2020年02月12日

今度親知らずを4本抜くことになったんだけどさ

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:32:43.223 ID:sX6jr5u50
こわい


2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:33:10.321 ID:gqAtowiCd
ネットでの情報はビビらせすぎだから







おすすめ
海で釣りしてたらとんでもないものが釣れた

武漢帰国者の収容に反対する韓国人が暴動 長官に石や卵を投げつける

自分は謝らないのに謝蓮舫、官僚に何度も謝らせる野党ハラスメント

「マスクすればコロナウイルスを防げる」と思ったら大間違いだ 」 東大医学部卒・上 昌広




3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:33:27.082 ID:g/LNXQ7ba
一気に抜くと翌日熱出るから気をつけろよ


5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:35:26.901 ID:sX6jr5u50
>>3
4本一気に抜くわけじゃない
2本ずつ



7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:36:28.490 ID:O99vzrzvM
>>5
きっついなおい
1日に2回麻酔ぶっすりして永久歯ネジネジされるとか耐えられんわ



11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:38:17.436 ID:g/LNXQ7ba
>>5
俺は上の両サイド2本一気に抜いたら翌日熱出たぞ
麻酔も使うしまあまあ出血するし痛いしで思ったよりも身体に負担がかかるらしい



4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:35:03.377 ID:H+POphEU0
一気に四本はさすがにきつそう


6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:35:41.642 ID:O99vzrzvM
矯正乙


8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:37:09.330 ID:IOZ1u+bPp
ちゃんと生えてるの?


10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:38:04.944 ID:sX6jr5u50
>>8
ちゃんと生えてたら抜かないんじゃない?
右側はわりとマシだけどちょっと歯茎に埋まってる
左は完全に横向いて生えてたわ



31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:57:24.537 ID:NXJr6aIy0
>>10
俺、左下の親知らず完全横向きで殆ど埋まってたから軽く手術して抜いたけどヤバいぞ。

頭痛治るのに2週間かかったし1ヶ月経った今でも歯茎に穴空いたまんまだ。



33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 21:04:30.757 ID:sX6jr5u50
>>31
うーん…これほっといてもいいかな
埋まってるやつは実害なさそう



9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:37:41.124 ID:vhM3QJva0
4本一気に抜いたが3本は数日で痛み消えた


13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:38:35.890 ID:sX6jr5u50
>>9
数日は痛いってことか
きっついな



22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:41:39.709 ID:vhM3QJva0
>>13
ちなみに残りの一本は3週間ずっとジンジン痛かった
が、3週間目に抜糸したらすぐに痛みなくなった



12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:38:29.252 ID:vCvwcGXr0
再生治療できるようになるから
とっておいたほうがいいらしいよ



15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:39:41.962 ID:vCvwcGXr0
一本しか抜かなかったけどやばいよ
口開かないし痛いし



16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:39:45.078 ID:Clbn2N8D0
親知らず抜いたけどクソほどの痛みも腫れもなんもなかったんだけど


17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:40:01.352 ID:9LF4QuZX0
一気に4本はヤバイ


18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:40:50.979 ID:sX6jr5u50
技師次第ってことかな
抜歯専門の人が来てやってくれるらしい



20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:41:29.265 ID:O99vzrzvM
>>18
一緒だぞ
専門の人の方が患者の気持ち考えない



19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:40:57.421 ID:C/616yG40
上は下向きに生えるから抜くの余裕よ問題は下のほうや


21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:41:33.823 ID:xKQAvspN0
俺は休日に抜こうとしたら
休日の先生はヤバイからやめとけって言われて草生えたわ



23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:41:40.475 ID:O99vzrzvM
つまり痛い


24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:42:00.578 ID:KhRpba8N0
ネットの書き込み見る限り術後の状態にはかなり個人差あるっぽいな
俺は唾液が数日間止まらなくて生活に支障が出た



25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:43:17.274 ID:xKQAvspN0
もしもの場合に、鎮痛剤とか貰えるように
金曜日とかには行くなよ



26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:45:23.062 ID:GmhkMfwqa
金曜休んで抜いて、土日で休養に当てたほうがいい


27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:46:25.614 ID:sX6jr5u50
どっちやねん
まあ木曜だけど



28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:47:40.182 ID:oy79zYfWM
俺は矯正で全部で8本抜いたぞ


29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:48:58.392 ID:vuT53Ag70
にぶい痛みが2日続いたな


30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:49:23.974 ID:9LF4QuZX0
なんだかんだ血がじわじわで続けて大丈夫かこれ!?って不安になった


32 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 20:58:20.062 ID:VkY4NsV80
親は知ってるのか?


34 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 21:10:24.309 ID:HJxokNF30
2本抜いたけど残りの2本もまた抜くわ
横向きに埋まってるから憂鬱だ



35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/15(月) 21:14:09.084 ID:heOUDrJS0
ちょうど最近4本目を抜き終えた俺にタイムリーなスレ
たとえ真っ直ぐに生えていたとしても歯周病に影響ある場合が多いから結局抜いた方がいいぞ
全く悪影響無いのは稀


おすすめ
ボディビルしてるけどさ結局骨格優れてないと勝てないわ

枝野「安倍のポチという表現のどこが悪いの?ポチで気に入らんならカエルでもいいぞ」

外務省 中国滞在の日本人に一時帰国検討勧告 今後帰国する手段がなくなるおそれ

新型コロナウイルス、死亡170人、感染7711人、たぶん病院に入り切らずカウントストップ

はぐれメタルを繋ぎにして蕎麦打ってきた

現在の香港

史上最高の解像度で撮影された太陽表面の画像

【画像】各国の対応と日本の差が酷すぎると話題に w w w w w


気になるAmazonの本

雑談│06:34

 コメント一覧 (6)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月12日 08:56
    • zenbaもってこい!!!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月12日 09:05
    • 抜く時は歯医者から紹介状を書いて貰い
      大きな(大学病院)でやった方が良いよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月12日 09:47
    • 埋没横向き口腔外科で取ったけど痛むのって骨が折れたのが原因じゃなくて腫れるのが原因な気がするんだよな。
      最後の一本抜いた時に食いカス入らないように1週間サプリとゼリーだけで過ごして傷口はうがい薬を注射器に入れて水圧で洗浄したら殆ど腫れなくて痛み少なかった。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月12日 10:43
    • 俺も金曜に下の一番奥の切開して抜く。超怖い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月12日 14:12
    • 水平埋伏で顎の骨に癒着してて、ついでに根っこが神経にも近い親知らず掘り出したよ
      予想通りに軽い知覚麻痺が出て治ってくるまでつらかった

      お前らに言いたい。親知らずは若いうちに抜いとけよ
      年取ると骨硬くなって抜くの大変、治りも悪い、歯茎の穴も凹みが残る確率うp
      できれば大学の長期休暇中に4本いっとけ

      もう一度言う
      親知らずは学生のうちに抜いとけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月12日 15:57
    • 親知らずを抜くのは若い方がいいと言われるが、
      歯の状態の個人差の方が影響が大きい
      町中の歯医者より大きな病院の方がいい
      大学病院よりも公立の病院の方がいい
      大きな病院なら口腔外科認定医に担当してもらうだろうが、
      可能なら口腔外科指導医の方がいい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク