2020年02月26日

納豆があの大きさでしか売られてない理由wwwwwwwwwwwww

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:20:18.728 ID:NQHFtAOs0
大パックみたいなの売られててもいいのになぜか無いよな


2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:21:02.017 ID:+orpTeo4a
粒の大きさの話かと思った


4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:21:43.427 ID:n1OvDTeqd
言いたいことが伝えられない下手さ







おすすめ
いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった

米国、インフルで2万人死亡

千葉県・森田知事が感染

32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww




3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:21:18.971 ID:cPk6mJ1R0
ひきわりがあるだろ


17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:28:39.626 ID:FSIs3EkC0
>>3


5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:21:43.640 ID:0d4mDh2o0
業務用納豆500gみたいな?


6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:21:55.784 ID:jP988R4aa
業務用


7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:22:15.012 ID:K9R/n0bI0
とりわけしにくそう


8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:22:18.420 ID:6z0hT+Mq0
業務用スーパーででかいの見たぞ


9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:22:56.578 ID:drwTlVP60
サイズを増やすとラインがそれだけ増えるんだが


10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:23:05.799 ID:x7jRZeIaM
1キロ売り知らないの?


11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:23:13.671 ID:hSNq689d0
袋に入ってるのあるよ


12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:23:33.465 ID:mKhbC2QQa
>>1
あるよ



13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:23:54.016 ID:v8qa41aq0
デカイのあるよ


14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:25:02.289 ID:Jr8Y/gPM0
スレタイが納豆より臭い


15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:26:14.284 ID:2UJ1vOAk0
生クリームみたいに絞るやつあるよねデッカいの
寿司屋とかでつかうのかな



16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:27:07.820 ID:PynZz3ELa
地元に二倍くらいのサイズのやつ売ってたけど結局半分ずつしか食わない


18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:30:35.330 ID:I72C5CwL0
あれ以上食うと菌に支配されるんだよ


19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:32:18.228 ID:iB4z9zRg0
茶碗一杯分で便利だから


20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/09(日) 17:34:15.452 ID:p5O3ulDYd
藁袋のやつあるだろ

おすすめ
客「他の業者に見積りしてもらったら30万安かったけど?」俺(はいはいやれやれ)

山形の老舗デパート破産 経営者「320年の歴史潰さない」市長「買い支えて」若い住人「滅びろ商店街」

米国、インフルで2万人死亡

【画像】武漢帰国者に支給された夕飯がこれ。これじゃ帰らない方がマシだろ…

いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった

【悲報】アルバイト男性(45)「アベやめろォッ!アベやめろォッ!」

スーパーのバイトだけどBBA先輩(32)(超美人)に告白されたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

千葉県・森田知事が感染


気になるAmazonの本

雑談食生活│22:25

 コメント一覧 (15)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月26日 22:44
    • 地元に普通より一回りでかいサイズ、昔からある80g入りパックを作ってるメーカーがあった。最近見なくなったからメーカー直売所に行って聞いてみた。やはり小さい40gサイズしか売れなくて採算が取れないからデカイサイズのラインを撤去したんだそうだ。本当に残念だ。卵黄入れるんだが、40gに卵黄1個は多すぎるんだ。80gが丁度良かった。本当に残念だ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年03月03日 15:38
      • >>1

        は?だったら40g二個使えばいいのでは( ・◇・)?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月26日 22:53
    • 実家で20年前に納豆作ってたから分かるけど
      多くすると容器に入れる誤差が大きくなるからだと
      思いますw
      昔は手作業で入れてたけど今は当然全自動だしねw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月26日 23:01
    • >大パックみたいなの売られててもいいのになぜか無いよな

      昔は家族で一つパックで済んだサイズだった。
      今でも経木に包まれた納豆を見掛けると、思わず買ってしまう。あの木の香が移った納豆は堪らない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月26日 23:30
    • スレ主の言いたいことめちゃくちゃ分かる。
      なんで共感えられないんだろ?
      ダイエットとか夜食とかでご飯にかけずに食べたい時、パックだと少なくて2パックがちょうどいい。
      あるよ、って意見もあるけど、普通スーパーでは見かけないから欲しいってことが言いたいんだと思う。
      潜在的に要望あると思う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月26日 23:34
    • マジレスすると納豆は納豆になってからパッキングされてるんじゃなくて、大豆に納豆菌吹き付けた状態でパッキングされてパックの中で発酵してるから、大容量パック作るとその商品だけ出荷時期ズラさないといけなくて管理が大変だからだよ。
      出来なくはないけど、コストと見合わないからやらないって感じ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月27日 00:16
      • >>5
        補足すると、発酵には空気が必要
        大豆を大量に入れたうえで発酵むらを無くすと、パックを薄くしなければいけなくなる

        塊の中心だけ生の大豆とかいやだろ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月26日 23:56
    • 3連プリンみたいな容器に入った小さいサイズのやつならどこのスーパーでも売ってるだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月27日 00:19
    • 一食で2パック食べる俺には需要がある。60-80g欲しいな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月27日 00:26
      • >>8
        分かる。
        もしくはせめて4連パックも置いて欲しい。
        ひきわりだと3連しかないスーパーがあって、2パック食うと1個余る。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月27日 00:29
    • 混ぜるのが面倒くさいから混ぜとけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月27日 01:17
    • ヨーグルトのR1より納豆(+味噌汁+お米)食べた方が、次の日快便。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月27日 01:24
    • 2個食えよおわり
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月27日 10:56
    • 納豆食ったあとションベンが納豆臭くなるのは何でだ?
      香料でも入れてんのかあれ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年03月11日 14:38
    • 原料の大豆から容器の発泡スチロール(原油)まで
      国際価格やら先物の価格の変動に左右されやすいんで
      コスト管理大変とは言ってたな…
      売れない製造ライン維持するのも難しいんだろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク