アメリカの方が技術者の給料が高いっていうなら

アメリカ行けばいい話じゃないの?
なんで日本でグダグダ文句言ってるの?
中国人やインド人で優秀な人はみんなアメリカ行ってるでしょ?
姉「…モッチャモッチャ…モッチャモッチャ」僕「なに食べてるの?」姉「…ハハヒホヒ」僕「わかんないよ」姉「…ハハヒホヒ!」僕「わかんないよ!」
作品の「行間を読む」ってことができない奴って意外と多いよな
【悲報】台湾「日本すき」 日本「台湾すき」 台湾「台湾のどんなところがすき?」
はじめしゃちょーが登録者数900万人達成。 「また一つ壁を超えた」
日曜ぼく「ぷいきゅあー!がんばえー!」平日ワイ「誠にごめんなさい、現在それは社内でご検討中となさっていまして」
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2017/08/15(火) 21:20:31.835 ID:ubf8jK+e0.net
国民が困る
3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:21:08.167 ID:SbD2KAmI0.net
おまえだって行きたくなっても行けないだろ
4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:21:08.382 ID:OQvFlf/JM.net
英語を覚えるめんどくささ
引っ越すめんどくささ
5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:22:03.362 ID:sAhXfkfE0.net
でも年俸制なんでしょう
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:22:22.049 ID:CXWSqP4Q0.net
>>5
じゃあ文句言うなよ
俺はコンサルだけどアメリカはコンサルもめっちゃ給料高い
でも文句言わない
なぜならアメリカと比べても仕方ないから
33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:58:12.955 ID:ijSwYn50a.net
>>6
日本もコンサルは高いやん
安いのは自称コンサルってんだよ
34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:59:35.388 ID:CXWSqP4Q0.net
>>33
高いのは外資な
普通のコンサルはアメリカほど高くない
ITだってグーグルとかアップルみたいな外資は高いじゃん
36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 22:01:02.835 ID:ijSwYn50a.net
>>34
普通のコンサルってなんやねん
えらいフワッとしてるな
38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 22:02:44.895 ID:CXWSqP4Q0.net
>>36
大手なら例えば野村総合研究所
あのコンサル部門は年収1500万くらいがマックス
マッキンゼーなら年収1億余裕な人材がそんなもんで働いてる
でも年俸制なんでしょう
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:22:22.049 ID:CXWSqP4Q0.net
>>5
じゃあ文句言うなよ
俺はコンサルだけどアメリカはコンサルもめっちゃ給料高い
でも文句言わない
なぜならアメリカと比べても仕方ないから
33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:58:12.955 ID:ijSwYn50a.net
>>6
日本もコンサルは高いやん
安いのは自称コンサルってんだよ
34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:59:35.388 ID:CXWSqP4Q0.net
>>33
高いのは外資な
普通のコンサルはアメリカほど高くない
ITだってグーグルとかアップルみたいな外資は高いじゃん
36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 22:01:02.835 ID:ijSwYn50a.net
>>34
普通のコンサルってなんやねん
えらいフワッとしてるな
38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 22:02:44.895 ID:CXWSqP4Q0.net
>>36
大手なら例えば野村総合研究所
あのコンサル部門は年収1500万くらいがマックス
マッキンゼーなら年収1億余裕な人材がそんなもんで働いてる
7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:23:38.974 ID:sAhXfkfE0.net
文句なんて言ってないよう
8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/15(火) 21:23:59.939 ID:DnORj+hua.net
アメリカは成果主義だからキツイ
9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:25:12.557 ID:CXWSqP4Q0.net
技術者が冷遇されている!とかいうけど、
じゃあアメリカいけよって思うんだよ
特にIT系
10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:26:51.720 ID:yAX8aYgH0.net
日本は技術者が冷遇されてるというか技術そのものが冷遇されてる
アメリカの傾向は知らんけどITは完全に遅れてる
17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:30:41.875 ID:CXWSqP4Q0.net
>>10
こういう事いうやついるけど、他の分野だってアメリカの給料メチャクチャ高いよ
コンサルだってマネジャークラス(40くらい)で1億余裕だよ
なんで技術者だけが冷遇されてるとか思うの?
アメリカは格差が大きいんだからエリートの給料に差があるのは当たり前じゃん
日本は技術者が冷遇されてるというか技術そのものが冷遇されてる
アメリカの傾向は知らんけどITは完全に遅れてる
17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:30:41.875 ID:CXWSqP4Q0.net
>>10
こういう事いうやついるけど、他の分野だってアメリカの給料メチャクチャ高いよ
コンサルだってマネジャークラス(40くらい)で1億余裕だよ
なんで技術者だけが冷遇されてるとか思うの?
アメリカは格差が大きいんだからエリートの給料に差があるのは当たり前じゃん
11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:27:06.804 ID:675/LRq20.net
まずアメリカの方が高いってのは事実なの?
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:28:33.301 ID:ZLaTCbS00.net
情報技術の後手感じは否定しきれませんね
13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:28:37.339 ID:cT9nVrKGd.net
そうやって技術者いなくなったら国も困るからね
14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:29:55.275 ID:WiDi4Pzb0.net
誰が文句言ってんの?
15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:30:04.702 ID:AyKKRFDs0.net
だから行ってんだろ馬鹿
16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:30:12.176 ID:sAhXfkfE0.net
インド人が数学に向いてるみたいに
アメリカはITが向いてるんだろう
日本は土木が向いてる
18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:31:08.661 ID:Lm7VFgHB0.net
産業の空洞化が捗るね!
22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:37:05.505 ID:CXWSqP4Q0.net
>>18
全然問題ないでしょ
本当に日本に必要な人材ならアメリカと同等の給料になるよ
産業の空洞化が捗るね!
22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:37:05.505 ID:CXWSqP4Q0.net
>>18
全然問題ないでしょ
本当に日本に必要な人材ならアメリカと同等の給料になるよ
19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/15(火) 21:31:51.345 ID:6damiNkk0.net
アメリカって契約条件はどうなってるの?
20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:34:16.401 ID:oVRg5k3WM.net
外国で生活しなきゃいけないリスクも想像できないのか
コンサルタントなのにアレだな
21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:35:59.891 ID:CXWSqP4Q0.net
>>20
中国人やインド人はガンガン米国に行っているけど?
リスクも取れないやつが高収入得られるわけないじゃん
外国で生活しなきゃいけないリスクも想像できないのか
コンサルタントなのにアレだな
21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:35:59.891 ID:CXWSqP4Q0.net
>>20
中国人やインド人はガンガン米国に行っているけど?
リスクも取れないやつが高収入得られるわけないじゃん
23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:37:59.697 ID:DNVzPsGT0.net
行ったら俺ら損だぞ
24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:41:23.430 ID:CXWSqP4Q0.net
ちなお前らが毛嫌いしている商社マンはアメリカだとめっちゃ評価高くて、
マッキンゼーやボスコンによく中途で入ってる
そういう会社は3年くらいで年収2000万円超える
そもそも日本とアメリカはエリートの就業の土壌が違うんだという一例
25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/15(火) 21:42:41.733 ID:F0xAfzbuM.net
アメリカ行ったら俺は凡人だし
高給取りにはなれないから
26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:43:13.683 ID:lGYv1+92a.net
情報技術に関しては日本語文字コードさえ無ければ其の分の労力他に回せるのになーって思う
27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:43:27.801 ID:sAhXfkfE0.net
給料高いのは
やっぱ景気良いからじゃないのかな
日本も景気良くなれば
週休2日フレックスかもしれない
35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 22:00:20.395 ID:ijSwYn50a.net
>>27
休みなんていらねえその分稼ぐぜみたいな気風が日本はもう無いよな
飽食で国民は去勢された豚になった
給料高いのは
やっぱ景気良いからじゃないのかな
日本も景気良くなれば
週休2日フレックスかもしれない
35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 22:00:20.395 ID:ijSwYn50a.net
>>27
休みなんていらねえその分稼ぐぜみたいな気風が日本はもう無いよな
飽食で国民は去勢された豚になった
28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:46:36.688 ID:7+Tfr/oDa.net
比べても仕方がないことはないだろ
29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:48:48.842 ID:q3dFZO+00.net
アメリカの就労ビザが簡単に取れるとでも?
31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:53:09.098 ID:CXWSqP4Q0.net
>>29
オファーあれば簡単に取れるよ
日本企業の駐在員はどうやって駐在してると思ってるの?
40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/15(火) 22:11:57.498 ID:F0xAfzbuM.net
>>29
東京か大阪の大使館と領事館いって片言の英語で会話になってなくてもビザくれるよ
アメリカの就労ビザが簡単に取れるとでも?
31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:53:09.098 ID:CXWSqP4Q0.net
>>29
オファーあれば簡単に取れるよ
日本企業の駐在員はどうやって駐在してると思ってるの?
40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/15(火) 22:11:57.498 ID:F0xAfzbuM.net
>>29
東京か大阪の大使館と領事館いって片言の英語で会話になってなくてもビザくれるよ
30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 21:49:08.652 ID:oVRg5k3WM.net
国益を考えられない人間が集まった結果
技術力は優秀だが仕事に直接関係無い語学や生活が苦手な人達は日本で使い潰され業界とともに滅びていきました
32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[age] :2017/08/15(火) 21:57:02.719 ID:HZ0OjlTH0.net
こいつ馬鹿だろ
37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 22:01:49.119 ID:jiNyHY3oM.net
何か思った事を言う時に
お前が気にするかどうかなんて
どうでもいい
39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete] :2017/08/15(火) 22:03:29.551 ID:4yXI7WB50.net
アメリカこわいお
41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/15(火) 22:57:28.294 ID:tqRqsTGr0.net
同じスキルもってシリコンバレーいけば年収3倍になるってよく言われるわ
「大人になったら家出るのは当たり前!」←こういうくだらない風潮にとらわれて損するとかほんとアホやわ
頭の回転の早いやつ遅いやつって簡単にわかるって知ってた?
みんなで食事してる時に平気で「まずい」って言う奴
一生揚げたての天ぷらはほか弁でしか食べられないと思うと泣けてくる
【悲報】台湾「日本すき」 日本「台湾すき」 台湾「台湾のどんなところがすき?」
小学校の先生って変なやつ多くない?
【これも流出関連?】カプコンから8インチ画面一体ゲーム機 スト?やロックマン等10作入り
江戸時代とかに目が悪くなった人ってどうすんの
宮城、終わる… 県議会でクラスター、県議ら12人感染 さらに市長や町長らが東京で飲み会して感染
日本のコメディ映画のノリ、演技って痛くないか
街でキンピラに絡まれた時の対処法を教えてください
気になるAmazonの本
アメリカで通用しないのが日本に居る。
日本人ほど能力の低い民族は他に無いからな。