2020年01月22日

スキー場に雪がない 「下手したら倒産」 ホテル悲鳴

1 : お姉チャンバラ ★ :2020/01/21(火) 23:31:17 ID:79bEP1A29.net
 全国的な暖冬の影響で、北日本や西日本で記録的な雪不足が広がっている。

 スキー場がオープンできずにキャンセルが相次ぎ、除雪グッズも売れ行きが不調。「ここまで降らないとは」。一時的に雪に見舞われることもあるが、この傾向はしばらく続きそうだ。

 福島県の猪苗代リゾートスキー場は21日、前日からの雪でゲレンデが覆われていた。だが、雪が足らず、昨年12月21日のオープン予定から、まだ一度も開けていない。

(省略)

全文
https://news.livedoor.com/article/detail/17697880/









おすすめ
フランスでアジア人狩りが横行  人種差別と「非力で金持ち」の固定観念が背景に

エールフランスが密航者をおろし忘れる 降着装置の中で死亡

北海道新幹線、1日の利用者数は60人 ワロタ

奈良県「奈良の南にも鉄道があるし人住んでるよ!」奈良の作った地図が死人が出かねない嘘つきと話題




2 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:31:48 ID:BshWet370.net
本当、雪がない冬は最高!


3 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:33:21 ID:nst+a/rM0.net
雪無いのせつないね


4 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:33:22 ID:pnrjd4Oh0.net
むしろ冬季に磐梯山に登れるじゃん


5 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:34:04 ID:SWrdTju50.net
森羅万象担当大臣に祈りを捧げよ


6 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:34:22 ID:KyC/YE690.net
そんなギャンブラーみたいな仕事やめたら


7 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:34:42 ID:ryajNrtn0.net
自然相手の商売なんてそんなもんだろ
悟りを開け



65 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:53:36.14 ID:5PWNWCY00.net
>>7
それ



8 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:35:38 ID:qa0lJWmd0.net
暖冬でエネルギー消費が減ってエコになったわけだが
なぜか喜ぶ声が無い

所詮、カネにならないと意味が無いと言うことか



9 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:35:46 ID:0YLRRmkc0.net
もう、毎年こんな感じになるかもね。


10 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:35:52 ID:ok55GjmT0.net
白鳥はいっぱい来るのにな。





11 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:36:11 ID:qBX5V3Hl0.net
きょう降ったようだが


12 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:36:28 ID:9qRTD1rp0.net
まずは山の神様に生け贄を捧げないとだめだろ


20 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:40:32 ID:fE/SENoK0.net
>>12
處女の乙女か



13 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:37:08 ID:VGQVjbP00.net
倒産は自己責任
甘えるな。



15 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:39:12 ID:fAAxc/aq0.net
毎年元手タダで儲けてたんだから内部保留たんまりあるだろw
費用はリフトの電気代と監視員のバイト代くらいだろ?
絶対儲かってるって



19 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:40:29 ID:1ayynfjc0.net
>>15

そんなに商売甘くない



16 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:39:22 ID:CA/RWAOy0.net
あのうるさい灯油売りのトラック消えてほしい


17 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:39:50 ID:gBOrVBV80.net
雪が無いなら潮を撒けばいいじゃん


18 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:40:01 ID:k61TIY0k0.net
倒産したらええやん。
翌年には外国人が買い取って再生するのだから。



21 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:40:53 ID:DzYg4ohS0.net
>>18
コレ

中国人がすぐ復活させてくれるからさっさと消えてどうぞ



46 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:48:16.23 ID:5JkvyMLI0.net
>>18
>>21
こういう奴らってマジで言ってんのかな
そもそも日本人じゃないのかな



22 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:41:00.46 ID:lwxkP+N/0.net
遅れているだけ


23 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:41:10.07 ID:OP13sZj/0.net
グレタ叩いてた猿が夏を待たずに泣き入れてて草


24 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:41:20.80 ID:fFpfTl5P0.net
山梨の山も一つとして白い山が無いからな
富士山ですら白い部分は半分くらい



25 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:41:33.72 ID:BHFW++YK0.net
雪無ければ草スキーで良いだろ?


26 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:41:35.13 ID:z5kn7WL70.net
人が困ってるのを見りゃ得意げに「自己責任」って書き込んでハナホジ決め込んでるやつってほんと何様なんだろって思うわ。
自分さえ困らなきゃどこまででも他人をこき下ろせる、っていうかそれしか楽しみのなくなった無能なやつなんだろうけど。



35 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:45:13.64 ID:sWr7Xnse0.net
>>26
同意
但し、格差社会がそういう人を量産してるのだと思う



41 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:47:15.81 ID:fE/SENoK0.net
>>26
人?のカスだから相手にすんな



27 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:41:53.12 ID:5Etd9FC90.net
除雪のための自治体の支出は抑えられるな


28 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:42:53.58 ID:xEtVUHSN0.net
もう、諦めろよ 何か他のレジャー考えろや


29 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:43:01.90 ID:XOSSH3ft0.net
案の定、冬のレジャーと無縁な底辺ネトウヨが負け惜しみで「潰れてどうぞ」などと繰り返してたか


53 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:50:05.09 ID:5JkvyMLI0.net
>>29
こういうのも合わせるとパヨクか某外国人のマッチポンプか



30 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:43:11.12 ID:uBHBmpuM0.net
雪がないならマウンテンバイクで遊べばいい


31 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:43:37.37 ID:FNSzvtIk0.net
農業で冬はインストラクターやってるけど今年は全然駄目


36 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:46:07.26 ID:Ig9PVu+Q0.net
>>31
なるほど〜、農業の方はそういう働き方なんだ



48 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:48:38.04 ID:IyBsHtUm0.net
>>36
リフトの監視員とか、
ホテルの従業員なんかも
農家の人が冬にアルバイトしてる。



58 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:51:54.02 ID:Ig9PVu+Q0.net
>>48
へぇ〜勉強になりました!



75 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:56:19.17 ID:MzY5bbIS0.net
>>58
田舎の製造業だけど、冬だけ派遣に来る人もいる



32 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:43:40.64 ID:nSlPs2GA0.net
どっかのスキー場は青芝でやってるとこあったような


33 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:44:03.71 ID:wxekUDpP0.net
雪ふらないと
雪融け水も発生しないので
水不足になったりする?



39 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:46:53.68 ID:IyBsHtUm0.net
>>33
する。
水不足から米、農作物の不作につながって
野菜の高騰。
全世界で起きてる。



44 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:48:10.18 ID:xNoA27yq0.net
>>33
もちろん



34 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:44:28.02 ID:X6wd6RWe0.net
にしても暖かすぎるな
明日は寒いみたいが



37 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:46:13.06 ID:V3cDiFBN0.net
じゃあ上手くやれ


38 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:46:28.79 ID:RShK8fHE0.net
21世紀やぞ、気温10℃でも溶けない雪って作れんのか?


40 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:46:57.47 ID:sfH/9NLK0.net
暖冬のリスクは十分予想できるし
天候に左右される業種は気象デリバティブに入るべきだろう



42 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:47:42.91 ID:4844TO7e0.net
一方ゴルフ場はウハウハな様子


43 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:47:50.82 ID:as6Sc4gZ0.net
核戦争で冬にしようよ


45 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:48:10.58 ID:4l/dHbHr0.net
はっそうの転換やれば


47 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:48:18.47 ID:zqGkc9rS0.net
てか、スキーなんて今時誰がやるの?
コタツでゴロゴロしてた方がマシ。



52 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:49:49.89 ID:fE/SENoK0.net
>>47
それはさすがにあれだわ
スキーやってるほうがえらいは
スキーは冬山の魅力を味わうもんだぞ
滑らんでもええ



49 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:49:01.35 ID:V7it6Xe80.net
無利子で貸してやれよ。
自治体が金融業してどうする!



50 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:49:15.04 ID:MFyuasNU0.net
スキー板の下に車つけてローラースキーとか


51 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:49:25.62 ID:sQnSQ/Hv0.net
オーストラリアの火災のせい


57 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:51:37.25 ID:UMsBT1H/0.net
>>51
それは原因じゃないよ。日本の暖冬と同じ結果。
原因はインド洋ダイポールモード現象。



54 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:50:21.82 ID:OP13sZj/0.net
気候変動に危機感を訴えてたグレタを
指差して中傷罵倒してたサルは自業自得やね
暖冬の次は夏に大雨スーパー台風に見舞われてどうぞ😂



56 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:51:00.50 ID:fE/SENoK0.net
>>54
大雨はもうきたぢゃないか



64 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:53:28.56 ID:1osPCdUC0.net
>>54
グレタに懺悔したら雪が降るとでも?



55 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:50:41.28 ID:sjVe5XHT0.net
スキー目当ての中国人観光客の入国が減るんじゃね、肺炎の件もあるしな


59 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:52:10.05 ID:DlNHkYFQ0.net
リスクあるの知っててオープンしてるのに そのリスクに直面したら助けてと甘えるw


60 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:53:04.52 ID:O+dqILpf0.net
広瀬香美に歌ってもらえw


61 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:53:10.49 ID:nuR+GB/30.net
雪は降らないけど寒いよ。


62 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:53:21.30 ID:mQ+Tinrf0.net
安倍ちゃんが補助金出すだろ


63 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:53:24.47 ID:keRSs98D0.net
経営者なら気象保険かけるとか、先物でヘッジするとかやるんでないの?


66 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:54:20.62 ID:svrNS+2v0.net
猪苗代、去年25年ぶりにスキー行った。
今はリフト待ちとかホントにないんだね。



67 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:54:32.40 ID:YSdf+n5P0.net
雪なんてなんもいいことないだろ。除雪費用の税金だけで、年間数百億ドブに捨ててるんじゃないの?


69 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:54:50.53 ID:as6Sc4gZ0.net
水撒いて凍らせれば良いんじゃね?


71 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/21(火) 23:55:08.78 ID:1osPCdUC0.net
もういいよ


74 : 名無しさん@1周年 :2020/01/21(火) 23:56:12.18 ID:CVlusHko0.net
経営上の当然のリスクじゃん、何言ってるの

おすすめ
週2日で通ってる定食屋があるんだけどさ。。。

「イラクで何が起こったのか」 米イラン問題、河野防衛相が分かりやすく時系列でまとめてくれてるぞ

イラン「日本も攻撃対象な」

日本の企業が勉強だけはできる無能を採用し続けた結果…

しんのすけの親父←商社係長 あたしンちの親父←公務員 まる子の親父←

【画像】ザハ設計の巨大建築物、またしても中国に爆誕!めちゃくちゃカッコいい

給与差押えられてワロタwwwwwwwwww

マウスに着色料「青色1号」を投与した結果wwwwwwww


気になるAmazonの本

社会│00:18

 コメント一覧 (9)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月22日 00:24
    • いつも岐阜行くけど今年は泊まりで長野に行くかと友達と話しとる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月22日 00:28
    • 嫌煙家が愛煙家を叩く構図に似てるな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月22日 00:29
    • >>「下手したら倒産」

      じゃあ倒産しないように上手くやるんだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月22日 00:51
    • 北海道も雪ないらしいな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月22日 00:53
    • スキー場なんざ潰れたって誰も困らねえんだよ
      台風で家が流されたような自然災害と同列にかんがえてんじゃねえぞ
      廃業する前に無意味にはげ山にした山に植林してから死ね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月22日 01:17
    • 中国人が買い占めたホストなら別に問題ないんじゃないの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月22日 01:35
    • 国力が落ちることを喜んでる連中もどうなのよ
      日頃は経済回せとかうだうだ言ってるくせによ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月22日 01:52
    • 日本でのスキーW杯が中止
      前代未聞の事態に
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月22日 03:33
    • スキー場って夏何やってんだろ?って調べてみたらウィンターシーズンと対比されるグリーンシーズンって名前でちょいちょい活用されてるんだな。
      初めて知ったわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク