【武漢】日本から支援のカレー、武漢の邦人に届かず 手続き上の理由と政府関係者

支援カレー、武漢の邦人に届かず
手続き上の理由と政府関係者
2020/1/31 20:07 (JST)
c一般社団法人共同通信社
新型コロナウイルスへの対応で、日本政府が中国・武漢行きのチャーター機に積んだレトルトカレーなどの支援食品を在留邦人に届けられず、持ち帰ったことが31日、分かった。手続き上の理由で中国当局から受け入れ許可を得られなかったため。複数の政府関係者が明らかにした。
(省略)
全文
https://this.kiji.is/595933774126285921
おすすめ
【悲報】アルバイト男性(45)「アベやめろォッ!アベやめろォッ!」
千葉県・森田知事が感染
SARS治療の第一人者が武漢から逃亡 「もう制御不能だ」「25日、26日ごろに発症者爆発がおきる」
しんのすけの親父←商社係長 あたしンちの親父←公務員 まる子の親父←
2 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:32:06.95 ID:SoEx1Ao00.net
戻ってきたカレーはスタッフが
美味しくいただきました
5 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:32:18.58 ID:dJbNZN0V0.net
ごめんな 食っちまったよ
6 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:32:32.55 ID:OFBvPI620.net
福島wwwwwwwww
まぁ日本でも北海道の地震の時に液体ミルク危険!と言って処分したからな
7 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:32:56.80 ID:E6Ev4Qxc0.net
単調な食事ばっかのところにカレーはありがたいかもねw
8 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:33:07.62 ID:2PCmKFx80.net
カレーをスルー
9 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:33:45.69 ID:+xlO5DTZ0.net
冷凍餃子支援してやれよ
11 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:33:46.91 ID:dk6xSUSw0.net
食料不足で、武漢はウイルスで死ぬより、飢え死にが多そうだもんな。
12 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:33:46.95 ID:YKCbopvj0.net
放射線いまだに垂れ流しの日本が中国をどうこう言えたもんじゃねえな
13 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:33:48.30 ID:4xPjvgYq0.net
三日月に差し入れてやれば?
14 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:33:50.88 ID:sLOMz1gm0.net
マジかよ俺が作るか。
上手いぞ。
15 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:34:17.46 ID:ks6L3NBd0.net
食い物の空輸は割と大変
16 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:34:18.18 ID:eelczWiw0.net
日本でおいしくいただけ
17 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:34:57.63 ID:cA4MC/Fz0.net
武漢以前に
各都市で食料不足が起きてるのに
内陸の武漢へ届ける途中で
食べられてしまうでしょ
18 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:34:59.71 ID:MTIUk8Q20.net
パナソニックが1500万寄付してたが金の問題じゃくね?
中国は金には困ってないし
別の目的か?
72 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:57:56.38 ID:w2hPxrfb0.net
>>18
中国はパナソニックからアナログ半導体の技術を盗もうとしてる
パナソニックが1500万寄付してたが金の問題じゃくね?
中国は金には困ってないし
別の目的か?
72 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:57:56.38 ID:w2hPxrfb0.net
>>18
中国はパナソニックからアナログ半導体の技術を盗もうとしてる
19 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:35:05.53 ID:OWGSl+/F0.net
まぁ仕方ないべ
レトルトなら無駄にならんしまた備蓄しておこう
20 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:35:05.66 ID:ydnymsOV0.net
肉はアメリカではカップ麺のエキスでもNGだね
非常時だからと言って、病気を持ち込まれても困ると思う
(今回は放射能問題かもしれないけど)
21 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:35:27.68 ID:dk6xSUSw0.net
日本人だって、福島産は避けるもんな。
外国から見たら同じようなもんだろうから、しょうがないかもしれないけどね。
24 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:36:26.35 ID:OWGSl+/F0.net
>>21
お前みたいな馬鹿が日本人を語るなよ
そうして一生恥をさらしてろよ放射脳(笑)
34 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:38:36.03 ID:dk6xSUSw0.net
>>24
必死な方が恥ずかしいよ。
日本人だって、福島産は避けるもんな。
外国から見たら同じようなもんだろうから、しょうがないかもしれないけどね。
24 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:36:26.35 ID:OWGSl+/F0.net
>>21
お前みたいな馬鹿が日本人を語るなよ
そうして一生恥をさらしてろよ放射脳(笑)
34 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:38:36.03 ID:dk6xSUSw0.net
>>24
必死な方が恥ずかしいよ。
25 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:36:41.15 ID:2C22OnrZ0.net
福島など10都県産の食品輸入を禁止
=宮城、福島、茨城、栃木、
群馬、埼玉、千葉、東京、長野、新潟
うーん基準がよくわからん。山形、岩手はOKなんか。
46 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:42:34.45 ID:GHrkQebX0.net
>>25
実際に土のデータを取って測定してるんだろ
田舎は中国人の実習生だらけだぜ
95 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 23:20:33 ID:ZcUNbqyv0.net
>>25
ぶっちゃけ、汚染地域の切り分けとしてはかなり適切
今でも公表してるかどうか知らんけど
ホットスポット加味するとそんな分布になる
福島など10都県産の食品輸入を禁止
=宮城、福島、茨城、栃木、
群馬、埼玉、千葉、東京、長野、新潟
うーん基準がよくわからん。山形、岩手はOKなんか。
46 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:42:34.45 ID:GHrkQebX0.net
>>25
実際に土のデータを取って測定してるんだろ
田舎は中国人の実習生だらけだぜ
95 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 23:20:33 ID:ZcUNbqyv0.net
>>25
ぶっちゃけ、汚染地域の切り分けとしてはかなり適切
今でも公表してるかどうか知らんけど
ホットスポット加味するとそんな分布になる
26 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:37:00.01 ID:98COuXHo0.net
賄賂渡さなかったからだろ
27 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:37:02.10 ID:rVMrcMaX0.net
日本のカレーの美味さが感染したら中国全体がカレー臭くなっちゃうからだろうな
28 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:37:09.78 ID:EnoEyKMI0.net
喰ったろ
29 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:37:13.26 ID:OG6CuKTz0.net
90 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 23:15:28 ID:wRcTnVFa0.net
>>29
中国(人)ばかり救って、国内手薄で感染者増大させてりゃ世話ねーわ
他国へのええかっこしいもいい加減にして欲しい
93 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 23:16:46 ID:OWGSl+/F0.net
>>90
日本語は苦手か?
在留邦人への支援なんだがな
外務省の名誉の為に、敢えて言う。中国の責任です。どれだけ短期間で中国の要請を受けて支援物資を同時に届けたか、そこを併せて発信してほしい https://t.co/vVPuCIxy4L
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) January 31, 2020
90 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 23:15:28 ID:wRcTnVFa0.net
>>29
中国(人)ばかり救って、国内手薄で感染者増大させてりゃ世話ねーわ
他国へのええかっこしいもいい加減にして欲しい
93 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 23:16:46 ID:OWGSl+/F0.net
>>90
日本語は苦手か?
在留邦人への支援なんだがな
30 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:37:27.28 ID:HIUJ8F7U0.net
で、そのカレーどこ行ったん
31 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:38:05.22 ID:4Z7bbgDg0.net
こんな事態でも普通に手続きしてんだな
32 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:38:09.20 ID:mM/jvF/F0.net
牛が輸入できないんだよ。
肉もダメ、カップ麺のビーフエキスもダメ。
33 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:38:21.13 ID:Pb2pntdM0.net
読んでないやつ多すぎ
35 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:38:36.49 ID:aGHBoIii0.net
変な肉より美味しいのにねー
36 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:39:41.45 ID:d5WBG/800.net
帰国者の機内食はなぜか全部カレー。
37 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:39:48.16 ID:7E2IK+C20.net
産地証明書持っていくだけで良かったのかよ
ボンミスじゃねぇか
39 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:40:22.61 ID:P4ajCr6B0.net
間の抜けた対応だな
42 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:41:03.12 ID:o4ZGNS9R0.net
中国に拒否られる日本産w
47 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:43:02.63 ID:BcEn+n8W0.net
島耕作のマカ入りのやつなら仕方ない
55 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:47:41.22 ID:GkazloM70.net
なんで輸入禁止なのにもっていったのか
60 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:51:32.20 ID:eft0gZVp0.net
あー
やっぱ食品の輸送がアウトなんじゃねーの
輸入分は検査してるんか?
64 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:53:25.95 ID:wL1DVSnx0.net
こっそり福島産を混入させるとは、油断ならない日本人。
66 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:55:34.30 ID:81r0a87d0.net
日本人が略奪に遭う懸念が高すぎるからだろ。あんなに匂いのきついもの
67 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:56:03.51 ID:DUav6mAy0.net
中共幹部が全て食いつくす
70 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 22:57:53.39 ID:xUtryTyL0.net
福島か武漢か好きな方選べ
74 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:58:32 ID:ZYpjiVuW0.net
三日月宿泊者で食っちゃおう
75 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 22:59:37 ID:Js+P+weL0.net
50円でメルカリに出してくれ
76 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 23:02:30 ID:6sxPtmPc0.net
中国の武漢以外の安全なスーパーで買って
『これを邦人に渡してくれ』
とレシートと一緒に渡すと言うのが正解だったな
77 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 23:03:55 ID:JfAzvSiA0.net
韓国産のほうが放射線量高いのにか
78 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 23:04:01 ID:m4sjWbQ40.net
海外への支援物資発送は、たとえ人道的支援でも、意外と難しい
相手側にも、自国側にも、それぞれ法律で保護される領域があるしな
特に相手が共産圏となると
79 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 23:04:54 ID:fkJDFUuR0.net
いやそもそもなんでレトルトカレーにしたよw
82 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 23:10:21 ID:jvmyHcL80.net
>>79
中国は、水がアウト
調理なしに食べられる缶詰めやレトルトが良いだろ
85 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 23:12:58 ID:dk6xSUSw0.net
>>79
肉や野菜が手に入らないからじゃね。
いやそもそもなんでレトルトカレーにしたよw
82 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 23:10:21 ID:jvmyHcL80.net
>>79
中国は、水がアウト
調理なしに食べられる缶詰めやレトルトが良いだろ
85 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 23:12:58 ID:dk6xSUSw0.net
>>79
肉や野菜が手に入らないからじゃね。
80 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 23:06:39 ID:H7O8pG8Q0.net
福島の米も一緒に持って行ったんだろ
81 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 23:09:30.09 ID:oy5Zankm0.net
食うのは日本人だ。
中国人に食わせるんじゃない。
それでもダメなのか石頭め。
88 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 23:14:52 ID:4w2lEBW00.net
(・∀・;)またコウモリ食べるのか
103 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 23:30:56.77 ID:ge95H71l0.net
中共政府関係者が食ったのかと思った
105 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 23:33:00.15 ID:II8Y6WGR0.net
保存食で一番うまいのはカレーだよね。
109 : 名無しさん@1周年 :2020/01/31(金) 23:36:18.08 ID:ae2wgFK/0.net
こっそり現地で中国人が横流ししましたって言うオチじゃねえの?
110 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/31(金) 23:38:08.63 ID:rxDFaoGH0.net
アッチの対応も杓子定規だが、これに関しては日本が見切り発車過ぎるわ
無駄なことしやがって
おすすめ
しんのすけの親父←商社係長 あたしンちの親父←公務員 まる子の親父←
[※やばい※]国民年金を滞納した結果εεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεε
フランスでアジア人狩りが横行 人種差別と「非力で金持ち」の固定観念が背景に
武漢市、道端で人がバタバタと倒れ死ぬ動画が次々とアップされる→お医者さんは発狂
千葉県・森田知事が感染
身内が利益30億くらいの会社経営してるんだけどさー
「新型コロナウイルスをなんとかしろ」という声に河野太郎が反論。
32才の嫁が作った朝ご飯これwwwwwwwwwwww
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました