もし得られるなら「過去に戻る力」「時間を止める力」「未来が見える力」どれがほしい?

どれも制限はないとして
俺「おいおいww蕎麦を全部つゆにひたしてどうする〜wwそばの香味が消えちゃうよ〜w」 後輩女「流石先輩食べ慣れててすごーい」
DQN人見知り激しすぎワロタァ
松本人志、娘のハングリー精神向上のため「今月はギャラ少ない」と演技
人工甘味料ってほんとに太らなの?
哲学と科学。お前らに学問とは何か。どう役に立つのか教える。
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:18:43.220 ID:3i+mLPPK0.net
過去一択
やり直しまくりや
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:19:19.432 ID:HMUwonDk0.net
制限なしか...
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:19:31.672 ID:CJrp9KgI0.net
過去に戻れば止める必要も未来を見る必要もない
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:19:32.707 ID:Wxf4el6Z0.net
過去でしょ。
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:21:01.897 ID:3xUHFAmA0.net
時間止めると未来視ならいい勝負だけど
過去戻れるは強すぎるわ
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:21:13.781 ID:fI2QJ/Np0.net
嫌な事態が迫っているのに立場上逃げられない未来とか、見たくないなあ
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:21:28.747 ID:C+qVx1FW0.net
過去の嫌なところはもう一度同じ日をやらなきゃならないところ
何度も仕事しなきゃいけないとか辛い
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:25:18.320 ID:FKZkjfS0a.net
>>11
仕事しなくていいじゃん
ある程度貯金したらその金で好き勝手して過去に戻るだけ
過去の嫌なところはもう一度同じ日をやらなきゃならないところ
何度も仕事しなきゃいけないとか辛い
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:25:18.320 ID:FKZkjfS0a.net
>>11
仕事しなくていいじゃん
ある程度貯金したらその金で好き勝手して過去に戻るだけ
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:21:52.859 ID:gRWKMNYAa.net
未来が見えるは人生がつまらなくなりそうだな
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:22:16.194 ID:DGMEoqG20.net
過去に戻るって自由自在なの?肉体とかはどうなるの?
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:22:36.567 ID:faLxQqnvp.net
宝くじ当てまくれば仕事もしないで済むな
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:22:39.562 ID:C+qVx1FW0.net
株屋やってるから過去に戻ってやり直したい取引とか糞あるけど
戻ったらまた仕事しなきゃいけないの辛すぎる
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:23:36.517 ID:1kf9GIKU0.net
ロトでいいじゃん
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:23:39.141 ID:s9tNSZjir.net
過去に戻ることに希望抱いてるヤツはどんな道にも正解があると信じ続けられるほど純粋な心の持ち主なの?
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[/] :2019/07/20(土) 12:24:19.024 ID:hzJ2a/B6d.net
>>17
おうよ
過去に戻ることに希望抱いてるヤツはどんな道にも正解があると信じ続けられるほど純粋な心の持ち主なの?
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[/] :2019/07/20(土) 12:24:19.024 ID:hzJ2a/B6d.net
>>17
おうよ
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[/] :2019/07/20(土) 12:23:45.493 ID:hzJ2a/B6d.net
寿命以外で死んだら自動的に発動するなら過去
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:25:00.736 ID:65rTqQqi0.net
時間を止めるほうがいい
過去未来改変じゃ面白味がないからな
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:31:44.621 ID:qjNdHaU/0.net
>>20
時間止めたあとどうやって動かすつもりなの?
46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:39:13.690 ID:65rTqQqi0.net
>>30
止まった時間では自在に動けるし再び時間を動かすこともできるんだよ
過去にもどったら肉体若返るけど記憶も消えるか? あ? 違うだろボケが!
時間を止めるほうがいい
過去未来改変じゃ面白味がないからな
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:31:44.621 ID:qjNdHaU/0.net
>>20
時間止めたあとどうやって動かすつもりなの?
46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:39:13.690 ID:65rTqQqi0.net
>>30
止まった時間では自在に動けるし再び時間を動かすこともできるんだよ
過去にもどったら肉体若返るけど記憶も消えるか? あ? 違うだろボケが!
22 : くーるびゅー :2019/07/20(土) 12:25:45.579 ID:w+FjDmah0.net
過去かな
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:26:19.740 ID:BbRLNpkK0.net
でも過去に戻る力では100年以上先の未来のアニメは見れないんだよな
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:26:55.409 ID:fI2QJ/Np0.net
過去に戻る場合、その過去には自分がいない設定をしている人もいるな
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:27:35.030 ID:necIptme0.net
ほう
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[/] :2019/07/20(土) 12:27:55.408 ID:hzJ2a/B6d.net
過去に戻れるってことは実質飽きるまで生きられる
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/20(土) 12:28:26.672 ID:K6Np3wKCa.net
過去一択に決まってる
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:29:40.983 ID:Gh9qsQ5z0.net
未来は改変出来るかも大事
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:32:13.794 ID:C+qVx1FW0.net
>>28
制限無いのだから勿論可能よ
行動を変えた瞬間また未来を見ればその結論まで分かる
未来は改変出来るかも大事
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:32:13.794 ID:C+qVx1FW0.net
>>28
制限無いのだから勿論可能よ
行動を変えた瞬間また未来を見ればその結論まで分かる
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:31:39.262 ID:SIqcDJiQ0.net
過去っていみわかんねーよな成長してない自分が未来永劫生きてるんだろ?
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:33:06.004 ID:BqNKrLcxa.net
未来視は宝くじ当てるとか可能?
干渉したことによって未来が変わってしまうとかなら時間停止かな
物を移動できるならだけど
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:34:19.335 ID:f+dObFwZa.net
未来が見える能力
34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/20(土) 12:34:34.317 ID:3fnpVhZd0.net
全く新しい能力「対象の過去や未来を他人に見せる力」
37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:36:20.145 ID:BqNKrLcxa.net
>>34
面白そうだけど面倒なことに巻き込まれそう
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/20(土) 12:36:55.722 ID:3fnpVhZd0.net
>>37
裁判は100%勝つな
全く新しい能力「対象の過去や未来を他人に見せる力」
37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:36:20.145 ID:BqNKrLcxa.net
>>34
面白そうだけど面倒なことに巻き込まれそう
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/20(土) 12:36:55.722 ID:3fnpVhZd0.net
>>37
裁判は100%勝つな
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:35:17.073 ID:ob1jO5Gs0.net
過去に戻るって若返るの?
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:38:01.694 ID:C+qVx1FW0.net
>>35
若返ると言うか
過去の自分に置き換わる
43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/20(土) 12:38:28.856 ID:3fnpVhZd0.net
>>42
年はとってんの?
47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:39:24.356 ID:C1M3m/ah0.net
>>42
ってことは生まれるより前にはいけないってことか
49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:40:08.068 ID:ob1jO5Gs0.net
>>42
それなら過去一択!
53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:42:08.677 ID:C+qVx1FW0.net
>>43
小学生に戻れば当然小学生
不都合なければ記憶は維持でいいんじゃない?
>>47
流石にな
「戻る」なので
過去に戻るって若返るの?
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:38:01.694 ID:C+qVx1FW0.net
>>35
若返ると言うか
過去の自分に置き換わる
43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/20(土) 12:38:28.856 ID:3fnpVhZd0.net
>>42
年はとってんの?
47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:39:24.356 ID:C1M3m/ah0.net
>>42
ってことは生まれるより前にはいけないってことか
49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:40:08.068 ID:ob1jO5Gs0.net
>>42
それなら過去一択!
53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:42:08.677 ID:C+qVx1FW0.net
>>43
小学生に戻れば当然小学生
不都合なければ記憶は維持でいいんじゃない?
>>47
流石にな
「戻る」なので
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:35:54.725 ID:wdoz0xMW0.net
中高生ぐらいまで毎回戻れば無限の人生楽しめるじゃん
しかもセーブ機能付き
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:36:55.757 ID:BqNKrLcxa.net
>>36
調子乗って事故って即死しそう
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/20(土) 12:38:00.672 ID:3fnpVhZd0.net
>>36
寝てる間に殺されてエンド
中高生ぐらいまで毎回戻れば無限の人生楽しめるじゃん
しかもセーブ機能付き
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:36:55.757 ID:BqNKrLcxa.net
>>36
調子乗って事故って即死しそう
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/20(土) 12:38:00.672 ID:3fnpVhZd0.net
>>36
寝てる間に殺されてエンド
38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:36:21.947 ID:cktc2qr60.net
過去一択
失敗したらやり直せるし休みたいなら休日をループすればいい
44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:38:35.684 ID:BqNKrLcxa.net
きみといた未来のためにってドラマを思い出した
45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[/] :2019/07/20(土) 12:38:55.089 ID:hzJ2a/B6d.net
やっぱ時停めの方がいいかもな
いくら過去に戻ろうとどの時間においてもしょせんは俺だ
50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:40:26.044 ID:C1M3m/ah0.net
>>45
投資とか競馬でボロ儲けできるやろ
60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[/] :2019/07/20(土) 12:46:20.087 ID:hzJ2a/B6d.net
>>50
ちょっとしたことで未来がコロコロ変わっちゃうならそれもどうなんだか
やっぱ時停めの方がいいかもな
いくら過去に戻ろうとどの時間においてもしょせんは俺だ
50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:40:26.044 ID:C1M3m/ah0.net
>>45
投資とか競馬でボロ儲けできるやろ
60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[/] :2019/07/20(土) 12:46:20.087 ID:hzJ2a/B6d.net
>>50
ちょっとしたことで未来がコロコロ変わっちゃうならそれもどうなんだか
48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:39:30.006 ID:qjS+Xe0v0.net
ドラえもんバックトゥーザ・フューチャー形式なのか
まどかシュタゲリゼロ形式なのか
51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:41:36.877 ID:C1M3m/ah0.net
未来予知のいいとろこは即死事故の回避ができることかな
即死したら過去にもどるということもできないからね
52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:41:41.830 ID:pj5A1p5I0.net
時止め
時を止めてる間に殺したいほど憎い奴が殺す
54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:42:13.961 ID:pj5A1p5I0.net
憎い奴をだった
55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:43:43.637 ID:UfrTXqUh0.net
小学生ぐらいまでは強くてニューゲームできそう
57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:45:27.735 ID:BbRLNpkK0.net
一時間でバラバラとか完全に能力者を潰しにきた組織の人間じゃん
59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:45:56.062 ID:BqNKrLcxa.net
>>57
草
65 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:53:06.878 ID:qTlDniLcr.net
>>57
たしかに
一時間でバラバラとか完全に能力者を潰しにきた組織の人間じゃん
59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:45:56.062 ID:BqNKrLcxa.net
>>57
草
65 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:53:06.878 ID:qTlDniLcr.net
>>57
たしかに
61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/20(土) 12:47:41.296 ID:Pq9vorvh0.net
未来予知は高精度の推定か、過去に戻ることで逆説的に達成できる
時止めは設定によるが未来予知と近かったり、死という手段があったりする
過去に戻ることは印画率で禁止されてる だから過去一択
63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:49:20.768 ID:Xa1U+yEz0.net
同じ一日を繰り返してうまいもの食べたり遊んだりしまくりたい
64 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/20(土) 12:50:33.131 ID:fMZiamxMM.net
>>63
確かにボーナス支給日休んで、前日の夜のワクワクから当日使い切るまで何度も繰り返したい
同じ一日を繰り返してうまいもの食べたり遊んだりしまくりたい
64 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/07/20(土) 12:50:33.131 ID:fMZiamxMM.net
>>63
確かにボーナス支給日休んで、前日の夜のワクワクから当日使い切るまで何度も繰り返したい
66 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:53:26.898 ID:vRc/GZJY0.net
過去に戻る一択だわ
死んだ友人を今度こそ助ける
67 : ハヤシライス斉藤 :2019/07/20(土) 12:55:28.776 ID:kwxJj8UBd.net
もし過去に戻れる力を手にしても死んだら戻れないから
死を察知できる未来を見る力が一番強い
68 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:56:19.645 ID:u5tzI8ko0.net
3歳未満にタイムリープしたら幼児期健忘起こるのかな
75 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 13:58:14.674 ID:BqNKrLcxa.net
>>68
幼児期健忘もそうだが、身体機能も戻るなら、あまり幼い頃に戻ると記憶を上手く引き出せなそう
3歳未満にタイムリープしたら幼児期健忘起こるのかな
75 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 13:58:14.674 ID:BqNKrLcxa.net
>>68
幼児期健忘もそうだが、身体機能も戻るなら、あまり幼い頃に戻ると記憶を上手く引き出せなそう
69 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[/] :2019/07/20(土) 12:56:50.365 ID:hzJ2a/B6d.net
もう全部欲しい
70 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 12:58:25.229 ID:ovG05lWna.net
過去だろ
何度も帰ればいいだけだしな
71 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 13:23:09.129 ID:ar0WYSKFM.net
過去に戻るって自分の身体は今のまま戻るでいいんだよな?
あと過去の自分に会ったりも可能なのか??
タイムパラドックス的なもので訳分からんことになりそうだわ
72 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 13:31:05.844 ID:qTlDniLcr.net
>>71
過去の自分に乗り移るらしいぞ
74 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/07/20(土) 13:57:50.657 ID:2clbhDUY0.net
>>72
じゃあ自分が生きてるとこまでしか戻れないし
今に戻るには同じ時間を繰り返さなきゃダメなのか
でも過去の自分の行動を変えたらこの能力を貰う自分ではなくなるのではないか??
違和感のある日本語と言えばwwwwww
【悲報】ニューヨークがアメリカの首都じゃなくてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「大人になったら家出るのは当たり前!」←こういうくだらない風潮にとらわれて損するとかほんとアホやわ
こち亀を全巻読破しようと思ったんだけど半分くらい読んだらきつくなってきた…
38歳ジジイだが、プログラマーになって人生一発逆転を目指したい
頭の回転の早いやつ遅いやつって簡単にわかるって知ってた?
三大珍味ひとつも食べた事ない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パン屋の店員だけど、パン掴むアレをカチカチするのやめて
俺「おいおいww蕎麦を全部つゆにひたしてどうする〜wwそばの香味が消えちゃうよ〜w」 後輩女「流石先輩食べ慣れててすごーい」
DQN人見知り激しすぎワロタァ
三大経済オンチが勘違いしてること「国債は国民の借金」「日本は輸出依存」「内部留保は起業の貯蓄」
気になるAmazonの本
雑談│08:59
まあ、制限ないっていうから失敗したらすぐ戻るとかできるんだろうからなんとかなるかもだけど