赤外線画像のカラー化技術を開発 変換時間約30ms、リアルタイム変換可能
1 : シネココックス(東京都) [BR] :2020/02/06(Thu) 16:15:29 BE:439992976-PLT ID:Qk9m0LeZ0
深層学習による赤外線画像のカラー化技術を開発
−赤外線画像から可視光カラー化した画像の色再現性の大幅な改善−
■ポイント
・赤外線暗視画像から可視光カラー化した画像の色再現性を深層学習により大幅に改善
・リアルタイムで赤外線動画のカラー化が可能
・視認性の高いセキュリティーカメラや夜行性動物の生態記録などへの応用に期待
■概要
国立研究開発法人 産業技術総合研究所【理事長 中鉢 良治】(以下「産総研」という)
分析計測標準研究部門【研究部門長 野中 秀彦】ナノ分光計測研究グループ 永宗 靖 主任研究員は、多層の人工ニューラルネットワークを用いた深層学習による赤外線画像の可視光カラー化技術を開発した。これにより、これまでモノクロや近似的なカラーでしか表示できなかった赤外線暗視画像を、可視光下での色に非常に近いカラーで表示することができるようになった。
<省略>
■今後の予定
今後は、深層学習のモデルの高度化やビッグデータを収集し学習させることで、汎化性の向上や画質の改善、より完全に近い色再現の実現を試みる。
<画像>
全文
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2020/pr20200206/pr20200206.html
おすすめ
【新型肺炎】検査拒否した2人 職員の説得に対し怒って動画撮影までしてた模様
【悲報】アルバイト男性(45)「アベやめろォッ!アベやめろォッ!」
小泉進次郎、不倫の際のホテル代を政治資金から出した領収書が見つかる 案の定クズやんけこいつ
セブンイレブン「24時間営業を止めたら売上が10%も落ちた!」
4 : ミクロモノスポラ(ジパング) [FR] :2020/02/06(Thu) 16:18:10 ID:8BerAcM00.net
その絵ばっかり学習したらそりゃそうなるだろ
5 : アシドチオバチルス(大阪府) [US] :2020/02/06(Thu) 16:18:59 ID:4X47CCxm0.net
うおおお完璧やんけ
7 : クテドノバクター(神奈川県) [US] :2020/02/06(Thu) 16:19:01 ID:Y57NIi1r0.net
暗視装置も実用的になるな
8 : クロマチウム(東京都) [CN] :2020/02/06(Thu) 16:19:08 ID:e3wX3DYz0.net
ひらめいた
9 : (福岡県)[sage] :2020/02/06(Thu) 16:19:15 .netID:
防犯カメラの性能が上がるね
10 : クロロフレクサス(栃木県) [DE] :2020/02/06(Thu) 16:20:00 ID:4zwApaU70.net
はよ普及させろ
11 : キネオスポリア(大阪府) [US][sage] :2020/02/06(Thu) 16:20:24 ID:kepzTKzf0.net
すげー!
ほぼそのままじゃねーか
12 : バクテロイデス(東日本) [US] :2020/02/06(Thu) 16:20:27 ID:6q1ohm6g0.net
暗闇で撮った画像を出してくれた方が分かりやすいんだが
出来れば競泳水着で
16 : スネアチエラ(ジパング) [ZA][sage] :2020/02/06(Thu) 16:22:12 ID:TeF9NvlZ0.net
ソニーだっけ?
やらかしたの
17 : テルムス(東京都) [US][sage] :2020/02/06(Thu) 16:22:20 ID:Kh0TMuoN0.net
あとは静音ドローンの開発だけだ
18 : エアロモナス(茸) [CA][sage] :2020/02/06(Thu) 16:22:32 ID:1sX4k3x50.net
何だこの感覚…ひらめきしか浮かばない
20 : プロピオニバクテリウム(茸) [US][sage] :2020/02/06(Thu) 16:23:29 ID:xERo3Q830.net
バレーボール赤外線撮影したのもカラーになるの?
21 : テルモリトバクター(日本) [DE][sage] :2020/02/06(Thu) 16:24:38 ID:etbSOqf90.net
するめいか
22 : パルヴルアーキュラ(ジパング) [CN] :2020/02/06(Thu) 16:26:44 ID:YkjgotfT0.net
透けた画像も??
23 : バチルス(兵庫県) [CN] :2020/02/06(Thu) 16:27:27 ID:0ElxwAff0.net
始まったな
24 : ストレプトスポランギウム(京都府) [ヌコ] :2020/02/06(Thu) 16:28:44 ID:ZxU4ZcuL0.net
30msなら赤外線カメラでリアルタイム変換もできそうだな
暗視スコープだとか赤外線カメラが今後熱いな
36 : [sage] :2020/02/06(木) 16:34:41.41 ID:yGF6fdQY0.net
>>24
もう緑色の視界で歩かなくて済むんだな
55 : ストレプトスポランギウム(東京都) [US][sage] :2020/02/06(Thu) 16:52:00 ID:wZxHUKAt0.net
>>36
スネーク乙
30msなら赤外線カメラでリアルタイム変換もできそうだな
暗視スコープだとか赤外線カメラが今後熱いな
36 : [sage] :2020/02/06(木) 16:34:41.41 ID:yGF6fdQY0.net
>>24
もう緑色の視界で歩かなくて済むんだな
55 : ストレプトスポランギウム(東京都) [US][sage] :2020/02/06(Thu) 16:52:00 ID:wZxHUKAt0.net
>>36
スネーク乙
27 : オセアノスピリルム(ジパング) [IT] :2020/02/06(Thu) 16:30:44 ID:F27ienFY0.net
カラーに見えるフィルムを白黒テレビに昔貼ってた
29 : バクテロイデス(東日本) [US] :2020/02/06(Thu) 16:31:22 ID:6q1ohm6g0.net
偵察がはかどるぜ
30 : スフィンゴモナス(ジパング) [US][sage] :2020/02/06(Thu) 16:31:25 ID:RpRS4v7u0.net
と言ってもテクスチャのパターンなどでそれらしい色を塗るから
騙そうと思えば騙せるよな
赤外線の反射率が同じくらいの別の色を塗るとか
32 : ディクチオグロムス(新潟県)[sage] :2020/02/06(Thu) 16:32:08 ID:HiNT8Bqx0.net
白黒写真にAIで適当に色付けるのと同じ技術?
33 : ジオビブリオ(西日本) [US][sage] :2020/02/06(Thu) 16:32:53 ID:5wQV9IM40.net
やだこのスレ
ニュータイプしかいない
34 : ロドシクルス(長野県) [NG][sage] :2020/02/06(Thu) 16:33:03 ID:aGeJUNIt0.net
おまわりさんこのスレです
35 : ビブリオ(茸) [US] :2020/02/06(Thu) 16:33:27 ID:V5Sy294A0.net
撮影現場で照明要らなくなるやん
38 : :2020/02/06(木) 16:36:38.97 ID:vkXDImAr0.net
このスレは犯罪のニオイしかしない
40 : ホロファガ(福島県) [US] :2020/02/06(Thu) 16:37:49 ID:aUe80K940.net
暗視画像も総天然色の時代
41 : デスルフレラ(茸) [US] :2020/02/06(Thu) 16:38:07 ID:sNKXFMyU0.net
SONYさん頼んだぞ
43 : ビフィドバクテリウム(東京都) [IT] :2020/02/06(Thu) 16:41:09 ID:2zQkBytQ0.net
寝てる子供を起こさず撮影できて素敵!!
はょぉ販売しろや
44 : レジオネラ(学校) [GB] :2020/02/06(Thu) 16:41:18 ID:ykEgxn3C0.net
いやそもそもこれ、発展させれば着衣から裸体を再現できるはずじゃないの
45 : ニトロソモナス(暗号化された島) [EU] :2020/02/06(Thu) 16:41:50 ID:aEhHo1wBO.net
日本が技術を開発し、中国がパクって商品化して
……儲ける
こればっかり
いぜん中国の家電メーカーの会長が笑いながら言ってた
「日本はどんどん新技術を開発してくれ」
「ただし…その技術をで儲けるのは私達だwwwwww」って
51 : [sage] :2020/02/06(木) 16:45:42.41 ID:QoBgiPEo0.net
>>45
もうその開発の優位性ってのもそろそろ先が見えてる気がするけどな
今の現役世代がノーベル賞を取る事が出来るのかとは思う
まあそれくらい先になると色んな意味で世の中がどうなってるか分からんってのは置いといて
日本が技術を開発し、中国がパクって商品化して
……儲ける
こればっかり
いぜん中国の家電メーカーの会長が笑いながら言ってた
「日本はどんどん新技術を開発してくれ」
「ただし…その技術をで儲けるのは私達だwwwwww」って
51 : [sage] :2020/02/06(木) 16:45:42.41 ID:QoBgiPEo0.net
>>45
もうその開発の優位性ってのもそろそろ先が見えてる気がするけどな
今の現役世代がノーベル賞を取る事が出来るのかとは思う
まあそれくらい先になると色んな意味で世の中がどうなってるか分からんってのは置いといて
47 : :2020/02/06(木) 16:42:49.60 ID:NbnB9h720.net
すばらしい!
53 : エンテロバクター(東京都) [KR] :2020/02/06(Thu) 16:49:51 ID:oNQqhFN90.net
競泳用水着は写すなよ。
絶対に駄目だからな。
競泳用だけは止めろよ。
56 : ハロプラズマ(茸) [US][sage] :2020/02/06(Thu) 16:53:21 ID:6kyw2Kfm0.net
こういう画像もカラーに出来るようになるのかな
57 : スネアチエラ(ジパング) [ZA][sage] :2020/02/06(Thu) 16:55:01 ID:TeF9NvlZ0.net
>>56
こええよ
おすすめ
女が車買った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国・大邱にオープンした「世界初のトッポギ博物館」たった一日で休館
「娘のバスケの練習に行く」←ヘリ飛ばして13歳の娘とともに墜落死 コービー・ブライアント
新型コロナウイルス 投薬治験始まる
婚約破棄されたんだが?
健康上、絶対にやめたほうがいい習慣
【緊急】武漢市、死者10000人突破の未確認情報。ソースは武漢市民の生の声
東京オリンピック中止か IOCがWHOと協議中
気になるAmazonの本
科学・技術│17:14
まとめたニュース
がしました