ドラクエ主人公、名前は誰のもの?訴訟費用集めた小説家・久美沙織が賠償求めスクエニら提訴

2020年11月26日
スクウェア・エニックス(スクエニ)の人気ゲーム「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」をノベライズした小説の主人公の名前をめぐり、争いが起きている。
(省略)
作家の久美沙織さん=長野県軽井沢町=はゲームを元に小説を書き、スクエニから93年に出版した。ゲームでは主人公の名はプレーヤーが決めるが、久美さんは「リュカ」と名付け、「リュケイロム・エル・ケル・グランバニア」という称号も付けた。「グランバニア」はゲーム内で主人公の故郷とされている地名だが、それ以外は自ら考えたという。
(省略)
全文
https://www.asahi.com/articles/ASNCT5483NCSUTIL019.html
ゲームボーイ「▇▇▇▇▇R」ビゴーン…
トースター「タイマーが5分以下になったら6分以上に回してください」 ぼく「えっ」
コロナ対策1位の国はニュージーランド、2位日本、3位台湾 パヨク「日本を高評価するなあああ!」
【祝】ドリフの仲本工事「この歳でまた子供ができました」ツイートに大反響 奥さんは27歳差で現在50歳
韓国の新駐日大使「国立墓地から親日派の墓を掘り起こして移送する。日本よ、怖いか?
3 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:09:05.00 ID:wRJJx9ii0.net
またやんの?
5 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:09:13.58 ID:4IKEp4eF0.net
僧侶と武闘家の名前はうおのめともりそばにしろの
11 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:11:10.85 ID:Wrc1x+ik0.net
>>5
主人公は両手に日の丸の柄のセンスを持って。
220 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:49:33.63 ID:Dkrgly6U0.net
>>5
「うおーっ!」
僧侶と武闘家の名前はうおのめともりそばにしろの
11 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:11:10.85 ID:Wrc1x+ik0.net
>>5
主人公は両手に日の丸の柄のセンスを持って。
220 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:49:33.63 ID:Dkrgly6U0.net
>>5
「うおーっ!」
6 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:09:30.76 ID:Rupl7fPH0.net
しょうもない話だな
223 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:50:00.67 ID:Y03XKqEl0.net
>>6
しょうもないと、ある意味おおらかに対応するのが日本人の良いところでまあるしバカなところでもあるな。
こういう権利主張は細かろうが、自分の主張を曲げたらいけないってのを世界規模で考えたら実感するよ。
とはいえ
これは日本だけの話だから、しょうもないで済ませて良いのかもだけど。
しょうもない話だな
223 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:50:00.67 ID:Y03XKqEl0.net
>>6
しょうもないと、ある意味おおらかに対応するのが日本人の良いところでまあるしバカなところでもあるな。
こういう権利主張は細かろうが、自分の主張を曲げたらいけないってのを世界規模で考えたら実感するよ。
とはいえ
これは日本だけの話だから、しょうもないで済ませて良いのかもだけど。
8 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:09:54.95 ID:qz8X/6A20.net
もょもと
9 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:10:07.67 ID:HcAcqbFl0.net
5はもうアベルやろ
10 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:10:54.02 ID:NEAIXvPA0.net
山崎って原作を適当に改変しているけど著作権とか考えない人なのかな?
14 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:12:41.00 ID:ZlHe7lce0.net
>>10
スクエニのプロデューサーがOK出してるんだから監督が考えることじゃないよ
488 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 14:53:45.87 ID:KPAwyz2K0.net
>>14
監督は小説のストーリーパクる気満々で読んだんだろ
497 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 14:57:59.04 ID:vTKZZ+t70.net
>>488
たぶんスクエニ側が映画化に当たって監督に薦めたんだろうな。名前はこんな小説を参考にされたらどうですか〜、監督「おっ、これいいね」みたいな。
だからスクエニ側もすっとぼけてるんだろ。
山崎って原作を適当に改変しているけど著作権とか考えない人なのかな?
14 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:12:41.00 ID:ZlHe7lce0.net
>>10
スクエニのプロデューサーがOK出してるんだから監督が考えることじゃないよ
488 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 14:53:45.87 ID:KPAwyz2K0.net
>>14
監督は小説のストーリーパクる気満々で読んだんだろ
497 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 14:57:59.04 ID:vTKZZ+t70.net
>>488
たぶんスクエニ側が映画化に当たって監督に薦めたんだろうな。名前はこんな小説を参考にされたらどうですか〜、監督「おっ、これいいね」みたいな。
だからスクエニ側もすっとぼけてるんだろ。
13 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:11:55.41 ID:En0yNeG/0.net
もうだいぶ前から争ってるな
スクエニはいい加減ごめんなさいしろよ
16 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:13:00.89 ID:u+j+R4bb0.net
意味不明やな
18 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:13:06.05 ID:kYLu7fNc0.net
こんなので訴えるんだね
20 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:14:04.52 ID:2J4NR4Ss0.net
詰めてなかった設定を作家に考えさせてソレを利用したんだからスクエニが悪いだろ当然
21 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:14:15.55 ID:avhcj6oy0.net
さすがにこれは小説から取った名前だろうに認めないのすごいな
22 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:14:24.05 ID:8poaVBLD0.net
一体なんの話だ?
現実?
24 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:14:40.19 ID:En2dyw1c0.net
あの映画の主人公の名前にされたからな…
25 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:15:17.88 ID:rHe9QfDW0.net
むしろ小説の名前を使ってもらったほうが宣伝になってええやないか
184 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:44:58.01 ID:HlHEjbFQ0.net
>>25
久美さんは「勝手に使う側」がその発想で
「使ってもらって嬉しいでしょ?」って態度なのも批判してる
217 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:49:08.03 ID:tw7VqKac0.net
>>25
ドラクエの一次権利を持ってるやつがそんないい加減な権利意識でいいんかい?
カプコンやアトラスがドラクエパクって「使ってもらったほうが宣伝になってええやないか」
言い放ったらスクエニはどう反応する?
むしろ小説の名前を使ってもらったほうが宣伝になってええやないか
184 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:44:58.01 ID:HlHEjbFQ0.net
>>25
久美さんは「勝手に使う側」がその発想で
「使ってもらって嬉しいでしょ?」って態度なのも批判してる
217 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:49:08.03 ID:tw7VqKac0.net
>>25
ドラクエの一次権利を持ってるやつがそんないい加減な権利意識でいいんかい?
カプコンやアトラスがドラクエパクって「使ってもらったほうが宣伝になってええやないか」
言い放ったらスクエニはどう反応する?
31 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:17:04.60 ID:FdNDuhCe0.net
リュカがありふれた名前かどうかは置いといて、小説から名前を拝借した事は認めてるのか?
34 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:18:01.53 ID:fjoEI/8V0.net
クレジットに久美の名前を入れていくらか金を払えば良かったのに
36 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:19:03.86 ID:Rcwh1TKJ0.net
トンヌラにしとけばよかったものを(´・ω・`)
38 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:19:06.01 ID:4nN1KY7Q0.net
山崎「ドラクエ泣き」
442 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 14:36:19.87 ID:TO3wiZiZ0.net
>>38
略して
山崎「ドラクエ泣き」
442 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 14:36:19.87 ID:TO3wiZiZ0.net
>>38
略して
46 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:20:48.41 ID:r4R+5vGs0.net
スクエニってハイスコアガールでも問題起こしたような
55 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:22:20.53 ID:xAicHD6t0.net
主人公の父 パパス 主人公の叔父 オジロン
56 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:22:25.97 ID:d721GLbE0.net
山崎貴「沙織、大人になれよなw」
68 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:24:36.10 ID:smJLNGo20.net
もょもとにすりゃよかったのに
69 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:24:37.89 ID:nC9GXoFO0.net
名前使っちゃダメとかそんな法律あるんだ?
75 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:25:30.45 ID:vud9pkuN0.net
ドラクエ6の名前はイザだったな
94 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:29:57.33 ID:fmnERH9Y0.net
>>75
正式名イズュラーヒンはないわと当時思ったもんだ
ドラクエ6の名前はイザだったな
94 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:29:57.33 ID:fmnERH9Y0.net
>>75
正式名イズュラーヒンはないわと当時思ったもんだ
83 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:27:36.08 ID:ePNtBLhb0.net
昔ゲーム漫画で格ゲーの名前を勝手に使って問題になってたのはここだったか
98 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:31:34.74 ID:6ltdA6Bg0.net
5主人公って公式ではアベルかなんかじゃなかったっけ?子供はレックスとタバサで
でも久美沙織の小説好きだったから必ずリュカにティミー&ポピーにしてたな
99 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:31:43.14 ID:kMWSU4cy0.net
どうして映画オリジナルの名前にせずに小説版の名前を盗んだんだろう
100 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:31:55.28 ID:oheWU+O30.net
獣蟲記の続きまだですかね?
250 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:55:24.51 ID:HlHEjbFQ0.net
>>100
担当が京極夏彦だかなんか別の作家に夢中になって
俺は久美なんかに構ってらんねえ!○巻で終わらせろよ!って言ったせいで
○巻じゃどうせ終わらないからもう続きは書かないそうだ
獣蟲記の続きまだですかね?
250 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:55:24.51 ID:HlHEjbFQ0.net
>>100
担当が京極夏彦だかなんか別の作家に夢中になって
俺は久美なんかに構ってらんねえ!○巻で終わらせろよ!って言ったせいで
○巻じゃどうせ終わらないからもう続きは書かないそうだ
101 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:31:57.24 ID:wvHS7nkA0.net
小説で商売させてもらったんだからいいだろ
102 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:32:08.94 ID:Ay44WhcL0.net
どう考えても正義は久美の方にあるんだろうけど、名前くらいで・・・と感じて銭ゲバなんじゃないかと思ってしまう
108 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:32:54.80 ID:9qXPZyk10.net
この映画って最後ゲーマー馬鹿にしたラストの奴?
111 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:33:12.23 ID:2HcRIz6e0.net
スマホゲーで上田次郎って使ってるけどこれもアウトか
118 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:35:14.65 ID:E1yJn0tv0.net
脚本家が公式設定と勘違いしたのかな
129 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:36:45.55 ID:UHkA8S0v0.net
まず日本のゲーム会社なんて海外ゲーのパクリから始まってるからなぁ
ドラクエにしろFFにしろ既存ゲーのもろパクリですよ
138 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:37:34.77 ID:bTDySSXS0.net
次のドラクエで久美沙織そっくりのモンスターを登場させて対抗だな
149 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:39:16.59 ID:ykWmpVTQ0.net
でも他人の褌で書いた小説やん
159 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:41:08.15 ID:T7tBlRTI0.net
ちょっとしたポイント程度でつけたら
小説家が思った以上に反応しちゃって後に引けなくなったパターンかな
181 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:44:20.94 ID:gmdHuQeO0.net
朝日新聞がついてる方を応援すればいいのか?
183 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:44:49.40 ID:gvw/sRUk0.net
どうせもうスクエニと仕事できないんだし好きなだけ争え
190 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:45:50.12 ID:cowJjLXN0.net
DQV原作の小説の主人公名と同じくDQV原作のCG映画の主人公名が一致
ありふれた偶然
無理があるんじゃねーのw
204 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:47:36.37 ID:rWOVMIpe0.net
なんかスクエニって今FFかなんかのスマホゲーのガチャがいかさまだって騒がれているよな?
よく分からんが
216 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:49:06.91 ID:VFnSc4180.net
スクエニさんはまずテーブルガチャをだな
228 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:51:13.46 ID:63uZI7OJ0.net
丘の上のミッキー懐かし
小中学生の頃コバルト文庫読み漁ったわ
242 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:53:57.59 ID:BcsS+Nyy0.net
小説から取ったのはあきらかだけどな
映画の利権に噛ませろって言ってる訳じゃないんだから200万円くらい払ってやれよ
245 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:54:24.39 ID:cM9Wz9V+0.net
200万なら安くないか?
さっさと払うよろし
258 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:57:32.75 ID:YoSKPA5m0.net
>>245
漫画を映画化した場合、原作漫画家には100万ぐらいしか渡らんらしいよ。
200万なら安くないか?
さっさと払うよろし
258 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:57:32.75 ID:YoSKPA5m0.net
>>245
漫画を映画化した場合、原作漫画家には100万ぐらいしか渡らんらしいよ。
248 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:55:20.34 ID:hAo3FbUk0.net
ドラクエ使って小説書いといていまさら
257 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 13:57:00.06 ID:yLZmJXJb0.net
小説を書いた方もドラクエという
モチーフがあって書けたわけだし
どっちもどっちじゃないかね
267 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 13:59:05.92 ID:YoSKPA5m0.net
映画が名作だったら、小説家の人も笑い話としてた可能性もあるかもなあ
275 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 14:00:32.84 ID:CYFaNNst0.net
「ああああ」にしとけばいいのに
287 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 14:02:32.25 ID:l8RTGCct0.net
ありふれてるとしても、ドラクエVの主人公につける限定の話で偶然の一致は通らんでしょう
317 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 14:08:03.92 ID:0r+InOoj0.net
ゲームを元に小説書いたんならゲーム会社にお伺いとか使用料とか払ったのかよ。
343 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 14:11:57.41 ID:iZDeQGKc0.net
小説のドラクエの権利を誰が持ってるかだよな
344 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 14:12:14.16 ID:nLhKxPzW0.net
よくわからないけど作家もオリジナル作品じゃなくドラクエの世界を拝借してるからなんだかなー
346 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 14:12:48.42 ID:WKez7naZ0.net
どっちも人の作品が土台なんだから仲良くしろよw
360 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 14:16:27.64 ID:gXMdxqzx0.net
ドラクエやって、キャラクター名にリュカって
使ったらいかんってのと同じでしょこれは
今回ばかりはドラクエさんに頑張ってもらいたいよ
名前の自由を奪われたらいかんよ
366 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 14:17:05.76 ID:lePpe4i2O.net
この監督の作品ってどれも二次創作感が強い
公式だけど非公式みたいな
382 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 14:21:07.95 ID:guQ7kBSM0.net
わざわざ流用するって知名度あるの?
話付けとけよ
397 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 14:24:20.86 ID:HfgsiF450.net
そういやハイスコアガールでも悪徳企業っぷり発揮してたな
405 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 14:25:11.62 ID:D5xETFgH0.net
>>397 そうね。スクエニのせいで面白い漫画が潰されたわね。
そういやハイスコアガールでも悪徳企業っぷり発揮してたな
405 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 14:25:11.62 ID:D5xETFgH0.net
>>397 そうね。スクエニのせいで面白い漫画が潰されたわね。
409 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 14:25:32.59 ID:iZDeQGKc0.net
そもそも名前に著作権って適応されるもんなの?
411 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 14:25:59.10 ID:063JpJQj0.net
小説を発注する時に安く買っておけばね
まあナアナアで買い叩いくから逆襲されたんだな
422 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 14:29:47.16 ID:IShqML/U0.net
これも監督がギャラ欲しさに脚本を兼ねる弊害やで
きちんと専門の脚本家をつけないからこういう問題が起きる
ちなみに山崎の作品は全て脚本は本人か女房に書かせてるw
443 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 14:36:21.25 ID:YoSKPA5m0.net
>>422
脚本と監督一緒の方がやりやすいし変更も楽なんだろう。
著作権について調べる人をつければいい話だし、アメリカは専門家がチェックしてる。
これも監督がギャラ欲しさに脚本を兼ねる弊害やで
きちんと専門の脚本家をつけないからこういう問題が起きる
ちなみに山崎の作品は全て脚本は本人か女房に書かせてるw
443 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 14:36:21.25 ID:YoSKPA5m0.net
>>422
脚本と監督一緒の方がやりやすいし変更も楽なんだろう。
著作権について調べる人をつければいい話だし、アメリカは専門家がチェックしてる。
432 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 14:33:14.60 ID:KmrLRp/60.net
山崎はあちこちに禍根残しやがるな
438 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 14:34:41.19 ID:Sx5YIywC0.net
なんか記事にまで住所載っけてる辺り、コイツの人間性が垣間見えるが
458 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 14:43:23.90 ID:Ufe1h6AX0.net
楽しみやなぁ〜
470 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 14:47:53.47 ID:/SfCVsMR0.net
マザーにもリュカは出てくるね
元ネタは海外の悪童物語という小説だろうけど
474 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 14:49:16.53 ID:MeOnQpyz0.net
ブギーポップもアニメ化の際に原作の絵師をシカトして進めてたらへそ曲げられて揉めてたな
権利者だからって何でもありじゃなくてそこら辺の気配りは必要ってこったな
498 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 14:58:06.93 ID:HHuBkdma0.net
実際、小説化の契約がどうだったかの問題だろ
スクエニって曖昧な契約するとこだったっけ?
501 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 14:58:57.58 ID:DtPY/eWz0.net
これは原告側が負けそうだな
516 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 15:04:15.68 ID:jglpYaBu0.net
リュカは確かに小説の名前のイメージだな
小説の映像化がアレだと勘違いされたら不名誉だから名前だけスペシャルサンクスだとちゃんと書いといてほしいわな
520 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 15:05:36.31 ID:6lZfXLIM0.net
久美沙織も旦那の波多野鷹も売れ筋の小説書いてないし、金ないんだろうなとしか思えない
訴訟費用も他人の金だし
532 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 15:13:22.41 ID:8Vyhb+5g0.net
私怨とかあるかもしれんが
これで裁判勝ったらいろんな小説家が迷惑するだろ
540 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 15:15:19.40 ID:7EDi9nMK0.net
裁判がどうなろうがこれを機にリュカとかいう気持ちの悪い同人ネームは使用しなくていいよ
543 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 15:16:23.62 ID:U8RmTdH00.net
エルケルグランバニアまでやっちゃったら言い訳無理だろ、、、。
559 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 15:21:31.91 ID:Z7M81Aqn0.net
シエーナとサンディは変えたくせに
569 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 15:27:14.60 ID:KkNepsco0.net
史上最悪のくそ映画
ヴォイスキャスト達は中々良かった
585 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 15:33:53.08 ID:sCep6EA80.net
リュカって顔じゃないし、腐女子が思い付きそうな名前だし
587 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 15:34:20.88 ID:SbgN2zq10.net
訴状っていつも届いてないけどヤギが食べてるの?
588 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 15:34:38.54 ID:jzN+xZx50.net
金なさそうな売れない作家なんだからさっさと金払って和解しちゃえばいいのに
この売れない作家はドラクエで食えたんだからさ
595 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 15:36:29.04 ID:e2PzgFP90.net
>>588
スクエニ側がいつまでも認めず突っぱねたからこじれてる
金が欲しいわけではない
だいたい200万ぽっち
金なさそうな売れない作家なんだからさっさと金払って和解しちゃえばいいのに
この売れない作家はドラクエで食えたんだからさ
595 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 15:36:29.04 ID:e2PzgFP90.net
>>588
スクエニ側がいつまでも認めず突っぱねたからこじれてる
金が欲しいわけではない
だいたい200万ぽっち
592 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 15:35:20.89 ID:F7OYDe8/0.net
丘の家のミッキー読んでたわ
603 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 15:38:31.82 ID:tWpq+siI0.net
田舎の裁判所でリュケイロム・エル・ケル・グランバニアなんて言葉が飛び交うとか
言わされる方は羞恥プレイだろ
604 : 名無しさん@恐縮です :2020/11/26(木) 15:38:36.25 ID:YGXVoU2z0.net
ドラクエ7が発売された時主人公のデフォルト名がアルスだった時の藤原カムイの言葉
「アルスという名はお借りしていたものなのでお返しします」
605 : 名無しさん@恐縮です[sage] :2020/11/26(木) 15:38:39.60 ID:0J8F0rsD0.net
スクエニの印象悪くなるだけ
30代のやつボーイズビーって漫画わかる?
母親「女の子が欲しい…」→子供ガチャスタート!
【悲報】台湾「日本すき」 日本「台湾すき」 台湾「台湾のどんなところがすき?」
今 思 う と 金 の 無 駄 遣 い だ っ た モ ノ
江戸時代とかに目が悪くなった人ってどうすんの
学生時代にこれだけはやっとけ
【画像】深夜のお散歩って怖いね....
ごはんに合い手軽に買えて重宝できる食べ物
1分間で2倍に増えるどら焼きがあります。ある箱に入れたら1時間でいっぱいになりました。
もし今の状態のままお前らが江戸時代にタイムスリップしたら超大物になれるの?
欧州圏で唯一「フィンランド」だけ新型コロナ感染拡大せず、ファクターXは「風呂・サウナ」なのでは?
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(58)
アンテナページへ