日本政府、人事・給与や文書管理など各省共通の基盤クラウドをアマゾンに発注へ

政府の基盤クラウド、アマゾンに発注へ
政府は今秋からスタートするIT(情報技術)システムのクラウド化をめぐり、人事・給与や文書管理など各省共通の基盤システムを米アマゾン・ドット・コム傘下のクラウド企業に発注する調整に入った。整備・運用にかかる費用は2026年度までで300億円を超える見通しだ。
(省略)
全文
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55498840R10C20A2MM8000/
おすすめ
【新型肺炎】検査拒否した2人 職員の説得に対し怒って動画撮影までしてた模様
日本政府「チャーター準備してやってるのに、検査拒否とか勝手に帰宅する奴いるから今後は船に隔離な」
博多に来たクルーズ船の中国人4人が失踪
【画像】めっちゃデカイ耳クソ取れたったwwwwwwwwwww
2 : フィンブリイモナス(庭) :2020/02/12(水) 07:54:50 ID:scwdYfRm0.net
危ない
3 : ディクチオグロムス(神奈川県) [GB][sage] :2020/02/12(水) 07:56:34 ID:G0NIp7YS0.net
AWS?
45 : ビブリオ(ジパング) [US][sage] :2020/02/12(水) 08:27:42 ID:wS6Y/0ye0.net
>>3
これ流行ってるみたいね
AWS?
45 : ビブリオ(ジパング) [US][sage] :2020/02/12(水) 08:27:42 ID:wS6Y/0ye0.net
>>3
これ流行ってるみたいね
4 : コリネバクテリウム(山口県) [US] :2020/02/12(水) 07:56:39 ID:FFmVCIpz0.net
いいね
もう政府自体がITでいいよ
58 : フソバクテリウム(神奈川県)[age] :2020/02/12(水) 08:53:42 ID:GhnGENWE0.net
>>4
なくす、流れる、トラブル
危ないわ。
いいね
もう政府自体がITでいいよ
58 : フソバクテリウム(神奈川県)[age] :2020/02/12(水) 08:53:42 ID:GhnGENWE0.net
>>4
なくす、流れる、トラブル
危ないわ。
5 : シュードノカルディア(東京都) [US][sage] :2020/02/12(水) 07:57:10 ID:Z2QxBT2s0.net
自前で作れよ
6 : カウロバクター(東京都) :2020/02/12(水) 07:57:36 ID:VY5H4EwD0.net
そして流失への未来しかみえない
13 : カンピロバクター(SB-Android) [RU][sage] :2020/02/12(水) 08:02:02 ID:t3hodOJo0.net
>>6
流失って首都大水害か。
そして流失への未来しかみえない
13 : カンピロバクター(SB-Android) [RU][sage] :2020/02/12(水) 08:02:02 ID:t3hodOJo0.net
>>6
流失って首都大水害か。
7 : ロドシクルス(東京都) [US][sage] :2020/02/12(水) 07:58:27 ID:iAHuu/0m0.net
コストと国民の情報とどっちも大切なんだろうが
相手を選べよ
8 : クトニオバクター(愛知県) [US][sage] :2020/02/12(水) 07:58:45 ID:QjiGdZiO0.net
ま〜たソフトの互換性とかの関係で謎の不具合とか既存優良システムの産廃化が多発するのか
9 : デスルフロモナス(境界の町トリステ) [EU][sage] :2020/02/12(水) 07:59:00 ID:3JTVktw10.net
税金納めた理由はこれかよwww
10 : フランキア(騒) [CN][sage] :2020/02/12(水) 08:00:01 ID:6CELWBU90.net
仕事のやり方を変えないクラウドは失敗と教わらなかったのか?
11 : デスルフロモナス(大分県)[sage] :2020/02/12(水) 08:00:40 ID:A0qmBfCG0.net
道理で楽天を潰しにかかるわけだ
12 : フラボバクテリウム(ジパング) [US][sage] :2020/02/12(水) 08:02:00 ID:BBEHywjy0.net
税金を払わないアマゾンかー
14 : ミクソコックス(中部地方) [CN][sage] :2020/02/12(水) 08:02:27 ID:AGRq+rvK0.net
アメリカはアマゾン切ってマイクロソフトに変えたのになぁ
15 : ヒドロゲノフィルス(SB-iPhone) [US][sage] :2020/02/12(水) 08:03:06 ID:L17jcPBT0.net
税金云々よりも国内にこれを受注できる企業がなかったのがやべぇ
16 : レンティスファエラ(埼玉県) [IN] :2020/02/12(水) 08:03:28 ID:uTiWYKDt0.net
でもここで富士通に3000億とかになってたらおまえらどうせクソ仕様だとか利権がとかで叩くんだろ?
17 : ユレモ(茸) [CL][sage] :2020/02/12(水) 08:06:34 ID:tT0srQQE0.net
>>16
何しても叩くよなw
でもここで富士通に3000億とかになってたらおまえらどうせクソ仕様だとか利権がとかで叩くんだろ?
17 : ユレモ(茸) [CL][sage] :2020/02/12(水) 08:06:34 ID:tT0srQQE0.net
>>16
何しても叩くよなw
18 : ヴィクティヴァリス(神奈川県) [DE][sage] :2020/02/12(水) 08:07:19 ID:n1OldbVH0.net
調達はなるべく分割するルールじゃなかったのか?
一括は新規参入の障壁になるぞ
19 : ホロファガ(神奈川県) [JP] :2020/02/12(水) 08:12:10 ID:Sp5yPrzY0.net
日本のアマのCEOって確かチャイニーズだったなww
20 : ネンジュモ(東京都) [US] :2020/02/12(水) 08:12:12 ID:Ufi5Jw9h0.net
情報筒抜けやんけ
22 : ロドバクター(愛知県) [US][sage] :2020/02/12(水) 08:16:28 ID:XsYHU4Em0.net
Amazon「日本の情報を切り売りします」
23 : プロピオニバクテリウム(東京都) [CN][sage] :2020/02/12(水) 08:16:55 ID:1NGvgss60.net
国内の企業よかよっぽどコストパフォーマンスも良いし安定してるイメージ。よく決断できたな。
24 : テルモミクロビウム(茸) [DE][sage] :2020/02/12(水) 08:17:21 ID:4zvCW3Ws0.net
AWSにしても文句言うし国産クラウドは無駄とか言うしどうしろって言うんだよ…
26 : ディクチオグロムス(東京都) [US] :2020/02/12(水) 08:18:50 ID:BeXmdSvL0.net
>>24
国産クラウドなんてニセクラウドでしょ。
裏でただプライベートクラウドみたいな感じで作ってるとこ多そうやし
32 : キネオスポリア(東京都) [IT] :2020/02/12(水) 08:21:54 ID:8ecESa/E0.net
>>24
MSのAzureにしろってことだろ?
クラウド押しも一枚岩じゃないからな
AWSにしても文句言うし国産クラウドは無駄とか言うしどうしろって言うんだよ…
26 : ディクチオグロムス(東京都) [US] :2020/02/12(水) 08:18:50 ID:BeXmdSvL0.net
>>24
国産クラウドなんてニセクラウドでしょ。
裏でただプライベートクラウドみたいな感じで作ってるとこ多そうやし
32 : キネオスポリア(東京都) [IT] :2020/02/12(水) 08:21:54 ID:8ecESa/E0.net
>>24
MSのAzureにしろってことだろ?
クラウド押しも一枚岩じゃないからな
25 : ディクチオグロムス(東京都) [US] :2020/02/12(水) 08:17:55 ID:BeXmdSvL0.net
クラウドってパブリッククラウドでしょ?
詳しい人に聞きたいが、大丈夫なん?
27 : シントロフォバクター(庭) [US] :2020/02/12(水) 08:18:59 ID:82OViCMF0.net
AWSこの前大規模障害起きたばっかだけど大丈夫?
29 : ストレプトミセス(北海道) :2020/02/12(水) 08:20:16 ID:VNQBqqB80.net
msじゃねーのかよ
いくらもらったんだ
31 : ジアンゲラ(福岡県) :2020/02/12(水) 08:21:07 ID:GVNsxgg20.net
それ
日本の根幹を海外企業に託す訳だろ
アマゾンがやっぱ収益に満たないから
やーめたって言った時点で
日本の政治が麻痺しないのか?
性善説とか通用しないぞ
34 : テルモデスルフォバクテリウム(茸) [CN][sage] :2020/02/12(水) 08:22:01 ID:nZMSQjBg0.net
既存システムや機器ベンダーとの利権を一切断ち切ってクラウドへ更改するの?
各省庁、各役所に設置されてる無数のオンプレと接続ために開発だ構築だでコストは膨れ上がるんじゃないの
36 : ビフィドバクテリウム(千葉県) [ZA][sage] :2020/02/12(水) 08:22:27 ID:PoTp/OPJ0.net
変な国産クラウドよりましだわ
37 : オピツツス(SB-Android)[sage] :2020/02/12(水) 08:22:37 ID:PDx6u92S0.net
国内の富士通とかNECとか日立のクソベンダーよりだいぶマシだろ
42 : テルモミクロビウム(茸) [DE][sage] :2020/02/12(水) 08:26:34 ID:4zvCW3Ws0.net
>>37
システム構築するのはそいつらだぞ
国内の富士通とかNECとか日立のクソベンダーよりだいぶマシだろ
42 : テルモミクロビウム(茸) [DE][sage] :2020/02/12(水) 08:26:34 ID:4zvCW3Ws0.net
>>37
システム構築するのはそいつらだぞ
38 : :2020/02/12(水) 08:22:54.06 ID:YXlQqQaJ0.net
IT後進国日本はアメリカ企業に頼らないとね
39 : [sage] :2020/02/12(水) 08:23:16.00 ID:ni8+FHeZ0.net
アマゾンは表向きは流通だがそこで集めたビッグデータを…というきな臭い噂をみたが
40 : [sage] :2020/02/12(水) 08:23:35.09 ID:3UmBrXF30.net
政府もAI化したら?
41 : ヴィクティヴァリス(神奈川県) [DE][sage] :2020/02/12(水) 08:26:20 ID:n1OldbVH0.net
政府の呼び出しに応じないベンダーはだめじゃね?
47 : ビフィドバクテリウム(千葉県) [ZA][sage] :2020/02/12(水) 08:29:52 ID:PoTp/OPJ0.net
>>41
ベンダー?
AWSはプラットフォーマーじゃね?
54 : ヴィクティヴァリス(神奈川県) [DE][sage] :2020/02/12(水) 08:42:16 ID:n1OldbVH0.net
>>47
どちらでもいい
政府の呼び出しに応じない業者は排除してくれないと
55 : アナエロプラズマ(茸) [FR][sage] :2020/02/12(水) 08:44:00 ID:oTrMGIiJ0.net
>>54
いちいち省庁行って定例会みたいなのやめない?
SkypeやZOOMでええやん
57 : ヴィクティヴァリス(神奈川県) [DE][sage] :2020/02/12(水) 08:45:26 ID:n1OldbVH0.net
>>55
なら全部やめてくれないと。
でも役所はやめないだろ?
一部だけ来ないところがあるとかおかしくなるから。
だったらそういうところ排除しろと
政府の呼び出しに応じないベンダーはだめじゃね?
47 : ビフィドバクテリウム(千葉県) [ZA][sage] :2020/02/12(水) 08:29:52 ID:PoTp/OPJ0.net
>>41
ベンダー?
AWSはプラットフォーマーじゃね?
54 : ヴィクティヴァリス(神奈川県) [DE][sage] :2020/02/12(水) 08:42:16 ID:n1OldbVH0.net
>>47
どちらでもいい
政府の呼び出しに応じない業者は排除してくれないと
55 : アナエロプラズマ(茸) [FR][sage] :2020/02/12(水) 08:44:00 ID:oTrMGIiJ0.net
>>54
いちいち省庁行って定例会みたいなのやめない?
SkypeやZOOMでええやん
57 : ヴィクティヴァリス(神奈川県) [DE][sage] :2020/02/12(水) 08:45:26 ID:n1OldbVH0.net
>>55
なら全部やめてくれないと。
でも役所はやめないだろ?
一部だけ来ないところがあるとかおかしくなるから。
だったらそういうところ排除しろと
43 : アクチノポリスポラ(ジパング) [FR] :2020/02/12(水) 08:26:49 ID:NBTXtbp90.net
三菱がこういうの作るの得意じゃないのか?
44 : カテヌリスポラ(神奈川県) [EG][sage] :2020/02/12(水) 08:27:14 ID:cPixNJs30.net
アマゾンのでも都合よくバックアップありませんとかになるんかな?
46 : ニトロスピラ(SB-Android) [TH][sage] :2020/02/12(水) 08:27:46 ID:JJFdU5/r0.net
NEC 日立 富士通 おわったああああ
48 : ロドバクター(大阪府)[sage] :2020/02/12(水) 08:32:13 ID:oHRgmJdE0.net
だから紙のこだわってたのか小泉Jrやばいな
49 : ミクロモノスポラ(茸) [US][sage] :2020/02/12(水) 08:34:01 ID:Ilmq3vLg0.net
Alexa!税金をおさめて!
50 : テルモデスルフォバクテリウム(茸) [CN][sage] :2020/02/12(水) 08:34:55 ID:nZMSQjBg0.net
仮想基板はAWSだとしてもアクセス回線はインターネット経由だったら不安しか無いのだが
UNOなり閉域網使うにしても既存との差は何だという事に
51 : :2020/02/12(水) 08:38:32.39 ID:a534x/qz0.net
国はいつも1転歩遅いな
今やAzureやGCPのほうが勢いあるぞ
53 : [sage] :2020/02/12(水) 08:40:04.80 ID:oTrMGIiJ0.net
>>51
Azureは書いてあるとおりにやっても動かんから糞
国はいつも1転歩遅いな
今やAzureやGCPのほうが勢いあるぞ
53 : [sage] :2020/02/12(水) 08:40:04.80 ID:oTrMGIiJ0.net
>>51
Azureは書いてあるとおりにやっても動かんから糞
52 : [sage] :2020/02/12(水) 08:39:08.71 ID:0oDKNJKK0.net
民間ってだけでもヤバいのに外国かよ
56 : ネンジュモ(京都府) [CN] :2020/02/12(水) 08:44:50 ID:Od06GtN00.net
スペースXは民間だが?
国産の政府の息がかかった企業はどうなった?
本来クラウド運用するなら、MSとAWSの2本柱が最適なんだろうけどな
ソニーはAWS依存だったよな
59 : テルモミクロビウム(光) [US][sage] :2020/02/12(水) 08:54:08 ID:EYDQ7fS70.net
戦時のオプション失った事に気付いてんのかなー
米国と組むのが9割方だからいいけど
20年後とか情勢分からんから国内発注がいいんだけど
60 : ネンジュモ(京都府) [CN] :2020/02/12(水) 08:55:53 ID:Od06GtN00.net
国産にしたって下請け孫請けで結局中華行きだろう
61 : カルディオバクテリウム(SB-Android) [US][腹減] :2020/02/12(水) 08:57:01 ID:GyiMcnBQ0.net
MSにしとけよ(´・ω・`)
62 : ストレプトミセス(東京都) [AR] :2020/02/12(水) 08:58:22 ID:KOF+118+0.net
AWSは最強すぎるからね
おすすめ
新型コロナウイルス、死亡170人、感染7711人、たぶん病院に入り切らずカウントストップ
自分は謝らないのに謝蓮舫、官僚に何度も謝らせる野党ハラスメント
定員3000人のクルーズ船が乗客1人載せてキタ━━━━(^ν^)━━━━!!
枝野「安倍のポチという表現のどこが悪いの?ポチで気に入らんならカエルでもいいぞ」
【画像】「これ」の正しい名前言える奴、マジで0人説
32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww
いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった
上皇陛下が意識不明 → 回復
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました