2020年09月04日

ドラクエのラスボスでゾーマだけ格が違うよな

1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:37:26.746 ID:htFruOVBM.net
王って感じ


2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/13(日) 10:38:48.117 ID:I4AHpi9Ed.net
唯一変身してないよな


3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:38:59.522 ID:j7xZsgFgM.net
倒すまでバラモスがラスボスだと思ってた


4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:41:23.697 ID:7ttfl2R1M.net
>>3
前情報がなければ普通そう



6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:42:03.010 ID:adhI+Q7Yr.net
いてつくはどうはショッキングだった


10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:43:49.478 ID:l670MZ9Xp.net
>>6
逆にありだろ








宇宙ヤバイ人達 そういえばどうやって地球って出来たの?

マリオカート←分かる マリオテニス→分かる マリオサッカー野球←分かる分かる

タイムマシンで15年前に戻りぼく「おい貴様」 小学生「誰…?」 ぼく「俺は貴様がいじめてるカズヤの15年後だ」

よく若い子で出世とかしたくないw興味ないwとか言ってる奴おるけどさ・・・

あらゆる生き物の中で人間だけが風呂入らないと臭くなるって欠陥構造じゃね?




8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:42:37.381 ID:GUj3udLtr.net
ゾーマ変身後が没になって良かったな
 
ゾーマ変身後 - Google 検索



9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:42:54.450 ID:FAyVdWg/p.net
設定上はデスタムーアの方が強そう


11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/13(日) 10:43:54.208 ID:lkSN6/ek0.net
4以降はどうせ真のボスは別に居るんですねになったから


20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:51:27.191 ID:vEbIDMP60.net
>>11
4の真のボス?



30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:59:28.887 ID:Fu/EjbPl0.net
>>20
エビルプリースト(DS版)



33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:02:32.733 ID:vEbIDMP60.net
>>30
リメイクありならドラクエ3だって神龍いるじゃん



37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:08:12.160 ID:bszOOTbl0.net
>>33
グランドドラゴンさんとかいるんじゃなかったけ
金コイン全種集める前に力尽きてしまったが



12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:47:10.691 ID:YDUU7w+Up.net
デスピサロも格が違う


13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:48:09.989 ID:c1w+PbH20.net
ミルドラースから印象薄い


14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:48:44.760 ID:i4jaZQt/0.net
ゾイドで例えると竜王がゴジュラスでゾーマがデスザウラー的な


15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:49:50.182 ID:jFmU2LK9K.net
曲の緊張感が別格だからなのもあるよな


16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:49:50.997 ID:0wrqXPtFM.net
エスターク


18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:50:47.402 ID:rg03tPv/M.net
ダークドレアムから魔王より神系が強いってなった気がする


19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/13(日) 10:51:09.525 ID:0qP0/Cy40.net
ドレアムでもなきゃ勝てないからなゾーマ
光の玉あれば別だが



21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:51:41.367 ID:GUj3udLtr.net
デスピサロよりエスタークのが大物感あったな


22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:53:32.669 ID:0R4whgmAa.net
戦闘中にエスタークが眠りから目覚めた時は全滅フラグだと完全に諦めた


23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:54:14.919 ID:bszOOTbl0.net
エスタークってラスボスなの?
ラストダンジョンの入口を守ってそうなイメージしか湧かない



27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:56:43.455 ID:ZVovIylb0.net
>>23
中ボスだよ



28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:56:50.259 ID:YDUU7w+Up.net
>>23
ドラクエ5ではラスボスっていうか隠しボスとして出てきたから混ざってる人多そう
ドラクエ4だとアッテムトに埋まってる中ボス



24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/13(日) 10:54:43.443 ID:zwk6g2GRd.net
ゾーマ>デスピサロ>デスタムーア>オルゴデミーラ>マデサゴーラ>竜王>ミルドラース>ラプソーン>シドー>エルギオス


25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/13(日) 10:55:06.752 ID:lkSN6/ek0.net
シリーズ進むほど特技とかプレイヤー側に強力な技がてんこ盛りになっていったから
ラスボスもHP多いだけのルーチンワークで強く感じなくなった
3ぐらいのシステムで使われるいてつく波動は脅威だった



26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:56:12.367 ID:rGSnVJBTd.net
セリフに重みがある


29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:56:56.733 ID:QxNJ4/c80.net
ゾーマのビジュアルが一番威厳あるよね


31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:59:56.163 ID:jFmU2LK9K.net
直前に親父がゾーマの手下に殺されたっていうのもあるし
ゾーマにたどり着くまでにゾーマを守るボス連戦っていういかにもラストバトル然としたラスボス



32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 10:59:59.418 ID:Zvmax9pda.net
格とか重みとか思い出補正丸出しなのは別として唯一変身してないのは特別感ある


34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/13(日) 11:02:33.298 ID:XWKdT+arF.net
>>32
シドー「」



35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:02:53.429 ID:3+n+6v8f0.net
弱体化させてようやく攻撃が通るからな
さらに薬草アレルギーがなかったら最強格



36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:06:02.833 ID:MaWoNfoo0.net
残念なのは光の玉使用後があんま強くないこと。闇ゾーマ時なら最強かもしれんけど


38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:08:59.051 ID:0wrqXPtFM.net
シンプルでいいよな


39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:09:41.689 ID:Zvmax9pda.net
まぁそもそも違う世界の作品どうしで強さを比べること自体に無理があるけど、そういうの抜きにしたら確かに闇ゾーマは最強かもしれん


43 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/13(日) 11:10:37.191 ID:XWKdT+arF.net
>>39
でもやったことのスケールは世界のほんの一部のアレフガルドを闇に閉じ込めた程度だからなあ



44 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:14:04.154 ID:Zvmax9pda.net
>>43
そこだよな
だからどこで強さを測るかでかなり変わってくる



40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/13(日) 11:09:42.424 ID:XWKdT+arF.net
でも冷静に見ると服ださくね?


41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:10:02.546 .netID:
大魔王ゾーマって簡潔に大魔王感出ててすごいネーミング


42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:10:11.105 ID:f7x9cz+V0.net
敢えて光の玉を使わない選択もあるからある意味ラスボスと裏ボスを兼ねてるしな


45 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/13(日) 11:19:42.181 ID:ILPpT80Ld.net
影響の規模でいえばオルゴデミーラやデスタムーア、ウルノーガなんかが他を圧しているしな
単純にぶつけたらとかだと闇の衣以前にラプソーンのバリアが完全無敵だし



46 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:22:37.614 ID:vEbIDMP60.net
ドラクエ4なんて進化の秘法見つけたのも黄金の腕輪見つけたのもエスターク発見したのも全部人間で
勇者殺すのも失敗してるしデスピサロ陣営の無能感すごい



47 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:23:56.990 ID:YDUU7w+Up.net
オルゴデミーラさんってグランエスタードだけのしょぼちっちゃい世界を作って何がしたかったんだろう


50 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:31:20.716 ID:ILPpT80Ld.net
>>47
封印ってなにかしらの穴がないと弱いもんなのよ
最後に残った島は封印当時ほぼ文明とかなくて無人島みたいなものだったし封印できずとも焼き払ってしまえば変わらんしな
神さまと戦ったダメージのせいで詰めきるまでいかなかっただけで回復する時間が足りてれば世界は終わってた
行動原理は不明



48 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:26:11.963 ID:ILPpT80Ld.net
やることやってるけど全て後手なんだよな
勇者の故郷潰すのもその仲間の出身地潰すのも全て遅い
デスピサロはラスボスで一番格が低いわ



49 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:30:03.576 ID:G9o5Ui9Z0.net
デスピサロて人間を滅ぼして復讐したかったただのぽっと出だろ


52 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:32:39.818 ID:lR/dQhlQd.net
>>49
一章で勇者候補の子供をいっぱいさらったり
二章で武術大会に出て強い人間をボコったり
精力的に働いてるぞ結果は何も出してないが



54 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:34:10.426 ID:bIqa4vQ10.net
>>52
ガキ潰しは分からんでもないけど大会に出るってのがヤンキー発想すぎる



59 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:37:48.268 ID:ILPpT80Ld.net
>>49
当初は復讐ですらなかった
ロザリーが狙われるから人間殲滅しよう!ってだけの行動原理
あくまでもデスピサロになるきっかけの方がロザリー殺したことへの復讐だから



51 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:31:39.658 ID:bIqa4vQ10.net
裏ボス兼ねてるラスボスってのが格の違いだろうな


53 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:33:50.695 ID:YDUU7w+Up.net
デスピサロさんは戦隊モノの悪役って表現がピッタリで好き


55 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:34:45.678 ID:XgD3amgod.net
ゾーマだけBGMがアップテンポで盛り上がるんだよな
他のラスボスはスローテンポな曲ばっかり



62 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:40:19.192 ID:Zvmax9pda.net
>>55
境界がやや曖昧だとは思うが8はアップテンポだぞ



77 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:54:59.468 ID:XgD3amgod.net
>>62
そうだったか8、10、11は未プレイなのに適当なこと言ってすまんかった

でも3のラスボス曲タイトルは「勇者の挑戦」ってのはちょっと震えるよね



56 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:35:17.323 ID:ZBkF+qLB0.net
薬草食わせて殺す


57 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:35:30.700 ID:xZiMdhnx0.net
本来なら武術大会で優勝後に、人間では魔族にはかなわないよ〜的なこと宣言して恐怖を撒こうとしてたんじゃないのかな


58 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:35:31.782 ID:t/a+DEFT0.net
シドーの方が別格感あるだろ


61 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:39:52.025 ID:bIqa4vQ10.net
>>58
問答無用で来るからなあいつ
やばそう感はトップかも



112 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 14:23:26.664 ID:0UKzsUQHr.net
>>58
シドーは言葉通じない感じが怖いわ



60 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:38:06.256 ID:YDUU7w+Up.net
ピサロが武術大会に参加しなかったのは
リック王子&モニカ姫に自分とロザリーを重ねたからってのが4コマ漫画劇場であって好きだったな



63 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:40:44.162 ID:aYoTm+D+a.net
デスタムーアとかいうどっかの王様が呼び出したわけのわからん奴に一方的にボコられる雑魚


64 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:42:05.263 ID:/yASJXnk0.net
>>63
いろんな意味で悪夢だろうな



65 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:42:55.758 ID:ILPpT80Ld.net
>>63
伝説の大悪魔で殺戮の神なんか呼び出すまで追い詰めたデスタムーアさんが悪い
そんなの持ってるやつらならほどほどに活かしておくか事前に失敗するように仕向けるかしておかないと



67 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:44:24.318 ID:bIqa4vQ10.net
>>65
そもそもそんなもん動かして来ると思わないだろ
実際デスタムーア倒せないと説得できないし



68 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:46:32.753 ID:ILPpT80Ld.net
>>67
ここまで色々把握しててその伝説だけすっぽ抜けてるのが悪いとしか
マダンテは危険だから封印!転職は勇者が出るかもしれないから封印!でも伝説の大悪魔は知らないので手は打ちません!ってのはちょっと



76 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/13(日) 11:53:28.222 ID:v+ALxcPs0.net
>>68
だって自分を軽く殺せる化け物を召喚して倒せる位なら自分で殺しに来た方が早いし



78 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:55:02.451 ID:ILPpT80Ld.net
>>76
ドラクエ世界の召喚って基本的に上位存在を呼び出すものだぞ
主人公たちが使う召喚も精霊や幻魔を呼んでるんだから



66 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:43:58.684 ID:rlFzzJYt0.net
オルゴデミーラも有能じゃなかったっけ


69 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:48:27.113 ID:urNTIwXp0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vXw9dtazrtY



70 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:49:17.475 ID:7TR6/Kn/0.net
ピサロは元から人類全滅をもくろんでいたのか
ロザリーに会ってから決意を深めたのかは曖昧だな



71 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:49:58.217 ID:YDUU7w+Up.net
ドラクエのボスBGM確かにあんまりよくないわ
ドラクエ5の中ボス戦くらいだ好きなの



72 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:50:19.666 ID:rlFzzJYt0.net
マダンテは危険だから封印が
マタンゴは危険だから封印に見えて何いってんだこいつって思った



74 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:51:48.495 ID:bIqa4vQ10.net
>>72
マージマタンゴが生まれた原因はまさか



73 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:51:36.030 ID:Zvmax9pda.net
一般人にとっては危険だしおk


75 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:52:47.391 ID:/E5wHpdT0.net
まぁモンスターズではちょっと叫ばれたり舐められたりしただけでびびって動けなくなるけどな


79 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:56:05.325 ID:jgFYDkwsE.net
1〜9のラスボスが協力し合ってようやく封印できたガーディスとかいう空気


85 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:02:39.263 ID:bIqa4vQ10.net
>>79
モンスターズじゃクソザコなのも悲しみを広げてる気がする



81 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:57:08.190 ID:ULDFPS790.net
やっぱりあの曲はデカイよな


82 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 11:57:14.273 ID:ijlO5ov80.net
正直fc版の勇者の挑戦は微妙テンポ速すぎ


83 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/13(日) 11:57:14.575 ID:NOE/jtZVd.net
シドーは破壊神
魔王クラスとは格が違う



87 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:10:03.588 ID:VfS7vIQh0.net
光の玉ってほぼノーヒントだっけ?


91 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/13(日) 12:12:33.477 ID:7TR6/Kn/0.net
>>87
ルビス様が言ってなかったか?
ノーヒントなのはFC版2の邪神の像



92 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:14:09.082 ID:vEbIDMP60.net
>>87
「光の玉がないと倒せないぞ」って
アレフガルドの住人が親切に教えてくれるよ
戦闘中に使うっていう具体的な行動は教えてくれないけど



88 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:10:11.628 ID:VyPTrZ1p0.net
でかくなればいいってもんじゃないんだよな


93 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:16:17.887 ID:nVd31ghyp.net
邪神像2回使うとは思わんよな


94 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:19:10.827 ID:VfS7vIQh0.net
ヒントあったのか
小学生の頃は当たり前に使ってたけどヒントを拾ってたのかな
ゾーマ城の階段は1をやってない人にはノーヒント?



95 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:26:20.194 ID:i4jaZQt/0.net
>>94
SFC以降しかやってないけどどっかの牢屋にカンダタが捕まってて教えてくれる



96 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:29:54.507 ID:ijlO5ov80.net
FC版2は色々とあれ
納期間に合ってないせいで糞ゲー



97 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:30:18.884 ID:N8dk85TY0.net
竜王が設定的に強そう
1のボスってだけで弱くさてがちだけど



98 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:30:53.513 ID:W5NJ1i0Md.net
ダークドレアムは?


99 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:32:02.571 ID:ILPpT80Ld.net
ドレアムはランクインじゃなくて隠しボス


100 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:32:16.048 ID:ILPpT80Ld.net
ランクインてなんだ
ラスボスね、ラスボス



101 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:32:42.898 ID:/E5wHpdT0.net
ダードレは別格すぎる
単にデスタムーアと相性がよかったから無双できた可能性もあるけど



102 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:35:31.780 ID:XOmeSB7ba.net
ストーリー的にはデスタムーアとオルゴデミーラの方が大物感ある


103 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:36:35.554 ID:i4jaZQt/0.net
ドレアムさんは召喚者に力があれば従うランプの精みたいな印象


104 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:40:23.528 ID:bszOOTbl0.net
4はもう1〜3と関係なかったのね
3と11しかしてないから
ローシュって誰 ロトじゃないのってなってた

ロトって名前を使えないのも相変わらずで



108 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 13:32:02.047 ID:VyPTrZ1p0.net
>>104
11を本当の最後までクリアしたらちょっとびっくりするかもな



105 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:51:33.848 ID:0/kmcttg0.net
ダークドレアムいなかったらデスタムーアが一番やばいって言われてたと思う


106 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 12:54:27.719 ID:ijlO5ov80.net
魔王としての実績はオルゴデミーラがぶっちぎりでやばい


107 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2017/08/13(日) 13:29:49.169 ID:LeBNRlqx0.net
ゾーマは体感的強さとしては弱めなのが惜しい
賢者の石が有能すぎるのが大きな原因か



109 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 13:32:06.789 ID:+ZvMCz7MM.net
>>107
賢者の石とかいうくそ有能なアイテムをプレイヤーに渡さないとクリアできないと開発に判断されたとも言える
凄い評価だよ



110 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 13:36:36.268 ID:f7x9cz+V0.net
デスタムーアは攻略情報とか見ずに初見の徒手空拳でプレイするならほぼ間違いなくシリーズ最強のはずだぞ
ドレアムのせいでネタにされまくってるけど

>>107
賢者の石のせいで体感ではバラモスの方が強いなんてプレイヤーもちらほらいるからな
と言うかバリア外したゾーマの問題は石の有無より判断力の低下の方がでかいが



111 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/08/13(日) 13:37:57.595 ID:hJ7nI4s20.net
実際のプレイではデスタムーアも強いけどシドーも相当強い

俺「お前ってショートカットの方が似合いそうだよな」 妹「は?何言ってんの?きもっ」

髪質がこんな感じなんだが、どうすればサラサラにまとまるの?

一夫多妻制を認めて生涯未婚率を下げよう

【悲報】吉本興業芸人に対し宮迫博之とyoutubeコラボ禁止令 陰湿すぎる

奨学金が10年間毎月2万円払わないといけないんだが、どういう印象?

竹中平蔵「メディアの偏向報道が酷すぎる。このままだと日本を良くするのは益々難しくなる」

【元民主】合流新党代表選、自民総裁選で影薄く 結党大会は「仏滅」

【岸田夫婦写真】 ハフポスト記者の記事が大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

火葬場で「ウェルダンで」っていったら殴られた

任天堂のマリオカートに類似したゲーム ネクソンのカートライダーが訴訟されない意外な理由

「彼氏の前で平気で屁をこく女」VS「彼氏の前で屁を全くこかない女」


気になるAmazonの本

雑談ゲーム│01:01

 コメント一覧 (7)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月04日 01:19
    • 戦闘前の連戦のチョイスがエグくてまた良いんだ
      表ボスの死体を戯れに蘇らせて戦わせるとかマジ大魔王
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月04日 01:29
    • ゾーマは意外におしゃべりだから
      小物感あるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月04日 01:44
    • バラモス倒して宴を開いてる最中に
      誰も聞いてないのに突然入ってきて
      「わっはっは、私が大魔王ゾーマだー」だよ?
      無視されてさみしかったの丸出しやん
      ドラクエ史上最悪のダサさですよ
      格が違うって「下」にってことなら納得するわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月04日 01:54
    • どんなラスボスも目じゃないタフなキラーパンサーがいるらしい……
      40分くらいずっと格闘した末諦めてググったわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月04日 01:54
    • 全ドラクエの中で一番強いラスボスって誰?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年09月04日 04:28
      • >>5
        設定で言えばダークドレアムかシドーやないの
        魔王の上位の邪神だから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年09月04日 03:46
    • でもエルギオスの「決戦の時」かっこいいよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク