2020年05月10日

中国「なぜ日本人は餃子をおかずとしてご飯と共に食べているのか」

1 : ジャストフェイスロック(大阪府) :2020/05/10(日) 16:55:36.50 ID:eJ9uusWd0
餃子は日本と中国のどちらの国でも身近な料理だが、日本では「おかず」として扱われるのに対して、中国では白米などと同じ「主食」として扱われており、同じ餃子であっても食卓における立場には大きな違いがある。中国メディアの今日頭条はこのほど、中国人の目に映る日本の餃子について論じる記事を掲載した。

(省略)

全文
http://news.searchina.net/id/1689243?page=1








おすすめ
スーパーのバイトだけどBBA先輩(32)(超美人)に告白されたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】アルバイト男性(45)「アベやめろォッ!アベやめろォッ!」

いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった

千葉県・森田知事が感染




2 : デンジャラスバックドロップ(大分県) :2020/05/10(日) 16:55:55.02 ID:3pEigF8L0
おかずになるからだよ


3 : トラースキック(信濃國) :2020/05/10(日) 16:56:19.80 ID:vZL+akjx0
タレが重要なんだよ


4 : パロスペシャル(静岡県) :2020/05/10(日) 16:56:27.24 ID:CjHvlDCI0
なんでもいいから
大陸と半島はこっちみるな



97 : マシンガンチョップ(茸) :2020/05/10(日) 17:15:35.37 ID:ITOwH/Du0
>>4
お好み焼き定食が認められん奴と同じだろ



130 : マスク剥ぎ(東京都) :2020/05/10(日) 17:21:53.32 ID:o/8rUP4V0
>>4
中華料理の食い方について中国人が話の種にするのは当たり前だと思うぞw



248 : 腕ひしぎ十字固め(光) :2020/05/10(日) 17:55:47.71 ID:+lm7Ty/d0
>>4
日本人の方が
大陸の美味そうなメシを見て
真似たんだろうがww



289 : ビッグブーツ(千葉県) :2020/05/10(日) 18:04:19.77 ID:4xx9c5WI0
>>248
その結果、とっくに追い越してしまったわけだが



299 : 逆落とし(熊本県) :2020/05/10(日) 18:05:32.37 ID:Uw0njd5B0
>>4
ネトウヨはそちらばかり見ているようだがwwwwwwww



5 : フライングニールキック(福岡県) :2020/05/10(日) 16:56:31.34 ID:zJxkNoVB0
味がついてりゃいいんだよ


6 : トペ スイシーダ(神奈川県) :2020/05/10(日) 16:56:38.44 ID:ya0VPXmC0
ラーメンライスもお好み焼き定食もあるよ


7 : ジャストフェイスロック(ジパング) :2020/05/10(日) 16:56:39.37 ID:FN0ajn1j0
日本人は米を食うために生きている


8 : マスク剥ぎ(鹿児島県) :2020/05/10(日) 16:56:46.30 ID:TP0Maed60
水餃子でもご飯


9 : ファイナルカット(愛知県) :2020/05/10(日) 16:57:03.93 ID:PqnKFh2k0
おかずだから


10 : ファイナルカット(愛知県) :2020/05/10(日) 16:57:05.20 ID:IwZRuGkl0
実際餃子でご飯食えないよな
単体ではうまいけどご飯と食うと味薄い



111 : レッドインク(SB-Android) :2020/05/10(日) 17:18:18.83 ID:RghhH8+e0
>>10
塩振りかけて餃子食うと美味いぞ
ご飯にもよく合う



165 : キン肉バスター(東京都) :2020/05/10(日) 17:30:32.61 ID:IssSoJ1H0
>>111
塩分取りすぎで腎臓壊すからやめとけ



11 : レッドインク(東京都) :2020/05/10(日) 16:57:08.85 ID:+GBtgay10
水餃子きらい


12 : ダイビングヘッドバット(茸) :2020/05/10(日) 16:57:39.82 ID:2elIDTh/0
焼きそばパンも食えよ


13 : ラ ケブラーダ(香川県) :2020/05/10(日) 16:57:46.94 ID:cFAUnkr70
半ラーメン、半チャーハン、餃子はガチ


14 : ジャーマンスープレックス(SB-Android) :2020/05/10(日) 16:57:57.44 ID:bDMJH2Ng0
おかずだけで腹一杯になっても「飯くった」っていう満足感はないしなぁ
やっぱ米食わんと



15 : ビッグブーツ(滋賀県) :2020/05/10(日) 16:57:59.44 ID:U7L63DoL0
食文化とはところ変われば食べ方も変わるんだよ
カレーもそうだろ



16 : ネックハンギングツリー(東京都) :2020/05/10(日) 16:58:25.94 ID:bbm+YwWK0
お好み焼きをおかずにご飯食ってる奴が理解できないのと同じか


17 : リキラリアット(岡山県) :2020/05/10(日) 16:58:33.79 ID:jC/BGoWt0
腹減った時の王将の餃子とチャーハンに勝るものはない


18 : ミドルキック(ジパング) :2020/05/10(日) 16:58:35.36 ID:6VPzCRJE0
美味しいからだよ!


19 : クロスヒールホールド(東京都) :2020/05/10(日) 16:58:48.94 ID:2FhlRvAB0
中味は肉とか野菜とかじゃないか


20 : フェイスロック(SB-Android) :2020/05/10(日) 16:59:07.27 ID:IhzpMOYY0
たれが醤油味やからいけるんや


242 : ボマイェ(神奈川県) :2020/05/10(日) 17:53:18.73 ID:b49/G+Fe0
>>20
確かに。
刺身のクドイヤツ?
みたいなカテゴリ入れりゃいいよな



21 : ボ ラギノール(群馬県) :2020/05/10(日) 16:59:14.33 ID:wfIm0JkJ0
米は植物だから実質ヘルシー


22 : 断崖式ニードロップ(東京都) :2020/05/10(日) 16:59:16.01 ID:ah+3TZic0
まさに昨日餃子おかずに飯食ったわw
あのラー油が入った酢醤油でおかず感が出てしまうんだろうな・・
そもそも日本は餃子の量が少ないだろ
知り合いの中国人餃子だけで30コは食うしw



224 : ローリングソバット(東京都) :2020/05/10(日) 17:48:47.87 ID:74LLnKsO0
>>22
家で作るとそれくらい食う



288 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸) :2020/05/10(日) 18:04:11.41 ID:HWpRYnzf0
>>224
わかる。飯は食わんけど。



294 : ジャーマンスープレックス(家) :2020/05/10(日) 18:05:01.42 ID:Z/ykXfN30
>>22
我が家は夫婦で30個だな。



23 : 急所攻撃(東京都) :2020/05/10(日) 16:59:27.94 ID:HDErrANi0
おかずじゃないの?
主食ならいくつくうきだよw



24 : フォーク攻撃(栃木県) :2020/05/10(日) 16:59:56.91 ID:b3vN+Ir60
焼き餃子食うのって中国だと南部の一部だけだしな
それを日本人が持ち帰ったと

しかし、それが蒸し餃子や水餃子よりもメジャーになったのは凄いよな



122 : レッドインク(SB-Android) :2020/05/10(日) 17:20:41.40 ID:RghhH8+e0
>>24
満州(中国東北部)だよ

満州開拓移民が戦後持って帰ってきたのが焼き餃子



26 : スリーパーホールド(東京都) :2020/05/10(日) 17:00:08.51 ID:NHKzx9sw0
肉まんをおかずにしてるみたいに感じるのかな?


27 : 断崖式ニードロップ(静岡県) :2020/05/10(日) 17:00:33.89 ID:OVVE9lTR0
チャオズをおかずとして(意味深)


30 : ボ ラギノール(三重県) :2020/05/10(日) 17:01:10.27 ID:JaArMOd70
ご飯が美味いからだろ


31 : 閃光妖術(埼玉県) :2020/05/10(日) 17:01:13.40 ID:iCC+lTmg0
皮を薄くしておかずになるようにしたからでしょ


33 : ショルダーアームブリーカー(宮城県) :2020/05/10(日) 17:01:59.24 ID:P0tg674Z0
おかずにしては炭水化物感強すぎるのはわかる


35 : パロスペシャル(東京都) :2020/05/10(日) 17:02:12.26 ID:jpP+LNT60
餃子に合うのは米よりビールだろ


39 : ランサルセ(東京都) :2020/05/10(日) 17:02:48.00 ID:ttu1XDVC0
たとえバウンドしても餃子はメインおかずになりえない


42 : リバースネックブリーカー(新潟県) :2020/05/10(日) 17:03:10.39 ID:4nGw6b5O0
あれ主食なのかよ


43 : チェーン攻撃(静岡県) :2020/05/10(日) 17:03:51.69 ID:QvKWyYyF0
米が好きなだけさ。炭水化物をおかずに炭水化物を食べる!この暴挙他にもあるぞ
ラーメン+ライス やきそば+パン お好み焼き+ごはん 若者のはらぺこをがっつり癒すのだ



44 : スリーパーホールド(やわらか銀行) :2020/05/10(日) 17:04:21.62 ID:h8/OZrmO0
マジレスすると中国のより皮が薄い


48 : アンクルホールド(東京都) :2020/05/10(日) 17:05:38.20 ID:VwQshnF70
中国にはおかずって概念無いんじゃないの?
そもそも民間人は最近までろくな料理なんて食ってないだろ。



50 : ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県) :2020/05/10(日) 17:06:10.28 ID:qHVOKE+T0
中国人から見たらお好み焼き定食みたいなもんか


53 : ブラディサンデー(東京都) :2020/05/10(日) 17:06:48.86 ID:qx7xAPFW0
北のほうでは焼き餃子文化もあるらしいと聞いたぞ


54 : エクスプロイダー(ジパング) :2020/05/10(日) 17:07:11.20 ID:1Sx/r6wl0
餃子はビールの最高の友達(´・ω・`)


57 : ファルコンアロー(兵庫県) :2020/05/10(日) 17:07:14.84 ID:o8jv3/wl0
焼きそばパンに違和感を感じるのと同じ


59 : アトミックドロップ(神奈川県) :2020/05/10(日) 17:07:27.56 ID:xqD6bOR20
逆にあっちはラーメンが主食と言うよりおやつ、間食みたいな感じ


60 : ダブルニードロップ(東京都) :2020/05/10(日) 17:07:28.46 ID:1N+Ue1s/0
インドのカレー、日本のカレーみたく、

日本の餃子だからじゃね?



61 : ヒップアタック(長屋) :2020/05/10(日) 17:07:31.17 ID:PpokOvLv0
おかずだけじゃ駄目で、何にでもご飯を付けたがる人はおおいよね


65 : ミラノ作 どどんスズスロウン(熊本県) :2020/05/10(日) 17:08:35.73 ID:JTAFoeEz0
餃子とラーメンをおかずにカツカレーまで食べるしな


78 : カーフブランディング(滋賀県) :2020/05/10(日) 17:10:36.65 ID:IMkmfizI0
日本人には単体で食べるには味が濃すぎたんじゃね?


84 : 腕ひしぎ十字固め(東京都) :2020/05/10(日) 17:12:01.82 ID:2htJk/230
ダンボールじゃオカズにならん


86 : ジャストフェイスロック(静岡県) :2020/05/10(日) 17:12:33.22 ID:8fTVz2jt0
お好み焼きと一緒に食べる文化やぞ


89 : ローリングソバット(千葉県) :2020/05/10(日) 17:12:59.95 ID:VnbwsE3C0
うるせーコウモリでも食ってろ


90 : アキレス腱固め(神奈川県) :2020/05/10(日) 17:13:11.66 ID:cXYkc+v50
ご飯フォーオール、オールフォーご飯。
お前らとはご飯に対する愛が足らん。



91 : ファルコンアロー(京都府) :2020/05/10(日) 17:13:27.73 ID:S4gdQY5U0
フランス人だって砂糖入れないクレープで包んだフィレステーキおかずにパン食べるやん


98 : トラースキック(家) :2020/05/10(日) 17:15:52.02 ID:MU79vzu+0
中華の皮の厚い餃子はどーも苦手だ


99 : ドラゴンスリーパー(埼玉県) :2020/05/10(日) 17:16:00.11 ID:HqzxZ5bG0
何故とかそこまで疑問に思うのかよw


101 : スターダストプレス(東京都) :2020/05/10(日) 17:16:19.01 ID:w34l8Arq0
お前ら知らんだろうけど中国の餃子もめっちゃくちゃご飯に合うからな
完全に文化の違い



104 : ミドルキック(埼玉県) :2020/05/10(日) 17:16:42.11 ID:SjoSPj1x0
白米が豊かさの象徴だったから


107 : ファルコンアロー(千葉県) :2020/05/10(日) 17:17:25.39 ID:NIlfbd010
さすがにホワイト餃子は餃子だけ食う


109 : 張り手(兵庫県) :2020/05/10(日) 17:17:53.03 ID:wWye3Siq0
中国では水餃子が割と多くて皮が日本の餃子より分厚い
でもそんな理屈関係無しに日本人は向こうの餃子食べてもやっぱりご飯が欲しくなる
そういう民族やから




119 : スターダストプレス(東京都) :2020/05/10(日) 17:19:46.15 ID:w34l8Arq0
>>109
向こうの餃子屋で俺がご飯頼むたび
店員が隣の食堂にご飯買いに行ってて申し訳なかった



112 : 閃光妖術(たまごやき) :2020/05/10(日) 17:18:35.27 ID:A/Vzt3590
若い時はいけたけどもう無理(´・ω・`)


113 : 16文キック(京都府) :2020/05/10(日) 17:18:39.00 ID:d0yeyw3G0
日本人もスシポリスを外国に派遣したりしてるから似たようなもんだろ


118 : スターダストプレス(長野県) :2020/05/10(日) 17:19:38.62 ID:JaKggSHz0
白メシが好きなんだよ


120 : トペ スイシーダ(広島県) :2020/05/10(日) 17:20:17.45 ID:PbRX5pre0
皮が薄いからってのがあるからな
中国はもっと分厚いし



121 : バズソーキック(千葉県) :2020/05/10(日) 17:20:34.52 ID:068SCMx90
タレをつけた餃子をご飯の上でワンバウンド推奨


131 : キングコングラリアット(東京都) :2020/05/10(日) 17:22:52.48 ID:CyJW7r6T0
挽いた肉うまいと思わんから餃子もシュウマイもプヨプヨ不要不要


144 : グロリア(愛知県) :2020/05/10(日) 17:25:59.34 ID:t/hU7jwZ0
ご飯をおかずにご飯を食べるよ。


148 : レインメーカー(四国地方) :2020/05/10(日) 17:26:24.73 ID:pe+wItfD0
水餃子と焼餃子で違うってことはないよね?


154 : TEKKAMAKI(家) :2020/05/10(日) 17:27:18.77 ID:Jr8CN8aL0
中国では大体が水餃子なんだろ?
そりゃ日本人でも水餃子で飯が進む奴はそんなにいないわ



161 : 張り手(東京都) :2020/05/10(日) 17:29:06.83 ID:hpCHo61y0
そもそも主食を主食と一緒に食べてはいけない決まりなんかないだろ


175 : キドクラッチ(岩手県) :2020/05/10(日) 17:34:40.96 ID:8Quzr1gD0
俺の知り合いの中国人、炒飯で餃子食ってたが


181 : スパイダージャーマン(大阪府) :2020/05/10(日) 17:36:40.69 ID:gx+HYodk0
餃子とビールから注文し始めたとき大人なったと思った


184 : フェイスロック(熊本県) :2020/05/10(日) 17:37:21.44 ID:QGJ75bp70
餃子焼いたら飯と合うことを発見したからだろ
てか知り合いの中国人は餃子定食うまそうに食ってたぞ



185 : ジャーマンスープレックス(家) :2020/05/10(日) 17:37:42.12 ID:Z/ykXfN30



中国の餃子



189 : オリンピック予選スラム(東京都) :2020/05/10(日) 17:38:30.86 ID:OAtBwX1J0
貧乏でケチでチンケな日本はおかずを買ってもちょっとしか入ってないから米で腹いっぱいにするしかない


190 : タイガースープレックス(神奈川県) :2020/05/10(日) 17:38:32.02 ID:KXsxKdNd0
たこ焼きやお好み焼きをおかずにする地域もあるんだから
どうでもよかろ



194 : 32文ロケット砲(愛知県) :2020/05/10(日) 17:38:56.49 ID:xZ+W0H4m0
黒酢で水餃子を食べるから白米とは合わない


198 : 膝靭帯固め(埼玉県) :2020/05/10(日) 17:41:16.91 ID:leaq/bGH0
これは確かにそうだね 別に食えない事はないが おかずが餃子だけなのは何か寂しいというかわびしい 醤油食ってるみたいで


208 : ダイビングフットスタンプ(東京都) :2020/05/10(日) 17:42:49.84 ID:HKieOWcT0
ごはんはおかず


234 : パイルドライバー(家) :2020/05/10(日) 17:51:30.12 ID:dCtMNvwZ0
中国は本場は水餃子だと言うんだろうけど、
飯やビールに合うのは焼き餃子!事実なんだから仕方がない。



235 : 超竜ボム(新潟県) :2020/05/10(日) 17:51:53.57 ID:Ulc/Y0ms0
お好み焼きやたこ焼きをおかずにご飯食べてるようなイメージなのかな


237 : 閃光妖術(たまごやき) :2020/05/10(日) 17:52:24.02 ID:A/Vzt3590
若い頃は王将で餃子セット(餃子2人前+ライス大盛り+中華卵とじ)食べてたけどある時を境にウッてなって無理になった(´・ω・`)


252 : バックドロップ(東京都) :2020/05/10(日) 17:56:53.31 ID:7JScB7a80
ここまでグラコロバーガーの画像なし


253 : ニーリフト(栃木県) :2020/05/10(日) 17:57:05.73 ID:TlpDEQFz0
ラーメンライス定食と
チャーハンライス定食について
ケチをつけることは許さん



254 : ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-Android) :2020/05/10(日) 17:57:21.60 ID:944dKtWI0
お好み焼き定食を否定するやつは中国人と同類


263 : リキラリアット(SB-Android) :2020/05/10(日) 17:59:22.46 ID:OCcSONuv0
知らんがなw


269 : スターダストプレス(ジパング) :2020/05/10(日) 18:01:17.70 ID:QvKWyYyF0
5年程前にあった冷凍餃子のスープが好きだったのにいつの間にか無くなって悲しい


276 : ときめきメモリアル(静岡県) :2020/05/10(日) 18:02:15.56 ID:L/1ESyNE0
ひらめいた。皮の中にチャーハンとかどうだ。ドライカレーとか。


286 : テキサスクローバーホールド(岩手県) :2020/05/10(日) 18:03:33.11 ID:t6JqyXEZ0
薄皮の餃子なら十分におかずとして食える


302 : アイアンクロー(家) :2020/05/10(日) 18:06:30.04 ID:elNxP55r0
ざるそばだっておかずだぞ


303 : 河津掛け(SB-Android) :2020/05/10(日) 18:06:47.17 ID:Xx0tEXOB0
餃子に着く余計なタレをごはんで吸い取ってからその餃子を食べて
それからタレを吸い取ったご飯を食べるのが俺の流儀(´・ω・`)


おすすめ
【悲報】アルバイト男性(45)「アベやめろォッ!アベやめろォッ!」

【画像】武漢帰国者に支給された夕飯がこれ。これじゃ帰らない方がマシだろ…

山形の老舗デパート破産 経営者「320年の歴史潰さない」市長「買い支えて」若い住人「滅びろ商店街」

TBSの野田首相vs若者の対談番組で仕込みが次々に暴かれている件

客「他の業者に見積りしてもらったら30万安かったけど?」俺(はいはいやれやれ)

32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww

千葉県・森田知事が感染

いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった


気になるAmazonの本

中国食生活│18:13

 コメント一覧 (48)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:18
    • 大陸は水餃子がメイン、日本は焼き餃子メインだから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年05月11日 00:16
      • >>1
        支那は主食かもしれないけど、日本は副菜になるよう改造したからおかずになってるんだよな。支那人はそれが分かっていない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:21
    • 焼き餃子の皮なんて天ぷらやフライの衣みたいなもんだろ。
      たまにチャーハンおかずにご飯食ってる人は見るけど。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:25
    • 食えばわかるやろ合わなけりゃ辞めとけ無理には薦めないから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:25
    • 餃子美味しいから
      しょうがないよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:28
    • スレでも書いてるけどタレの酢酸味、醤油味がキッツイからご飯ないとスッキリしない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:28
    • 皮の厚さが違うってだけの話
      冷凍の水餃子買ってみればわかる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:28
    • 中国人が日本の餃子ならご飯も合うって言ってたぞ
      まぁ一番合うのはビールとも言ってたが

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:29
    • 知るかバカ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:30
    • 中国大陸の餃子の肉は段ボール😂
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:30
    • おかずにならないって食パンぐらいだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:34
    • あれっぽっちの炭水化物で主食を名乗られてはたまらん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:35
    • ごはん大好き民族だからだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:35
    • 水餃子のほうが好きだけど食べる機会があまりない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:36
    • 白飯に合わないものの方が少ないからしょうがないよね。主食が強すぎる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:37
    • 水餃子で飯は食えない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:43
    • 餃子が主食は無理あるだろw
      餃子に合うもの限られすぎw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年05月10日 19:21
      • >>16
        肉まんとかに近いカテゴリで、基本的にそれ単体で完結してる物だから。
        彼方からは握り飯や海苔巻きをおかずにしてるような感覚で見られとる。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:43
    • 中国人も麺のオカズに食ってる、ワンタン麺って名前で。

      正直、本場の中華って日本式に白飯別にして食うより麺類や粥のほうが多いと思うんだが。そもそもインディカ米は白飯で食うと不味い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:51
    • 皮の厚さが違いすぎて別料理だろ。
      名前が一緒なだけのレベル。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:52
    • ベクトルの違いだわな。
      日本の焼き餃子は皮が薄いからおかずになるけど、中国の水餃子は皮がモッチリしててめちゃ腹に溜まる。両方好き。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:55
    • ラーメン餃子&チャーハンって
      よく考えてみたら頭おかしいな
      めっちゃうまいけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:57
    • 単純に美味い米が中国にないんだろう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 18:58
    • 中華どころかフィッシュアンドチップスも米で食うぞ!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 19:01
    • 肉まん位になるとさすがにご飯はあわせないけど
      ギョーザはご飯欲しいな。やっぱ醤油を付けて食べるからかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 19:05
    • そんな事より、
      中国はなんで新しいウイルスを蔓延させるの?
      作ってるの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 19:06
    • 年に数回見るよくリサイクルされる謎の記事。

      習近平は次の世界規模テロでどういう殺人を画策してるのか気になるからそっちの記事書いてくれよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 19:13
    • 確かに中国の水餃子は皮が肉厚でモチモチしているから主食ってのは判るんだけど、根本的に一食あたりで食べる餃子の量が日中で違う
      主食として食べる中国の水餃子とその量ならば、さすがにお米と一緒には食えんわ
      毎度のことながら、報道でそこらへんスルーするのどうなんかね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 19:17
    • 知らんがな
      好きなように食えよ、ウゼエ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 19:20
    • 餃子は野菜料理って徳川のじっちゃんが言ってた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 19:24
    • オマエ等とは違う。日本の入れば皆ステップアップ。人間も。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 19:26
    • 家で作るニラ白菜たっぷり入れた、餡ぎっしり餃子
      小籠包並みに肉汁たっぷりの餃子には白米があう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 19:38
    • 多くの日本人にとって米と合うかどうかは重要なので…
      実際おかずとして成立しちゃうからな
      餃子おいしいですすみません
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 19:38
    • 餃子って不当に神格化されてる感はある
      ラーメンと一緒に食うのは唐揚げ、白飯のおかずには唐揚げ、ビールに合うのは唐揚げだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 19:41
    • だからどうした、関係ないだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 19:54
    • でも中国人が日本にきたらチャーシューワンタン麺+焼き餃子+ライスの定食が押しの店なら注文するんでしょ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年05月10日 20:28
      • >>35
        そんなアイヤーなセット俺でも注文しない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 19:54
    • 中国人だって中国料理と一緒にまぐろの刺身食ったりしてるじゃん。他の国の食事なんかどうでもよくね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 20:04
    • 白米が安全安価で万能だから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 20:09
    • 好きに食えよ
      こっちみんな自分の食え
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 20:09
    • いつも思うんだが餃子が主食ってめんどくさくないのか?
      餡を作って皮こしらえて大量に包みそれを茹でるなんて毎食やってられんぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 20:24
    • 本場のやつは主食足り得る皮のボリュームがあるからな
      そりゃ飯と一緒には食わんよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 20:27
    • 中国餃子を知らん日本人と日本餃子を知らん中国人
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 20:58
    • むこうの餃子全然知らんけど
      日本のは中身なんかもおかずになるようなカスタマイズされてたりせんのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 21:12
    • 向こうの人からしたらサンドイッチで白米食うようなもんなのかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 21:54
    • 神戸風?の味噌だれの餃子は、普通の醬油だれの餃子以上に
      白飯のおかずっぽい。
      酒のつまみとしてはビールよりチューハイのが合う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 22:50
    • 水餃子=中国料理
      焼餃子=中華料理だからだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 23:28
    • 餃子30個でご飯2合
      だいたいいつもこれくらいが1食分かな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク