北海道新幹線、1日の利用者数は60人 ワロタ
1 : :2020/01/20(月) 19:24:39.75 ID:hRZJJXUH0.net BE:422186189-PLT(12015)
その駅は、津軽半島の山の中にある。東京から新幹線に乗って3時間30分。
それが近いのか遠いのか……「奥津軽いまべつ」という北海道新幹線の駅は全国津々浦々の新幹線の駅の中で最も利用者数の少ない駅である。
2016年3月に開業して間もない北海道新幹線、巷間赤字が伝えられているがそれでもやっぱり新幹線。
利用者が少ないと言っても1日数百人くらいはいるのではないか……と思って調べてみたら、2016年度はなんと1日平均の乗車人員はたったの約60名だという。
いやはや、驚きの少なさである。
(抜粋)
全文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200109-00020384-bunshun-soci
おすすめ
給与差押えられてワロタwwwwwwwwww
雛形あきこって本当に美人だよな
フジテレビ『韓国は、今年滅びます』
「えたいの知れない集団が沖縄を牛耳っている」元県知事がオール沖縄を痛烈批判
3 : :2020/01/20(月) 19:25:49.13 ID:q0n5h28h0.net
もう貨物列車にしたほうがよくない?
4 : [sage] :2020/01/20(月) 19:25:49.78 ID:8XwRXvoD0.net
木古内もかなり少ない
5 : [sage] :2020/01/20(月) 19:26:01.89 ID:Lhl3/1ny0.net
熊しかいないし
6 : [sage] :2020/01/20(月) 19:26:34.77 ID:o9VV5T6X0.net
その駅なくせば高速化できるよね
50 : [sage] :2020/01/20(月) 19:53:25.55 ID:Xbkbe7RG0.net
>>6
ならないよ
70 : オセロット(SB-iPhone) [DE] :2020/01/20(月) 20:14:58 BE:228348493-PLT ID:ViH0KX3h0.net
>>6
その駅なくすと
100km以上駅がなくなるのよ
緊急時に乗客が安全に乗降できるよう
青函トンネルの両側に駅は必要
71 : マンクス(東京都) [US][sage] :2020/01/20(月) 20:16:16 ID:s9iELykP0.net
>>70
駅を無くす必要は無く、停車しなければいいだけでは?
その駅なくせば高速化できるよね
50 : [sage] :2020/01/20(月) 19:53:25.55 ID:Xbkbe7RG0.net
>>6
ならないよ
70 : オセロット(SB-iPhone) [DE] :2020/01/20(月) 20:14:58 BE:228348493-PLT ID:ViH0KX3h0.net
>>6
その駅なくすと
100km以上駅がなくなるのよ
緊急時に乗客が安全に乗降できるよう
青函トンネルの両側に駅は必要
71 : マンクス(東京都) [US][sage] :2020/01/20(月) 20:16:16 ID:s9iELykP0.net
>>70
駅を無くす必要は無く、停車しなければいいだけでは?
7 : :2020/01/20(月) 19:26:36.50 ID:53toVHiU0.net
新幹線の秘境駅、という矛盾した感じがいいね
8 : :2020/01/20(月) 19:26:50.90 ID:O0nyXcwh0.net
新青森まではたまに行くけどその先なんてもはや秘境
49 : [sage] :2020/01/20(月) 19:52:58.59 ID:I36ERz2m0.net
>>8
たまにも行かんわ
新青森まではたまに行くけどその先なんてもはや秘境
49 : [sage] :2020/01/20(月) 19:52:58.59 ID:I36ERz2m0.net
>>8
たまにも行かんわ
9 : :2020/01/20(月) 19:27:19.84 ID:WyyvgGsn0.net
A列車で行こう
あとから住む人が湧いてくる
10 : :2020/01/20(月) 19:27:42.20 ID:nMdjwqFk0.net
なんで作ったの?
11 : [sage] :2020/01/20(月) 19:27:53.61 ID:Oa4ga01u0.net
ちょっと行ってみたい
12 : [sage] :2020/01/20(月) 19:28:10.72 ID:PcB7Mjho0.net
安中榛名は開業当時12人くらいじゃなかったっけ?
13 : :2020/01/20(月) 19:28:27.53 ID:1qwQOsrz0.net
岐阜羽島や三河安城より少ないん
62 : [sage] :2020/01/20(月) 20:02:42.72 ID:uzkhWijE0.net
>>13
言うてもその2駅周辺の人口はそれなりにあるから
青森や北海道の沿線にどれだけの人間が住んでいるのか
岐阜羽島や三河安城より少ないん
62 : [sage] :2020/01/20(月) 20:02:42.72 ID:uzkhWijE0.net
>>13
言うてもその2駅周辺の人口はそれなりにあるから
青森や北海道の沿線にどれだけの人間が住んでいるのか
14 : :2020/01/20(月) 19:28:34.57 ID:cvXzFU4n0.net
安中榛名、いわて沼宮内「何を今更」
15 : [sage] :2020/01/20(月) 19:28:39.29 ID:X6TPm/SW0.net
札幌駅目の前なのにビルも立たない駐車場見てから、もうここはダメだと思って上京した
68 : ベンガルヤマネコ(北海道) [EU] :2020/01/20(月) 20:13:42 ID:tV848ewQ0.net
>>15
今度240mのビル立つぞ
札幌駅目の前なのにビルも立たない駐車場見てから、もうここはダメだと思って上京した
68 : ベンガルヤマネコ(北海道) [EU] :2020/01/20(月) 20:13:42 ID:tV848ewQ0.net
>>15
今度240mのビル立つぞ
16 : :2020/01/20(月) 19:29:07.68 ID:WQwK5o6i0.net
東京まで絶対座っていけるからアドバンテージあるな
17 : :2020/01/20(月) 19:29:12.33 ID:HyxbFKwz0.net
ああ、知ってる知ってる
駅が道の駅になってるところだろ、行ったよ
海藻うどんが名物らしいな
18 : :2020/01/20(月) 19:29:21.67 ID:2BLib62K0.net
新幹線じゃなくて鈍行での旅みたいにしたほうが人集まるぞ
知らんけど
20 : :2020/01/20(月) 19:29:49.92 ID:Z/wiDRac0.net
駅使用料一人頭10万徴収しても一日600万にしかならない
これ誤差ですらない何かだ
21 : :2020/01/20(月) 19:30:03.19 ID:sC15mUqe0.net
リニアにしたら早くなるのでは
22 : [sage] :2020/01/20(月) 19:31:04.35 ID:Y0+K6uM+0.net
1両でいいんじゃね
電気代安く済む
23 : [sage] :2020/01/20(月) 19:32:50.33 ID:kWdH41Ne0.net
何で札幌-函館を先に開業しなかったのか
24 : :2020/01/20(月) 19:33:09.01 ID:fq7alpNZ0.net
北海道人は外出ろよ
街単位の引きこもりか
27 : スペインオオヤマネコ(家) [US][sage] :2020/01/20(月) 19:37:04 ID:Gpd//wUq0.net
そら札幌に通っていなくて、不便だからなwww
オリンピックも無理だなwww
特急乗り換えとかキャパや時間が掛かりすぎて無理だろwww
28 : イエネコ(東京都) [US] :2020/01/20(月) 19:37:36 ID:MKgK3XwW0.net
60人なら一日一便一両編成でいいんじゃない?
48 : :2020/01/20(月) 19:50:18.55 ID:yZGmaCoH0.net
>>28
この駅での乗車数が60人ってだけだぞ
60人なら一日一便一両編成でいいんじゃない?
48 : :2020/01/20(月) 19:50:18.55 ID:yZGmaCoH0.net
>>28
この駅での乗車数が60人ってだけだぞ
29 : サバトラ(東京都) [FR] :2020/01/20(月) 19:39:04 ID:EV90bUF90.net
新幹線やめて貨物と客車を合体させて走らせれば収益化できるんじゃね?
我ながら妙案だわ。
30 : アメリカンボブテイル(茸) [RU][sage] :2020/01/20(月) 19:39:06 ID:efOx7Kvg0.net
でもお盆や正月の帰省シーズンは
乗車率150%とかなんでしょう?
31 : エジプシャン・マウ(新日本) [PT][sage] :2020/01/20(月) 19:39:36 ID:j9gQafU10.net
四国に作ったらたぶん6人
32 : スナネコ(大阪府) [DE][sage] :2020/01/20(月) 19:40:38 ID:mkxLFHFn0.net
真冬の津軽を輪行して走るのか。気合い入っているな。
34 : イリオモテヤマネコ(茸) [EU] :2020/01/20(月) 19:42:54 ID:HjHtovMC0.net
新幹線料金が高すぎんだよ
先進国の韓国ですら日本の半額なのに
35 : 黒トラ(SB-iPhone) [GR] :2020/01/20(月) 19:43:17 ID:hlVVRxAy0.net
駅の目的としては岐阜羽島と同じだよな
36 : コドコド(北海道) [CH] :2020/01/20(月) 19:43:48 ID:ZKRlj4CQ0.net
年末年始の乗車率がJR各社の中で唯一前年割れしたJR北海道
38 : メインクーン(四国地方) [US] :2020/01/20(月) 19:45:07 ID:9wGZauM10.net
四国は石油でも湧いたら一気に九州まで抜いてくれよ
39 : アメリカンカール(東京都) [US][sage] :2020/01/20(月) 19:45:16 ID:C/T584eQ0.net
奥津軽いまべつ駅
2017年度
33人/日
降車客含まず

40 : 三毛(茸) [JP][sage] :2020/01/20(月) 19:45:36 ID:k1Ys9vvt0.net
まさか10両編成じゃないだろな
41 : サビイロネコ(茸) [KR] :2020/01/20(月) 19:47:03 ID:+pSgZmO90.net
はよ札幌〜小樽〜函館の新幹線完成させて!!
在来線も小樽〜札幌〜旭川、札幌〜新千歳空港〜室蘭、新千歳空港〜釧路以外は
全部廃線にしても構わないから新幹線と新千歳空港駅改良(スルー化)に資源を集中させるべき
43 : ライオン(やわらか銀行) [CN][sage] :2020/01/20(月) 19:48:57 ID:tfUBLsVt0.net
札幌通れば増えるだろ
44 : スコティッシュフォールド(SB-iPhone) [BR] :2020/01/20(月) 19:49:17 ID:Ef5c9h2+0.net
函館まで繋がったんだっけか?
45 : セルカークレックス(茸) [AU][sage] :2020/01/20(月) 19:49:26 ID:OVTOtIP+0.net
東京まで乗り換えなしで通勤便利だね
座れるし
46 : :2020/01/20(月) 19:49:28.79 ID:VSLo8ZSu0.net
上野発の夜行列車降りた時から〜
51 : :2020/01/20(月) 19:53:46.44 ID:Ol/Jid9C0.net
北海道は昭和の頃から社会党王国だったからな
おかげで新幹線建設が先送りされ続けてこのザマ
54 : ボルネオウンピョウ(岐阜県) [US][sage] :2020/01/20(月) 19:54:39 ID:V6C3ETck0.net
新幹線じゃなくてSLにした方が集客できたんじゃないか?
55 : ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ヌコ] :2020/01/20(月) 19:55:40 ID:eP6sju5Z0.net
東京→仙台→盛岡→青森→函館
だけ停まればいいと思う。
それ以外は各駅で3時間に1ぽんくらい
56 : スペインオオヤマネコ(家) [US] :2020/01/20(月) 19:56:36 ID:Gpd//wUq0.net
飛行機は、都市中心部から離れた空港まで電車を乗り継いで行ったり、締め切り時間がある保安検査で空港での待ち時間が長かったり、大きな手荷物を預けたり受け取ったりで結構時間が掛かるwww
新幹線が札幌まで開通すれば、5時間で互角になるwww

今の特急乗り換えとか時間が掛かりすぎて、飛行機とは勝負にならないwww
57 : ユキヒョウ(東京都) [US] :2020/01/20(月) 19:57:00 ID:Lw9WBzgo0.net
石川さゆりでさえ新幹線の窓に北の岬なんて歌いたくないだろ
58 : ジョフロイネコ(東京都) [US][sage] :2020/01/20(月) 19:58:23 ID:jczZkp460.net
貨物便にして当日配達しようぜ
59 : :2020/01/20(月) 20:00:15.58 ID:FqYw4sLj0.net
毎月東京から自費で帰省してる人いるけど、新幹線で帰ったって聞いたこと無いわ。
60 : [sage] :2020/01/20(月) 20:01:08.26 ID:cq1/v+DG0.net
冬の北海道は吹雪で新千歳空港が閉鎖されるのが怖い
61 : :2020/01/20(月) 20:02:07.43 ID:Gpd//wUq0.net
飛行機は、機材トラブルなどで出発がかなり遅れるとかあるが、新幹線はダイヤの正確性が高いwww
まだ札幌まで開通していないから勝負になってないwww
63 : ターキッシュアンゴラ(東日本) [CN][sage] :2020/01/20(月) 20:05:35 ID:XBM/bnUE0.net
これ新幹線とは名ばかりだからな、函館青森間だと在来線を利用するため最高時速は120?となっている
だからなwしかもほぼトンネルで景色も何もないからね
64 : ギコ(大阪府) [IN][sage] :2020/01/20(月) 20:07:33 ID:K3fEfPql0.net
タヌキしか通らない高速道路もあるよ
65 : ヒマラヤン(東京都) [US] :2020/01/20(月) 20:09:59 ID:1qxFcvO80.net
100%地元負担の運営に切り替えよう
ただでもらえると思うから新幹線は必要とか寝言を言うんだろうから
66 : 黒(やわらか銀行) [GB] :2020/01/20(月) 20:10:26 ID:BS9zDf140.net
新幹線は隣の駅までの1区間は格安の特急料金にする決まりがあるので、
あまりに隣駅までが遠距離の場合は無理やり中間駅を作ってきた。
例えば、姫路ー岡山の間に相生、名古屋ー米原の間に岐阜羽島など。
67 : ジャガーネコ(宮城県) [US] :2020/01/20(月) 20:12:55 ID:yZGmaCoH0.net
もう少し運賃安くならんもんかね
函館まで高い
ピーチが仙台函館間飛べば新幹線など要らんのだが
69 : ボルネオヤマネコ(埼玉県) [BR] :2020/01/20(月) 20:14:02 ID:Z/wk1nK60.net
山口とか静岡にある使い道ない新幹線駅と大してかわんねんじゃん
73 : エキゾチックショートヘア(愛知県) [EU] :2020/01/20(月) 20:17:07 ID:1Ovfd11v0.net
ガラガラの高速列車ほど快適な乗り物はない
おすすめ
5月より「メンソール入りタバコ」の販売が全面禁止!その理由に愛煙家絶望!
レバノン「ゴーン出国禁止にした」
【画像】新宿区の成人式の様子がこちら→これが日本の将来の姿だろと話題に
来日したモンゴル首相「26年前に日本でホームステイして楽しかった。あの時の家族を探してくれ」
エールフランスが密航者をおろし忘れる 降着装置の中で死亡
ノイズキャンセリングヤバすぎwwwwwwwwwwwww
フジテレビ『韓国は、今年滅びます』
コスパ抜群で大人気!『業務スーパー』“激安”のカラクリ
気になるAmazonの本
社会│20:54
まとめたニュース
が
しました