【三浦瑠麗氏】非常事態宣言を「世論に押し切られて行う意味がいったいどこにあるのか」
1 : 首都圏の虎 ★[sage] :2020/04/06(月) 17:33:55 ID:rM49bGVQ9.net
(省略)
国際政治学者、三浦瑠麗氏(39)は自身のツイッターで「非常事態宣言を、世論に押し切られて行う意味がいったいどこにあるのか。宣言があってもなくてもホテル部屋借り上げ代は支払うだろうしまず要請・調整する。日本の慣行からしていきなり接収はありえない。非常事態宣言で休業補償がついてくるわけでもなく、かえって企業側の休業手当支給は放棄できる」と訴えた。
2020.4.6 16:50
https://www.sanspo.com/geino/news/20200406/sot20040616500028-n1.html
おすすめ
米国、インフルで2万人死亡
いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった
千葉県・森田知事が感染
客「他の業者に見積りしてもらったら30万安かったけど?」俺(はいはいやれやれ)
2 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:34:09 ID:o9t9nk970.net
どうなん
3 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:34:30 ID:zZnNOtSF0.net
これが先手先手だぞ
6 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:35:03 ID:0YQ5Q/fc0.net
じゃあ世論を無視するんか
36 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:38:40 ID:RBvqtvc+0.net
>>6
これに関しては世論無視でいいぐらい
何でも世論の言う事を聞いていたら絶対に終息しないので
むしろ決断力の遅さが叩かれる
196 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:56:46 ID:oaOHrURt0.net
>>6
世論なんて聞いてたらロクなことにならない。8割の愚民の意見は無視、これ鉄則
254 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:03:58 ID:01exin7n0.net
>>6
お前のように声がでかいだけの愚民に合わせていたら国が滅びるからな
じゃあ世論を無視するんか
36 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:38:40 ID:RBvqtvc+0.net
>>6
これに関しては世論無視でいいぐらい
何でも世論の言う事を聞いていたら絶対に終息しないので
むしろ決断力の遅さが叩かれる
196 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:56:46 ID:oaOHrURt0.net
>>6
世論なんて聞いてたらロクなことにならない。8割の愚民の意見は無視、これ鉄則
254 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:03:58 ID:01exin7n0.net
>>6
お前のように声がでかいだけの愚民に合わせていたら国が滅びるからな
7 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:35:13 ID:hueZGkLD0.net
じゃあ出さんかったらええんか
9 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:35:48 ID:p7Y2fkQu0.net
こいつどっちの味方なんだよw
449 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:47:37.69 ID:3ae5Rvfn0.net
>>9
言うべきことは言うキャラ付け
こいつどっちの味方なんだよw
449 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:47:37.69 ID:3ae5Rvfn0.net
>>9
言うべきことは言うキャラ付け
10 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:35:49 ID:DjRFQsyI0.net
出せば出したで文句を言う簡単なお仕事
14 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:36:25 ID:6IUO9hEr0.net
遅すぎると言うならともかく世論がどうかはどうでもいいな
24 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:37:31 ID:6vCwEzZ60.net
>>14
そこに突っ込み入れる神経が分からん
遅すぎると言うならともかく世論がどうかはどうでもいいな
24 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:37:31 ID:6vCwEzZ60.net
>>14
そこに突っ込み入れる神経が分からん
15 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:36:53 ID:tGOkJS6O0.net
批判しかできない
21 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:37:20 ID:cn/LgupO0.net
>>1
要請を超えて指示をすることができる。指示を守らない企業名を
公表することができる
26 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:37:39 ID:W6xeUD8q0.net
で、どうすればいいのさ?
普通に仕事に出かけていいのか?
194 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:56:27 ID:eZ1+diEY0.net
>>26
仕事があるならいいんでしょ
ただ東京の大企業なら政府の指示に従うだろうし、なんだかんだ
大企業なら何割かの休業補償もするんじゃね?
408 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:38:03 ID:e8AJasqL0.net
>>26
この女はそういう主張
付き合っていくしかないと
で、どうすればいいのさ?
普通に仕事に出かけていいのか?
194 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:56:27 ID:eZ1+diEY0.net
>>26
仕事があるならいいんでしょ
ただ東京の大企業なら政府の指示に従うだろうし、なんだかんだ
大企業なら何割かの休業補償もするんじゃね?
408 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:38:03 ID:e8AJasqL0.net
>>26
この女はそういう主張
付き合っていくしかないと
27 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:37:44 ID:mBQsSpyt0.net
もうどうせいっちゅーんじゃw
28 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:37:50 ID:ylJijc5O0.net
>>1
安倍「俺もそう言ってるんだけど国民がね、分かってくんないのよ」
39 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:38:45 ID:qd7NAUba0.net
これは正論
40 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:38:49 ID:YZ5jjZbV0.net
足りない規定があれば普通に立法すれば良い
何のために国会会期中なんだよ
62 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:40:57.30 ID:CYaui5rM0.net
>>40
全くその通り、この法では出来ないあの法では出来ない、出来ない出来ないの法論法ばかり
81 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:43:20.10 ID:ylJijc5O0.net
>>40
野党「政府に強権を与えてはいけない!」
足りない規定があれば普通に立法すれば良い
何のために国会会期中なんだよ
62 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:40:57.30 ID:CYaui5rM0.net
>>40
全くその通り、この法では出来ないあの法では出来ない、出来ない出来ないの法論法ばかり
81 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:43:20.10 ID:ylJijc5O0.net
>>40
野党「政府に強権を与えてはいけない!」
42 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:38:58 ID:cwq/pmu70.net
世論に押し切られて行うって誰か言ったの?
55 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:40:28.57 ID:h6kAXKY20.net
>>42
バカはすっこんでろ
世論に押し切られて行うって誰か言ったの?
55 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:40:28.57 ID:h6kAXKY20.net
>>42
バカはすっこんでろ
49 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:39:30.99 ID:l3RNrZDq0.net
じゃあどうしたらいいんだよ!
何がお望みだ!
説明しろ!
50 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:39:32.39 ID:Z9E6d/F60.net
しなきゃしないで文句言うくせに
56 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:40:30.23 ID:oEhDdCqY0.net
>>50
一応この人は一貫して経済死の方がコロナ死より重大だから経済活動しろとうったえてるよ
しなきゃしないで文句言うくせに
56 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:40:30.23 ID:oEhDdCqY0.net
>>50
一応この人は一貫して経済死の方がコロナ死より重大だから経済活動しろとうったえてるよ
51 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:39:40.32 ID:jHWUwYOm0.net
現場の医師会が先に出しだぞ
52 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:39:40.93 ID:vnyWdPxo0.net
>>1
愚民が8割もいるんだから仕方ないだろ、そしてこの愚民どもは緊急事態宣言を理解してないからデメリットを知って数日後には文句を言い出すからなw
64 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:41:02.49 ID:wcOHTrX30.net
ババァだなぁ、どうやって今の地位得た?
72 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:42:23.67 ID:Lsb2Tbik0.net
国民の雰囲気に従うと韓国のようにおかしな国となるちゅうことだな
それはそうだ
77 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:43:03.53 ID:qtoH11vw0.net
憲法や法律で決められたこと以外は政府はできないのは当然なのに今更それを指摘するのか?
何も知らずに他人が言うから、非常事態宣言出せと一緒に文句を言っていたのか?
情弱乙。
80 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:43:16.64 ID:oEhDdCqY0.net
緊急事態宣言でたらリモートにする、でたら発表会中止にする、でたら休校にする
自分で判断できない責任者だらけだから緊急事態宣言には一定の意味ある
432 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:42:57 ID:M/uBnAXv0.net
>>80
これは鋭いな。
法的な意味、ということであれば、非常事態宣言を出す意味はほぼない。
もうすでに出ているものとほとんどかわらない。
なんかイベント開催したら逮捕されるとかではない。
じゃあ、何の意味があるかといえば、綱紀の引き締めなんだよな。
「どうせだったら国がいってくれれば休めるのに」といっている連中に対して、一定の効果があると考えられる。
合理的に考えれば無意味なわけだが、国民の大半は別に合理にしたがって動いているわけではない。
それは本人が合理的ではない場合もあるだろうし、周りの人間が合理的でないからそれに合わせなければいけない、という場合もあるだろう。
トイレットペーパー買い占めがまさにそうであったように。
緊急事態宣言でたらリモートにする、でたら発表会中止にする、でたら休校にする
自分で判断できない責任者だらけだから緊急事態宣言には一定の意味ある
432 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:42:57 ID:M/uBnAXv0.net
>>80
これは鋭いな。
法的な意味、ということであれば、非常事態宣言を出す意味はほぼない。
もうすでに出ているものとほとんどかわらない。
なんかイベント開催したら逮捕されるとかではない。
じゃあ、何の意味があるかといえば、綱紀の引き締めなんだよな。
「どうせだったら国がいってくれれば休めるのに」といっている連中に対して、一定の効果があると考えられる。
合理的に考えれば無意味なわけだが、国民の大半は別に合理にしたがって動いているわけではない。
それは本人が合理的ではない場合もあるだろうし、周りの人間が合理的でないからそれに合わせなければいけない、という場合もあるだろう。
トイレットペーパー買い占めがまさにそうであったように。
82 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:43:21.32 ID:CYaui5rM0.net
まぁ最初から安倍なんか指導者だなんて思ってなかったけどね
つか大統領とか首相が指導者とか中国共産党みたいできもいわ
93 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:44:18.23 ID:ZJmn+DIb0.net
安全な立ち位置から好きなこといえていいでちゅね。るりちゃん
94 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:44:27.42 ID:kClHOH7C0.net
緊急事態宣言なんか出さずに
適当に緊急予防宣言とか早々に出してお茶を濁した方がよいだろ
どうせ実効性ないんだから
95 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:44:45.63 ID:l7Ha1xPR0.net
電通案件の女。退場な。
102 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:45:33 ID:28aBQhpE0.net
その世論を作るのはメディアですからね
109 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:46:06 ID:PA3W2zU+0.net
世論に言われてやるなら国会議員なんていらねーんだよな
多数決アプリでも用意しとけば済む話
111 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:46:30 ID:HU/RAyGe0.net
創価雑誌の原稿料が足りなかったのかな?
112 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:46:34 ID:Nm8klb8J0.net
>>1
非常事態宣言?
緊急事態宣言だろ?クソBBA
129 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:48:25 ID:dPob6xOM0.net
>>112
あってるんだが、ま、いいやw
>>1
非常事態宣言?
緊急事態宣言だろ?クソBBA
129 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:48:25 ID:dPob6xOM0.net
>>112
あってるんだが、ま、いいやw
126 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:48:09 ID:f72CiCKH0.net
いいんじゃね
これで企業は生き残る為に
解雇する
天変地異だから仕方がない
127 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:48:15 ID:gxjslprj0.net
ごもっともです
141 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:49:50 ID:VDXJDG+y0.net
ババア「世論を無視しろ」
144 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:50:26 ID:RZGDVZfU0.net
あのなぁ、
政治なんて世論がすべてだろ
選挙のために政治やってんだから
150 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:51:20 ID:0.net
専門家会議は必要ないと言っていたのになぜ素人の安倍が判断するんだよ
いい加減にしろ
151 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:51:23 ID:Ktk1TUAi0.net
このおばさん意外と中立?
160 : 名無しさん@1周年[sage ] :2020/04/06(月) 17:52:36 ID:nMjuno+W0.net
遅いとか意味無いとかどないしろと(´・ω・`)
170 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:53:52 ID:Kbgy5ohl0.net
なんかねえさん迷子になってしまったようです
どこへ向かったらよいのかわからなくなった
そんな気配を感じます
この立論の不安定さはなんなんだろう
無事でいてください・・・
174 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:54:15 ID:oe+VmeU90.net
別荘持ってる金持ちが責任の無いコメントで金儲けしています
179 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:54:34 ID:2B3RmPl50.net
こっちは我慢の限界
187 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:55:53 ID:7hU+1k8S0.net
世論の言う事聞くなら現金支給一律でやれよ
都合の良い時だけ世論のせいにするとか無責任政府やん
188 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:56:02 ID:uNIXd8tj0.net
確かにこれはちょっと思った。
世論ってことは政策合理性とか専門性とかと違うところから決めてるってことだからね。
205 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:58:07 ID:RZGDVZfU0.net
>>188
でも東京都の医師会が「限界だ」って言ってるのは
客観的な合理性あるだろ
確かにこれはちょっと思った。
世論ってことは政策合理性とか専門性とかと違うところから決めてるってことだからね。
205 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 17:58:07 ID:RZGDVZfU0.net
>>188
でも東京都の医師会が「限界だ」って言ってるのは
客観的な合理性あるだろ
189 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:56:11 ID:0.net
専門家会議はオーバーシュートしてからでいいと言っているのに
安倍はどうして勝手に緊急事態宣言出そうとしているんだよ
専門家会議の意見聞いてやれよ
199 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:57:28 ID:DBeKpiD10.net
正論でも詭弁でも人を寄せ付ける喋り方が上手い人は大成する
これをカリスマというのだろうね
安倍とかこの人には縁が無いものだ
222 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 17:59:59 ID:eZ1+diEY0.net
せめて、平日が満員電車でなくなれば効果は大きいよ
225 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:00:22 ID:2YJTqG3j0.net
国民の8割はボンクラなんだからボンクラ基準の対応になるだけ
230 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:00:52 ID:5ixVF3M20.net
>>1
前後の文が繋がらない
前文にそれを置く意味はあったのか
236 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:01:41 ID:+mLKUW930.net
基本的な準備は2週間くらい前から進んでたやろ
237 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:01:57 ID:dJNTjvxn0.net
少しでも強制されたことにならないと、
補償の話にならない。
財務省がケチで止めていたんだろ。
256 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:04:40 ID:+U0sZK8I0.net
一斉休校であれだけ文句言う愚民が多いからしょうがない
274 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:07:55 ID:L3wmg/NF0.net
>>256
何のフォローも無い無責任な要請が批判されているにも関わらず休校の是非に話をすり替える頭の悪さよw
一斉休校であれだけ文句言う愚民が多いからしょうがない
274 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:07:55 ID:L3wmg/NF0.net
>>256
何のフォローも無い無責任な要請が批判されているにも関わらず休校の是非に話をすり替える頭の悪さよw
257 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:05:09 ID:W5iApRi20.net
あら正論。
270 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:07:37 ID:tP77JXTE0.net
襲撃されたら動かざること山のごとしだったものが急に動くって江戸幕末の幕閣かよ
そのまんま過ぎて世論というより思いっきりテロに屈してるだろ
そうだったら物事が早く進むって天誅って模倣が増えてどうにもこうにもならなくなるぞ
281 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:09:33 ID:vnWOAqp90.net
だれかこいつ黙らせとけよウザすぎ
290 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:12:03 ID:dPob6xOM0.net
>>281
ウザいか?パヨクよ、ざまあみろ
だれかこいつ黙らせとけよウザすぎ
290 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:12:03 ID:dPob6xOM0.net
>>281
ウザいか?パヨクよ、ざまあみろ
291 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:12:22 ID:PdRkegA30.net
ああいえば、じょうゆう。
294 : Fラン卒 :2020/04/06(月) 18:14:30 ID:qhSkkgHf0.net
休業手当支給?
そんなことせなあかんのか?
知らんだけやけど。
307 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:16:37 ID:l7qxSoLK0.net
都市封鎖できないんだから、大した意味はないわな
最大の効果は経済を締め上げることだけw
314 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:17:53 ID:IQJAGnyJ0.net
独裁権がないから仕方無いだろ
全権委任法作ったらパヨパヨさん五月蠅いしぃ
337 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:22:54.07 ID:PSfgy5Nf0.net
国民の圧力に負けた感じだな。
非常事態宣言なんて出しても混乱するだけで、得することないのにな。
本当に国を想うなら、支持率低下しようが政権の危機だろうが非常事態宣言なんて出すべきじゃなかったな。
349 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:24:37.99 ID:l7qxSoLK0.net
人の移動の制限がないなら意味ない
移動できるやつは明日から移動するだろう、非常事態宣言の街とか不便だもんw
350 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:24:39.71 ID:NahjH4QU0.net
>>1
完全に予想はずしたな
ダメだこの人
358 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:27:12 ID:lvlySgJz0.net
せめて小学生に入学式を迎えさせてやりたかったんだよ
だから今までギリギリ踏ん張ってた
心優しいじゃないか
359 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:27:15 ID:UU3cF0+E0.net
やれやれwと煽っておいて実際やるとあー!やっちゃったーwって責めるパターンね
364 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:28:25 ID:MespvvTr0.net
国際政治学者って偉いの?
393 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:32:12 ID:NahjH4QU0.net
>>364
さんざんテレビで顔売って、次は都知事狙いじゃないの?
国際政治学者って偉いの?
393 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:32:12 ID:NahjH4QU0.net
>>364
さんざんテレビで顔売って、次は都知事狙いじゃないの?
370 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:28:52 ID:z8C/mkli0.net
歩合制で働いているタクシードライバーなんだが
働くしか道が無いんだよ
373 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:29:16 ID:YGi2VrmV0.net
そもそも、安心させるだけだから、世論に押されて宣言してもいい
平和時だけだから、こんなの出来るの
385 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:30:55 ID:2Q3VEqjC0.net
このおねーさんブレないな。
397 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:33:13 ID:UPMz2cjq0.net
そもそも緊急事態宣言を非常事態宣言と言い間違えるのは学者としてどうよ?
404 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:35:28 ID:w0De11rv0.net
非常事態宣言催促にもう飽きちゃたよ
だから実際出されても何も感じないわ
410 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:38:22 ID:3FrUndhq0.net
納得してくれるならいいじゃん
419 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:40:35 ID:03Cr5HCv0.net
そりゃ独裁者じゃないから世論は大事だろ
君の魂の故郷とは違うのだよ
430 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:42:36 ID:rE16yFmN0.net
つまり世論を無視することに意味が生まれるとそう言いたいのですね
436 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:44:03 ID:wDAAoCWR0.net
これに関しては正論
これに関してだけ
447 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:47:03.92 ID:PG3fHwv/0.net
何をやっても批判
どこ行っても正義マンばっかりで疲れる
453 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:48:28.12 ID:Mu2KhScG0.net
>>447
三浦はずっと非常事態宣言発令に反対してた人だから
何をやっても批判
どこ行っても正義マンばっかりで疲れる
453 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:48:28.12 ID:Mu2KhScG0.net
>>447
三浦はずっと非常事態宣言発令に反対してた人だから
451 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:47:50.49 ID:OyREoMrl0.net
>>1
世論?小池都知事とメディアだろ
アメリカでも世論じゃなくてバカメディアに押し切られて今の状態なんだぞ?
452 : 名無しさん@1周年 :2020/04/06(月) 18:48:02.27 ID:a50xzdDk0.net
民主主義が嫌いなのかね?
454 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:48:34.16 ID:Uau/iyRg0.net
またまたどっちつかずな女だなぁwwww
この前猛批判食らったからか
458 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/04/06(月) 18:49:18.85 ID:5pfWOizu0.net
意味の無い批判だよ
おすすめ
いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった
スーパーのバイトだけどBBA先輩(32)(超美人)に告白されたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】武漢帰国者に支給された夕飯がこれ。これじゃ帰らない方がマシだろ…
千葉県・森田知事が感染
32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww
山形の老舗デパート破産 経営者「320年の歴史潰さない」市長「買い支えて」若い住人「滅びろ商店街」
TBSの野田首相vs若者の対談番組で仕込みが次々に暴かれている件
米国、インフルで2万人死亡
気になるAmazonの本
それって国民投票じゃね