2020年10月24日

親の会社に入社して即役員になって

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:45:43.803 ID:uHWVu7y600707.net
スマホや車検や車の維持費は全て会社の経費で医療保険もママ払いの29歳

どう思う?



2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:46:03.384 ID:KD4bk5oK00707.net
年収いくら?


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:46:26.590 ID:6scvxdv3a0707.net
青年会議所で苛められてそう


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:46:54.419 ID:lEe5OQ0N00707.net
羨ま祭り


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:47:02.921 ID:NSlmnVrA00707.net
羨ましいわ
世間知らずで無能じゃなければ全然良いね








2万のスニーカーと3000円のスニーカーって何か違うの?

三大義務教育で習う無用なこと「リコーダー」「地図記号」

上司「俺は聞きに来ないと教えないからな」

店員俺「1200円です」客「あー細かいのないな」1000円札ポイー俺「あのー200円・・・」客「ないって言ってんだろ!!」

アホ「生2つ!あ、枝豆ひとつね!お前はどうする?」←は?




7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:47:09.209 ID:r3exLX5500707.net
会社でめっちゃ陰口叩かれてそう


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:47:55.992 ID:m9Tc+zJp00707.net
代替わりする前にクーデター起こされそう


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:47:58.795 ID:rE+BuhdOM0707.net
プロのすねかじり


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:48:26.081 ID:86P/r9Iva0707.net
親が居なくなったら大変そう


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:49:00.821 ID:UpLf/mF6a0707.net
本当ならクッソ羨ましい
うそならクッソみっともない



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:50:34.667 ID:gJG9acEQa0707.net
親が死んだ後も会社を維持できる能力があるならいいと思う
俺は継がなくてちょっと後悔してるクチだから頑張って欲しいわ



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:51:36.419 ID:KD4bk5oK00707.net
>>12
会社どうなったの



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:55:25.887 ID:gJG9acEQa0707.net
>>15
もともと浮き沈みが激しい業界でそれまでは厳しい時も乗り切って存続させてたんだが、親父のモチベーションが下がっちゃって「もうゴールしてもいいよね」的な感じで厳しい時期に半分計画倒産みたいに閉めた



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:59:11.607 ID:KD4bk5oK00707.net
>>18
そんな不安定な業界の会社だったのに何で後悔してるの?
今がうまくいってないとか?



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 22:01:01.253 ID:gJG9acEQa.net
>>23
それでも親父の年収数千万はあったんだよ
親の収入アテにして収入度外視で平均収入の低い好きな事を仕事にしたから、いまやただの底辺



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 22:07:50.846 ID:KD4bk5oK0.net
>>24
数千万すごいね
その好きな仕事は年収上がる見込みないの?



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 22:11:53.830 ID:82CwXKGS0.net
>>28
フリーだけど基本供給過多な業界なのと単価が安い上に現場拘束される仕事だからなあ
上がっても大した事ないよ、真面目にサラリーマンやってた方がマシ
会社やってた頃は親父がバカ高い掛け捨ての保険に入ってたから死亡保険が最大10億おりるはずだったんだけどそれもパー
俺の仕事は学歴必要無いからせっかく進学校通ってたのに大学受験もしなかったので高卒
どうしたもんかなって感じだわ



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:51:18.920 ID:UAWG5v/qa0707.net
いずれ会社が潰れる


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:51:30.434 ID:uHWVu7y600707.net
留年→ニート→ちょっとだけ働く→ニート→親の会社


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:51:55.839 ID:Dq0GEvC2a0707.net
社員からの人望はなさそうだな


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:52:07.425 ID:ZZl6PulWM0707.net
こいつが継いだらたぶん潰れる


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:55:29.549 ID:G6JdkRzC00707.net
社員が両親とお前の3人だけ


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:56:44.295 ID:n0azeWkV00707.net
裏山
親ガチャレア引いたな



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:58:25.343 ID:P07IS59k00707.net
知り合いの会社の息子思い出したわ、少し遅めに会社来てちょろっと掃除したらあとはぼーっとしてるらしい。
それで月40万近く貰ってるって。
この間なんて御中の意味もわからなかったらしい。
しかも20代とかじゃなくて40代!
羨ましいよなぁ



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 21:58:29.941 ID:K7izp6ts00707.net
うちは嫁さんのパパンが金出して俺と嫁さんの店出してくれることになってる


25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 22:02:55.694 ID:zaGhNBuZM.net
いずれ後を継ぐなら従業員たちに認められるように頑張れとしか


27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/07(火) 22:06:17.305 ID:ILRovHNCM.net
たぶんマザコン

三大やばい事件が起こりがちな県といえば、愛知、福岡と?

唐揚げ定食頼んだら焦げてた!!ふざけるな!!!!!

お前らがRPGで選ぶ職業wwwww

トリビアの泉で1000目指すぞ

日系企業の志望動機って「俺はこれをやりたくて、御社ではそれができるから!」はあまり良くないってマジなの?

久々におっとっと食ったら全然美味しくなくてワロタ

30代40代の派遣社員の人って割と自由人が多くね?

【画像】 東京新聞、「NO!goto渋谷(だめだ!渋谷に行け)」という謎のスローガンを掲げてしまう

刺身が飯のおかずにならない奴っているんだな…

アホ「生2つ!あ、枝豆ひとつね!お前はどうする?」←は?

不良漫画でありがちなこと


気になるAmazonの本

雑談│09:08

 コメント一覧 (17)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年10月24日 09:18
    • お前らって金持ちのボンボンには甘いよな
      ニートとか無職にはマウントとってボコボコにするのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年10月24日 09:33
    • グループ会社の役員に軒並み名前を連ねて役員報酬をゲットして実務はお任せ。
      Facebookには会社名や会社役員と書き込み、投稿内容は勉強会と称した旅行や飲み会に役員会議で食べている高級仕出弁当からアニメやゲームについて投稿しているカオスな状況。
      自社のアルバイトに来ていた女の子のスマホの番号を聞き出すのに「緊急連絡先が固定電話の番号だから何かあったら悪いからスマホの番号教えて」と言うセクハラ脳。
      他にもたくさんあるが世襲は害悪。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年10月24日 09:34
    • ワイかな?
      尚やっぱり会社は潰れた模様
      何度も入院するくらいには必死でやったんだが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年10月24日 09:37
    • だって羨ましいだろ?妬ましいだろ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年10月24日 09:49
    • 優秀なら会社維持出来るし
      無能なら会社潰すか乗っ取られる
      たぶん普通でも自分がしぬくらいまでは会社存続出来るんじゃないの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年10月24日 10:30
    • でも本人はとにかく頑張らないと
      たださ、いくら有能な人でも外部から連れてきた後継者でやっぱりダメでしたってのは大企業でも普通にあるから
      とにかく頑張ってとしか言えない。
      大甘の人生に見えて実際にはかなりしんどかったりするだろうから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年10月24日 11:40
    • オレの事だわ
      代表取締役だけど職員0人で親戚の非常勤役員5名は名前だけ
      年間休日10日くらいで年収2000万だけどどうよ?うらやましい?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年10月24日 12:23
      • >>7
        名前だけ役員はさっさと外したほうがいいよ

        信頼できる司法書士に相談して
        いろいろ法律変わって居なくてもなんとかなるから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年10月24日 11:42
    • ごなかって俺も知らんのだけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年10月24日 11:47
    • 何が問題かってこういう世間知らずは社会経験不足で怒られ耐性がゼロだから耳の痛い有益な事を言ってくれるデキる部下から切り捨てちゃうんだよね。
      それで周囲はイエスマンと地元の商工関係のダニどもだけになって付き合いと無駄な人件費の放出で財産を失って最期は火だるまになって終わりを迎えるというお定まりのパターン。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年10月24日 12:06
      • >>9
        それは決めつけすぎるな
        そもそもリーマン企業でもそういう上司は多い
        だいたい歴史のある企業ってのは結局世襲企業しか残らない事実がある
        (封建社会でも非世襲企業(商店)は多かった)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年10月24日 14:38
      • >>11
        こういう耳が痛いことを言ってくる輩みたいのが自分の部下だったら俺が社長や上司なら真っ先に切り捨てるよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年10月24日 12:05
    • どう思うもなにもオーナーが役員をどうしようが自由だからな
      そもそも会社の上司としてならそいつの仕事で判断しろよ
      プライベートのことなんてどうでもいいのに気になる時点で妬み嫉みの方向だぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年10月24日 13:00
    • クッソ風当たりつよそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年10月24日 15:27
    • 意外と業績上がって行ったりしてな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年10月24日 19:31
    • 経済的には羨ましいが、社員に影口叩かれてるかもしれないと思える環境に耐えられないから、どうでもいい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年10月25日 23:38
    • 友達に信用できる有能なやつ何人か居たらそいつ引っ張って
      自分はオーナーとして神輿として振舞えば解決
      学生時代に神輿として扱ってくれる人捕まえられなかったら
      ハードモードでどうぞ
      まぁ品性と人望と人柄ないと無理だがってそんな3つとか無理か
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク