親の会社に入社して即役員になって

スマホや車検や車の維持費は全て会社の経費で医療保険もママ払いの29歳
どう思う?
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:46:03.384 ID:KD4bk5oK00707.net
年収いくら?
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:46:26.590 ID:6scvxdv3a0707.net
青年会議所で苛められてそう
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:46:54.419 ID:lEe5OQ0N00707.net
羨ま祭り
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:47:02.921 ID:NSlmnVrA00707.net
羨ましいわ
世間知らずで無能じゃなければ全然良いね
2万のスニーカーと3000円のスニーカーって何か違うの?
三大義務教育で習う無用なこと「リコーダー」「地図記号」
上司「俺は聞きに来ないと教えないからな」
店員俺「1200円です」客「あー細かいのないな」1000円札ポイー俺「あのー200円・・・」客「ないって言ってんだろ!!」
アホ「生2つ!あ、枝豆ひとつね!お前はどうする?」←は?
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:47:09.209 ID:r3exLX5500707.net
会社でめっちゃ陰口叩かれてそう
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:47:55.992 ID:m9Tc+zJp00707.net
代替わりする前にクーデター起こされそう
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:47:58.795 ID:rE+BuhdOM0707.net
プロのすねかじり
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:48:26.081 ID:86P/r9Iva0707.net
親が居なくなったら大変そう
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:49:00.821 ID:UpLf/mF6a0707.net
本当ならクッソ羨ましい
うそならクッソみっともない
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:50:34.667 ID:gJG9acEQa0707.net
親が死んだ後も会社を維持できる能力があるならいいと思う
俺は継がなくてちょっと後悔してるクチだから頑張って欲しいわ
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:51:36.419 ID:KD4bk5oK00707.net
>>12
会社どうなったの
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:55:25.887 ID:gJG9acEQa0707.net
>>15
もともと浮き沈みが激しい業界でそれまでは厳しい時も乗り切って存続させてたんだが、親父のモチベーションが下がっちゃって「もうゴールしてもいいよね」的な感じで厳しい時期に半分計画倒産みたいに閉めた
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:59:11.607 ID:KD4bk5oK00707.net
>>18
そんな不安定な業界の会社だったのに何で後悔してるの?
今がうまくいってないとか?
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 22:01:01.253 ID:gJG9acEQa.net
>>23
それでも親父の年収数千万はあったんだよ
親の収入アテにして収入度外視で平均収入の低い好きな事を仕事にしたから、いまやただの底辺
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 22:07:50.846 ID:KD4bk5oK0.net
>>24
数千万すごいね
その好きな仕事は年収上がる見込みないの?
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 22:11:53.830 ID:82CwXKGS0.net
>>28
フリーだけど基本供給過多な業界なのと単価が安い上に現場拘束される仕事だからなあ
上がっても大した事ないよ、真面目にサラリーマンやってた方がマシ
会社やってた頃は親父がバカ高い掛け捨ての保険に入ってたから死亡保険が最大10億おりるはずだったんだけどそれもパー
俺の仕事は学歴必要無いからせっかく進学校通ってたのに大学受験もしなかったので高卒
どうしたもんかなって感じだわ
親が死んだ後も会社を維持できる能力があるならいいと思う
俺は継がなくてちょっと後悔してるクチだから頑張って欲しいわ
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:51:36.419 ID:KD4bk5oK00707.net
>>12
会社どうなったの
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:55:25.887 ID:gJG9acEQa0707.net
>>15
もともと浮き沈みが激しい業界でそれまでは厳しい時も乗り切って存続させてたんだが、親父のモチベーションが下がっちゃって「もうゴールしてもいいよね」的な感じで厳しい時期に半分計画倒産みたいに閉めた
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:59:11.607 ID:KD4bk5oK00707.net
>>18
そんな不安定な業界の会社だったのに何で後悔してるの?
今がうまくいってないとか?
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 22:01:01.253 ID:gJG9acEQa.net
>>23
それでも親父の年収数千万はあったんだよ
親の収入アテにして収入度外視で平均収入の低い好きな事を仕事にしたから、いまやただの底辺
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 22:07:50.846 ID:KD4bk5oK0.net
>>24
数千万すごいね
その好きな仕事は年収上がる見込みないの?
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 22:11:53.830 ID:82CwXKGS0.net
>>28
フリーだけど基本供給過多な業界なのと単価が安い上に現場拘束される仕事だからなあ
上がっても大した事ないよ、真面目にサラリーマンやってた方がマシ
会社やってた頃は親父がバカ高い掛け捨ての保険に入ってたから死亡保険が最大10億おりるはずだったんだけどそれもパー
俺の仕事は学歴必要無いからせっかく進学校通ってたのに大学受験もしなかったので高卒
どうしたもんかなって感じだわ
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:51:18.920 ID:UAWG5v/qa0707.net
いずれ会社が潰れる
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:51:30.434 ID:uHWVu7y600707.net
留年→ニート→ちょっとだけ働く→ニート→親の会社
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:51:55.839 ID:Dq0GEvC2a0707.net
社員からの人望はなさそうだな
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:52:07.425 ID:ZZl6PulWM0707.net
こいつが継いだらたぶん潰れる
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:55:29.549 ID:G6JdkRzC00707.net
社員が両親とお前の3人だけ
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:56:44.295 ID:n0azeWkV00707.net
裏山
親ガチャレア引いたな
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:58:25.343 ID:P07IS59k00707.net
知り合いの会社の息子思い出したわ、少し遅めに会社来てちょろっと掃除したらあとはぼーっとしてるらしい。
それで月40万近く貰ってるって。
この間なんて御中の意味もわからなかったらしい。
しかも20代とかじゃなくて40代!
羨ましいよなぁ
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:58:29.941 ID:K7izp6ts00707.net
うちは嫁さんのパパンが金出して俺と嫁さんの店出してくれることになってる
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 22:02:55.694 ID:zaGhNBuZM.net
いずれ後を継ぐなら従業員たちに認められるように頑張れとしか
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 22:06:17.305 ID:ILRovHNCM.net
たぶんマザコン
三大やばい事件が起こりがちな県といえば、愛知、福岡と?
唐揚げ定食頼んだら焦げてた!!ふざけるな!!!!!
お前らがRPGで選ぶ職業wwwww
トリビアの泉で1000目指すぞ
日系企業の志望動機って「俺はこれをやりたくて、御社ではそれができるから!」はあまり良くないってマジなの?
久々におっとっと食ったら全然美味しくなくてワロタ
30代40代の派遣社員の人って割と自由人が多くね?
【画像】 東京新聞、「NO!goto渋谷(だめだ!渋谷に行け)」という謎のスローガンを掲げてしまう
刺身が飯のおかずにならない奴っているんだな…
アホ「生2つ!あ、枝豆ひとつね!お前はどうする?」←は?
不良漫画でありがちなこと
気になるAmazonの本
雑談│09:08
ニートとか無職にはマウントとってボコボコにするのに
まとめたニュース
が
しました