2020年07月23日

ベートーベンとかバッハってただのミュージシャンじゃん

1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:00:09.721 ID:5wwPxOl60.net
教科書に載せるほどか?


2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:00:59.361 ID:p5vrJEtrr.net
うん


3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:01:16.220 ID:Iq0QP1UF0.net
御託はいいからさっさとハロワ行けよ








【トランプ大統領】新型コロナ「ある時点で消える」 根拠示さずまた主張

新型コロナ、回復後に脱毛症状のケースも

【中国】長江の増水、第2波 三峡ダムを通過 峠を越える

【悲報】女性下着を所持した男性、通報される

割とマジで過去に戻りたいんだが方法ある?




4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:01:31.074 ID:4JLEYpCS0.net
1000年後にはセカイノオワリも音楽の教科書に載ってるかもねハハハ


5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:01:56.320 ID:1t8xmqWI0.net
バッハは写真選考で通った


6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:02:09.158 ID:c4naZJeV0.net
髪形がカッコいい


7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:02:38.416 ID:7LqvQKEp0.net
耳全く聴こえない状態で頭の中でピッチイメージして第9作ったんだぞ


9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:02:58.255 ID:LlIoF8r4r.net
G線上のアリアは名曲やろ


10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:03:03.154 ID:Otjj/Ktg0.net
ベートーベンは教科書に乗せないでほしい
マジで嫌い



11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:03:58.693 ID:RG0zajeea.net
ベートーヴェンの後期弦楽四重奏曲聴いてみ、凄いから。


12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:04:08.772 ID:Iq0QP1UF0.net
ショパンの人生を知ると何故あんなに悲しい曲ばかりなのかがよく分かるよね(ドヤッ)


13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:04:32.298 ID:IfxDikr+0.net
まあ大バッハとベートーヴェンは古典中の古典だからな
逆に言うと、教科書に乗せてふさわしいのはこれだけの気もする
個人的には、もっとポップス増やしてほしい



14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:05:14.511 ID:hgWxzAmZ0.net
コンポーザーやぞ


15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:05:21.410 ID:Otjj/Ktg0.net
ベートーベンマジで聴いててイライラする
ベートーベンだけは生理的に無理



16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:06:09.775 ID:i8qZ5uRd0.net
>>15
お前とベートーベンの間に何があったんだ
田園と弦楽四重奏は良いと思わないか?



17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:06:29.949 ID:PG+5Gg2B0.net
モーツァルトって確か糞アホなのにフリーメイソンの上級職なんやで


18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:14:06.132 ID:vALzz8Gfr.net
すごさがわからん
なんでもいいから例えて



19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:16:49.301 ID:RG0zajeea.net
ごつい曲のイメージが強いかもだけどチャーミングな曲もそこそこある。
優しい曲から崇高な感じの曲まで幅広いよベートーヴェンは。



20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:20:04.267 ID:Iq0QP1UF0.net
どっかの誰かさんみたいに耳聞こえてたとかないの?


21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/08/31(月) 20:23:29.984 ID:5oiN+XBWa.net
耳が聞こえてたとしても作った曲の質からして偉大さは変わらないと思う。

【悲報】俺「カランコロン」店員「いらっしゃい!『いつもの』でいい?」俺「え?あ、はい」

【中国】長江の増水、第2波が三峡ダムに到達

イラン政府が韓国に激怒、最後通牒「原油代を払わないなら国際司法裁判所に提訴する」

【悲報】女性下着を所持した男性、通報される

日本水商売協会「国や都はひとくくりにして批判せず、現場の声に耳を傾け1店ごとにサポートや指導を」

アンチが一番多い野菜wwwwwww

ステーキ屋さん「焼き加減は?」 俺様「赤いとこ全部なくなるまで」 ステーキ屋さん「はい」

ドラえもんの道具って結構性能ダブってるのあるよな

不登校になるのは自由だけど行き着く先はフリーターだぞ

USBを上下適当に挿して一発で挿さる確率って

【中国】三峡ダムの見えてきた脆弱性。決壊の危機【Apres moi le deluge】


気になるAmazonの本

雑談│02:14

 コメント一覧 (19)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 02:39
    • チビハゲニート「ベートーベンってミュージシャンじゃんwww」

      恥ずかしく無いんかw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 02:48
    • 耳は聞こえなかったけど骨伝導で音は認識してた定期
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 02:55
    •  
      チビハゲニート(61歳) 「ベートーベンってミュージシャンじゃんwww」
       
      恥ずかしく無いんかな? この実家住まいの "こどおじ"w
       
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 03:00
    • 音楽の教科書に誰載せればええんやw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 03:24
    • そいつらの好き嫌いなんぞ知るかっつのw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 03:30
    • ベートーベンはシンドラーとの関係がめちゃくちゃ面白い
      かげはら史帆のベートーヴェン捏造読んでほしい
      すげー話で絶対驚くよこれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 03:34
    • 同時代の無名の音楽家の曲と聞き比べると200年300年後まで残っている理由が分かるよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 03:35
    • 偉人の価値を下げても、無能な自分の価値は上がらないのに・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 03:50
    • ベートーベンは作曲を理論化したんやで
      嘉納治五郎やアリストテレスみたいなもんや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 04:09
    • 数百年前の流行りや話題が音楽で現代に残ってて再現も出来るって素敵やん?
      それにこの人らが積み上げてきた音楽理論があるから現代のポップスが出来たんだよなぁ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 八神はやて(たぬかわいい)
    • 2020年07月23日 04:27
    • 美少女私(^_^;)【ベートーベンがなければクラシック音楽は70%減る】
      ドボルザークとチャイコフスキーもないからビゼーとワーグナーだけ評価される狭い世界になる。
      楽器も録音も技術的に進化しないからフルトヴェングラーまでで停止する。
      必然的に録画も記憶媒体も進化しないからチャップリンの無声映画時代が今でも続くくらいになってる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 07:33
    • いま現役で教科書に載るかもしれない音楽家って、せいぜいポールマッカトニーとボブディランくらいだろ。たぶんマイケルですら社会風潮でしか扱われない、パフォーマーとしてはともかく音楽家としての成果が多くないから。
      音楽家量産時代で世界的に名前と作品を残すことの意味考えろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 07:50
    • 体系的に作品が網羅され、100年後、200年後も演奏されている音楽家なぞ、現代で果たしてどれだけ残るか…
      格が違う物を無理矢理貶めてなにがしたいんだか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 09:53
    • 今じゃミュージシャンの社会的地位は低くて音楽ではあまり儲からないけど
      二十年以上前はミリオンヒットとかで大きなお金が動いていたな
      今現在の価値観で大昔を考えることはほとんど意味がない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 10:57
    • ピアノの鍵盤が5オクターブだった頃にメーカーに5オクターブ半のを作ってもらって
      「5オクターブ半あればこんな曲も弾けますよ」って作曲して売り込む

      鍵盤の裏に膝で押し上げる方式のスイッチがついていたのを足元のペダルに移動させて
      姿勢の自由度が増して、それ前提の曲を書いて売り込む

      そんな敏腕営業マンというか機材オタクみたいな話すき
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 11:54
    • “ただの”画家や物書きなのに教科書に名前載ってるやつ沢山おるけどな。

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 13:36
    • お前らみたいな発情期の歌しか作らんバカと、何で一緒に出来るんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月23日 15:11
    • でも俺、ユーチューブとニコニコで大人気だよ
      古いだけで崇められてる老害と、「今」を動かす俺
      どっちが尊いか明確だよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年07月24日 15:57
    • ビートルズ、ボブ・デュランは既に載ってる。
      あと、フォーク世代の曲
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク