日本の会社は独自規格乱立して自分だけ儲けようとするセコさだから海外から簡便な規格来た時に崩壊する

日本の技術力は世界が認めるほどなのに「なぜ売れるスマホを作れないのか」=中国
(省略)
全文
http://news.searchina.net/id/1686981?page=1
おすすめ
いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった
32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww
山形の老舗デパート破産 経営者「320年の歴史潰さない」市長「買い支えて」若い住人「滅びろ商店街」
米国、インフルで2万人死亡
2 : パスツーレラ(北海道) [US][sage] :2020/02/19(水) 17:03:53 ID:zjXEyo270.net
クソニーのことか
メモステとかMicroMVとか散々やらかしてる
7 : アシドバクテリウム(愛知県) [JP][sage] :2020/02/19(水) 17:05:43 ID:At3aluya0.net
>>2
CDの成功体験が奴を狂わせた
91 : :2020/02/19(水) 19:02:57.74 ID:5vwUOyFh0.net
>>7
β、3.5インチFD
95 : [sage] :2020/02/19(水) 19:22:44.39 ID:0odmfL270.net
>>7
そうなんだよな。それでDVDやブルーレイも全力で勝ちにいって実際に勝ったけど、ハードディスクとクラウドにほとんど持ってかれてしまった。
クソニーのことか
メモステとかMicroMVとか散々やらかしてる
7 : アシドバクテリウム(愛知県) [JP][sage] :2020/02/19(水) 17:05:43 ID:At3aluya0.net
>>2
CDの成功体験が奴を狂わせた
91 : :2020/02/19(水) 19:02:57.74 ID:5vwUOyFh0.net
>>7
β、3.5インチFD
95 : [sage] :2020/02/19(水) 19:22:44.39 ID:0odmfL270.net
>>7
そうなんだよな。それでDVDやブルーレイも全力で勝ちにいって実際に勝ったけど、ハードディスクとクラウドにほとんど持ってかれてしまった。
3 : ストレプトミセス(神奈川県) [MX][sage] :2020/02/19(水) 17:04:11 ID:LvHmEidG0.net
Appleの事かな?
4 : スフィンゴモナス(富山県) [BR][sage] :2020/02/19(水) 17:04:23 ID:0odmfL270.net
Appleは?
5 : クトニオバクター(神奈川県) [US] :2020/02/19(水) 17:04:34 ID:1Y7aEj0/0.net
独自規格で囲い込みはウィンドウズ、インテルが成功してるだろ
79 : フソバクテリウム(神奈川県)[sage] :2020/02/19(水) 18:46:56 ID:mrK9CuhD0.net
>>5
スポーツや自動車レースなんかも欧米主導でルール決めてるからな。
これに比べたら日本はかわいいもんだ。
87 : :2020/02/19(水) 18:59:11.36 ID:QrI6r8em0.net
>>79
てか日本の規格が立ち上がると欧米で潰しに掛る
94 : セレノモナス(茸) [IN][sage] :2020/02/19(水) 19:21:30 ID:fHdw/E1k0.net
>>5
え?未だにwindowsなんか使ってるの?
独自規格で囲い込みはウィンドウズ、インテルが成功してるだろ
79 : フソバクテリウム(神奈川県)[sage] :2020/02/19(水) 18:46:56 ID:mrK9CuhD0.net
>>5
スポーツや自動車レースなんかも欧米主導でルール決めてるからな。
これに比べたら日本はかわいいもんだ。
87 : :2020/02/19(水) 18:59:11.36 ID:QrI6r8em0.net
>>79
てか日本の規格が立ち上がると欧米で潰しに掛る
94 : セレノモナス(茸) [IN][sage] :2020/02/19(水) 19:21:30 ID:fHdw/E1k0.net
>>5
え?未だにwindowsなんか使ってるの?
6 : カウロバクター(茸) [US][sage] :2020/02/19(水) 17:04:36 ID:t6NVTCMH0.net
内部留保たっぷりあるからへーきへーき
9 : パスツーレラ(福岡県) [US] :2020/02/19(水) 17:08:08 ID:8JKcM/VN0.net
PC-98 はまさにそれ
69 : [sage] :2020/02/19(水) 18:20:00.56 ID:lTfQvZsF0.net
>>9
そうか?
なるべく既存の規格に合わせてた98シリーズに対して、
PC-ATなんかデファクトスタンダードしか
なかったような気がするが。
PC-98 はまさにそれ
69 : [sage] :2020/02/19(水) 18:20:00.56 ID:lTfQvZsF0.net
>>9
そうか?
なるべく既存の規格に合わせてた98シリーズに対して、
PC-ATなんかデファクトスタンダードしか
なかったような気がするが。
12 : コルディイモナス(光) [FR][sage] :2020/02/19(水) 17:09:34 ID:DkftiNcx0.net
>>1
馬鹿が知ったかこいてるわ
外国企業ほど独自規格で先行しよう、市場を独占しようと必死だ
特にアメリカ企業がそうだろ
27 : クトニオバクター(茸) [KR][sage] :2020/02/19(水) 17:23:58 ID:N9JBhheQ0.net
>>12
うん、その通り。
1の論調を真に受けた企業が独自開発能力を失って、安売りしか能がなくなり、中韓と争う羽目になったとさ。
アメリカが昔から仕掛けてるやり方なんだけどね。
>>1
馬鹿が知ったかこいてるわ
外国企業ほど独自規格で先行しよう、市場を独占しようと必死だ
特にアメリカ企業がそうだろ
27 : クトニオバクター(茸) [KR][sage] :2020/02/19(水) 17:23:58 ID:N9JBhheQ0.net
>>12
うん、その通り。
1の論調を真に受けた企業が独自開発能力を失って、安売りしか能がなくなり、中韓と争う羽目になったとさ。
アメリカが昔から仕掛けてるやり方なんだけどね。
13 : ジオビブリオ(東京都) [EG][sage] :2020/02/19(水) 17:09:36 ID:ODxaP9zI0.net
大きなとこが独自規格守るために囲い込みとかするからなぁ
14 : ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [US] :2020/02/19(水) 17:11:03 ID:LS5v/xBU0.net
ソニーとJR、どっちも言われてたわ
まあアップルも大概だけどな
15 : スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [US][sage] :2020/02/19(水) 17:13:07 ID:G/FQ1qcY0.net
ガラケー虐めるからや
20 : デスルフレラ(空)[sage] :2020/02/19(水) 17:18:36 ID:QufRhFHB0.net
海外だって似たようなものだぞ
生き残ったものだけ伝わってくるから統一されて見えるだけ
22 : プロカバクター(茸) :2020/02/19(水) 17:20:04 ID:obNF5Fnd0.net
日本は山ばっかの島国だから
津々浦々という言葉があるように
分け隔たれた入江や山間毎に
小さい村コミュニティ作って暮らしてたのよ
今の大都市のある平野は昔は海だったり低湿地だったり洪水危険地帯だったりで
人が住めるような所では無かった
だから大陸的な多文化往来の中での
グローバルな大組織でダイナミックに活動するのは苦手で
そういうのに晒されるとひっそり暮らしたいと閉じこもって守りに入ってしまう
80 : エアロモナス(茸) [RU] :2020/02/19(水) 18:47:59 ID:EcX+0GGl0.net
>>22
だな
日本は山ばっかの島国だから
津々浦々という言葉があるように
分け隔たれた入江や山間毎に
小さい村コミュニティ作って暮らしてたのよ
今の大都市のある平野は昔は海だったり低湿地だったり洪水危険地帯だったりで
人が住めるような所では無かった
だから大陸的な多文化往来の中での
グローバルな大組織でダイナミックに活動するのは苦手で
そういうのに晒されるとひっそり暮らしたいと閉じこもって守りに入ってしまう
80 : エアロモナス(茸) [RU] :2020/02/19(水) 18:47:59 ID:EcX+0GGl0.net
>>22
だな
23 : レジオネラ(ジパング) [EU][sage] :2020/02/19(水) 17:20:25 ID:z9L4Nxgo0.net
儲からないからだろ
25 : ビフィドバクテリウム(茸) [CA][sage] :2020/02/19(水) 17:22:11 ID:AcsVGauo0.net
βビデオとかPC98とかのことか
28 : ビブリオ(鹿児島県) [FR][sage] :2020/02/19(水) 17:25:47 ID:m1x4AK7A0.net
ソニーは本当に酷かったなあ
30 : シントロフォバクター(新潟県) [SG] :2020/02/19(水) 17:27:10 ID:qjXjf36R0.net
日本人はとにかく縄張り意識が強い
昨今のなんとかPayとかが乱立するのなんか典型的
82 : フソバクテリウム(神奈川県)[sage] :2020/02/19(水) 18:51:47 ID:mrK9CuhD0.net
>>30
同じ分野で競合がたくさん出るなんてことは世界中どこでもそうだよ。
ほっとけば弱いところが自然にいなくなったり買収されたりして大手数社だけ残る。
これはいつの時代でもそう。
日本人はとにかく縄張り意識が強い
昨今のなんとかPayとかが乱立するのなんか典型的
82 : フソバクテリウム(神奈川県)[sage] :2020/02/19(水) 18:51:47 ID:mrK9CuhD0.net
>>30
同じ分野で競合がたくさん出るなんてことは世界中どこでもそうだよ。
ほっとけば弱いところが自然にいなくなったり買収されたりして大手数社だけ残る。
これはいつの時代でもそう。
31 : ミクロコックス(茸) [EG][sage] :2020/02/19(水) 17:27:28 ID:qnlMCsAZ0.net
Androidは結局type-CになってAppleに負けたよね
あれApple主導の規格だから
32 : シトファーガ(茸)[sage] :2020/02/19(水) 17:28:26 ID:u4SzVrlL0.net
最初の規格はみんな独自規格だろ
公開するかどうかで
SDカードとかもそうだし
33 : [sage] :2020/02/19(水) 17:32:13.60 ID:/7QhQT0M0.net
ガラパゴスでもいいと思うがそれならせめて国内くらいは統一できる力が無いとダメなんじゃないの
35 : シネルギステス(空) [MX] :2020/02/19(水) 17:33:49 ID:wTa8NoFe0.net
競争に生き残った独自規格がグローバルスタンダードになっただけじゃね?
36 : ヴィクティヴァリス(東京都) [US] :2020/02/19(水) 17:34:09 ID:agb4Ig3Z0.net
>>1
囲い込みは戦略的意図を以って行うのは当然
市場がそれを受け入れるかどうかが、その戦略の優劣ってだけで、悪いことではない
38 : ミクロコックス(茸) [EU] :2020/02/19(水) 17:37:06 ID:p6KnnVfU0.net
そうじゃなくて実際に役立つ事が理解出来ないからなんだけど。
41 : アシドチオバチルス(東京都) :2020/02/19(水) 17:38:26 ID:hK6Zre/50.net
独自規格がダメなんじゃなくて世界にシェアを広げるマーケティングが弱いんだろ
言語の壁ってやつだ
43 : :2020/02/19(水) 17:40:59.10 ID:rQ/o5NTv0.net
〜payとかな
44 : [sage] :2020/02/19(水) 17:41:46.90 ID:OnkYlPXN0.net
シャープ ザウルスってプログラムを公開してたら今のAndroidの地位に立っていたかもしれない
51 : :2020/02/19(水) 17:51:35.29 ID:RPFebH+l0.net
>>44
無理だろ
フリックやスワイプみたいな直感的な操作ができなきゃ
ただの使いづらい小型パソコン
タッチパネルのPDAはたくさん出てたがあの操作があって始めて普及できた
シャープ ザウルスってプログラムを公開してたら今のAndroidの地位に立っていたかもしれない
51 : :2020/02/19(水) 17:51:35.29 ID:RPFebH+l0.net
>>44
無理だろ
フリックやスワイプみたいな直感的な操作ができなきゃ
ただの使いづらい小型パソコン
タッチパネルのPDAはたくさん出てたがあの操作があって始めて普及できた
45 : アコレプラズマ(埼玉県) [AU][sage] :2020/02/19(水) 17:44:10 ID:QFi0mxvE0.net
日本のと言うかSONYとAppleのイメージ
49 : [sage] :2020/02/19(水) 17:50:39.04 ID:yRGE/ki30.net
昔ウォークマンのころにかたくなにアトラック形式で使わせようとしてたよな
結局Appleに勝てなくてMP3も使えるようにしたけど
52 : :2020/02/19(水) 17:52:02.57 ID:aLQejMJL0.net
こんなんメーカー全社だろ
53 : [sage] :2020/02/19(水) 17:53:50.86 ID:noPT0Bw40.net
日本は下請けで規格提起せんと作れないんだよ。。。。。。
54 : [sage] :2020/02/19(水) 17:54:06.26 ID:Sujuy5c00.net
それを変えようとする若者も出てこないからね
とりあえず老害の責任にして終わりだね
56 : クリシオゲネス(庭) [US] :2020/02/19(水) 18:04:38 ID:epm5xQDM0.net
ガラケーが負けて行ったのも囲い混みじゃない?
iphoneやandoroidは解放したから
81 : デイノコック(庭) [US] :2020/02/19(水) 18:49:56 ID:sS5Y8FI50.net
>>56
誤字がすごいな
囲い込み、android
ガラケーが負けて行ったのも囲い混みじゃない?
iphoneやandoroidは解放したから
81 : デイノコック(庭) [US] :2020/02/19(水) 18:49:56 ID:sS5Y8FI50.net
>>56
誤字がすごいな
囲い込み、android
57 : [age] :2020/02/19(水) 18:10:58.22 ID:aO9UsHbr0.net
それで生き残って主流になればいいけど、大抵は○○ペイや○○ポイントカードのように中途半端に生き残って市場を腐らせる
61 : バクテロイデス(東京都) [US][sage] :2020/02/19(水) 18:13:26 ID:wMkWubyh0.net
国内の市場そこそこあるから、そこで囲い込めるだけでも商売になるんやろな
62 : マイコプラズマ(ジパング) [US][sage] :2020/02/19(水) 18:14:34 ID:wP5SCzSO0.net
iPhoneはAppleのブランド力で浸透
遅れてAndroidはその対抗馬としてのし上がった
iPhoneの成功が無かったらたぶんAndroidもここまで伸びる事は無かった
65 : :2020/02/19(水) 18:17:00.03 ID:EVLCGcsr0.net
世界中も独自だらけじゃねえか
しかも後出しで劣ったものでも平気で標準化するな
なんでもかんでも共通化ってどの国だろ
66 : [sage] :2020/02/19(水) 18:18:33.45 ID:qAkkhWB50.net
着うたとかで儲けようとしてたのが問題
68 : [sage] :2020/02/19(水) 18:20:00.23 ID:pAG4xvL40.net
マイクロソフトのブラウザもトライデントという独自規格でやってたけど
結局負けてクロミウムになった
71 : [sage] :2020/02/19(水) 18:22:26.84 ID:lTfQvZsF0.net
>>68
ブラウザとレンダリングエンジンが、
ごっちゃになっとりゃせんかね?
73 : テルモトガ(愛媛県) [RO] :2020/02/19(水) 18:24:22 ID:FK7MnPan0.net
>>68
そのChromiumとかいうクソゴミが起動するたびにしゃしゃり出て本当にクソウザいんだが
コレどうやったら消せるんだ?
マイクロソフトのブラウザもトライデントという独自規格でやってたけど
結局負けてクロミウムになった
71 : [sage] :2020/02/19(水) 18:22:26.84 ID:lTfQvZsF0.net
>>68
ブラウザとレンダリングエンジンが、
ごっちゃになっとりゃせんかね?
73 : テルモトガ(愛媛県) [RO] :2020/02/19(水) 18:24:22 ID:FK7MnPan0.net
>>68
そのChromiumとかいうクソゴミが起動するたびにしゃしゃり出て本当にクソウザいんだが
コレどうやったら消せるんだ?
76 : :2020/02/19(水) 18:32:05.09 ID:0pm7tnSp0.net
逆に、トップの技術を手に入れたら、独自規格の方が圧倒できる。
アップルを見ろ。任天堂だって勝ってる。
85 : フソバクテリウム(神奈川県)[sage] :2020/02/19(水) 18:57:58 ID:mrK9CuhD0.net
>>76
アップルはいま売上激減で苦しんでる。任天堂も一時の勢いはとっくにない。
独自規格があってもなくても一時的にしか通用しないってことだね。
逆に、トップの技術を手に入れたら、独自規格の方が圧倒できる。
アップルを見ろ。任天堂だって勝ってる。
85 : フソバクテリウム(神奈川県)[sage] :2020/02/19(水) 18:57:58 ID:mrK9CuhD0.net
>>76
アップルはいま売上激減で苦しんでる。任天堂も一時の勢いはとっくにない。
独自規格があってもなくても一時的にしか通用しないってことだね。
77 : [sage] :2020/02/19(水) 18:35:10.06 ID:bo9ke/250.net
でも今考えるとスマホでやってることってガラケーの時点でやってたよね
なのにスマホ登場後にしばらく日本でガラケーが生存してたのを外人は思い込みで遅れてるだの抜かしたわけで
独自規格が悪なんじゃなく売り込み方が悪いんじゃね
84 : グリコミセス(茸)[sage] :2020/02/19(水) 18:53:02 ID:wQ+1S/IH0.net
別に独自はいいんだけど
他から来たときに融合しないというかさせる頭脳ないのよ
真剣に考えたら出来ると思うけどサラリーマンってのは今までこうとかうちはこうって言いたがりなんだわ
実力評価性にしないからそうなってんのね
89 : [sage] :2020/02/19(水) 19:00:01.72 ID:45B0Q1MZ0.net
日本国内での商売だけでも食っていけるって状況が判断もやり口も鈍くしたんだよ
90 : [sage] :2020/02/19(水) 19:02:18.46 ID:gKNm/0b90.net
QRコード決済使いまくってる国が何言っちゃってんの?
92 : :2020/02/19(水) 19:04:05.47 ID:tKI1sw2v0.net
CCCD
93 : フランキア(東日本) [AU][sage] :2020/02/19(水) 19:14:15 ID:w8hs0hHD0.net
Appleはソニーを真似した結果ああなってるから
諸悪の根元はソニー
おすすめ
【画像】武漢帰国者に支給された夕飯がこれ。これじゃ帰らない方がマシだろ…
米国、インフルで2万人死亡
客「他の業者に見積りしてもらったら30万安かったけど?」俺(はいはいやれやれ)
山形の老舗デパート破産 経営者「320年の歴史潰さない」市長「買い支えて」若い住人「滅びろ商店街」
千葉県・森田知事が感染
32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww
いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった
スーパーのバイトだけどBBA先輩(32)(超美人)に告白されたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました