日本近海、入港拒否されまくった多数の豪華客船がさまよっていることが判明!日本が動くしかないだろ…
1 : ストレプトスポランギウム(茸) [ES] :2020/02/07(金) 19:11:10 BE:271912485-2BP ID:uMyCXMzK0
ソース
新型肺炎、さまようクルーズ船 入港拒否相次ぐ
(省略)
全文
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55373830X00C20A2EA2000?n_cid=NMAIL007_20200207_Y
おすすめ
中国人「冗談じゃない!武漢人と同じ飛行機に乗れるか!絶対に乗せるな」 名古屋発上海行き5時間遅延
1543年、ポルトガル「これが鉄砲やぞ」 日本「ほーん」 → 1575年、信長が3000丁所持
米国、インフルで2万人死亡
はぐれメタルを繋ぎにして蕎麦打ってきた
2 : ストレプトスポランギウム(新日本) [US] :2020/02/07(金) 19:11:37 ID:PQl/1tXR0.net
それはちょっと
4 : チオスリックス(大阪府) [JP] :2020/02/07(金) 19:12:05 ID:GK6f1O/e0.net
薬とか食料を投下してやるぐらいしかできんでしょ
7 : デスルフォビブリオ(家) :2020/02/07(金) 19:12:34 ID:JOJWlRF40.net
映画化しそう
8 : カンピロバクター(日本) [VE][sage] :2020/02/07(金) 19:12:39 ID:sk9ShbRK0.net
適宜潜水艦による雷撃処分でOK
水底に沈めれば問題ない
13 : ロドバクター(香川県)[sage] :2020/02/07(金) 19:13:20 ID:YvD69/Az0.net
普通に中国でいけと
199 : [sage] :2020/02/07(金) 19:43:44.09 ID:dAXK3B6d0.net
>>13
だよな!
感染元なんだから!
普通に中国でいけと
199 : [sage] :2020/02/07(金) 19:43:44.09 ID:dAXK3B6d0.net
>>13
だよな!
感染元なんだから!
17 : ニトロスピラ(神奈川県) [AU] :2020/02/07(金) 19:14:00 ID:fkMZjD810.net
グアム当たりいかがでしょう
もうこれ以上無理でしょう
18 : キロニエラ(静岡県) :2020/02/07(金) 19:14:01 ID:06Pwli1I0.net
みんな乗ってるのは勝ち組の金持ちばっかしだから無問題だよ。
23 : ジオビブリオ(SB-Android) [CN][sage] :2020/02/07(金) 19:14:54 ID:cNIXyysG0.net
このまま彷徨い続けたら1ヶ月後にはかゆいうまになっているだろう
456 : メチロフィルス(東京都)[sage] :2020/02/07(金) 20:45:00 ID:3VPAEdrQ0.net
>>23
いっそのこと、 3週間位どこにも寄港しなければ良くね?
それで誰も発症しなければ、安全が確認出来るから、受け入れてくれる国が出て来るだろ。
下手に寄港すると感染者が入り込むだけだろw
このまま彷徨い続けたら1ヶ月後にはかゆいうまになっているだろう
456 : メチロフィルス(東京都)[sage] :2020/02/07(金) 20:45:00 ID:3VPAEdrQ0.net
>>23
いっそのこと、 3週間位どこにも寄港しなければ良くね?
それで誰も発症しなければ、安全が確認出来るから、受け入れてくれる国が出て来るだろ。
下手に寄港すると感染者が入り込むだけだろw
27 : オセアノスピリルム(東京都) [US][sage] :2020/02/07(金) 19:15:08 ID:wQrp2hIv0.net
最後はどっかが受け入れないといけないからな
重症者出てから日本に入ることになりそう
28 : ホロファガ(鹿児島県) [DE][sage] :2020/02/07(金) 19:15:09 ID:RhFv3m/t0.net
物資だけ積ませて出港
31 : マイコプラズマ(栃木県) [DE][sage] :2020/02/07(金) 19:15:19 ID:HkHI4GZ20.net
世界中でだろ
34 : パルヴルアーキュラ(神奈川県) [US] :2020/02/07(金) 19:15:28 ID:MgOtycGw0.net
後のグーニーズのお宝船である
35 : チオスリックス(茸) [DE][sage] :2020/02/07(金) 19:15:30 ID:lR8lQoTi0.net
半島から離れられるならアリじゃない?
39 : マイコプラズマ(東京都) [US][sage] :2020/02/07(金) 19:16:05 ID:Mw+m2GEW0.net
魚雷で沈めろ
45 : スフィンゴモナス(北海道) [PK] :2020/02/07(金) 19:17:06 ID:eX107rCa0.net
香港でた船が何で香港に戻らんのか理解出来ん
46 : ニトロソモナス(茸) [GB][sage] :2020/02/07(金) 19:17:30 ID:ypsKU3380.net
終いにはルルイエに漂着しそう
51 : エルシミクロビウム(北海道) [US][sage] :2020/02/07(金) 19:18:12 ID:Rxsu4CZC0.net
お人好しだよねぇ
60 : テルムス(空) [DE] :2020/02/07(金) 19:19:35 ID:8NuslTLf0.net
ハワイあたりに引っ越しで
61 : カルディオバクテリウム(東京都) [US][sage] :2020/02/07(金) 19:19:39 ID:TPOAobq70.net
日本以外全部沈没って筒井康隆の小説あったなあ
62 : プロカバクター(庭) [US][sage] :2020/02/07(金) 19:19:58 ID:20qHcke40.net
まじでなんで出港したとこに帰らないの?
燃料補給くらいならしてあげられるだろ?
65 : ハロプラズマ(大阪府) [US][sage] :2020/02/07(金) 19:20:29 ID:MfMTueuL0.net
ああいうクルーズ船って無補給でどれだけ持つもんなの?
75 : :2020/02/07(金) 19:21:35.48 ID:J3O0sl/y0.net
フライングダッチマンだらけ。
77 : :2020/02/07(金) 19:21:49.02 ID:uLPvLb260.net
各国が迎えに行く形で良いだろ、アメリカの検査キットを先に渡しとけば大丈夫
78 : [sage] :2020/02/07(金) 19:22:11.14 ID:fhRgfN4E0.net
さまよえる幽霊船になればいいんじゃないのかな
79 : [sage] :2020/02/07(金) 19:22:18.05 ID:EuHDT41J0.net
他でウロウロしてろよw
94 : :2020/02/07(金) 19:23:58.95 ID:hXtVvse60.net
屋形船で晴海選手村へご案内
95 : :2020/02/07(金) 19:24:01.13 ID:pdLaF1Rp0.net
1つでこれだけギャーギャー言ってんだから無理
96 : [sage] :2020/02/07(金) 19:24:05.27 ID:EuHDT41J0.net
こんなもん受け入れてたら逆に終わるわ
102 : [sage] :2020/02/07(金) 19:24:39.37 ID:9QPQ0jNa0.net
受け入れたら文句言われんだからやってらんねえな
108 : :2020/02/07(金) 19:25:35.03 ID:LVNU9OmE0.net
日本にはyours扱いがあるから
富裕層は大切にしよう
109 : [sage] :2020/02/07(金) 19:25:54.37 ID:eMkc7VG60.net
バッシングしてきた海外メディアに引き取ってもらえよ
118 : :2020/02/07(金) 19:27:59.96 ID:eDyLblVg0.net
よく分からんが日本の船なら受け入れる、それ以外は拒否でよくね?
122 : エンテロバクター(ジパング)[sage] :2020/02/07(金) 19:28:52 ID:maHorVSM0.net
本当の地獄はこれからだ
126 : ヴィクティヴァリス(岐阜県) [US] :2020/02/07(金) 19:29:18 ID:O5cjPnSL0.net
せめて補給はしたれや
133 : アルテロモナス(やわらか銀行) [US] :2020/02/07(金) 19:31:05 ID:48SaEWcF0.net
やめとけ
142 : アキフェックス(日本) [US] :2020/02/07(金) 19:32:15 ID:enS/5GCG0.net
全員竹島に上陸させようぜ
149 : デスルフォビブリオ(家) [JP] :2020/02/07(金) 19:33:35 ID:ZW1V2Iv20.net
拒否されたらさっさと帰れよ
150 : キネオスポリア(東京都) [DE][sage] :2020/02/07(金) 19:34:14 ID:v6J81+Ct0.net
後の幽霊船である
170 : [sage] :2020/02/07(金) 19:38:23.05 ID:sFmYPaCW0.net
つい最近までクルーズ船大人気みたいな特集組まれまくってたけどやっぱり作られた流行に乗っかるとろくなことないな
171 : :2020/02/07(金) 19:38:40.66 ID:RgMXsVvy0.net
日本が受け入れてやれよ
竹島あたりに
185 : :2020/02/07(金) 19:40:48.41 ID:FrL4vVGg0.net
クルーズ船21隻もさ迷ってる
187 : [sage] :2020/02/07(金) 19:41:01.02 ID:1WczjpSN0.net
じゃ、太平洋の沖の方に日本を移動させるか・・・
197 : :2020/02/07(金) 19:43:16.64 ID:AOFCi2ao0.net
確か港を中国に乗っ取られたところあったろ、そこ行けばOK
200 : パスツーレラ(SB-Android) [RU] :2020/02/07(金) 19:44:47 ID:yC9c7Pil0.net
>>1
どの船にも自国ってもんがあるだろ
自国へ頼め
しかし蔓延してから出発した船は、こうなることは覚悟で商売したんだから仕方がないな
208 : バクテロイデス(光) [NO] :2020/02/07(金) 19:46:20 ID:K50uHS0E0.net
かわいそうだからBDでも送ってやれ。ザ・グリードでいいかな
218 : メチロフィルス(栃木県) [FR] :2020/02/07(金) 19:49:21 ID:f+bIkL3W0.net
あのシェフが居てくれたなら
237 : ミクロコックス(四国地方) [US][sage] :2020/02/07(金) 19:53:30 ID:zbUK3zX40.net
日本飛ばして次の寄港地に行けばいいだろが!
251 : コルディイモナス(千葉県) [US][age] :2020/02/07(金) 19:57:21 ID:oiEA1LY60.net
>>237
安値(下手すりゃ無料)で高レベルの医療を受けられるのは日本だけだからゴネてんだろ
これが中国だったら余裕がないし、アメリカだったら莫大な金額を要求される
日本飛ばして次の寄港地に行けばいいだろが!
251 : コルディイモナス(千葉県) [US][age] :2020/02/07(金) 19:57:21 ID:oiEA1LY60.net
>>237
安値(下手すりゃ無料)で高レベルの医療を受けられるのは日本だけだからゴネてんだろ
これが中国だったら余裕がないし、アメリカだったら莫大な金額を要求される
242 : フィシスファエラ(千葉県)[sage] :2020/02/07(金) 19:55:14 ID:F3bYc9Vg0.net
パンドラの箱のような状態
250 : ナウティリア(埼玉県) [RU][sage] :2020/02/07(金) 19:57:12 ID:Yw0pw9EK0.net
安倍ちゃん助けたやれよ
コロナは風邪以下なんだから
253 : ゲマティモナス(大阪府) [US] :2020/02/07(金) 19:57:37 ID:tmoeJeW80.net
いつしか通信も途絶え行方もわからなくなり30年後・・・
275 : テルモトガ(公衆電話)[sage] :2020/02/07(金) 20:00:47 ID:p40skJ6O0.net
四国新幹線建設費用出してくれか交渉して出してくれるなら四国が受け入れたらいいんじゃないか
277 : テルモゲマティスポラ(福岡県) :2020/02/07(金) 20:00:56 ID:7mFnrq9h0.net
中国に行けばいいやん
282 : [sage] :2020/02/07(金) 20:01:51.05 ID:R/nL75040.net
プリンセスからの電話めちゃくちゃ楽しそうだよ
税金で補填する必要ないね
284 : デスルファルクルス(中部地方) [US][age] :2020/02/07(金) 20:02:09 ID:ZnImb74o0.net
2週間は沖合に停泊させて感染者が出なきゃ上陸させれば良い
286 : チオスリックス(北海道) [CN] :2020/02/07(金) 20:02:11 ID:whO6OIA/0.net
機雷のススメ
293 : メチロフィルス(青森県) [US][sage] :2020/02/07(金) 20:03:03 ID:06a9mb8r0.net
南沙諸島あの埋め立てした基地にいけばいいじゃん
299 : [sage] :2020/02/07(金) 20:04:03.91 ID:m62zHzjl0.net
確か船内は所属する国の領土扱いなんだろ?
この場合は母国に帰ってもらうのが筋ではないか
300 : :2020/02/07(金) 20:04:07.62 ID:51LpmT8b0.net
じじばばばっかりだな
303 : [sage] :2020/02/07(金) 20:05:22.54 ID:EQbB87Ma0.net
掛かる費用を請求してみては?
304 : [sage] :2020/02/07(金) 20:05:28.81 ID:N2Zd3TC70.net
中國が情報封鎖したら世界中の対応が遅れる
今、この時点で、どんな状況なんだ?
分かる人いる?
306 : :2020/02/07(金) 20:05:56.37 ID:g6Yf41pI0.net
西之島にならいくらでも上陸してもらって構わんぞ
310 : [sage] :2020/02/07(金) 20:06:14.20 ID:DqvaWANa0.net
なんなの?射程距離で包囲されてるの?
312 : :2020/02/07(金) 20:07:13.23 ID:jni7FFUJ0.net
のちのバトルロイヤルである。
339 : 放線菌(家) [JP][sage] :2020/02/07(金) 20:13:44 ID:SYl/dwOj0.net
たらい回しワロタw
352 : コルディイモナス(光) [NL][ら.&] :2020/02/07(金) 20:16:11 ID:NK56XOIW0.net
手続きもロクにできんのか
手順踏んで二週間隔離して検査してから乗員乗客を降ろしますと確約しとけば拒否するとこなんてそうないだろ
353 : ハロプラズマ(愛知県) [US] :2020/02/07(金) 20:16:23 ID:xCJzPk/m0.net
海賊になるしかないな。
372 : フランキア(西日本) [US][sage] :2020/02/07(金) 20:22:39 ID:2vOCipu70.net
連絡が途絶えてちっちゃいボートで行くところからが始まりだから
378 : プランクトミセス(熊本県) [MX][sage] :2020/02/07(金) 20:23:34 ID:FjVsmC3S0.net
船だけもろて乗客は追い出すんや
383 : テルモゲマティスポラ(千葉県)[sage] :2020/02/07(金) 20:25:17 ID:WcRurs460.net
真面目に誠意をもって対応しているのは結局日本だけかよ
390 : デスルフレラ(ジパング) [ヌコ][sage] :2020/02/07(金) 20:27:37 ID:e5hWawyJ0.net
無人島にでも上陸させろよ
391 : デイノコック(庭) [MX][sage] :2020/02/07(金) 20:27:57 ID:EQbB87Ma0.net
つうか、日本がやらなければいけない根拠はなんだ?
船に乗っているのは、それなりに金持ちなんだろ?
高額請求してやれ。
場合によっては船ごと押収で。
398 : ミクロコックス(東京都) [CN] :2020/02/07(金) 20:30:11 ID:kGvaWJ3V0.net
クルーズはオワコンだな
パンデミックになったらこうなると
403 : ホロファガ(やわらか銀行) [CN][sage] :2020/02/07(金) 20:31:43 ID:R/nL75040.net
仮にアメリカにこの船が行ったとして、ロスやニューヨークの病院に搬送するとかありえんからな
407 : スネアチエラ(東京都) :2020/02/07(金) 20:33:23 ID:jM+q2G+30.net
無理なものは無理だわな
燃料補給と少量補充だけはしてあげるべき
436 : ヴェルコミクロビウム(新潟県) :2020/02/07(金) 20:40:39 ID:eJQDIGSv0.net
船籍の国に帰るのが普通じゃないのか
442 : パスツーレラ(大阪府) [ZA] :2020/02/07(金) 20:42:04 ID:ijdG3W580.net
そのまま収束するまで世界一周しといでよ
459 : メチロフィルス(北海道) [DE] :2020/02/07(金) 20:45:28 ID:cCmSOAGu0.net
この際だから火星に行ってもらえよ。コロナは居ないかもしれないし
462 : バチルス(東京都) :2020/02/07(金) 20:46:43 ID:bc9/ialq0.net
乗船している人の国籍の多い国に寄港するしかないな
464 : ミクロコックス(日本) [US] :2020/02/07(金) 20:47:03 ID:vstvlvvt0.net
大後悔時代
485 : :2020/02/07(金) 20:56:20.80 ID:bc9/ialq0.net
乗船している人の各国の政府が自国民だけを
救出する
513 : :2020/02/07(金) 21:01:39.01 ID:gQVWxxtG0.net
コロナウイススは高温多湿に弱いらしいから
そこにも寄港せず、赤道に沿って地球一周してはどうだろう
デッキで日光消毒もできるし。
パナマ運河スエズ運河経由 寄港無し
514 : [sage] :2020/02/07(金) 21:02:05.77 ID:8tH8m8yA0.net
日本ってごねたら外人にだけは優しいからいろんな国がたかりに来そう
517 : [sage] :2020/02/07(金) 21:02:46.66 ID:LRzcdtyr0.net
もう元の港に帰れよ
おすすめ
中国「どうして日本ではこれだけ海鮮を食べるのに、ほとんど食中毒が出ないのか?」
韓国「鉄道は日帝残滓で植民地支配の傷痕」線路撤去に韓国人大喜び
東京オリンピック中止か IOCがWHOと協議中
ドイツ「ドイツ語圏以外誰も国名を正式名称で呼んでくれない件」
沖縄沖に正体不明の沈没船
いきなりステーキが叩かれだした原因がやっとわかった
「新型コロナウイルスをなんとかしろ」という声に河野太郎が反論。
韓国・大邱にオープンした「世界初のトッポギ博物館」たった一日で休館
気になるAmazonの本
社会│21:13
まとめたニュース
がしました