2020年07月30日

東京で一人暮らししてるけどとんでもないことに気付いた

1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:09:57.612 ID:TePEi7vHr.net
東京にこだわる意味ないわ


2 : 歯太郎 ◆5jzngQyBI6 :2016/05/02(月) 00:10:14.806 ID:fIgX89g70.net
東京のどのへん?


5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:11:02.428 ID:TePEi7vHr.net
>>2
新宿



11 : 歯太郎 ◆5jzngQyBI6 :2016/05/02(月) 00:12:16.461 ID:fIgX89g70.net
>>5
家賃な高そう



14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:13:14.008 ID:TePEi7vHr.net
>>11
新宿の激安物件









【自宅】椅子買った!3万円の椅子買ったよ!!

10年付き合った彼女にフラれたwwwwwwwwww

記憶に残るドラクエの街とか地名wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糖質制限ダイエットしてる僕の朝食wwwwwwwwww

中卒ニートが小銭入れ作った結果wwwwwwwwwwwwww




3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2016/05/02(月) 00:10:40.390 ID:b1WE2Ei0r.net
オタクイベンターするなら必須だぞ


10 : 歯太郎 ◆5jzngQyBI6 :2016/05/02(月) 00:12:00.651 ID:fIgX89g70.net
>>3
別に東京じゃなくても東京へのアクセスいい周辺の都市でもいいよね



7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:11:08.974 ID:+Ibz860ea.net
地方のが家賃も安いしな


8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:11:11.299 ID:/C+2OhNT0.net
気がつくの遅いよ


9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:11:59.202 ID:8u/eT6zPM.net
東京の方がすることあるって言うけど
特に変わらないという



12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:12:26.801 ID:TePEi7vHr.net
実際ちょっと便利 なぐらいだしな


13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:12:59.811 ID:0SKkNeea0.net
職種しだい


15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:13:30.065 ID:pO3pEmpm0.net
むしろ就活中ずっと勤務地東京の企業を避けてた


16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:14:10.279 ID:sXItf0Zya.net
都内にもいろいろあるからな


17 : アオルイカ ◆squid9.4kg :2016/05/02(月) 00:14:10.788 ID:sST8rWHca.net
新宿駅迷宮すぎるだろ
百貨店閉まったあとに西口から東口行くの難しすぎ



28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:19:01.044 ID:ZYaX8SHM0.net
>>17
それは駅外を北側から回ったらよくないかい迷わないし



18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2016/05/02(月) 00:14:57.069 ID:QWtaeyF10.net
市川とか川崎とか所沢とかそこらへんが無難


19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:15:28.012 ID:LXyh+dMY0.net
出身どこ?


21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:15:58.963 ID:V1MqQ+Qip.net
東京の利点って新しいものが入ってくるところと人が多いところだけ


27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:18:24.584 ID:TePEi7vHr.net
>>19
大阪
>>21
しかも新しいものって大概高いしな
まああとは芸能人のトークに共感できるぐらいか



20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:15:54.125 ID:Y5LUq1+3d.net
人多い、満員電車、騒音うるさい、物価地価高い、家小さい

なにが悲しくて都会に住んでんの?www



24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:17:09.867 ID:T+6dL62Fd.net
>>20
大阪はその辺全部解消されてるから大阪行きたい
言って世界10位圏内の大都市圏だしなー



22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:16:21.481 ID:QuPGEEqO0.net
川崎は圏内でもトップクラスで高いけどな
わい将は住所はかろうじて東京だが1Kで家賃3.2万の模様。ちな最寄駅まで徒歩5分



23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:16:23.120 ID:TePEi7vHr.net
新宿や渋谷駅の発展を見守るぐらいしか楽しみねえよ


25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:17:21.504 ID:ySAt4+8U0.net
首都機能まじで分散させないと平成の年号変わる前にとんでもない事になる


26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:18:00.367 ID:sXItf0Zya.net
鉄オタの俺にとっては東京は旅に出やすいから好きだよ


29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:20:26.708 ID:eTjpUoJxp.net
東京生まれで地方に就活しようと思ってんだけど田舎の利点ってなに?


30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:20:28.487 ID:/KWilR010.net
新宿なら俺と遊べるじゃん


31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:21:05.585 ID:TePEi7vHr.net
>>30
遊びたくないわ



32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:22:16.911 ID:VIoXgctwr.net
激安物件はしばらく前にたいてい住人が
いやなんでもない



34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:23:05.495 ID:TePEi7vHr.net
>>32
そんなんどうでもいいよ
ゴキブリさえでなけりゃ



33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:22:26.476 ID:8U9ARIoe0.net
俺と同じだね


35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:27:37.709 ID:/RK35xxza.net
東京に住むメリット無いだろ
物は通販で揃うし



36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:29:59.212 ID:TePEi7vHr.net
>>35
まあ都民っていうステータスは若干あるね



37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:30:58.125 ID:dvBe+KGlp.net
多摩と松戸ならどっちがいい


38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:37:25.709 ID:TePEi7vHr.net
>>37
どっちもどっちとしか



39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:39:55.382 ID:5r/uDlVT0.net
住みたかないけど職場が東京にある以上東京に住むしかない
通勤に時間かけるの嫌だし



40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:42:19.570 ID:T+6dL62Fd.net
俺も職場まで徒歩15分の新宿区


41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:52:49.427 ID:0Z2BDBMoa.net
東京に住むよりも、ちょっと地方に住んで同じ条件の部屋に住んで
仮に毎日東京いったとしても
家賃の差額 > 交通費
こうなると思う



42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/05/02(月) 00:53:52.133 ID:zCEz3NOdK.net
職場から少し離れた駅で途中下車を楽しむ

水商売で知り合っただけなのに妙に馴れ馴れしい女wwwwww

ピーマンの肉詰めって肉いらないんじゃねーか…

確信犯って見るたびに故意犯だけどな!!!と思う

上司「これAで発注しといてね」ぼく「はい」無能ぼく(AにFAX流すぞ流すぞ流すぞ……)→Bに流す

部屋でミニすき焼きやってるわ

高卒で自衛隊に入ったヤツの給料wwwwwwww

ヴの存在意義って何?

【画像の】これってなんて呼んでる?

スイスって中立国って言われてるけどさぁ

きゃりーぱみゅぱみゅ、ラーメン屋を乗っ取る暴挙に出てしまう・・・

【悲報】ドイツの最新文化施設、日本スペースは韓国スペースの10倍の大きさ 韓国発狂


気になるAmazonの本

雑談│20:29

 コメント一覧 (29)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月30日 20:37
    • コロナ禍を考えると大変だと思うぞ
      友人たちも転居を検討してるくらいだし
      仕事が在宅でも良いなら住む場所はどこでも良いしなあ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年07月31日 02:50
      • >>1
        ひとつ聞きたいのだが……

        いま現在「安全な土地」なんてあるのかね?外国にでも逃げるのかね?

        それと……「ヨソモノは出ていけ」と言われたら、どこに行くのかね?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月30日 20:38
    • ステイホームしてるならどこでも住めば都や
      というか都市部ほどコロナひどいまである
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月30日 20:46
    • 今はネットが普及してるから東京や大阪に拘る理由は薄いんだよな
      あと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月30日 20:48
    • でたよ関西人の東京ディス
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年07月31日 02:56
      • >>4
        関西人とは限らないだろう。だが、こういう事は言えると思う。

        「貴方の住んでいるところから逃げてはならない。そこが一番安全な場所だから」
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月30日 21:00
    • 公共交通機関で何処でもいけるところかねぇ
      痴呆だと特定の場所にしかいけなかったりするから自動車が必要
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月30日 21:09
    • なぜ新宿に住むのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年07月31日 03:04
      • >>6
        新宿区には確かにデメリットがあるが、メリットはさらに大きいと思う。実際に住んだから。

        新宿区には、国立国際医療研究センターという巨大な国立病院があるしね。

        田舎の病院で安心できる?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月30日 21:13
    • 何のために東京に来たのだ?
      憧れだけで来たのならはよ帰れ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月30日 21:47
    • 免許持ちだけど、正直運転苦手だから地方移住を悩んでしまう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月30日 22:38
    • 好きなところに住めるんだから良い街探しなよ〜
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月30日 23:00
    • 大阪から東京ならその評価でも仕方ない

      東京のメリットって人がいることと仕事があることが全ての起点だし、地方都市出身ならともかく大阪から東京は微妙
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月30日 23:01
    • 今のコロナ禍での事かと思ったら年号変わる前ってレスで4年も前のスレって気付いたわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月30日 23:03
    • 東京に住んでみればそうでもないと知って地方民が変に持ってる東京コンプレックスもなくなるからな。
      でもこれ言っても住んだことないやつには理解できないようで逆ギレされるんだよめんどくせぇ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月30日 23:13
    • 東京合わなくて地方(地方都市)に帰って来た俺が地方のメリットを教えようか
      車が安く維持出来ることによって多彩な趣味が楽しめる(マリンスポーツ、スノボ、釣り、登山、キャンプ等)
      人が優しい
      意外と皆んなが思ってるより東京並の給料も普通に稼げる(士業、医者は勿論、大手の工場、タクシー、林業、漁業、農業等)
      満員電車が無い
      歩いて行ける範囲に飲食店が沢山ある
      料理が新鮮で美味しい
      コンビニに広い駐車場と綺麗なトイレがある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年07月31日 00:00
      • >>13
        挫折しただけでしょうが東京で
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年07月31日 16:39
      • >>15
        安月給で底辺やりながら東京ブランドに縋りつくしかないゴミよか豊かな生活してるだろ
        東京に来るなとか言いつつ地方の楽しさを主張したら挫折だのカッペだの
        なんにせよお前はゴミだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月30日 23:17
    • ネットショップばっか使ってるからだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月31日 00:06
    • だからさ、生まれた土地で生涯を終えればいいのよ
      東京はもう定員超過
      田舎モンは上京してコロナ発生源に自ら突っ込んでって遊びまわりやがるから、結局「東京が〜」って言われちまう
      マジ迷惑
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月31日 00:17
    • まぁ利便性第一だし金ある人間が暮らすべき
      クソ狭いアパートやネカフェ難民してまで滞在するような場所じゃない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月31日 00:22
    • 満員電車が嫌で、職場チャリ圏内で都内にしたけど。在宅になって高い家賃だけが残った。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月31日 00:38
    • 思っても心の中で留めて態々スレ建てるなよ
      ネットではこういう少数意見でも関西全体こういう考えしてるって
      捕えられてもしょうがないし叩き合いになるんだから、もう疲れたわ

      それともまとめで取り扱ってもらうための対立自演か?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月31日 00:43
    • 新宿、遊ぶのはいいけど住むのは微妙やで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月31日 02:04
    • 東京で生まれ育ったやつが仮に引っ越さなきゃならんとしても、新宿選ぶやつなんて皆無だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年07月31日 03:16
      • >>21
        貴方が「高齢者」「障害者」になったらとか、考えて見ると良い。
        新宿区は、福祉サービスでは全国一の自治体だよ。

        早稲田大学出身なんだが、新宿区はいい所だよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月31日 04:38
    • 東京は遊ぶのが好きだとか一定以上の高給取りだとか
      実家が東京で土地や家持ならいいが
      住むことにステータスを見いだせない地方民が
      並みの仕事のために住むとかだといいところとかないだろうな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月31日 13:57
    • 貧乏人には、住めない土地
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月31日 20:22
    • 新宿まで電車1本で10分少々で駅まで徒歩10分で家賃6万円だわ
      探せば安いところはあるけど住居に拘りのある人にはお勧めはしない
      出勤楽なことがメリットだったんだがテレワークで関係なくなったし金も溜まったからどっか家買いたい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク