2020年02月22日

新型コロナウィルス 完治した患者でも他人に感染してしまうことが判明

1 : :2020/02/22(土) 09:45:35.39 ID:jWJQUId10
新型コロナウィルスの恐ろしい仕組みが判明した。それは一度感染して完治した患者は他人を感染させてしまうのだという。

このことは中国の医学専門家が警告している。

(省略)

全文
https://gogotsu.com/archives/56236









おすすめ
【画像】武漢帰国者に支給された夕飯がこれ。これじゃ帰らない方がマシだろ…

米国、インフルで2万人死亡

スーパーのバイトだけどBBA先輩(32)(超美人)に告白されたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww




4 : :2020/02/22(土) 09:47:23.89 ID:O2wZ8eaz0.net
全人類に感染すれば解決やな


5 : [sage] :2020/02/22(土) 09:47:28.28 ID:EU/pa0dt0.net
ガチで生物兵器じゃん


6 : :2020/02/22(土) 09:47:39.17 ID:kfE7nvPn0.net
永久出社停止になるな


7 : [sage] :2020/02/22(土) 09:47:48.11 ID:hcCF9QJl0.net
コロナ様を信じなさい。
ゴホゴホ😷



9 : :2020/02/22(土) 09:47:59.43 ID:tiravhtd0.net
完治してなかっただけ定期


10 : [sage] :2020/02/22(土) 09:48:42.73 ID:2bRTMjNV0.net
完治してない定期


12 : [sage] :2020/02/22(土) 09:49:12.26 ID:ohciK2mr0.net
何度も感染するのかw
ゾンビみたいだな



13 : [age] :2020/02/22(土) 09:49:27.53 ID:GNS+dONE0.net
人類は増えすぎたのだ


14 : [sage] :2020/02/22(土) 09:49:36.84 ID:OAMF5FE30.net
ノロと同じやん
エアロゾル感染するところも



16 : [sage] :2020/02/22(土) 09:50:09.14 ID:FjdirSz90.net
ノロもこんなんじゃなかったっけ


17 : :2020/02/22(土) 09:50:13.40 ID:a/6GV25y0.net
寛解した保菌者ってことでは?


18 : :2020/02/22(土) 09:50:16.01 ID:Lg0tp5uN0.net
陽性なら完治じゃないんじゃないか


26 : デイノコック(家) [IT][sage] :2020/02/22(土) 09:51:42 ID:+XnRrQc80.net
>>18
これな



19 : :2020/02/22(土) 09:50:22.08 ID:i6VA7Xsd0.net
やべえな


20 : [sage] :2020/02/22(土) 09:50:22.45 ID:vew/9Nru0.net
もうさ
どうすんだよ



22 : :2020/02/22(土) 09:50:55.77 ID:eMdj+Fx80.net
インフルエンザだって症状がおさまっても感染するんだろ?
陰性が出て初めて完治だろ
ド素人でもそれくらいわかるわボケ



23 : :2020/02/22(土) 09:51:15.06 ID:nP74+vvp0.net
インフルエンザと同じかよ


24 : :2020/02/22(土) 09:51:28.86 ID:yA11YaGk0.net
「人間が消えた…」今、ウイグルで何が起こっているのか?

https://www.youtube.com/watch?v=_Y0-d-MqV9o



25 : フィシスファエラ(福岡県) [CN][sage] :2020/02/22(土) 09:51:39 ID:5cW6Aic70.net
てことは、人類全員感染するまで止まらねーな!


27 : バチルス(大阪府) [US][sage] :2020/02/22(土) 09:51:43 ID:rM07CGoX0.net
呪いのビデオよりたちが悪いな


28 : 名無しさんがお送りします[sage] :2020/02/22(土) 09:58:46.72 ID:yIAyT/+eu
カナダちゃんと調査研究しとるんだな


30 : レジオネラ(SB-iPhone) [CN][sage] :2020/02/22(土) 09:52:14 ID:3ahSe3pF0.net
もう全員感染してしまおうぜ。
生き残った強い個体だけで世界を再構築したら良いよ。



53 : マイコプラズマ(東京都) :2020/02/22(土) 09:56:22 ID:kJBNlV8g0.net
>>30
たぶん、そうなる。



31 : エントモプラズマ(茸)[sage] :2020/02/22(土) 09:52:14 ID:QH3YFm7o0.net
これ、一生もんやろ
ヘルペスとかと一緒



32 : アシドチオバチルス(福岡県) [US] :2020/02/22(土) 09:52:15 ID:hUm4AQB80.net
老害への罰としては手ごろ


33 : ミクロモノスポラ(光) [TR] :2020/02/22(土) 09:52:20 ID:cUkrWijd0.net
てかなんでこんなもんがある日突然発生すんの?


34 : エリシペロスリックス(四国地方) [DE][sage] :2020/02/22(土) 09:52:29 ID:Wk+mSDPG0.net
とりあえず養成テープ買った


35 : キロニエラ(兵庫県) [US] :2020/02/22(土) 09:52:31 ID:7TZUyAjq0.net
これ、症状が治まっても
免疫落高めて自然に体外にウィルス放出するのを
待つしかないんじゃないの



36 : フィシスファエラ(神奈川県) [JP] :2020/02/22(土) 09:52:37 ID:7lixZae/0.net
完治しても他人にうつす
完治しても男性機能、腎臓をジワジワ破壊

怖い



37 : クロマチウム(神奈川県) [US][sage] :2020/02/22(土) 09:53:03 ID:5W4Dnsne0.net
つまり感染した厚労省職員は治ってもずっと隔離され続ける必要がある可能性があり、家族は近所からずっと迫害されるかもしれない
無能指揮官のもとで働かせた国による賠償が必要な可能性あり
しかしクルーズ船から降りた乗客は平気で顔出しして大丈夫なのか?局側で隠すべきだったのでは?



39 : ネイッセリア(東京都) [SC][sage] :2020/02/22(土) 09:53:21 ID:y3Z1r1pH0.net
死ぬまで隔離させるのは無理だから
諦めるしかないなもう



40 : クトノモナス(東京都) [GB] :2020/02/22(土) 09:53:42 ID:HExWpe230.net
なんて強さだこのウイルス
人間とウイルスの全面戦争だ!!!!!!
お前らやったらんかーーーい



41 : パスツーレラ(福岡県)[sage] :2020/02/22(土) 09:53:54 ID:wGTaNEY50.net
ちょっとライン厳しめの日和見感染症と言ったところか


42 : デスルフレラ(東京都) [SE][sage] :2020/02/22(土) 09:54:16 ID:9lnNwaNc0.net
安倍ちゃんは一国の首相としてコロナと戦っている医療関係者や完治した患者に会わないの?


43 : ヴィクティヴァリス(茸) [US] :2020/02/22(土) 09:54:36 ID:ufUVC4iG0.net
どないせいっちゅうねん!怒るでしかし


44 : パスツーレラ(福岡県)[sage] :2020/02/22(土) 09:54:46 ID:wGTaNEY50.net
最初は冗談で言ってたけど
本当に高齢化社会を是正する神の見えざる手かもな



48 : アナエロプラズマ(北海道) :2020/02/22(土) 09:55:26 ID:8XrylZzG0.net
>>44
環境によっては子供も危ういからダメ



45 : ゲマティモナス(東京都) [BR][sage] :2020/02/22(土) 09:54:58 ID:woB6Uk300.net
南極の氷が溶けたから未知のウィルスが出てきた


46 : ハロプラズマ(ジパング) [CH][sage] :2020/02/22(土) 09:54:58 ID:JysKga440.net
>>1
日本語は難しいよな?
ソースのとおりにタイトル付けとけばいいものを
なんだよ「他人に感染してしまう」ってw
お前がウイルスなのかよw

『他人を感染させてしまう』もしくは『うつしてしまう』だろうが



47 : イグナヴィバクテリウム(千葉県) [US][sage] :2020/02/22(土) 09:55:16 ID:tvoe+eXc0.net
これもう人類の選別やんけ


50 : キロニエラ(兵庫県) [US] :2020/02/22(土) 09:55:41 ID:7TZUyAjq0.net
だいたい人間の寿命が伸びすぎた
60前後で丁度いい



51 : キネオスポリア(大阪府) [CN] :2020/02/22(土) 09:55:48 ID:8PLXsZLV0.net
一度感染したら終わりじゃん...


52 : フソバクテリウム(茸) [US] :2020/02/22(土) 09:56:09 ID:LAwHi/Gp0.net
船でいまだに感染してない人もいるの?
何が違うんだろう


おすすめ
米国、インフルで2万人死亡

千葉県・森田知事が感染

32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww

スーパーのバイトだけどBBA先輩(32)(超美人)に告白されたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】武漢帰国者に支給された夕飯がこれ。これじゃ帰らない方がマシだろ…

客「他の業者に見積りしてもらったら30万安かったけど?」俺(はいはいやれやれ)

【悲報】アルバイト男性(45)「アベやめろォッ!アベやめろォッ!」

山形の老舗デパート破産 経営者「320年の歴史潰さない」市長「買い支えて」若い住人「滅びろ商店街」


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (50)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 10:44
    • インフルエンザも熱下がってからもウイルス排出してる
      だから学校では熱下がってからも出席停止期間がある
      その間に登校させる親がいて困る

      ノロなんかも長い間ウイルス排出してる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 11:12
      • >>1
        熱が下がっても咳嗽はあるだろ
        それを「完治」とはいわん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 11:47
      • >>1
        数週間からひと月も経った後にインフルエンザ脳症なんてものを引き起こす場合もあるからね
        ウイルス怖い
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 12:03
      • >>1
        ワクチンや特効薬があるインフルエンザとは違いすぎる。インフルエンザは完治したら抗体ができるから全く同じウイルス には1年間は感染しないし。新型コロナは自分や家族のウイルス に再び感染する。非常に危険なウイルス 。絶対に感染してはいけない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 10:45
    • 完治の定義が壊れるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 11:22
      • >>2
        EBウイルスとかはこのタイプやな
        流石に、咳とかではうつらんが

        「kissing disease」として知られる病気はあるから調べてみたらいいよ

        どうでもいいが、今はこのEBウイルスって、ヘルペスウイルスの下位分類に入ってるんやな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 11:36
      • >>2
        「完治して」退院した人のウイルスの有無については言及されていない
        あとはわかるな?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 11:47
      • >>27
        いや、日本で最初のあのバス運転手は、退院時に検査陰性だったと報道されている
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 10:45
    • 外に出すならキッチリ治してからがいい。半端な状態で出して他人に感染させたら収束はその分遅れる。1つ1つ丁寧にやるべし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 11:23
      • >>3
        バス運転手は陰性を何回か確認して退院したみたいやな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 10:54
    • 毒手完成!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 33. 
      • 2020年02月22日 11:57
      • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 10:54
    • 別に症状が軽減しただけで完治してないだけだよなこれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 11:29
      • >>5
        日本だとあのバス運転手は陰転化してから退院してるね

        だから、もしかすると、キャリアになってしまう人もいるのかもしれない?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 10:55
    • まぁ、自宅隔離施設ですね。

      花粉の鼻水から、暖かくなってきてからのカビ等があるので、検討してみて下さいね。

      持病の薬の確保は計画的に。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 11:00
    • 完治してからウィルス未保持までは相当な時間かかりそうだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 11:20
      • >>7
        免疫細胞に感染するんだから、死ぬまで一生だ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 11:22
      • >>16
        標的は免疫細胞なのか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 11:01
    • 中国の医学専門家で信頼度ゼロ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 11:13
      • >>8
        新型肺炎については、世界で一番経験があるっちゃある
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 11:04
    • それは完治ではないのでは
      この人はたぶん「潜伏期?んなもんねーよ」派だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 11:15
      • >>9
        流石にそれはない

        体に残り続けるウイルスはいくつかあって、ヘルペスウイルス、肝炎ウイルス、サイトメガロウイルス、EBウイルス、エイズウイルスなどがある

        コロナがどういう方式なのかわからないが、体に残り続けて人に感染させうる、というのはあり得ない話ではない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 11:07
    • 人類が次のステージに行く段階が来ただけだぞ
      まあ、一部ここで脱落だけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 11:10
    • 症状が出る前にどのくらい感染させる力があるか、まだわかってない
      一般的に症状が強い時は感染させる力も強い
      症状が治まってからウイルス排出が止まるまでどのくらいかかるか、まだわかってない
      その排出されたウイルスに感染力があるのはいつまでか、まだわかってない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 11:17
    • そりゃ完治と保菌の有無は違うから当然じゃない?
      インフルエンザだって熱下がってもすぐは出社するなって言われてるだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 11:23
    • 完治 したじゃなくて、ささただからな?
      小学生から国語をやり直してこい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 11:27
    • 屋形船で感染したタクシーの人か無症状で一ヶ月経っても陽性って時点で殲滅できず共存してたろ
      時限爆弾と一緒で体力低下高齢とかで増殖してある日死ぬかもな
      肺炎は肺炎で細胞繊維化するから治っても危険度増すし
      これやっぱり作ったろw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 11:31
      • >>21
        確かに!1ヶ月後でも陽性なのはなぜ???と思ってたんだよ
        それだ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 11:35
      • >>25
        補足
        同意したのは1行目だけです
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 11:30
    • 最近菌やらウイルスやら虫やら狂暴化してる気はする
      今まで効果あったものが効果を果たさなくなってきてるんだわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 11:31
    • どうあがいてもいい未来が見えない
      今すぐ外出禁止令出さない政府頭おかしい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 11:45
    • どうしよう最後の一人になったら……
      餓死しかないよね……
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 11:50
      • >>28
        その、自分だけは何があっても絶対に感染しないと言う自信は
        どこから来るの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 12:00
      • >>31
        横からだが、仮定の話だと思う

        感染せずに一人だけ生き残った人がいても、ウイルスから逃げ切れたのに飢えで死ぬという皮肉
        もちろん、そんなことはあり得ないわけだけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 13:49
      • >>28
        焼けば大丈夫だから 肉 を食え
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 11:57
    • これは前から噂があったけど大変なこと。完治した人が再発したこととも繋がる。結局抗体が出来ず、身体からウイルス がなくなることはない。初めは軽くで済んでも繰り返し発症していくうちに体力を失い重症化していく。抗体ができないということはワクチンは永久にできない。抗体ができないから繰り返し自分や家族のウイルス に感染する。しかもウイルス は長生き。解決策は特効薬を数年間飲み続けること。AIDSの特効薬に何年かかったかを考えると絶望しかない。人類の終わりの始まり。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 11:59
      • >>32
        既感染者由来の抗血清療法が有効だったから、抗体はできると思う

        再感染を防げるかが違うだけで
        ただ、我々が「再感染」だと思ってるものはもしかすると、潜伏しているウイルスの再活性化とかなのかもしれないね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 12:06
      • >>34
        記憶違いならごめんなさい。それ一旦回復に向かったがまた症状が悪化したと見たような記憶があるけど。記憶違いかもしれない。いずれにしてもまだ正体がよくわからない怖いウイルスなのは間違いないね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 12:30
      • >>37
        抗血清は昨日のNHKでも間違ってて、基本的には中和するだけだから投与をやめたら効かなくなるんじゃないかと思う
        番組内では「ウイルスを殺す」と言ってたが、細胞内にいるウイルスをどうやって細胞外の抗体が殺すのかと

        抗血清療法を大量に準備するのは割と簡単で、このウイルスをウイグルの教育施設で蔓延させて、治った人から「死んでも構わんというレベルの多さ」で採血して、抗血清療法に回せばいい
        あるいは、生かさず殺さずでカブトガニのように採血してもいいかもしれない

        実際にやったらダメだけど、もしやれば、共産党幹部を守るくらいはできる、かも?やったらダメだよもちろん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 12:35
      • >>39
        本気にするといけないから補足

        実際にはウイグル教育施設でそれをやるのは大変だと思う。蔓延したときの感染制御がかなり大変になるから現実的ではないし、中国科学院は非人道的だと反対するだろう
        それに、国際社会がそれを見つけた時の、習近平政権へのダメージは計り知れないから、絶対やってはダメだからね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 12:37
      • >>40
        ありうるのは、屈強な軍人で治癒後の人の血液を集める、とかかね
        しかし、コメ欄で議論されているように、本症では再発再感染もあると言われてるから、その人が弱った時に感染源となりうるリスクもあるかも

        この手のことは、やっぱり正攻法でいきましょう。感染症は必ず収束するんだけど、その規模と時期がわからないというだけなのよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 12:17
    • 話題がコロナ一色でにっこりの飯塚幸三。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 13:10
    • まああれだ。結局このウイルスは抑え込めるタイプのものじゃなかったってことだよ。潜伏期間も長いし、再発もするとなると、春節前に中国人閉め出してりゃどうにかなったと言うもんじゃないわ。多分それ以前にあちこちに蔓延してたと思うし、遅かれ早かれ世界中に蔓延してただろうな。今後人類がうまく付き合っていかなきゃならんウイルスのひとつなんだろうな

      幸い不治の病でも死の病でもないようだから、抵抗力高めて、感染しないように予防して、それでももらってしまったら運が悪いと、そういうものだと諦める。少なくとも今はインフルエンザよりは確率遥かに低いしな。あとはできるだけ早く治療法が確立するのを期待するって事だな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 汚物は消毒
    • 2020年02月22日 14:32
    • 火炎放射器で焼き払うんですね、わかります。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 16:28
    • これ人工的に作られた説があるんだろ?
      それが研究目的じゃなくて兵器ならもう佛も救えない。人類滅亡も残当。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 16:40
    • まさか、人間の遺伝子のパッチあてみたいなもんか 今の人間はリビジョンいくつなんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 16:54
    • 天冥の標は10年以上前なのにけっこう設定が練られてたんだな
      症状が鎮静化しても感染能力は残るとか南海の孤島に隔離とか現実化してるやん
      小説のように回復者への差別が起きないといいが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月22日 16:59
      • >>47
        そういえば上のコメで書いてる感染者の売血も織り込まれてたわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 18:14
    • 人類の終わりの始まりだな
      これをきっかけに世界恐慌→WW3→核の冬となる未来が見える
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月22日 18:24
    • ヒト種がコロナと共生できるように変化すれば大丈夫
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク