2020年02月15日

全ての創作作品は今後全てが二番煎じになってくんだろうな

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:04:08.527 ID:j4+TA8dH0
既に使い古された設定と展開をどう調理するかってだけだもん
全く新しいフォーマットの物語って生まれないのかな








おすすめ
【画像】武漢帰国者に支給された夕飯がこれ。これじゃ帰らない方がマシだろ…

スーパーのバイトだけどBBA先輩(32)(超美人)に告白されたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】アルバイト男性(45)「アベやめろォッ!アベやめろォッ!」

米国、インフルで2万人死亡




3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:05:48.935 ID:6CoJYcND0
一番搾りの過去作あさるのに落ち着くよな
毎年深夜アニメを2本以上追ってる奴はアホ



4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:05:50.678 ID:4qZgVzxVa
作品を設定と展開にしか分解できないど素人


5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:06:39.718 ID:7RmnXyi70
髪ピンク=ツンデレ
これ多くない?



6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:09:38.372 ID:ydPT+z1q0
そうだとしてもそれを新世代の人が見たときは新鮮な物なんだよ
仮に50年前の作品の焼き直しでも知らなければ新しい物なんだから



7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:09:53.397 ID:48UCJik30
1936年に発売された「風と共に去りぬ」でも
「このキャラ別な作品のパクリじゃね」
とか言われてたわけで昔から二番煎じとかパクリとか言われてるわけですよ



8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:10:05.778 ID:4MZloJ9W0
>>1
こういうのたまに言う奴いるけどアホだと思うわ
1000年前の古典と最新の作品擦り合せてはい二番煎じ!とか言う奴いるか?
「今後」じゃなくて何百年も前から百番煎じだし、誰もそんなこと気にしても気付いてもいねえよ

あと、スマホみたいに時代ごとに新しく普及した技術をテーマにすればかなり変わってくるしな



9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:10:34.883 ID:hrJL4/oM0
もう作品数が多すぎてオリジナルが作れないんじゃよ


10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:13:36.465 ID:4MZloJ9W0
>>9
被害妄想



11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:16:46.398 ID:3FEG5JfY0
>>9
こういうこと言ってるけど具体的にどの作品は何が元になったのかは言えないんだろうな



14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:21:27.010 ID:hrJL4/oM0
>>10
被害妄想?



12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:18:56.761 ID:4qZgVzxVa
作品を設定と展開だけだと思ってるのほんと浅すぎるからな


17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:29:19.813 ID:j4+TA8dH0
>>12
キャラや舞台設定の大切さは百も承知だよ
どの視点で撮るかで全く別な作品になるだろうとも思うし同じ設定でも新鮮な作品もある
でもどれも同じ展開の仕方に則っているわけでそれにとらわれない作品って生まれないのかな

うまく表現できないけどわかってほしい



23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:35:58.287 ID:4MZloJ9W0
>>17
設定と展開とキャラと舞台設定が箇条書きにして同じであってもまったく違う作品は創れると思うよ
まぁキャラはかなり本質に近い部分だから大事だけど

つか撮るってことは映像屋か?
例えばゼロ・グラビティなんてほぼ過去に例のないタイプの作品だよな
吃音症の王様が主人公の英国王のスピーチは魚眼レンズの演出だけでなく多くの点で新鮮だった

それでも過去にこういう似た作品がある、って持ち出してくるならちょっとよくわからないし、
もし自分が作る側なら自分にとっての「過去にない作品」を作ろうとする拘りはまぁ悪くはないんじゃね、原動力だし
観るだけなら、めんどくさいだけで特に意味のなさそうな拘りになるが



24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:37:08.004 ID:hrJL4/oM0
>>17
なんとなく理解できる



25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:59:16.330 ID:j4+TA8dH0
>>23
極限状態から抜け出すって意味では洞窟ものなんかと近い気がするし全く新しいかというと、うーん

例えば、ウェルズのタイムマシン以降、時間旅行ってジャンルが確立されていった(それ以前にも近いものはあったけど)みたいに今後もジャンルが生まれていくのだろうか
あと、周囲が敵だと思いきや主人公が精神異常者だったっていう物語なんか今や当たり前だけど起源があるはずだろ?そういうこと

あと別に作り手ではないし、この話は映画に限らずアニメや小説だっていい



26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 02:21:57.292 ID:4MZloJ9W0
>>25
そこに本当に価値を見い出した上で言っているんだろうか? っていうのが俺の疑問かな
俺は自分で創作をするし、だから自分が本気で拘りたい部分ならそこには何であれ拘る価値があると思う
創作をしないのだとしても、本気で読む、見るのであればそこに拘る価値はあるんだと思う

でも俺は、「構造の分類」というだけのことに魂が踊るほどの熱情や震えるほどの感傷を抱けるとは思えないし、そういう口振りにも今の所見えない
俺にとって作品の本質というのは媒体が映画、アニメ、小説、何であれその感動を生み出す核心であって、それには何一つ同じものはないと思える

だから、それは思いつきでちょっと気になってるだけの、どうでもいいことなんじゃないの? と思わざるをえない
でも、もしも本気で気になるのであれば、そういうことを趣味ででも何でも研究してみる価値はあるとも思うけどね

……ちなみに最近読んだweb漫画にまったく似たような話があって、それ自体は面白かったけど、
でもよく考えてみたらそれってどうでもいい部分なんじゃないの? それに創作者が悩まされるほどのものじゃないのでは?
と思ったので、俺自身は「型」の新規性に関しては否定派だな 分類したりするのには便利だけどね

https://l-v-l.com/tail/creation/creation.html



13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:20:44.660 ID:j4+TA8dH0
例えば、訪れた館が曰く付きで怪奇現象が起こるが抜け出せないとか、友情に亀裂が入るもある事件がきっかけで友情を取り戻すとか、そういうフォーマットって何十年も前から確立してるじゃん
ホラーにしてもSFにしても、過去にない全く新しいプロットってないんだろうかっていうことが言いたい



19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:31:23.323 ID:4MZloJ9W0
>>13
それはフォーマットじゃなくて要素な
ぶっちゃけそんなどうでもいい部分が新しい、過去にないなんて超どうでもいいことだと思うけど
むしろ何でそんな些細なことに興味があるのやら



15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:23:32.835 ID:WRm8ykR60
このテーマは深い


16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:26:55.918 ID:hPyLDuoM0
お前がクソガキの頃ワクワクした物語もそんとき30歳くらいのおっさんが二番煎じだとか愚痴ってたんだぞ


18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:30:47.755 ID:/NBv9QMPa
こういうこと言う奴は仮に新しいのシナリオが出たとしても舞台が学校とか主人公の性別が同じだとかで過去にも似たようなのがあるとか言って難癖つけるだろうな


20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:31:59.237 ID:hrJL4/oM0
二番煎じでもいいじゃない
と思う



21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:33:44.856 ID:4i68srIk0
>>1は「生まれないのかな」って
聞いてるんじゃないかな



22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/23(木) 01:35:12.817 ID:fgjkKKlb0
>>1が二番煎じの作品にしか触れてないだけでは
イクニなんか20年アニメ作ってんのにいまだに一番搾りじゃん


おすすめ
客「他の業者に見積りしてもらったら30万安かったけど?」俺(はいはいやれやれ)

山形の老舗デパート破産 経営者「320年の歴史潰さない」市長「買い支えて」若い住人「滅びろ商店街」

32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww

スーパーのバイトだけどBBA先輩(32)(超美人)に告白されたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった

【悲報】アルバイト男性(45)「アベやめろォッ!アベやめろォッ!」

千葉県・森田知事が感染

米国、インフルで2万人死亡


気になるAmazonの本

雑談│20:40

 コメント一覧 (19)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月15日 20:50
    • 以前に作られたお約束の展開を、読者視点レベルじゃなくて、作中ですらいちいち皮肉ったり揶揄するような展開に頼るようになってる部分もあって
      そのくせ新しいお約束を作れなくなってじわじわと詰んでる側面はあると思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月15日 20:58
    • 設定とかは似てても作風というものはあるからな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月15日 21:09
    • 水戸黄門なんか毎週同じ展開で何十年もやったし意外と飽きないものよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月15日 21:09
    • 昨今はなんというか、悪いほうに思想を誘導しようとしてる作品が多い気がする
      あとは、売れたら御の字、売れなければ業界の足を引っ張るみたいなの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月15日 21:14
    • 二番煎じの意味が違わないか?
      既にジャンルとして定着している舞台やテーマを全部二番煎じとか言ってたらキリがないじゃん
      それこそ探偵ものは全部金田一の二番煎じ、ロボットアニメは全部ガンダムの二番煎じか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月15日 21:14
    • 人間の創造力に限界があるから仕方ない
      何もかも完全オリジナルの作品なんて地球外の発想と物質で造るしかない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月15日 21:19
    • 過去の人気作に意図的に寄せたような作品が増えてるのは感じるな。
      新しいものを作ろうとして結果的に過去作に似てしまうことはあるしそれは仕方ないけど、始めからその気がない作者が増えてるからなおさら二番煎じだと感じるんだろうな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月15日 21:27
    • 同じ肉を食材に使っても、味付けによって変わる。
      要はシェフの腕次第ということよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月15日 21:33
    • 難しい話だな、
      個人的にはそんなん言い出したらキリが無い。
      そもそも全ての作者が全ての作品を知っているわけじゃないし、
      むしろそんな小さな事に囚われて
      各作品の良いところを良いと素直に評価できなくなることを恐れるべきだと考えるわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月15日 21:37
    • まともに創作したことない奴ほど0からにこだわる
      どんな天才でも何かしらインスピレーションを受けて創作してるよ
      宮崎駿も結構あれこれパクリというか元ネタあるしな
      でも同じものから着想を得ても天才は料理の仕方が上手い
      最近の異世界転生モノなんかクックパッド見ながら作ってようなもんだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月15日 21:46
    • 前に富野由悠季が似たようなこと言ってたな。
      自分たちは先駆者だから良かったけど、今の人達は大変だと。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月15日 21:50
    • 単純に奇抜な話、壮大な話なら
      誰でも出だしだけは作れる

      ただしそうやって広げた大風呂敷を
      畳めなければ作品とは呼ばれないだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月15日 22:37
    • 古典作品のいいとこ取りをして、現代の若者の感性に合わせてカスタマイズされるから
      ただの再生産にはなってないよ
      今の若い子だから生まれるジェンダー感やモラルがあるから同じような筋書きでもドラマが変わる

      もうすぐ50のガチオタだけど、全然飽きないし面白いよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月15日 22:54
    • 云十年前から言われてたぞ
      あるゆることを手塚がやってたから、
      もう漫画家は、やることがなくなった
      とか言われててたw

      でも、ちゃんと大ヒットさくは出る
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月15日 22:57
    • こんだけいろんな話があって中世風異世界がもてはやされてるのに
      異世界小説オタクジジイ(50)が妄想に取り付かれて名馬と旅する
      500年前のコメディが日本風にリメイクされないのが不思議でしょうがないのね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月16日 00:24
    • 「七人の侍」凄いからな。

      初めて見たとき、
      ほとんどパクりやんけ!って勘違いしたもん。

      リーダー、若者、凄腕、ムードメーカー、
      荒くれ者、その他色々いっぱい出てくる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月16日 02:02
    • 初めて星新一読んだ時も今でも普通に使われそうなネタが
      バンバン書かれててビックリしたもんだわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月16日 06:11
    • 時代は繰り返すは創作物でも同じなんだよな
      でも最近は大人でも漫画や映画を見続けるからこういう意見が出てきても不思議じゃないし今後も同じ議論がされるはず
      子供の頃に味わった感動を超える物なんてそうそう現れないし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月16日 12:40
    • 「人が死ねば感動」に頼る安直なks作品増えすぎてね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク