近いイメージがある勝手だが


237 : [sage] :2020/11/30(月) 20:51:22.66 ID:l3pGqbc/0.net
ニュース見てればそりゃそうだろとは思うけどおフランス入らんのか


255 : :2020/11/30(月) 20:58:29.24 ID:ZnGDjAGW0.net
いうほど日本に来たいか?
今のところはなんだかんだいい国だけどさ



256 : [sage] :2020/11/30(月) 20:58:31.84 ID:BC9wyna60.net
(中国人限定)世界の引っ越したい国ランキングだろ
カナダはもう脱共産移民の第二の故郷



263 : [sage] :2020/11/30(月) 21:00:09.06 ID:6Y8PUYgI0.net
で、お前らの母国である韓国は?


270 : [sage] :2020/11/30(月) 21:02:03.81 ID:6kdWCkgs0.net
あれ、スイスじゃねえの?


281 : [sage] :2020/11/30(月) 21:04:40.95 ID:hhCGB6T00.net
カナダ寒すぎて無理、
北海道が可愛く思えるほど冷える



287 : [sage] :2020/11/30(月) 21:05:41.65 ID:wuasZ8+i0.net
赤毛のアンの島に住みたい


294 : [sage] :2020/11/30(月) 21:07:40.70 ID:VdkYLHRu0.net
カナダはそれで中国人に乗っ取られたんだよな


295 : [sage] :2020/11/30(月) 21:08:27.20 ID:ns4hBCWf0.net
>>294
まあでもカナダの白人も元々は余所者だからな



298 : :2020/11/30(月) 21:09:18.98 ID:ePNCvSBg0.net
>>294
はい
でもオーストラリアを見てか、最近は移民に厳格になったって上の方で
書き込み見たよ



296 : :2020/11/30(月) 21:08:31.39 ID:W6glLIGe0.net
世界1位のカナダの移住したい国が日本
その日本が移住したい国がイギリス
つまりイギリスが世界ナンバーワンです



297 : :2020/11/30(月) 21:09:13.66 ID:wdqgLnuX0.net
カナダ寒そうだし良さがわからん、アメリカの方が住みたい


299 : :2020/11/30(月) 21:09:38.95 ID:12JfxgGn0.net
資産持ってて働かないのが前提なら日本いいよな
働く分には地獄みたいな国だけど


月収1000万になったら最初にすることwwwwwww

姪っ子のおふとんのなかから黒い石で出てきたんだけど…

当たり前になるとは思わなかったこと

職場の先輩に「自分より年下だから」とタメ口をきくやつwwww

刺し身←醤油ないと食えない 納豆←タレないと食えない ごはん←おかずないと食えない

Twitterが見られているか知りたい

日本の音楽をダメにしたのはアイドルの存在だよな

百田尚樹とKAZUYAが揉めててワロタ 何やってんだこいつら

最近のゲームって取説が紙切れ一枚で物足りないよな

両手がハサミになった・・・どうやって生きていけばいい?

友達ゼロだと困る事って


気になるAmazonの本

外国全般│21:45

 コメント一覧 (12)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月30日 22:07
    • 自然災害の項目が0点どころがマイナスだしな…
      地震なくても、毎年のように梅雨や台風で人が死ぬレベルの水害発生するし…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月30日 22:09
    • 中国人「カナダ!おかのした!」
      増えすぎて困ってる模様
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月30日 22:13
    • 海外移住 英語 で検索するところが、イギリスになってた落ちだったり
      日本人はイギリスンが苦手だからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月30日 22:52
    • バックパッカーやってた頃に会った中韓の奴らはみんな口を揃えてカナダに移住したいとか言ってたな
      いまだに何が良いのか分からないが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月30日 22:57
    • ランク大好き朝鮮が今回はえらく静かだな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月30日 23:12
    • なんで日本??
      安全だからかなぁ。
      日本人だから日本が一番いいけど、海外から見たら絶対住みたくないと思われてそう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月01日 00:08
    • ランキングの流れて日本が入るのは不自然な組み合わせ。日本様を巻き込むな。

      それより犯罪者を追い出して治安回復だ。農作物も家畜も外国人が盗んでもう家も空けられない地獄になりつつある。
      タワマンに住んでも中国ベトナムで組織化された押し込み強盗が攻略法を見つけて突入してくる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月01日 09:18
    • 良くニート共が、日本は酷いだのなんだのいうが
      こいつら外国じゃ生存できないやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 
    • 2020年12月01日 12:01
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月01日 12:16
    • >東南アジアの国々がほとんどJapanの中
      いち早く猛烈な差別を受けたベトナムが
      しっかりJapanの現実に夢も希望も失っててワロタ

      差別されんのは自業自得だろクソ犯罪者集団
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月03日 11:47
    • >>159
      この火の玉ストレート返しだいすきww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年12月03日 11:53
    • デンマークがノルウェーに住みたくてノルウェーはアメリカに住みたいのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク