2020年02月24日

日本国内ですら「海無し県」って割りと茶化されて可哀想なのにこれが「海無し国」だともっと悲惨なのかな

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 00:44:48.516 ID:ECoFIGLvd
海水浴行くためにパスポート必要って面倒過ぎじゃね







おすすめ
【画像】武漢帰国者に支給された夕飯がこれ。これじゃ帰らない方がマシだろ…

山形の老舗デパート破産 経営者「320年の歴史潰さない」市長「買い支えて」若い住人「滅びろ商店街」

米国、インフルで2万人死亡

いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった




2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 00:45:20.916 ID:BuO9Wv7xd
ちょっと面白くてワロタ


3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 00:46:16.900 ID:LjoHN//t0
やっぱり日本って恵まれてるんだな


4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 00:50:47.140 ID:ECoFIGLvd
>>2
どこが面白いんだよこっちは真面目に言ってるんだぞ!

>>3
まあほぼ全方位津波の被害に怯えなきゃいけないけどな
それでも海から取れる恩恵の方が圧倒的に大きいのは確か



5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 00:51:45.847 ID:4mNC9pM00
海軍いらないからお得


7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 00:52:46.391 ID:LjoHN//t0
>>5
その代わり外国から侵略される可能性が格段に上がるけどか



6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 00:52:25.938 ID:dCmI2Zn0p
南国で本物の海を見ちゃったら日本の海()しか知らない奴は哀れに思う


25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 01:36:36.024 ID:asO/Soaq0
>>6
本物の海(笑)



8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 00:55:21.112 ID:Tcsy1Jds0
モンゴルのメシとかすごい不味そう


19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 01:07:06.683 ID:Pjp92gm/0
>>8
肉に独特の臭みがあって草の匂いがキツいらしい



9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 00:57:46.554 ID:p7Yvm64L0
海無し県にも海上保安庁あるし


10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 01:00:24.360 ID:ECoFIGLvd
>>9
うわ無知だから知らなかったぞそれマジか
何のために?ってのはアホな質問かな



13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 01:01:10.063 ID:68E11F7W0
>>10
俺も気になるわ



11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 01:01:06.360 ID:4afouj1l0
国なし県だってあるんだぞ


12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 01:01:09.964 ID:zYm4Mx7Ea
海なし星ならもっとじゃね?


14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 01:02:15.861 ID:BeXcLhds0
実際海関係の災害とは無縁だからすごく助かる


15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 01:02:46.068 ID:Hnow1Ag70
隣国とそこそこ以上の関係を保ってる国ならまあまあ自由に行き来出来てるからへーきへーき


16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 01:03:24.487 ID:LLy+d6bP0
古代においては陸路より水路のほうが圧倒的に輸送が早かったしな


17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 01:05:22.905 ID:LLy+d6bP0
ヨーロッパが際立って発展したのって
航行に適した静かな内海をぐるりと取り囲むような地形のおかげなんじゃないかな



18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 01:06:33.010 ID:WvbBB9vQ0
海無し国でも海軍持ってるとこあるんだよな
ほぼ水軍的な役割らしいけど



20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 01:07:26.587 ID:jHgIu74A0
ウズベキスタンとリヒテンシュタインは海に行くのに2回国境を跨がないといけないとかクソ面倒


21 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ :2019/12/23(月) 01:08:06.450 ID:Gk56bGk80
というかそういう国に住んでるやつって海のことどう思ってるんだろうな


22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 01:09:20.233 ID:CqYYLlbB0
海こそなけれ物さわに 万ず足らわぬ事ぞなき


23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 01:13:22.682 ID:LLy+d6bP0
日本でも廻船問屋の中継拠点である大阪が最も発展していたのだし


24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/23(月) 01:32:29.172 ID:ECoFIGLvd
>>23
実際その通りだろう
今現在だって一度に大量の物資を運ぶ大規模な輸送は陸路なんかより断然航路じゃないか


おすすめ
スーパーのバイトだけどBBA先輩(32)(超美人)に告白されたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

千葉県・森田知事が感染

いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった

【悲報】アルバイト男性(45)「アベやめろォッ!アベやめろォッ!」

山形の老舗デパート破産 経営者「320年の歴史潰さない」市長「買い支えて」若い住人「滅びろ商店街」

客「他の業者に見積りしてもらったら30万安かったけど?」俺(はいはいやれやれ)

32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww

【画像】武漢帰国者に支給された夕飯がこれ。これじゃ帰らない方がマシだろ…


気になるAmazonの本

雑談│14:24

 コメント一覧 (26)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 14:27
    • Wikipedia
      世界には48の内陸国がある
      現在世界にある二重内陸国は、リヒテンシュタインとウズベキスタンのみである
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 14:30
    • >海こそなけれ物さわに 万ず足らわぬ事ぞなき

      きーたに犀川千曲川〜みーなみに木曽川天竜川
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 14:38
    • 山なし県だってアフィカスにかかれば
      対立煽りのネタにしかならないけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 14:39
    • >海軍いらないからお得
      カザフスタン 「おっ、そうだな」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 14:40
    • 東京〜東京寄りの千葉くらいまでの海見たことあるけどあんな汚ったない海みて海サイコーとか思ってるんか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月24日 14:46
      • >>5
        東京都には小笠原がありますし
        千葉には九十九里がありますし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 14:40
    • 湖が本体で四方を陸に囲まれている滋賀県はすごいですよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 14:45
    • そもそも海ないからって茶化されてる意味がわからん
      その県に本当に何もないからでは?

      日本の海って正直暗くて微妙だというのは同意
      南国の綺麗な海行けなくて日本人はかわいそうって言うのとどう違うのかわからん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月24日 18:56
      • >>7
        日本の海ってひと括りに言うけど太平洋側だとすごくキレイだよ
        日本海側の荒々しいのもかっこいいし、お魚うまいし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 14:59
    • 元埼玉県人だけど海なくてつらいとか思ったことないし、海なし県でばかにされてるとか感じたことないぞ…
      逆に海沿いに住んでる人は海に拘りすぎてるように感じる
      今は海沿い住んでるけど海あり他県のナンバーの車持ってる家の多いこと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年03月01日 07:57
      • >>9
        そら日本に生きてて海無し県に住むなんて考えられないからねえ
        人生かけてなんの罰ゲームだよwww
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 15:00
    • 本質なんてどうでもいいんだよ、ただ煽りたいだけ。そして構ってほしいだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 15:21
    • こういうのって海くらいしかない県っていうか
      マウントとれそうなことが本当にない県が海なし県だと馬鹿にしてるんだろうな
      他に誇れそうなものがないから執拗にそこにこだわってマウント取ろうとする
      情けない奴らだと思うわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月24日 15:28
      • >>11
        普通はね、先にマイノリティーイジメの発想なのよ
        マウントって発想控えた方がいいよ、このレスすらマウントに感じるでしょ?
        自分より優位な相手全部が「マウント」に見える病気になるから早めに捨てなさい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月24日 15:46
      • >>13
        お前の発想したい順序なんて俺に強要されても困る
        謎の断言してるが何の説得力もない

        これはくだらない県のマウントじゃなくマイノリティーイジメだと思え。マウントだと考えるな。って単に押し付けようとしてる以外何を言いたいのかさっぱりわからん
        お前の意見は説得力0
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年03月01日 07:58
      • >>11
        いや、だって海がないなんて考えられないじゃん?単純にすごくかわいそうだからね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 15:24
    • モンゴル海軍は暇ならwiki見る価値があるな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 15:37
    • 海無し県で生まれて育ったんだが、数えるほどしか海へ言った事が無い。
      高校を卒業するまでは、小学校の修学旅行と中学の林間学校だけ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 16:03
    • 海のない国から来た人は、観光施設より、海に行くほうが喜ぶ場合があります。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 16:04
    • 水運が輸送に重要というのはガチだね。海なし国では大河が重要だった。
      鉄道や自動車が出来るまで洋の東西を問わず大都市は至る所に運河があるのが普通だった。
      今でも愛知県以西で作られた自動車は船で首都圏に運ばれている。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 16:37
    • 本物の海は草 なけなしの金貯めて沖縄でも行ってきたのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月24日 17:13
      • >>18
        海外行ったことないのか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 16:55
    • チェコ「海軍つくった」
      ソ連「えっ 海がないのに?」
      チェコ「おたくにも文化庁ってあるじゃん』
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 18:15
    • 埋立地にしか住んだことが無いので起伏のあるダイナミックな地形にあこがれる

      でも実際住んだら不便なんかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月24日 19:19
    • でも海のある都道府県庁所在地って意外と少ない。新宿も海無いしね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月25日 05:14
      • >>23
        意外…?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク