2020年09月22日

日本が衰退する原因って大卒が無能だからだと思うけど反論する奴らって、じゃあ何が原因だと思うの???

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:08:25.033 ID:ZEqClXWop.net
既得権益とか日本の社長たちがクソとか政治家がダメとか理由つけるけど

それを変えようとしない大卒がクソなんだぞ



2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:08:46.460 ID:NWb+LY8s0.net
つぶしききませぬゆえ


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:09:35.134 ID:ZEqClXWop.net
>>2
無能じゃん



3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/11/10(日) 14:08:50.350 ID:RPkOBTez0.net
大卒(Fラン)


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:10:23.289 ID:viruXe9e0.net
大卒に限った話じゃないだろ

選挙行かないからな日本人は








浜矩子「アベのアホノミクスからスガのスカノミクスへ。スカノミクスには愛がない」

人間は宇宙にまで行けるようになったのに、どうして他の動物は人間レベルになれないんだ?

この2k4k8kの比較画像みて8kいらないといえるか?

田舎者にはこれが普通の「おむすび」らしいwwwwwww

南アフリカ、国連に常任理事国入りを要請




7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:10:36.143 ID:WsRaTWaja.net
教育の話にすりかえるなら
むしろ義務教育時代から満遍なくクソでは?



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:11:06.350 ID:XctxbgnC0.net
なんかもう全体的にやる気ない
現状に満足しちゃってる



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:11:43.550 ID:DiUGIaBA0.net
今の50代が糞すぎたからだろ


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:13:54.453 ID:AWAEzItL0.net
>>9
こうやって他人のせいにして自分はまともだと思ってるヤツを大量に生み出した日本の教育はすごい
このメソッド応用したら戦争なんかより確実に一国を滅ぼせるんじゃないか



42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:24:42.308 ID:RAPXCWnF0.net
>>12
既にやってるだろ
日本がそうだよ
メディアや教育機関に工作員送り込んで日本人の愚民化にほぼ成功してる



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:12:58.433 ID:6KQEJUOL0.net
>>1
じゃあ大卒が無能な原因は?



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:14:28.801 ID:ZEqClXWop.net
>>10
大卒が無能だから大卒が無能になる



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:16:22.079 ID:6KQEJUOL0.net
>>14
日本が衰退する原因は日本が衰退するから

と言ってるのと同じだと自覚できてる?



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:18:47.738 ID:ZEqClXWop.net
>>17
どこかでこのままじゃやばいって人が覚醒するのが大事なんだよ



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:21:07.527 ID:6KQEJUOL0.net
>>25
話し逸らさないでさあ



33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:22:14.140 ID:ZEqClXWop.net
>>29
現状で満足してるが一番危ないんだよ



53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:32:23.181 ID:6KQEJUOL0.net
>>33
論理的な主張を放棄しちゃったのかよw



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:13:01.424 ID:VU1bpXID0.net
大企業の偉いさんと政治家が原因だろ

他に理由ない
国民の質自体はいつの時代も変わらん



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:14:10.835 ID:EnB2Toh20.net
昔は努力次第で夢があったけど今は限界見えちゃってるから努力しない結果じゃないかな?


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:15:07.286 ID:/A0NQRTHp.net
高校までは宗教とかに騙されない為に必要だけど大学はやる気が無い奴がなんとなく行くには値段が高すぎてコスパ見合ってない


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:15:13.929 ID:du4Fg8uK0.net
社会に出たことがない奴等が社会を教えるこんな世の中じゃ


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:16:23.907 ID:aiy4fMrO0.net
有能を大切にしなかったから有能は外国行っちゃた


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:17:21.749 ID:wL4V7isqa.net
>>18
理系の優秀な開発職は軒並みアメリカだしね



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:17:24.837 ID:RJKQ3Ckk0.net
高卒で普通に稼げる職に就ける用に高校教育を見直すべき


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:17:40.080 ID:wL4V7isqa.net
>>21
稼げるっていくら位?



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:17:56.743 ID:/A0NQRTHp.net
大学入試じゃなくて高校卒業試験をやるべき
高卒がダメなのは高卒は高校の内容を習得出来てなくて頭中学生だからだし



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:18:21.700 ID:wL4V7isqa.net
>>23
実際高校で習ったのなんか使わねーからな。



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:19:47.602 ID:/A0NQRTHp.net
>>24
頭中学生だから水素水に騙されるんだろ
お前が社長だって水素水信仰してる奴に管理職任せようと思うか?



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:20:15.572 ID:wL4V7isqa.net
学校(小学生)

学校(中学生)

学校(高校生)

学校(大学生)

学校(教師)

あのさ、せめて一般企業で5年勤めてから教師やってくんないかな



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:20:55.920 ID:rYYQCH4BM.net
何だかんだで現状サイコーだからな
最低限の仕事だけして遊ぶぞーってな感じ
金使わなくても十分楽しいし美味いもの食えるし金より時間が欲しいわ



30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:21:17.091 ID:DDyKf80rr.net
そらFランがわけわからん学部乱立して
本来は高卒で就職してたような層を文系職として送り込むからや



32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:22:09.615 ID:wL4V7isqa.net
>>30
金余り多いからな。

学歴信仰すごかったし



31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:22:08.292 ID:Z+sfb3dCa.net
不正受給する不法滞在者が消えない限り良くならない


34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:22:25.256 ID:mX4E8i+P0.net
まぁ日本の舵を持ってる人間は大体大卒だから間違いではない


36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:23:00.616 ID:wy00Z9ZW0.net
もはや退職金や天下り先しか考えないレールの上を走るマシンになってしまったのだ


37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:23:10.658 ID:wL4V7isqa.net
で、日本の何がだめなの?

現状上位30位には入ってるよ。
平均以上は確実だわ



39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:24:04.787 ID:ZEqClXWop.net
>>37
衰退前提の上位

成長前提の中間だったらどっちを支持する



41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:24:37.033 ID:wL4V7isqa.net
>>39
支持って。

こさそもそも、国力を何ではかるの?



43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:25:14.397 ID:Yb6AJBvX0.net
ピーターの法則定期


48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:25:37.862 ID:ZEqClXWop.net
スーツピシッとか

髪の色とかこれから移民が日本の大部分占めてくるのに
いちいちうるせーんだよな



49 : モザイク処理してください :2019/11/10(日) 14:25:55.183 ID:QRE5bh6m0.net
バブル世代以上を殺処分すればすべて解決なんだよ


51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:27:06.507 ID:wL4V7isqa.net
>>49
通報案件



52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/11/10(日) 14:27:31.131 ID:87wxuWktM.net
データに金払うのは何とかしたほうがいいと思う
消費もそうだけど生産側のリソースがもったいない



54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:32:52.890 ID:+hEVyGDD0.net
学歴社会のせいで学歴以外取り柄のない無能が生まれる


56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:33:41.125 ID:ZEqClXWop.net
>>54
学歴があるのは良いことだが

上の言うこと素直に聞くしか脳がない無能の多さな



55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:33:18.350 ID:h+Nx2qdZ0.net
教師、教育機関


57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:35:03.688 ID:AMjz/P8k0.net
具体的にどういう行動取ったら変えようとしたってことになるのか?


59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:36:04.213 ID:ZEqClXWop.net
>>57
立花孝志やホリエモンを見習えよ



60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:36:32.581 ID:wL4V7isqa.net
>>59
反発だけじゃねーか



62 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:37:12.233 ID:ZEqClXWop.net
>>60
そりゃそうだろ政治なんだもん



65 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:38:02.004 ID:wL4V7isqa.net
>>62
ばかなの?

民主党で「中身のない反発」から「代案だし」が主流になったよ



58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:36:00.637 ID:wL4V7isqa.net
教育には卒業試験やってほしいよね
語彙が少ない

小学生 小学漢字1006字
中学生 日常英単語2400字
高校生 常用漢字2560字
大学生 常用英単語30000字



61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:36:36.005 ID:banZlmli0.net
陛下に直訴とかするやつが良い事だって言うのか!


63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:37:16.443 ID:wL4V7isqa.net
とんな話題も否定するやついるから

なんでも否定で政権交代だぜ



64 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:38:00.152 ID:ZEqClXWop.net
じゃあ逆に政治から変えようとしてるのに

反発だの政権交代にたどり着かない人いるのかよ



68 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:38:36.539 ID:wL4V7isqa.net
>>64
納得させるには
反発だけなの?



73 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:42:35.568 ID:ZEqClXWop.net
>>68
そりゃそれが日本の政治じゃん

安倍だって既得権益ぶっ壊そうとしてたんだぞ



74 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:43:06.319 ID:wL4V7isqa.net
>>73
はぁ〜

スペチュアルにコンサータでしょ



76 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:43:24.130 ID:nAG91NdY0.net
>>73
“現状で満足してるが一番危ないんだよ”



69 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:38:47.756 ID:S13oAAMUx.net
既得権益に甘えてるのは大卒だけじゃなくてフリーターも高卒もだろ


75 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:43:15.226 ID:bzRgD7VQ0.net
>>1
職歴は?年齢は?



77 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:44:17.965 ID:sJiVwl120.net
国民全体に言えることだけど自分たちの法律を理解してないことが問題


80 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:50:09.160 ID:/A0NQRTHp.net
子供を大学に入れなきゃいけないってノーベル賞を取る事を目的にしますってのと同じだよな
大学で学ぼうとする意識を持った子供を作るのを目的にしなきゃいけないのにそうじゃ無い子をただ金出して放り込むだけでやった気になる



88 : ロジカル・ラグナロク :2019/11/10(日) 14:54:59.990 ID:ZdZNV8/6r.net
国民の主権者意識が低く思考停止した無知の割合が大きいから


90 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 14:56:13.834 ID:wL4V7isqa.net
民間で既得権持ってるのは保護しなきゃならんが

公僕で既得権は無いわな
それだけは言える



97 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 15:02:54.495 ID:dP9IMyPC0.net
>>1
>日本が衰退する原因って

>>83
で?
お前こそ、「で?」だよ。
既得権益で衰退させてるやつらの時間と労力をねぎらう必要があるん?
ぶっ壊してる連中だぞ。



100 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 15:04:41.769 ID:wL4V7isqa.net
今気にしないといけないのは
若者じゃなくて氷河期だぞ



101 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 15:04:57.073 ID:UkIIx86B0.net
対案はないがだからと言って>>1が正しいとも限らない


104 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2019/11/10(日) 15:09:12.137 ID:38CAN7iX0.net
中卒が言ってそうなことだな


108 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 15:15:31.503 ID:yuGwrWQJM.net
まったく関係ないし
大卒のところで問題なのは無能でも入れる大学があること



110 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 15:19:22.720 ID:ZEqClXWop.net
>>108
関係しかないし

じゃあ今の日本を担ってる大部分の学歴は?



111 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 15:21:36.918 ID:4RPdX6py0.net
今までが異常だっただけ
根性論を盾に公害や人権無視して企業がブーストかけてただけ
資源も無いしグローバル化の流れでごく少ない優秀な人材も流出したし今の後進国日本が本来の日本のレベルよ
もっと東南アジア圏みたく「いいじゃん後進国で」みたいな雰囲気こそ今の日本に必要だと思う



114 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 15:25:11.532 ID:vLJBxSfza.net
志の高い人間がいなくなったんだろ


116 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 15:28:57.532 ID:nW1CE7mXa.net
そもそも国民全員が国家運営に携わるのが民主主義の原則なのに
どうしても実質大卒やトップエリートに丸投げしてしまう国民性がある
極端な話社会人としてやっていけるリテラシーを育てられない
義務教育が教育の義務を果たせてないのが悪い



117 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 15:31:52.558 ID:4RPdX6py0.net
>>116
殆どの国民が自分らで選出した政治家叩くことしかしないしな
マジで害悪



118 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/10(日) 15:32:27.051 ID:wL4V7isqa.net
>>117
そもそも、知らない人だし


「明けない夜はない」「止まない雨はない」あと1つは?

日本全体をでっかい透明な傘で覆っちゃえば雨で濡れて困ることがなくなるんじゃね???????

【日本スゲー】日清焼きそばUFO、本当に宇宙へ

【観戦したい】ロシアで戦車や実弾を使った国際競技大会が開かれていた!

馬鹿「アフリカの子供たちは飢えて死にそうなんだよ?」ぼく「アフリカ人口爆発してるのだが?」馬鹿「えっ」

かつおのたたきとかサーモンの炙りみたいな表面だけ焼けてて中は生みたいなやつ

【動画】ニコ生の魚釣り配信中に謎の女性の声と青い人影のようなものが映り込む

戦艦大和つくる暇あるなら空母作れ←これ

【衝撃動画】華原朋美が金欠すぎてファンにお金求める / 助けたいなら「お金くれ」「お金下さい」

体に悪いものを食べなくなって1週間ほど経つんだけど恐ろしく体調良くなってワロタ!!

大学のボッチ女に話かけたらwwwwwwwwwwww


気になるAmazonの本

雑談│11:05





 コメント一覧 (73)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:14
    • 官僚主義がそもそも悪の根源
      国民の審査が及ばない組織が権力持ち過ぎ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 11:43
      • >>1
        同意
        忖度という弊害はあるが
        悩ましいが、仕方が無い
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 12:12
      • >>1
        色々思うところがある。
        国民が感情論だけで文句言って、それに左右されるような脆弱な体制だと問題があるけど、
        官僚だけで保守的になり過ぎて硬化した体制でも問題がある。

        どっちかじゃなくて、どうするのが良いかだと思うんだよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 66. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 14:41
      • ぎゃははははははははははwwwwwww
        >>1よ合ってる、合ってるぞwwwwwwwww

        つまり日本のエリート教育が大失敗して、
        モノホンのエリートが出てこなくなった一方で、
        お前らのような雑魚が似非エリート意識を持ったわけだwwwww

        「中流意識」というやつだなwwwwwwww

        政治も経済もろくに学んでないのに、「政治参加!」「経済を回せ」と
        さも自分が社会を動かす立場のように勘違いする雑魚の群れwwwwww

        これ、サヨクのリベラリズムの成果なwwwwww
        雑魚ウヨどもwwwwwwwwwww
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:18
    • 保護主義だからだよ
      古いものならなんでも護ればいいと思ってる
      文化だろうが商売だろうが法律だろうが風習だろうが現代にそぐわないものぶち壊して変革し続けなければ行き詰まって当然
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 11:38
      • >>2
        どこが?
        こんだけグローバル化してるのに???
        それと現代は強欲なグローバリスト共の詭弁がばれて国家の統制の元、国民経済の立て直しこそが正義やで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 49. 
      • 2020年09月22日 12:36
      • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 11:45
      • >>2
        今風のものが正義か?
        古いものは何でも不要だと思ってるだろW
        バカ丸出しだぞW
        屋根の上にソラーパネルなんぞ典型例だな
        重金属(水銀)使用のパネルを頭上に掲げて喜ぶ軽薄さが痛い
        ちな、ソーラーパネルは産廃や一廃でも扱ってくれんぞWWW
        壊れたり、寿命迎えたパネルは自己責任で処分してな
        なんでも最新、現代風がいいなど軽薄な考えは滅べ
        長年使われてきたレガシーテクノロジーには意味がある
        継続性、代替性、可用性、汎用性などなど
        一度失われた技術はロストテクノロジーとなり復活できない
        だから残す価値がある事を認識しなよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:21
    • サービスがサービス(無料)扱いされて労働の価値が見えなくなったのが大きいかなと思う
      いくら
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 12:11
      • >>3
        企業が人件費削るの覚えちゃったからなー

        長期的にみれば自分の足食ってるようなもんなのにな
        人件費は削るもんじゃねー
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:24
    • 大学予備校ビジネス大学商売の偏差値売り込みの広告を広告であるとも気が付けず何も考えずに丸のみにし過ぎた結果やね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:25
    • 自分以外の誰かのせいにしようとする人が多すぎる。政治、官僚、男、女、老人、ゆとり。何かが悪いんじゃなくて自分も含めて反省してかないとまずい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:27
    • 全ては教育
      そしてその教育の現場で反日だの君が代歌わないだの言ってるのがいるのがね
      戦後の日本人ネガティブ教育はマジで国力低下の一因やと思うで
      いまだに日本人が悪い事したとマジで思ってる50−60代結構いるもん
      救いはインターネットやね
      アホも増えたけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:27
    • 「大卒」とかいう『ほとんど全員』を指して原因とか言われても広すぎてバカ丸出しwwwww
      つまり「日本国民全員がバカ」って言ってるのか「大卒にすらなれなかった高卒が嫉妬してるだけ」って結論にしかならん
      で、そう指摘されて発狂してんだろ?この手のカスは
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 12:16
      • >>7
        ややこしい問題をシンプルにして対処し易くしようって魂胆なんだろーな

        もうそんな領域なんてとっくに過ぎてるのに
        考え方が周回遅れなんだろ、多分

        日本が戦争でもして勝てば変わるかもな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:34
    • >日本が衰退する原因って大卒が無能だからだと思うけど反論する奴らって、じゃあ何が原因だと思うの???

      財務省主導の緊縮財政、国の借金問題の嘘
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:35
    • 国や公共の事を思わない財界トップ。それを理論武装させる学者とグローバリスト。財務省のインチキ財政論に騙される政治。
      財政出動とGDPの伸びは連動するんや。米中などこの20年でGDP伸びた国は同じ比率で国債出してる。
      日本は財政健全化は達成しているのを隠す財務省とマスゴミ。
      笑ったのは円建ての日本国債は「破綻はあり得ない」と財務省が公にしている文書で認めている。
      国土強靭化、食糧安保など国や国民を守る分野でも渋って金を使わせない財務省は解体せよ!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:36
    • なら高卒が社会を引っ張ってくれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 12:00
      • >>10
        詭弁で逃げるのが大卒のお仕事なのかしらん?
        感情論に感情論で返すなんて、学も品もない行為ですわよ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 54. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 12:52
      • >>30
        先に感情論で言うなよ
        論理的に言われても理解できないだろ笑
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:38
    • なんで大卒限定なんだろう。学歴コンプ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:39
    • 学歴底辺の野郎共が相応の仕事に就きたがらないのが問題。何でも良いから働いて税金納めた者だけが文句を言える。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:43
    • 別に学歴は関係ない。全体の教育の問題
      体罰禁止あたりからどんどん甘ったれ教育になって権利を与えすぎたのがひとつ
      あとは娯楽が氾濫しすぎたね。誘惑が多すぎる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 11:50
      • >>14
        娯楽が氾濫は、その通りだと思うが
        それを制御しようとするとディストピアに進みそうで怖いな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:45
    • 一番の原因は日本人は他人任せで自分で考えることを拒否するから
      責任を取りたがらないもそう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:46
    • 上っ面だけ見て批判してる奴らばかりだからじゃないの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:46
    • 政治を全部政治家に丸投げしちゃったら、ジジイばかりで地位を独占し自分の世代が良ければいいってなるから長期的には衰退していくわな。
      少子化対策なんてしないし借金もどんどん増やしてさ、自分が死んだ後のことなんか知ったこっちゃないのよ。
      だから本来は若い世代がもっと政治に参加して自民党一強なんか許しちゃいかんのだが、自民党サポーターによるネット啓蒙に騙されて、当の若者が自民党教にハマって自分の首を絞めてる状態w
      大卒が無能だとか、野党が無能だとか、パヨクが悪いだの、外国人に支配されてるとかw、みーんな受け身なのよ。結局自民党に与えられるのを口開けて待ってるだけ。そんなもん愛国心でもなんでもない。ただの怠惰なネトウヨってだけ。そら国も衰退するよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 11:55
      • >>19
        言ってることは悪くないんだが、一か所だけ・・

        >借金もどんどん増やしてさ、

        日本国の最大の問題は、(政府の)借金の少なさにあるんだよ
        ここに気付かない限り、我が国の衰退は止められない・・
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:47
    • 少子化なのに、一定学力に満たない学生も大学存続の為に受け入れて続け、”大学”の機能を有していない所が多すぎる問題や、
      戦後の赤が大学に深く入り込んでいる問題、
      義務教育に修身とは逆行した環境現場を進めている問題。

      それらによって、粗が目立って仕方ないのは頷けます。

      大学に限らず、ではありますけれども。
      (地方の高校も昔は優れた所も今は落ちぶれ荒廃する所も、そうでなくとも偏差値として年々下がり続ける現象がある)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:47
    • 少子高齢化だから
      労働者に対して生産しない年金老人が多すぎる
      若者が少ないのに新しい企業や新しいビジネスが生まれるわけない
      人口が増えて若者が多い国はどこも成長してる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 12:37
      • >>21
        年に拘る事自体ナンセンスだと思う
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 13:16
      • >>51
        何故ナンセンスなの?
        今のお年寄りは元気とか言うけど二十代、三十代のようにフルタイムでバリバリ働いてる人います?若者顔減って老人の割合が増えつつ人口が減る事が日本にとってプラスになる面ありますか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:48
    • 大卒でなくとも、高学歴が本当に優秀ならば
      日本はもっとよりよい構造を作り出せているのではないか
      それができていないのは高学歴が無能だからだろう
      と同じような意見だな

      日本を良くするには
      国民全体のマインドをある程度整える能力が必要になるので
      その方法論を考えないとね
      まぁまずはマスコミを潰すか、調教するかだわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:52
    • あのな
      あの糞外道のケケ中hey憎が名誉教授の国だぞ。
      自民党なんかその仲間だっての。
      国民なんかどうでも良いのが奴等の本音だろ?
      見てなそのうちまた増税するからよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:53
    • 反論出来るわけないじゃん。学歴コンプの感情的意見とか滑稽すぎる。
      こういう論理的な議論すら出来ない奴が衰退の原因だよ?あ、反論できちゃった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 11:58
      • >>25
        そういうコメントは
        スレ主の意見を肯定するものになってしまうなぁ
        スレ主の感情的なテーマにだって論理だてて説明し反論することはできるのに
        できない君みたいな人多くいるのが原因かもなぁ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 12:07
      • >>27
        そういうコメントもいけないなぁ二人とも駄目だよ、駄目。
        「反論することは出来るのに」口先だけの人間って出来るアピールする前に反論しようね^^
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:59
    • 消費税増税しまくってるから衰退すんだよ
      財務相が害悪すぎ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 11:59
    • GHQが行ったWGIPの成果だよ。
      バブル崩壊の1990年代は、ちょうど戦前の教育を受けた人たちが引退していなくなった行く時代。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 12:04
    • 原因が分かったところでお前たちに何か出来る訳でもないしお前たちに出来ることなら何故しない。それが答えだ。だが気にするな、自分の出来ることを最大限やればそれでよい。それ以上求めるのは身の程知らずの戯け共だけだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 12:18
      • >>31
        何か勘違いしてる馬鹿だろお前w
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 12:05
    • 昔はどんなバカでも時間かけりゃ出来てたんだが
      今色々うるせえからな
      で、大卒だなんだでプライドだけの奴が
      時間内に仕事できなくて口だけじゃんと馬鹿にされる
      期待してた俺がバカだったって思われてるだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 12:06
    • もう一度財務相に金融の権限を与えるべきなのかもね
      資本主義社会において金融は絶対だったんだろう
      今の衰退がそれを示してしまった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 12:08
    • 大卒大卒ってそういう事はきちんとした大学出てから言わないと嫉妬にしか聞こえないんだよなぁ
      自分に出来ない事を他人のせいにする情けなさよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 12:09
    • 学歴でしか物事をはかれない人間が居るからだろ
      こんなスレが建つ時点で終わってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 12:09
    • 特定の一例を設定してレッテル張りする手法だね
      その一例を挙げることで証明したことにできるのでお手軽な方法といえる
      米の飯を食うやつは無能とか、マンガを読む奴は暴力的とか
      なんでもテーマにできる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 12:16
    • 悪習をいつまでも残して成果をあげない上の連中のせいだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 12:19
    • 臭い物には蓋
      上級優遇
      ITポンコツ

      教育・政治・道徳の欠如が原因。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 12:21
    • 税金上がるのも一人当たりの生産性が下がるのも変化を求めずガラパゴスで世界についていけないのも全て少子高齢化
      平均年齢50最近の国で更に上がってくのに衰退しないわけない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 12:26
    • 日本が衰退する原因って、未来に対しての安心感が持てないからだと思うよ。
      これから楽しい人生を歩んでいこうという、前向きな思想にならず、基本的に絶望感に満ちている。
      だから意欲も低下するんだよね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 12:32
      • >>45
        その通り。
        国民の不安を一つ一つ潰していくだけの作業なのに、一向に進まない。
        野党は国民の不安を羅列して自民党にぶつけるだけで支持率上げられるのにやらない。いつでもどこでもぶつけられるのにやらない。今や一般人のが良くやってるのではないか。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 12:28
    • 個として優秀なエネルギーは確かに存在する
      だが、そのエネルギーの通り道がない、もしくはポンコツ。
      新しい通り道(構造)を作ったり、作ろうとすると邪魔が入る
      そこでめんどくせとなった優秀なエネルギー体は、その力を全体のためでなく、自分やその周りのためだけに使うようになる。
      それはそれで個としては幸福であろうが、国単位で良い構造を作るには至らないので、国は不幸なまま。
      良エネルギーというリソースをフルで使えない環境のままになる。
      ネットという情報共有システムのおかげで、このエネルギーも一束でなく、二束三束となりうる環境になった。
      時間はかかるが、日本はよくなる可能性は多分にある。
      が、今の時代を生きる人には苦しいかもしれない。ガンバロ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 12:29
    • 現状に満足してるからだろ
      将来に不安なく満ち足りてるから向上心がなく競争心もない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月22日 12:37
      • >>47
        嘘の満足で心をごまかす。
        そんな流行り病が数十年続いてる感じか。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 12:42
    • 大学は儲けないとやってけないんでしょ
      ちゃんと進級試験してガンガン留年させたらいい
      倍の年数かかったら退学処分でOK!
      授業料でウハウハですよ

      使えない連中は大卒と言う物を付けて世に放ってはいけない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 12:46
    • もう少しITに力を入れるべきだったとは思う。
      金があるところが全然最新技術使いこなせてない気はする。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 12:52
    • 日本の暗い現状の原因は日本人が経済活動しにくいと言う事実がある。
      規制は無数に存在しその最たるものが消費税。
      これは想像以上に経済活動が止まる。
      問題は政府がその事実を正しく把握してない把握しようとしない点にある。
      社会保障の財源は他に堅実な方法から得るべきなのに日本の会社員制度を破壊し堅実な労働や財源を日本は失ってしまった。無数の不定期労働者が国の主体となって現在では乞食から税を取る様な仕組みであり、これでまともに社会が回る訳が無い。現状では日本は衰退するだけ衰退するしか無いし必ず先細りするだろう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 12:57
    • 英単語30000字wwwww
      30000語やろ。それでも学部卒なら多すぎ。
      ほぼネイティブやんけ。英文科とかでなければ10000語でええわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 13:01
    • まだあちこちで「ずっとこれでやってきたから」と古い慣習を思考停止で踏襲する文化がある。
      「こうすれば改善される」「とりあえずやってみよう」って積極意思がなくて、「めんどくさいから非効率でも今のまま変えたくない」「例外なことしたらあとあと面倒くさい(かもしれない)」をずっとやってる。
      そりゃ、アップデートから逃げるようじゃ、衰退するよ。
      特に今の日本の中上層世代を担う、ゆとり世代コアの40代前半から半ばのところの思考がそれ。
      というより、アップデートする知性がないのかも。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 13:08
    • 自由な転職と本当の成果主義で有能がある程度好きにできるなら成長するかもな
      その分無能は貧困化して格差は広がるんだろうけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 13:38
    • 日本人が無能だからだろ
      他に何がある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 13:40
    • リスクを取らず平凡が一番幸せという教育は問題あるな
      失敗しても何度もやり直せる風潮は作っていかんと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 13:49
    • 入るの難しくて出るの簡単な大学運営って青田買い時代はよかったけど、今は楽したいからいい大学に入るという人も多そうだし、専門に尖った人材を輩出するには非効率なのと、卒用がした優秀な上澄み層は待遇も環境も良く同僚のレベルも高い海外企業に流れてる気がする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 14:15
    • 教育に正解はないが、強いて言うなら無関心だけは不正解だと思ってる
      大人が言っても子どもが聞かない、大人が愛しても子どもに理解されない
      教育ってそういう不合理な中で、どうやったらええんやろって考えて、大人が試行錯誤することやと思う
      そこを、合理的じゃないからとか、難しいからって放棄しちゃうと、誰も悩まず、誰も考えない、教育に無関心な社会ができる
      結果、大卒だろうが中卒だろうが、考えない大人が増えるんや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 14:21
    • 東大がクイズ回答者養成校に成り下がってるしな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 14:21
    • 安定した暮らし
      平和ボケ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 15:16
    • 単純に人口が減ってるからだよ
      生産年齢人口が激減してるんだから経済は縮小するし、高齢者支えるために労働者から金を取る、だから働いても昔より裕福にならない

      ただしこれはこれから高齢化していく他の国でも同じことがおきる
      日本は先行しているだけ。日本が生き残っていくには出生率を上げて減少を緩やかにしていくしかない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 15:58
    • 一時の円高で工業国であることを突然止めたこと。
      その代わりとなるIT人材なんてコミュニケーション能力を重視しすぎて育てていなかった。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 18:29
    • 大卒も無能だしその無能以下の高卒も無能
      日本に有能なのはごくごく一部の人しかいない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 18:31
    • 企業が学歴依存しすぎ
      大企業ならまだしも中小の癖に求人が大卒のみとか舐めてんのか
      だから借金してでもFラン行って勉強もロクにしない馬鹿が増えてるんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月22日 21:49
    • 伸び代がもう無いんじゃないの?
      あと、耐えたら偉いとか縮小して行く事を推奨してるみたいな所。

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月23日 11:07
    • 原因は色々ある。
      反日敵性国のシンパが政治、基幹産業やメディア、インフラに入り込みすぎて遅滞や改悪が行われている。
      また戦後から70年で安定した結果、階級や貧富の格差が固定化してきており庶民や貧困層が努力しても成功しにくくなった。
      同時に国として経済国3位であり先進国として世界でも最高水準にまで成熟したために大企業や既得権益者による独占が起こり、また総じて各産業が世界的にも高い水準に達しているため、起業するにも高い技術や技能に加え多額の資金が必要になり途上国のようにやる気があれば起業できるという事ができなくなった。
      あと衰退と言うけど成長している、中国が目立つのと途上国が一気に成長しているからそう思うだけで先進7カ国でみても日本は十分に上位に立ち続けている。あと途上国も最近は頭打ちで特にコロナでより悪化する世界全体が衰退しているといってもいい。特に中国はアメリカに成長の基盤が止められたので死ぬだけ。まあ、元々世界の不景気が始まりつつあるなかでコロナだから世界が衰退するだろうな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月23日 17:41
    • 大学を卒業するのが楽すぎる。
      英語教育が全く実っていない。
      世界で戦う事を選択しない企業が多すぎる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク