2020年02月17日

子供(7)「ママァごはん……」母(22)「テーブルにおいてあんだろ、勝手に食え!寝かせろ!」

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 06:23:12.329 ID:lkoLif/c0








おすすめ
32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww

客「他の業者に見積りしてもらったら30万安かったけど?」俺(はいはいやれやれ)

米国、インフルで2万人死亡

千葉県・森田知事が感染




2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 06:24:19.991 ID:b+fzYYpja
画質わるっ😅


3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 06:28:43.688 ID:1Af/Tqw70
凝ってそうだけど、朝食には重そう


4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 06:29:50.322 ID:0RRwX6HeM
15歳で出産


5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 06:35:01.527 ID:0o6GM+5L0
ご飯が左にあるの違和感


6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 06:36:48.221 ID:FBeuvH1g0
>>5
は?



9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 06:51:15.077 ID:jDWCnoXka
>>5



11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 06:57:25.733 ID:TwSVJlQd0
>>5
どんな教育を受けて来たんですか?



7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 06:43:38.979 ID:dVUggLi+p
重要なのは誰と食べるかだぞ


8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 06:46:54.810 ID:t9EfZUhk0
夜勤なんだよ
察しろ



13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:24:21.797 ID:+Zu6nJyOa
左利きの奴が多いようで


16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:35:54.107 ID:qeokry66a
ご飯利き手の方に置いた方が食いやすいよな


21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:45:09.543 ID:r9/kPrJu0
>>16
お前箸利き手で持たないの?



26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:47:50.760 ID:dVQLERZta
>>21
右利きで右側に置いて食うけど?



18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:44:04.753 ID:N85Hv8WP0
利き手側に茶碗置く人って箸使わずにかぶりつくのか?


37 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:56:48.061 ID:ntQtNCja0
>>18
手で食うんだろ



19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:45:00.534 ID:uRsTL/xId
味噌汁はご飯の上だろ


20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:45:02.699 ID:FuDUYPM40
あれだろ茶碗をもって食べる習慣がないと右になるんだろ


24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:47:41.020 ID:AS1hoK+D0
お前ら食膳の配置とか小学校で習わねえの?


25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:47:41.937 ID:+KDLu912d
自分の常識を疑え


27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:49:55.246 ID:gnM9+WA1d
店で右にご飯おいて持ってくる店員はイラつく


28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:51:29.035 ID:1Af/Tqw70



35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:55:54.001 ID:giMEyM8k0
>>28
ぴょーごだけどご飯左手前、汁物右手前だったわ
給食の配膳がそうだったから教育要綱でもそう決められてるはず



30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:52:34.958 ID:RZUbDVjra
左右なんてどうでも良すぎワロタ


32 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:53:56.470 ID:AS1hoK+D0
言葉に品がない連中も本土のものじゃない血が混じってそう


38 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:57:12.519 ID:25rcTqLk0
飯の配置からわけのわからんマウントが始まったと思ったら半島認定とは中々面白い流れ


40 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:58:15.451 ID:CZfA7goBd
味噌汁を左に置くと取りにくくないか


41 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:59:48.075 ID:aF4UvLKK0
汁椀も左手で持つんだし左奥でよくね?
なんで右手前なの?



42 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/24(金) 07:59:54.357 ID:iuk4pmIla
俺左利きだから定食が来たら左右の配置入れ替える事から始める

おすすめ
客「他の業者に見積りしてもらったら30万安かったけど?」俺(はいはいやれやれ)

山形の老舗デパート破産 経営者「320年の歴史潰さない」市長「買い支えて」若い住人「滅びろ商店街」

スーパーのバイトだけどBBA先輩(32)(超美人)に告白されたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】武漢帰国者に支給された夕飯がこれ。これじゃ帰らない方がマシだろ…

千葉県・森田知事が感染

【悲報】アルバイト男性(45)「アベやめろォッ!アベやめろォッ!」

32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww

いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった


気になるAmazonの本

雑談│09:44





 コメント一覧 (22)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 09:53
    • ご飯右に置くって言う奴多すぎて引くわ。今の日本の教育を物語っとるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 10:02
    • 汁物右手前に置いて出されると邪魔なんだよな
      主菜を手前にして汁物奥に置いて欲しい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 10:12
    • すごいな
      ちょっと置く位置変えただけで脳バグるんだwww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 10:27
    • 東と西で違うし結局お互いのこだわりの押し付け合い

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 10:45
    • 14で妊娠、15で出産
      まずここに目がいくわな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月17日 11:23
      • >>5
        ピュアやなぁ君
        その純粋な心汚しちゃダメやで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月17日 14:51
      • >>14
        うんっっっ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 10:48
    • breadはどちらに置く?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 10:51
    • 教育要項なんてもんはないし、飯の置き方なんて決められてもいねぇ。
      インターネッツってこわい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月17日 14:10
      • >>7
        学校でご飯の配置とか話された覚えがあるんだけど
        今は無いのかなそういうの
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年02月17日 21:37
      • >>19
        ことし新成人だけど小学校で一度だけやって中学のときにもサラッとやったような
        あんま深くは突っ込まなかったからマナーがあることすら忘れてたわ今
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 10:53
    • 朝鮮はご飯右は有名な話なのに
      ひぁびょって否定する奴が多すぎ
      それぞれの国の文化なんのにね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 10:58
    • 先祖代々高知だけど、汁物左奥なんか親類縁者どの家でも見たことないぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 11:10
    • どっちに置いてもいいけど汁椀持ち上げるのに片手で済ますなよ
      両手使え
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 11:12
    • 関東は右手前みたいに書いてるけど、東京も神奈川も半数以下じゃねーか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 11:18
    • 画像見る限り群馬とそれ以外にしか見えんよなw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 11:20
    • 家庭科かなんかの授業で主食は左に置くって習ったような気がするんだけど、地方によって違うのか…!?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 12:01
    • スマホ弄りながら食うからだろ
      褒められたことじゃないな

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 12:34
    • 置き場所なんて1ミリも気にならない。 
      おいしけりゃいいです。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 12:44
    • 味噌汁の位置は東西で違いがあるけどご飯は左だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 13:08
    • 器の配置ルールって膳の上(箸よりずっと下)でのルールだからぶっちゃけ実用性はない
      現代の高さ関係の食卓ではよく動かす右手側に汁物を配置するのはひっくり返す可能性が高まるだけだぞ
      マナーだなんだと言い出すけど現状に適していない決まりなら投げ捨てた方が良い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月17日 15:14
    • 知るものが右手前なのは小笠原流なだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク