世界経済を狂わせる新型コロナウイルスの脅威──最大の影響を受けるのは日本

<人手不足にサプライチェーンの混乱、新型コロナウイルスの感染拡大でグローバル経済はどこまで落ち込むのか>
新型コロナウイルスの経済への影響が、世界中でさらに顕著になっている。アップルはサプライチェーンの混乱を理由に、1〜3月期の売上高予測を達成できない見通しを発表。アジア各国政府も成長見通しを下方修正し、ドイツでは製造業の大幅な減速が懸念されている。
この原稿の執筆時点で、新型コロナウイルスの感染者は世界で7万6000人以上、死者は2200人を超えた。景気回復の光もちらついていた日本やドイツなどにとっては、とりわけ最悪のタイミングだ。感染拡大の影響は特に自動車産業に顕著に見られ、これが中国国内だけでなく日本や韓国、ドイツに波及。さらにはアメリカにまで達している可能性もある。
中国側は感染者の増加率は鈍化していると言うが、春節(旧正月)後の企業活動の再開が遅れていることで経済は大きな打撃を受けている。
(省略)
■日本が最も厳しい状況に?
(省略)
全文
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/02/post-92527.php
おすすめ
山形の老舗デパート破産 経営者「320年の歴史潰さない」市長「買い支えて」若い住人「滅びろ商店街」
千葉県・森田知事が感染
32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww
【画像】武漢帰国者に支給された夕飯がこれ。これじゃ帰らない方がマシだろ…
2 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 18:35:37 ID:tJxnDaio0.net
へ〜〜〜
5 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 18:37:38 ID:aZyXh2Dm0.net
相変わらず日本に厳しく中韓に甘いニュースウイーク
8 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 18:37:50 ID:sXYCqxlc0.net
あまりにもタイミングが良すぎる
12 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 18:39:09 ID:P/xLniDU0.net
どこの国も大変なことになりそうだけど
日本が最大の影響?
はて???
14 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 18:39:38 ID:gxrq3NGZ0.net
>>12
頭が腐ってるから
どこの国も大変なことになりそうだけど
日本が最大の影響?
はて???
14 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 18:39:38 ID:gxrq3NGZ0.net
>>12
頭が腐ってるから
20 : 名無しさん@1周年 :2020/02/29(土) 18:41:48 ID:dT/GLNeI0.net
ドイツ銀行破綻で資本主義社会が崩壊する!らしい
26 : 名無しさん@1周年 :2020/02/29(土) 18:43:50 ID:cSgjdyJi0.net
希望はわかったがたぶんアメリカだとおもうわ
29 : 名無しさん@1周年 :2020/02/29(土) 18:44:51 ID:eTqSBZsF0.net
コロナで忘れられてるけど増税ですでに日本の経済に終わってますよ 安倍のせいで日本は終わりました
30 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 18:45:08 ID:IM1Z4jlF0.net
GDP年率マイナス6%くらいで景気回復の影とか言われてもな
31 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 18:45:15 ID:v0dd7Kv00.net
願望記事かよ
32 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 18:45:37 ID:eEEopvS70.net
経済活動が止まるって事はリストラが進んで求人が減るって事
日常品買い占めして安心している場合じゃないぞ
36 : 名無しさん@1周年 :2020/02/29(土) 18:46:17 ID:YxIzhZq+0.net
イベント等を中止しても公共交通機関を今のままでは感染は増え続ける
40 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 18:49:59 ID:tUArUTmD0.net
チャイナマネーと過去の栄光と詭弁とアンダーコントロールで作った砂上の楼閣
遅かれ早かれだったが殊の外終わりは早かったね
しかし終わりがあれば始まりがある
汚職政権、デフレ、生産力の低さ、中国依存、グローバリズムなどのリスクには気付けた人も多いだろう
失った物は大きいがまだ最悪ではない
41 : 名無しさん@1周年[ ] :2020/02/29(土) 18:50:04 ID:4el7qEV+0.net
いつもとばっちりを受けるのが日本だな
43 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 18:52:24 ID:EuP0JvrM0.net
令和大恐慌来るぞー
46 : 名無しさん@1周年[ ] :2020/02/29(土) 18:52:55 ID:4el7qEV+0.net
この際、日本と韓国 仲良しになって、結束して共に乗り切ろうとなれば、良いけど、更に足の引っ張り合いをするのだろうな。
47 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 18:55:27 ID:4r4g0ys30.net
4万部も売れてない本に言われましても
48 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 18:55:44 ID:8nfIP6cE0.net
もう隠蔽するなら、それで通さないと
今更検査する方向に舵切っても
逆に医療崩壊を加速させるだけだろうになぁ
つまり、隠蔽や公表とか関係なく
何もしてなかったということだ。
49 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 18:56:02 ID:JG9q4J9q0.net
これを機に脱中国をすすめろ
50 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 18:59:28.72 ID:c2K/tnDC0.net
日本が悪いって言うのは、ニューズウィークの平常運転、褒められたらヤバイ。
51 : 名無しさん@1周年 :2020/02/29(土) 19:00:06.47 ID:cSgjdyJi0.net
海外の反応系みてたけど、アメリカ人はアメリカがちっとも検査していないことちゃんと知ってて、すでに感染が広がっていると認識している。
だから株も暴落するのはわかる。
52 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 19:01:30.36 ID:RWLhhdqh0.net
感染すると再発したときダメージがありそうな。。
肺炎に掛かるリスクが一生ついて回る。
なんかフラグ立っちゃうのか・・・
53 : 名無しさん@1周年 :2020/02/29(土) 19:03:17 ID:uThJpi9P0.net
このウイルスの正体が分からないんだよ
それが問題
治るもんだったらいいけど
最悪の場合、日本の対応は間違っていたことになる
54 : 名無しさん@1周年 :2020/02/29(土) 19:03:47 ID:4EP0xj820.net
世界同様に 経済下降となるが
中国に関してはそれぞれが 既にリスク回避策取ってる日本企業
ただ中国依存にどっぷり浸かったままの企業は当分キツイかも
機械 家電 PCの中古販売店 部品は安い中国に頼ってるところが 多いい一例
55 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 19:05:51 ID:+x4gWnOq0.net
間違いなく大惨事になるよ
56 : 名無しさん@1周年 :2020/02/29(土) 19:06:26 ID:5a72HxkB0.net
日本もある程度は影響を受けるだろうね
日本だけでなく、多くの国がそうだろう
57 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/02/29(土) 19:07:06 ID:wmAc7+EP0.net
アメリカが一番やばいと思うよ
投機マネーが殺到してバブルで浮かれているから
それがなくなる
日本はもともと不景気だからどうということはない
おすすめ
米国、インフルで2万人死亡
【悲報】アルバイト男性(45)「アベやめろォッ!アベやめろォッ!」
山形の老舗デパート破産 経営者「320年の歴史潰さない」市長「買い支えて」若い住人「滅びろ商店街」
【画像】武漢帰国者に支給された夕飯がこれ。これじゃ帰らない方がマシだろ…
いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった
客「他の業者に見積りしてもらったら30万安かったけど?」俺(はいはいやれやれ)
スーパーのバイトだけどBBA先輩(32)(超美人)に告白されたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
千葉県・森田知事が感染
気になるAmazonの本
ドイツも検査してほしくても電話繋がらないらしい。
まとめたニュース
が
しました