2020年05月10日

工場で働いてるやつらって工場潰れたらどうすんの?

1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:43:48.107 ID:CHFYYrzAd.net
転職とかできんの?
工場で働いててもなんも身に付かないだろ?
転職無理だろ



3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:44:25.358 ID:vqgSgJsjd.net
出来るわけない


4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2015/11/10(火) 14:44:40.429 ID:/rObF83Ad.net
そんなの事務も営業も一緒だろ


6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:44:54.019 ID:gsvfYuE4r.net
>>4
これ







おすすめ
TBSの野田首相vs若者の対談番組で仕込みが次々に暴かれている件

千葉県・森田知事が感染

32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww

いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった




5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:44:41.096 ID:3vW0jrKcd.net
ラインだとしても立ち仕事になれてるという立派なスキルがございます


7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2015/11/10(火) 14:44:58.097 ID:mOFqPl1b0.net
町工場馬鹿にするな


8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:45:02.444 ID:641/QaiEM.net
別の工場に転職


9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:45:41.731 ID:seVOTXcF0.net
飲食店で働いてる奴にむかって同じこといえるんか


21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2015/11/10(火) 14:50:22.699 ID:mOFqPl1b0.net
>>9
飲食店、特に飲み屋なんかは転職余裕だぞ
人と話せればうちの店こいとかの引き抜きは多いからな



10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:45:47.908 ID:KRapePhsx.net
一緒に潰れで死ぬに決まってんだろ


11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:45:50.618 ID:u2Z7dqPNa.net
視野が狭すぎだろ


12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:46:23.854 ID:2Cefj/fYC.net
一応業界ではトップメーカらしいから同業にあたってみるしかないな


13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2015/11/10(火) 14:47:09.721 ID:OdcZhHYbd.net
日本で生きてるやつらって日本が潰れたらどうすんの?みたいなもんやろ
なんとか生きてくんだよ



14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:47:14.978 ID:yhiiDOQf0.net
工場って一言で言うけど、ライン工と特殊な技術が必要な工員はぜんぜん違うで
溶接とかの技術を持ってれば再就職なんて余裕よ



15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:47:17.926 ID:mKh/a1S80.net
以下
下町ロケットに影響されスレ



16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:47:42.250 ID:dOaVWkkk0.net
情報売れば貰ってくれる


17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:48:43.315 ID:9XOf0l+5M.net
会社で働いてるやつらは会社潰れたらどうすんの?
他の会社で役立つ何かが身に付いてるの?



18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2015/11/10(火) 14:49:19.811 ID:5cFOX/QCp.net
企業で働いてる奴って企業潰れたらどうすんの?
企業で働いてても何も身に付かないだろ
転職無理だろ



19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:49:51.323 ID:ONshSPfE0.net
トヨタ日雇いでドヤってたVIPPER結構いたけど
リーマンで絶滅したよ



20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:50:12.026 ID:32N18OUr0.net
定期


22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:50:49.038 ID:60gdyqDod.net
>>1
おまいはコンビニ店員でも一生やってろよ



23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] :2015/11/10(火) 14:51:47.835 ID:KslEm2qWa.net
警備員最強、絶対になくならん
俺はやらないが



24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:52:04.366 ID:KRapePhsx.net
一緒に潰れて死ぬ


26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:53:44.010 ID:KRapePhsx.net
>>24
ワロタ



25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:52:59.128 ID:UJLvq02k0.net
工場が潰れた!?
って思う



27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:54:52.618 ID:ttEXqphj0.net
工場で働いてる奴に限らずなんか専門職やってる奴らって一般人のスペック+専門知識って感じだから働いてる工場潰れても自分の専門職ならどこかしら他に工場がある
極端にその専門の工場自体がなくなるって意味なら一般人に混じって普通の仕事やるんじゃないかな



28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 14:55:56.372 ID:mOFPFczMd.net
今どき零細でほそぼそとやってるとこもないだろ
工場が潰れる時は大企業が潰れる時だよ



29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 15:01:03.588 ID:90CdWzDId.net
ドカタで良いや


30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 15:01:21.132 ID:AaA3fPHaa.net
宇宙人「地球爆発するのになんで住んでるの?」
と同じレベル



31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 15:02:57.589 ID:qZSzXcN50.net
他の工場で働いてる人が多数だよ。資格とって別の業種に行く人もいる。


32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 15:06:33.332 ID:n6VFL9z40.net
ライン工と技術職は別物やしなぁ


33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/11/10(火) 15:28:32.688 ID:Gx53c+Nha.net
リクナビで工場系探してるけど、派遣会社の正社員しかない…
工場系は派遣しかないのか?


おすすめ
32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww

【悲報】アルバイト男性(45)「アベやめろォッ!アベやめろォッ!」

TBSの野田首相vs若者の対談番組で仕込みが次々に暴かれている件

千葉県・森田知事が感染

【画像】武漢帰国者に支給された夕飯がこれ。これじゃ帰らない方がマシだろ…

山形の老舗デパート破産 経営者「320年の歴史潰さない」市長「買い支えて」若い住人「滅びろ商店街」

客「他の業者に見積りしてもらったら30万安かったけど?」俺(はいはいやれやれ)

スーパーのバイトだけどBBA先輩(32)(超美人)に告白されたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


気になるAmazonの本

雑談仕事│08:59

 コメント一覧 (32)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 09:07
    • 工場=ライン工って事なんかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年05月10日 10:24
      • >>1
        そういう考えだろうね
        ニートの妄想バレバレ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 09:18
    • 工場よりも飲食店や観光産業のほうがヤバいがww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 09:19
    • スレ主が想像している以上に工場系の仕事は山ほどある。
      ましてや、工場がある地域は工場だらけだからどこでも人手が足りない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年05月10日 11:56
      • >>3
        なお、民主党政権時代の円高維持で工場自体は海外移転して大分減った模様
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 09:23
    • かなりイラッときた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 09:23
    • いつの記事かと思ったら2015年なのかよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 09:28
    • ライン工でも小さい会社なら点検、補修、物流までやるってこと結構あるだろう、同業種ならいくらでも再就職先あるよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 09:38
    • 物覚えが良くて器用なヤツは開発系の現場ならどこでもいけるで。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 09:46
    • 芸は身を助けるじゃないけど どんな仕事でも働きながら独立することを考え 腕や知識を貯めない奴はどんな仕事でも同じ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 09:55
    • 他人の心配してないで働けよニート
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 09:57
    • 工場のご加護により、そのまま転職会社に登録されて、次の工場へ ってなった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 10:29
    • 溶接とフォークリフトさえあればぶっちゃけどこにでもいける 
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 10:35
    • ボイラフォーククレーンアークガス大型特殊
      資格持ちだらけだぞこの業界は
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 10:36
    • 工場の人たちってある程度自分らで機械の修理やメンテしたりするし他の工場でもそういうノウハウは役立つよ

      ライン工で思考停止で作業なんて生産性の悪いこと今どきパートのおばちゃんくらいしかしてないよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年05月10日 10:55
      • >>14
        大手メーカーだと専門特化で本当に一つの事しかできない人、と言うより一つの事しかやらせて貰えなかった人がかなりいる
        東芝やシャープが逝った時うちの会社にかなり流れて来たけど融通きかない人ばっかだったわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 10:41
    • これ以上ないくらい清々しい大きなお世話
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 10:50
    • 単純作業用員がその作業だけすれば良いように段取りする人がいるから工場は回ってるわけでそういう人は引く手数多
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 10:51
    • おい ニート
      家から出て働けよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 10:52
    • 工場に限らずできる範囲でいいとこ探すだけや
      それを聞くぐらいなら起業は無理だからやめとけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 10:57
    • 工場探して再就職すんだろ こんなこともわかんねーのかよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 11:03
    • まぁアフィ釣りスレ立て即全力逃走のイッチは
      まず就職する所からだなw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 11:44
    • うちの工場潰れた
         ↓
      工場は日本にもごまんとある。
         ↓
      社員じゃなくてもバイトで受かる。

      はい。生きていけるよね 
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 12:01
    • これからもう選んでられないだろ
      見下してる場合じゃないし職があるだけまだマシだわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 12:07
    • フォーククレーン玉掛けあるからまた別の工場行くだけだわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 12:32
    • 工場潰れたら他の工場に行くに決まってんだろ
      工場作業員はな、非人間的な工場労働に適応できる半機械化人間みたいなもんなんやぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 12:43
    • 工場・会社・飲食店のお店やチェーン店や小売店まで潰れれば困る
      社長や経営者の夜逃げなど怒涛に迷う
      経営者がドロンしてボーゼンとしてる店があり在庫品を投げ売りしてた
      がナカナカ在庫が減らない現実は辛いし棚や備品まで投げ売りしてたよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 12:56
    • 特殊技能持ってれば平時なら余裕だけど、一度に多くの工場が潰れる様な事態だとヤバいのも事実
      技能持ちが溢れるんだからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 14:40
    • 工場勤務経験者って場所選ばなきゃ引く手あまたやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 17:56
    • 「会社潰れたらどうすんの?」レベルの質問やな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月10日 20:41
    • 派遣でありがちなごく一部だけ教わって基本的な汎用スキルが身についてないと他所では即戦力にはなれないな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年05月11日 05:50
    • 旋盤工が足りません。乗り換えは出来るだろうけどお賃金は手取り16万スタートからやり直し
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク