香港当局、韓国からの入国禁止日本とイタリアからの入国者には体温測定やマスク着用など求める

香港政府は2月24日、日本とイタリアから入国する人に対し、14日間は家などの滞在先に留まり、体温を測定し、外出の際には全行程でマスクをする必要があることを提案すると発表した。
韓国には、紅色外遊警示を発出し、香港居民の不要不急の訪問を避けるよう求めた。また、
(省略)
全文
https://www.traicy.com/posts/20200225144972/
おすすめ
客「他の業者に見積りしてもらったら30万安かったけど?」俺(はいはいやれやれ)
山形の老舗デパート破産 経営者「320年の歴史潰さない」市長「買い支えて」若い住人「滅びろ商店街」
米国、インフルで2万人死亡
【画像】武漢帰国者に支給された夕飯がこれ。これじゃ帰らない方がマシだろ…
2 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 16:46:57.22 ID:FF+Kv3Ns.net
始まったな...
3 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 16:47:56.99 ID:uMfJRJAY.net
クルーズ船もイタリア人船長だったから感染が拡大したんか?
4 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 16:48:40.13 ID:tAdXGppe.net
イタリア?なんで?
6 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2020/02/25(火) 16:53:01.20 ID:uVjk6NSY.net
>>4
イタリアも流行の先端いってるの知らなかった?
10 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 16:56:10.94 ID:tAdXGppe.net
>>5
あらあら、なんでまた
7 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 16:54:25.53 ID:wwVlCHsU.net
香港はなんだかうまく立ち回っているよね
11 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 16:56:15.97 ID:rfO36L99.net
>>4
>>4
中国人がMade in Italyを使いたいが為に
イタリアの土地を買いあさり工場を作って中国人だらけの街があるとか聞いた
>>7
日本にダイプリ押し付けてな
イタリア?なんで?
6 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2020/02/25(火) 16:53:01.20 ID:uVjk6NSY.net
>>4
イタリアも流行の先端いってるの知らなかった?
10 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 16:56:10.94 ID:tAdXGppe.net
>>5
あらあら、なんでまた
7 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 16:54:25.53 ID:wwVlCHsU.net
香港はなんだかうまく立ち回っているよね
11 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 16:56:15.97 ID:rfO36L99.net
>>4
>>4
中国人がMade in Italyを使いたいが為に
イタリアの土地を買いあさり工場を作って中国人だらけの街があるとか聞いた
>>7
日本にダイプリ押し付けてな
9 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 16:54:40.11 ID:Z7D5oTES.net
トレンディ〜ノ
12 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 16:59:02.66 ID:mPa7Hhq4.net
台湾なら分かるが香港(笑)無駄
14 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 17:08:01 ID:mhKLjBZw.net
香港は人口8百万人として
感染者は80人で他国のことは
言えないと思うがまぁー勝手にしてくれ
16 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 17:11:57 ID:O5OVGW/w.net
大陸との行き来はとっくに遮断してるの?
17 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2020/02/25(火) 17:16:16 ID:UOB7VvpS.net
くだらねー
香港ももう手遅れだろ
19 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2020/02/25(火) 17:21:19.70 ID:ENTyy9E2.net
本当は日本のほうが凄いんだけどなw
23 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 17:41:04.98 ID:O5OVGW/w.net
>>19
はいはい日本はスゴイスゴイ
本当は日本のほうが凄いんだけどなw
23 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 17:41:04.98 ID:O5OVGW/w.net
>>19
はいはい日本はスゴイスゴイ
20 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 17:21:53.76 ID:6uYfmNz8.net
日本、韓国、イタリア、、、
懐かしいメンツだなw
21 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2020/02/25(火) 17:22:38.61 ID:CC6i7YzD.net
日本は禁止しとけ
隠れてるの多いぞ
22 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) :2020/02/25(火) 17:28:49.96 ID:oqbtxVK4.net
イタリアのブランドはほとんど中国人が作っている
イタリア中部のフィレンツェの近くに中国人町がある
地元のイタリア人が 本物のブランドはたかいから売れないとか
それでもイタリア政府は中国人をどんどん入れている
文化レベルが異なるというのに フランスのワイナリーも同様
中国人だけは 世界の果てまで住んでいる 生命力がすごい
24 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2020/02/25(火) 17:56:27.55 ID:0mTnONsj.net
イタリア人がマスクなんかしねーよ
28 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 22:38:34.36 ID:3V5gOXhq.net
香港て結局マスクして良いのか悪いのかどっちやねん
29 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 23:04:04.61 ID:GaCavy50.net
わかってるな、香港w
30 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 23:06:06.08 ID:bm9XU7U1.net
イタリアもか
31 : 名刺は切らしておりまして :2020/02/25(火) 23:22:15.75 ID:aUgxgjg7.net
調子に乗るな
いま香港行くバカいると思うのか?
32 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2020/02/26(水) 00:29:06.19 ID:ZsLPQSs7.net
こんな状況でも人混みに集まって辻立ちデモやりたいんだな。国民性だな。
外務省の対応ヌルすぎ
おすすめ
山形の老舗デパート破産 経営者「320年の歴史潰さない」市長「買い支えて」若い住人「滅びろ商店街」
【画像】武漢帰国者に支給された夕飯がこれ。これじゃ帰らない方がマシだろ…
千葉県・森田知事が感染
客「他の業者に見積りしてもらったら30万安かったけど?」俺(はいはいやれやれ)
スーパーのバイトだけどBBA先輩(32)(超美人)に告白されたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】アルバイト男性(45)「アベやめろォッ!アベやめろォッ!」
32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww
いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました