2020年11月04日

江戸時代っておしるこぐらいしかデザートないじゃん?

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:10:45.468 ID:fXPvZ4Xu0.net
これはつまらんね


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:11:01.022 ID:f8vrYy6b0.net
かき氷


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:11:17.253 ID:FfnMElEJ0.net
団子系


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/05/22(水) 15:11:27.762 ID:stHtBBVgK.net
わらび餅


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:11:28.668 ID:nq/vZe2g0.net
わらびもちとかねえの?








28歳フリーターってどんな印象?

【悲報】俺、自転車のライトを100均で買った帰りに無灯火で警察に捕まる

娘の学校にモンスターペアレント扱いされてるんだがwwwwwwwwwwwwwww

半分食ったらもういいかなってなるもの

MOTHER2を、縛りプレイしているのよ。




6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/05/22(水) 15:12:20.198 ID:4KjPF7mkd.net
あるっつーの
なんか甘い雪みたいなのが付着してる煎餅とか



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/05/22(水) 15:12:29.342 ID:guJtZysh0.net
白玉ぜんざいがあるじゃないか!


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:15:54.594 ID:a+wviLMs0.net
あんみつ!


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:18:17.300 ID:6TaW2P8w0.net
かっぱゑびせん 知らんけど


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:19:04.767 ID:cn0dzmxkM.net
金平糖


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:19:53.572 ID:PkzoHRSt0.net
ぼた餅


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:20:05.208 ID:YGKa1ixEK.net
当時 餅って高級品?じゃないのか?


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:21:11.805 ID:Xw9OtAHHM.net
タピオカくらいあるだろ


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:21:26.246 ID:cn0dzmxkM.net
カステーラもあるか


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:21:29.222 ID:G7Lwuzt+a.net
安道名津


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:24:02.913 ID:6TaW2P8w0.net
エレキテルじうす


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:26:16.163 ID:AC7oodGPa.net
摩訶論があるだろ


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:29:03.760 ID:gWXGz3qo0.net
羊羹


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:31:16.799 ID:QSBehEzy0.net
キットカットあるじゃん


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:32:29.129 ID:RqfOVz7Pd.net
かりんとう


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:33:03.277 ID:9ggCzSjY0.net
きんつば


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:35:40.050 ID:YGKa1ixEK.net
砂糖ってジャンジャン使えたのか?


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:37:44.586 ID:QjYbEYbqd.net
>>22
黒砂糖は腐るほどあったよ



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/05/22(水) 15:54:07.875 ID:guJtZysh0.net
>>22
黒蜜は農民の甘いの
白い砂糖は高級品



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/22(水) 15:58:36.428 ID:ZHa0Vscz0.net
宇治金時

中国、2035年までに1人あたりのGDPを先進国並みにすると発表! イケイケの国は羨ましいなぁ

【出る杭は打つ】日本人は「現状維持」が大好き。新しい事にチャレンジする気概が無くなった。

女の子の名前で4文字のやつってどんなのある?

タバコ吸ってる若い女の子ってどう思いますか?

エビデンス←最近よく見るけどどういう意味なの?

【画像あり】 北海道の歴史さん アイヌに完全に乗っ取られる

年収1000万の独身一人暮らしって実際どのくらいの暮らしが出来るんだ?

給食って旨かったよなーーーーーーwwwwwwwww

【炎上】女さん、タイツ会社アツギの広告にブチ切れ炎上「性的」「不快」wwwwwwwwww

香港、米国をWTOに提訴

たこ焼き10個の適正価格


気になるAmazonの本

雑談│18:14

 コメント一覧 (34)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 18:22
    • 「おいしい浮世絵展」の図録がおすすめよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 18:31
    • 桜餅も江戸時代だし大福もち、きんつば、おこし、饅頭、今川焼(回転焼き、御座候)なんかもそうやな

      茶道と一緒に出てきたもんも多いから生菓子、干菓子もあったはずやで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年11月04日 18:57
      • >>2
        今川焼きなんて金型が無いと作れん物だから意外だな。
        当時既にそういう器具で料理(お菓子)を作る発想があったんだね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年11月04日 20:11
      • >>2
        今川焼とかきんつばって小麦粉使ってるからてんぷらと同時代なのかね
        あんこを包んで焼いて固めることで手を汚さずに持ち歩きやすくなったから、甘味好きには画期的な技術革新だよね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 18:34
    • 江戸の貧民に甘味なんて食えるはずがなかろう!将軍くらいでしょ?
      昔読んだ、戦艦武蔵の本で最後の晩餐のデザートがお汁粉だったらしい。

      なお上級国民に当たる将官たちは戦争末期でも料理だったとか…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 18:36
    • お団って団子のご先祖様が有る。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 18:37
    • なお上級国民に当たる将官たちは戦争末期でも料理だったとか…✕


      なお上級国民に当たる将官たちは戦争末期でもフランス料理など高級料理食べ放題だったとか…○

      もういい加減、江戸とか戦前とかの暗黒時代の賛美はやめようや!怒りで間違えたよ!

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年11月04日 18:43
      • >>5
        そもそもテーマに裕福層だの平民だの条件がつけられてるわけじゃないんだから、その時代にどんなお菓子があったか書き込む事にそんな視点で目くじら立てないでも…
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年11月04日 18:50
      • >>5
        どこに怒りのポイントがあるかわからん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年11月04日 18:54
      • >>10
        「なんでも上級国民視点。庶民はそんなのとは無関係!」という憤りが暴走してるのかと。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年11月04日 20:40
      • >>12
        お国が違うんじゃねの、上級国民なんてなんかカーストのレベルが酷いとこじゃないと言えないから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年11月04日 20:00
      • >>5
        江戸時代なんて飢饉が3年以上続いたとき以外は庶民の方が贅沢な良いものを食べてただろう
        上級が「贅沢禁止令」を出して自ら率先して質素に暮らしてたけど庶民は隠れて贅沢してた、っていうイメージだけどな
        しかも上方まではなかなか支配が及んでなくて商人なんかは隠れもせずに贅沢三昧やりたい放題だったでしょ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 18:39
    • 麦芽糖もあったろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 18:41
    • そもそも砂糖が貴重で甘味は贅沢品なのよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 18:42
    • 日本の美味しい和菓子
      作ってくれたご先祖様達ありがとう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 18:52
    • 水饅頭も江戸末期で、しかも庶民も楽しんだお菓子らしいぜ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 19:01
    • スレ主にとっては全然甘くない結果だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 19:02
    • 茶店とかあったんだから甘味もあったわな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. ようするに、
    • 2020年11月04日 19:04
    • 砂糖、庶民でも手に入ったのか。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年11月04日 22:44
      • >>16
        甘味は砂糖にしかないわけではない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 19:05
    • 甘酒づくりが傘張りみたいな武家の内職の一つだったとか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 19:05
    • 一番好きなおやつがおしるこだからおれはオケ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 19:06
    • 心太
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年11月04日 19:46
      • >>19
        トコロテンを黒蜜でデザートとして食べていたのは関西だけ。
        地方は三杯酢なとでオカズの一品としての扱い。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 19:08
    • 白玉とか、みたらしは時代劇でみる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 19:11
    • お団子は平安時代から有った
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 19:25
    • ホイップクリームたっぷりのイチゴのショートケーキに勝てる和菓子無し
      あれを江戸時代の人に食べさせてみたい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年11月04日 19:31
      • >>22
        定番だが言わせてくれ。

        何 と 戦 っ て る ん だ お 前 は
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 19:39
    • 果物もね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年11月04日 20:01
      • >>24
        水菓子だね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 19:43
    • 江戸時代中期から静岡〜九州の太平洋側では砂糖を生産していた。
      京都では砂糖を使った和菓子が発展。
      後期には黒糖と白糖の価格はそれほど無く、少なくとも町民レベルでも買えた。冷や水売りというのがあって、砂糖(白砂糖)水を売る商売があって江戸では白玉入りが普通。
      いわゆる大福や柏餅などの餡は上方ではほぼ砂糖の小豆餡になっていて、江戸の場合は砂糖味と味噌味があった。東日本の地方では塩味小豆と味噌餡が主流だが砂糖小豆もあった。
      最も早く砂糖が普及していた大坂ではチンドン屋が客寄せのために無料で飴を配る事もしていた。
      各地でも砂糖の固形飴が独自に発達、江戸では千歳飴、おまんが飴が出来た。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 19:54
    • 砂糖は西日本で生産されていたため、江戸よりも北九州の方が入手しやすかった。
      江戸時代の出版元は京・大坂・江戸でほとんどで、オリジナルレシピは京・大坂が出版元であったが、長崎では菓子専門書が何冊か発行している。
      これは出島で得た普茶料理などの菓子類が主である。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 19:59
    • あんみつは大正末から昭和初期だ。既存のみつ豆にあんこを乗せたのがあんみつ。
      江戸時代に、あんみつ姫は実在してない、いいね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年11月04日 20:15
    • 平安時代から羊羹(ようかん)があったはず
      ヒツジ肉の羹(スープ)を中国に行った使節が食べて
      日本で再現しようとしたら肉食NGブームだったのでできず
      仕方なく肉の代わりに大豆にして、調味料再現できなかったから代わりに砂糖いれて、スープ食べにくいから固めて、なんやかんやした結果、羊羹という甘味になった日本の食の歴史
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク