2020年01月19日

コスパ抜群で大人気!『業務スーパー』“激安”のカラクリ

1 : :2020/01/19(日) 18:51:09 BE:547841423-PLT ID:
 神戸物産が展開し、主に業務用食品の販売を手掛ける『業務スーパー』の人気が高まっている。

「当初は飲食店経営者をターゲットにしていた同スーパーですが、店看板に『一般のお客様大歓迎』とうたったことで一般客が増加。今ではボリュームたっぷりで高品質の食材や食品を、誰でも安く購入できます」(経済ジャーナリスト)

(省略)

 コスパ抜群の業務スーパーが人気を集める理由は分かったが、そもそも、なぜ高品質で安い商品を提供できるのか。

(省略)

全文
https://wjn.jp/article/detail/0331906/








おすすめ
「えたいの知れない集団が沖縄を牛耳っている」元県知事がオール沖縄を痛烈批判

フジテレビ『韓国は、今年滅びます』

奈良県「奈良の南にも鉄道があるし人住んでるよ!」奈良の作った地図が死人が出かねない嘘つきと話題

【東京五輪】放射能騒ぎで自分たちだけ食事を別にする韓国チームが借りた 『変なホテル』 がヤバい




2 : アメリカンカール(茸) [US][sage] :2020/01/19(日) 18:52:17 ID:h9OqZFwO0.net
コストコのが安い


16 : バリニーズ(茸) [IN][sage] :2020/01/19(日) 18:57:01 ID:NLyQ6erX0.net
>>2
店ねンだわ



19 : ジョフロイネコ(北海道) [CH] :2020/01/19(日) 18:57:24 ID:yuVb/W3P0.net
コストコでいいや


32 : [sage] :2020/01/19(日) 19:00:53.89 ID:kiTBaPrs0.net
>>2
>>19
でも年会費が4400円なんでしょ?
友人と行ったことあるけど、いちいちコストコ行きたいから付き合ってとか言えない



46 : [sage] :2020/01/19(日) 19:05:04.47 ID:eA1qnFC80.net
>>32
11ヶ月で退会すれば全額戻る



75 : 茶トラ(新日本) [US][sage] :2020/01/19(日) 19:15:41 ID:bhdkKEVy0.net
>>46
けど翌年は入れない



91 : 斑(東京都)[sage] :2020/01/19(日) 19:20:58 ID:7UN86CkB0.net
>>2
業務スーパースレになると
お前みたいな奴が必ず湧くよね。



134 : [sage] :2020/01/19(日) 19:30:01.06 ID:YuUJRPBs0.net
>>2
安くないよなコストコ



139 : しぃ(福岡県) [IT][sage] :2020/01/19(日) 19:31:07 ID:5NJgVxLu0.net
>>2
少しづつだけど、確実に値上がりしてて今はもうお得感ないな。
大入りなだけ。



183 : [sage] :2020/01/19(日) 19:40:57.90 ID:nEGm6C5Q0.net
>>2
いつも近所のがテレビで特集されるけど
やめてほしいよ



4 : マンクス(日本) [JP] :2020/01/19(日) 18:52:44 ID:HLlwpmDg0.net
一人暮らしだからこんなところで買い物したら結局7割くらい捨てることになる


10 : 黒(東京都) [AR][sage] :2020/01/19(日) 18:54:55 ID:05laXoNO0.net
>>4
冷凍できないの?



18 : 白(SB-iPhone)[sage] :2020/01/19(日) 18:57:14 ID:4BDQCUUx0.net
>>10
冷凍庫ちっちゃいんやろ



129 : [sage] :2020/01/19(日) 19:29:26.24 ID:F40zhsiC0.net
>>10
一人暮らしの冷蔵庫は全体で130lくらいだぞ



5 : バーミーズ(東京都) [JP][sage] :2020/01/19(日) 18:52:49 ID:Td9hG1gd0.net
言うほど安くないけどな


43 : アンデスネコ(東京都) [CN] :2020/01/19(日) 19:03:46 ID:3QL/SmvI0.net
>>5-6
ほんとこれ

しかもこんなものまで冷凍なのか?
ってレベルなのが衝撃



200 : パンパスネコ(愛知県) [US] :2020/01/19(日) 19:45:49 ID:Nkh1IhK70.net
>>43
サバ缶なんて日本産だろと思ってクソ安いな〜と3個買ったら中国産でドン引き



6 : カラカル(神奈川県)[sage] :2020/01/19(日) 18:52:56 ID:/lnTAPY90.net
原産地 中国


7 : 縞三毛(ジパング) [DK] :2020/01/19(日) 18:53:48 ID:GQaHvIl60.net
ドラッグストアの方が安い


8 : 茶トラ(大分県)[sage] :2020/01/19(日) 18:53:58 ID:A6upZ9ig0.net
近くに出来たけど、そんなに安いかな?って感じ。


9 : シャム(東京都) [CA][sage] :2020/01/19(日) 18:54:15 ID:OPxuF6/60.net
業務スーパー重宝してるのはOKストア知らない田舎モンだけだろ


29 : [sage] :2020/01/19(日) 19:00:05.93 ID:VUadPJbY0.net
>>9
OKと業務スーパーは買うものがそれぞれ被らんやろ



40 : :2020/01/19(日) 19:02:11.72 ID:ZJ19fn4w0.net
>>29
バカってなぜか複数利用するっていう考えが無いンだわ



87 : サイベリアン(空) [JP] :2020/01/19(日) 19:20:08 ID:cFhXZdTV0.net
>>9
okストア、そんなに安くねーじゃん



92 : ジョフロイネコ(北海道) [CH] :2020/01/19(日) 19:20:58 ID:yuVb/W3P0.net
>>87
安いのは従業員の給料だしね



11 : キジ白(北海道) [IR] :2020/01/19(日) 18:55:03 ID:fFqTX6K20.net
安いけど肉とかマジで不味い
冷凍のカット野菜や刻み玉ねぎも便利だけど臭い



13 : シャム(東京都) [US][sage] :2020/01/19(日) 18:55:45 ID:k04m4Pir0.net
業務スーパーは
レジ打ちのバイトのレベルが高い



20 : ボルネオヤマネコ(沖縄県) [LT][sage] :2020/01/19(日) 18:57:29 ID:cKJujqV90.net
ハーブウインナーよく買ってる


27 : :2020/01/19(日) 18:59:22.38 ID:TEEXp3HF0.net
謎のアジア製品が多すぎる


33 : :2020/01/19(日) 19:01:11.85 ID:h0YBaHOV0.net
ハナマサでいいや


35 : [sage] :2020/01/19(日) 19:01:36.40 ID:KtwwBBq90.net
合鴨ロース冷凍買うついでに色んなもの買ってるわ
うどんそばが19円なのはありがたいあとカレーやパスタソースのレトルトも買う



36 : [sage] :2020/01/19(日) 19:01:37.67 ID:hcByY4720.net
ここのオレンジ色したスライスチーズが安くて好き


41 : トラ(東京都) [US] :2020/01/19(日) 19:03:10 ID:vnt2aRI+0.net
昔ここでよく業務用のマーブルガム買ってたわ


48 : [sage] :2020/01/19(日) 19:05:40.79 ID:eIppb5QT0.net
メトロのほうが安くない?
法人とか個人事業主じゃないと利用できないけど…



49 : :2020/01/19(日) 19:06:54.71 ID:ZJ19fn4w0.net
ヘーゼルナッツのウエハースが美味しい


52 : :2020/01/19(日) 19:07:15.80 ID:m/NJgmrZ0.net
以前うまい棒のセットがあって調子に乗って買ったら
全部食べるのがキツかったw
30本くらい入ってたかな。あれに懲りてもう買ってませんm(__)m



53 : [sage] :2020/01/19(日) 19:07:24.96 ID:7Gp8zxMO0.net
古事記材料買いまくってるとレジのババアに失笑される


55 : :2020/01/19(日) 19:08:39.88 ID:m/NJgmrZ0.net
大家族とか部活の皆で食べるとかだったらお得かもね。
間違っても一人暮らしや二人で買うような店じゃないと思う。



57 : [sage] :2020/01/19(日) 19:08:59.20 ID:E7iNrxKA0.net
初めて入った時は安過ぎて引いた


59 : [sage] :2020/01/19(日) 19:10:44.82 ID:Idn2PYbw0.net
不潔な感じがするスーパー(´・ω・`)


61 : [sage] :2020/01/19(日) 19:10:58.25 ID:7PVUS7d10.net
激安ってほどでもないし
たくさん買わせて、仕入れを安くさせてるだけだからな
一度に食べられる量とかを売ってくれればいいんだが
少量で売ってるものは大して安くない



62 : [sage] :2020/01/19(日) 19:11:20.41 ID:blw7aNr30.net
冷食はたまに当たりがある
明石焼きと小籠包は好き



63 : :2020/01/19(日) 19:11:29.27 ID:Woo/NqZo0.net
玉出なら必要量が最安値。
ストックしておくのにも金がかかってるんやで



64 : [sage] :2020/01/19(日) 19:11:35.00 ID:YTOZzVjv0.net
冷凍鴨肉ローストだけ大量に買い込んでる


67 : [sage] :2020/01/19(日) 19:12:53.25 ID:u/lf3cKe0.net
保存が効くものなら量が多くてもいいけど
賞味期限が短いものなら
近所のスーパーで買ったほうが無駄なく使える



69 : マンクス(大阪府) [US][sage] :2020/01/19(日) 19:14:00 ID:u3eqhC6w0.net
他のスーパーと比べて特別安くないし物によっては高いものも


74 : 斑(埼玉県) [MX][sage] :2020/01/19(日) 19:15:17 ID:Idn2PYbw0.net
>>69
いや安いことは安いだろ
普段どんなスーパーいってんだよ



79 : ラグドール(ジパング) [KR] :2020/01/19(日) 19:16:36 ID:409QGkNr0.net
>>74
そうかな
いうほど安くもないよ



126 : オシキャット(東京都) [FR][sage] :2020/01/19(日) 19:28:37 ID:ic/YZERy0.net
>>79
おまえ業務スーパー行ったことないだろ?



160 : ラグドール(ジパング) [KR] :2020/01/19(日) 19:35:49 ID:409QGkNr0.net
>>126
前は月2くらいで行ってたけど買うもんないから行かなくなった



172 : :2020/01/19(日) 19:38:12.33 ID:3QL/SmvI0.net
>>160
おれも一緒、珍しい商品が沢山並んでるから
ちょくちょく行ってたけど、毎回リピートする商品がほぼ無いことに気付いて行かなくなった



70 : 斑(埼玉県) [MX][sage] :2020/01/19(日) 19:14:27 ID:Idn2PYbw0.net
私服店員なんとかしろ(´・ω・`)


71 : ボルネオウンピョウ(静岡県)[sage] :2020/01/19(日) 19:14:33 ID:NlKMuROm0.net
冷凍かき揚げが美味くていつも買い溜めしてたわ


72 : トラ(東京都) [US][sage] :2020/01/19(日) 19:14:53 ID:vnt2aRI+0.net
OKストア、Big-A、クリエイトSD、業務スーパー
この辺が近くにあれば便利



81 : シャム(東京都) [US][sage] :2020/01/19(日) 19:17:09 ID:k04m4Pir0.net
>>72
うちはOK要らない
ジェーソン有るから



73 : ピクシーボブ(茸) [AT][sage] :2020/01/19(日) 19:14:58 ID:7PVUS7d10.net
そもそも、神戸物産ってどうなのよ?


82 : 黒トラ(埼玉県) [CN][sage] :2020/01/19(日) 19:18:10 ID:2C51zuiK0.net
>>73
怖いくらい株価が右肩上がりになってる



77 : キジ白(栃木県) :2020/01/19(日) 19:16:07 ID:3AbElsYG0.net
焼きそば麺にペヤングのボトルソースで味付けうまい
鴨肉ロース、冷凍チーズケーキ、カシスのジャム辺りは定期買い
鴨肉ロースだけ欠品続きで悲しい



78 : しぃ(光) [US][sage] :2020/01/19(日) 19:16:09 ID:+Ee4tsfs0.net
多すぎて独り身だと余るんだよと同時に飽きる


84 : 三毛(愛知県) [US] :2020/01/19(日) 19:19:18 ID:Pghs5tsT0.net
あたりハズレあるんだよな。


99 : バーマン(家) [CN] :2020/01/19(日) 19:22:28 ID:nAcTpPYe0.net
業務用スーパーの
LDCサイダー
LDCコーラ
が1.5リットルで88円だからな



隣の158円コラコーラが馬鹿らしくなるわ
もう自販機も、コンビニもイオンも買わずに

LDCサイダー
LDCコーラ

ひたすら飲んでるわ



100 : ラグドール(ジパング) [KR] :2020/01/19(日) 19:22:40 ID:409QGkNr0.net
地方はフランチャイズなんだね
直営店と値段が違うのかなあ



102 : シャム(やわらか銀行)[sage] :2020/01/19(日) 19:23:18 ID:gqYFfVkG0.net
サッポロ一番シリーズは他の店より安かった


103 : シンガプーラ(大阪府) [US][sage] :2020/01/19(日) 19:23:27 ID:+BD19psR0.net
ノンアルコールビールが安くて美味い
輸入調味料は安い
後はその辺のスーパーと変わらん
量多い業務用っていうけど多いなりに安くもない



105 : シャム(大阪府) [US][sage] :2020/01/19(日) 19:23:46 ID:qIYAMe/D0.net
食えて量が多い掘り出し物を探すとこ
失敗すると大して安くもない不味いものを掴まされる



110 : 縞三毛(東京都)[sage] :2020/01/19(日) 19:24:56 ID:cAgZvz8h0.net
言うほど安くないと思ってる人たちは
他のスーパーでも買えるものしか買ってないだけ



112 : ヒマラヤン(東京都) [US][sage] :2020/01/19(日) 19:25:39 ID:UanGKNfH0.net
他のスーパーで
うどん19円
豆腐28円って
あんまり見ないからな
豆腐は偶にドラッグストアが特売やる程度で



120 : ジャガー(東京都) [CN][sage] :2020/01/19(日) 19:27:35 ID:qkKaJk3Y0.net
『業務スーパー』と銘打ってるけど、普通に一般家庭用の商品がほとんど。


121 : バーマン(家) [CN] :2020/01/19(日) 19:27:36 ID:nAcTpPYe0.net
全てが安いわけじゃないだろうが
業務用スーパーの

1.5リットルのサイダー
1.5リットルのコーラ

88円より安いのあったら教えてくれ

ちなみに味は、コカ・コーラの方が普通にうまいが。
2倍近いコカ・コーラ買うなら、88円コーラ(1.5リットル)



122 : ヒマラヤン(東京都) [US][sage] :2020/01/19(日) 19:27:38 ID:UanGKNfH0.net
あと小麦粉も安いね


123 : 茶トラ(兵庫県) [IT][sage] :2020/01/19(日) 19:27:59 ID:P/K2+KQd0.net
使い切れなくて捨てる


125 : ヒョウ(奈良県) :2020/01/19(日) 19:28:27 ID:hczHPumh0.net
いつも業務スーで買うのは、冷凍の国産鶏肉チルド2kgパック
S&Bの赤缶400g入り、中力粉1kg袋、明治か森永の板チョコ
そんなモンかな

いっぺん話のネタに冷凍タピオカも買ってみた、美味かったよ



135 : ヒョウ(奈良県)[sage] :2020/01/19(日) 19:30:25 ID:hczHPumh0.net
>>125
間違いた、冷凍じゃなくて冷蔵の鶏肉な



127 : しぃ(福岡県) [IT][sage] :2020/01/19(日) 19:28:49 ID:5NJgVxLu0.net
冷凍のベルギーワッフル買いたいのに、いつも売り切れてる。絶対誰かが買い占めてる。たぶん業者だろうな。


137 : カラカル(大阪府) :2020/01/19(日) 19:30:49 ID:59AVkQop0.net
高いものを食う必要は無いけど安過ぎるものは本能的に危険を感じる


144 : オシキャット(広島県)[sage] :2020/01/19(日) 19:32:16 ID:aY9i45LB0.net
給料ケチられたらこういうとこでしか買い物できなくなるよな


149 : ヒマラヤン(茸) [CA] :2020/01/19(日) 19:33:21 ID:Tx3+bWRk0.net
食品業界のワークマン


166 : [sage] :2020/01/19(日) 19:37:28.70 ID:vnt2aRI+0.net
>>149
しまむら、じゃないのか



150 : 黒(東京都) [BR] :2020/01/19(日) 19:33:22 ID:RgiFrEi40.net
ソース買ったら妙にいかがわしい甘さだった


151 : コドコド(北海道) [US][sage] :2020/01/19(日) 19:33:26 ID:L1hHvU+d0.net
ここ現金のみだから電子マネー派は近寄らない


154 : シャルトリュー(光) [DE] :2020/01/19(日) 19:33:55 ID:Hn0XqSx80.net
ここの株で4000万儲かったし優待券ももらえた


168 : [sage] :2020/01/19(日) 19:37:41.75 ID:F40zhsiC0.net
うちの近所の肉屋系業スーは国産牛(たいてい北海道産のバラしかないけど)安いし、馬肉まで売ってる


169 : :2020/01/19(日) 19:37:58.28 ID:hqfnHXmC0.net
業務スーパーって安い中国産や外国産をありがって大量買いしてるイメージ


174 : [sage] :2020/01/19(日) 19:38:39.10 ID:7SNP2QJi0.net
なんか店が変な匂いする


180 : :2020/01/19(日) 19:40:02.22 ID:E7mRUlWs0.net
最近はいうほど中国産扱ってなくね?


185 : [sage] :2020/01/19(日) 19:41:33.74 ID:L1hHvU+d0.net
>>180
多いわ
乾物冷凍物はほぼ中国産だわ



182 : :2020/01/19(日) 19:40:26.10 ID:E4pCMKdx0.net
飲食店経営してるけど
ここはよく利用する
しかし自分が食べるのは
ここじゃない食品スーパーで買ったもの調理して食べてるけどね



195 : サーバル(ジパング) [US] :2020/01/19(日) 19:44:20 ID:euVug5Rg0.net
>>182
ミセドコ



186 : :2020/01/19(日) 19:41:54.49 ID:8/zpHuZJ0.net
芽キャベツ・ベビーキャロット・パールオニオン・じゃがいもの入ったベルギー産冷凍野菜がラインナップから消えてしまった…
あれがあればシチューが簡単に出来たのに悲し過ぎる



187 : :2020/01/19(日) 19:42:08.24 ID:v+hYnTaz0.net
業務スーパー🄬以外の業務用スーパーは全く安くないからな
アミカとかA-プライスとか普通のスーパーより普通に高い



190 : [sage] :2020/01/19(日) 19:43:03.48 ID:ysSX4m5l0.net
>>187
どういう計算でそう言ってんの?



188 : :2020/01/19(日) 19:42:29.45 ID:nqKRld220.net
いうほど安くない
外国産の変わった春雨とかたくさん入ってる冷凍食品とか普通のスーパーでうってない系のやつは魅力的だけど



201 : ピクシーボブ(千葉県) [US][sage] :2020/01/19(日) 19:46:21 ID:vjys2E8P0.net
安かろう不味かろうな店

子だくさん貧乏家庭は大歓喜


おすすめ
【画像】アメリカのブルートレインがすげえwwwwwwww

【画像】頭からとんでもない毛が抜けたんだが

給与差押えられてワロタwwwwwwwwww

和歌山の零細企業が画期的な「電動スクーター」を発表

俺くん6年ぶりに綿棒で耳掃除をした結果

奈良県「奈良の南にも鉄道があるし人住んでるよ!」奈良の作った地図が死人が出かねない嘘つきと話題

トヨタ、最上級国民だけが居住できる「街」を作ると発表

5月より「メンソール入りタバコ」の販売が全面禁止!その理由に愛煙家絶望!


気になるAmazonの本

社会│20:13

 コメント一覧 (34)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 20:25
    • ちょっと前に田舎の業務スーパー入ったら首都圏のより全品10円から1割くらい高かったから話が噛み合ってない可能性ある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 20:25
    • Aプライスは種類もないうえに高い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 20:27
    • 上野の業務スーパーは外人ばっかや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 20:29
    • どこのスーパーもそうだと思うけど
      もちろん他店より安いものもあれば高いものもある
      で、総じて言えば安いほうだとは思う

      これはどこで買うとかを頭に入れとくと楽よね…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 20:30
    • 世間で注目されている事にケチつけるのがカッコいいと思っているんだろうな。食べ盛りの子どもを持つ家庭には重宝のボリューム感。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 20:34
    • 業務スーパーはずっと利用してるし一人暮らしだけど、
      食い切れなくて捨てた事なんて一度もないけどな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 20:34
    • 業務スーパー:歩いて5分だがほとんど行かないし炭酸水しか買ったことない
      OKストア:車で5分週1くらいでいく
      メガドンキ:車で5分週1くらい
      マイバスケット:歩いて3分週1くらい
      やっぱりそこそこの品質のサミット、ライフが多いかなあ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 20:35
    • 業務で買い物することはあるが半数を占める中国産は全く手を付けんな。
      国産のチキンカツとか、ベルギー産のフライドポテトとかの大入り品を数ヶ月に1回程度買う。
      あとは店によってはコアコーラの徳用ペットが、2lのが他店の1.5lくらいの値段で売ってたりもする。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 20:41
    • よく行く業務スーパー、ハツの肉がだいたい売り切れになってた。
      日本人が客の大多数を占める店舗だったらそうじゃないんだろうけど。久しぶりに食べたい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 20:55
    • 取材記事に見せかけて、実は企業広告でした、という定番商法でしたw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 
    • 2020年01月19日 21:00
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月19日 21:15
      • >>11
        その辺一帯がそういう低所得層の住宅街だって事だぞ?
        そこを狙って出店してんだから当たり前田のクラッカー
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 21:00
    • ほぼほぼ冷凍の合鴨ロースとこだわり生フランクだけのために使ってるわ
      あとドイツとかベルギー産の板チョコがコスパいいかなって感じ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 21:12
    • コストコの会費、高ぇんだわ。
      2000円位にしとけよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 21:43
    • 米、乾麺、冷凍うどん、炭酸水、ペットボトルのお茶、ブルドックソースとかは安いし国産も安い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 21:46
    • 上手く使えばいいだけの話
      最近行ってないから行きたくなったわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 21:46
    • よく行くけど、ハズレや安かろう悪かろうな品があるからな
      良いものだけを選んで使ってる
      最近は紙パックのトルコ産無塩トマトジュースがお気に入り
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 21:59
    • イオン、ドンキ、トライアル、ウェルシア、ジェーソン、業務スーパーあたりで利用してる
      刺身や肉類はスーパーで買う
      ジェーソンは良い、マイナーなメーカーの商品を売ってる。気にならなければ十分使える
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 22:02
    • 業務スーパーはコスパは普通
      不味い物を安く売ってるだけ
      パフォーマンスが値段だけだと思ってる人は勘違いしてるみたいだけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 22:26
    • ドンキのスーパーとトントンかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 22:55
    • 洋食派の俺は業務スーパーじゃないと困る
      日本のスーパーでは食材が揃わん
      近所の業務スーパーも白人客が必ずいるけど
      カゴ見たら俺と大体同じモン買ってるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 23:03
    • 会社の近所では業務スーパーとドンキが隣合ってるんだが、業務スーパーの方が安い。
      ドンキが安いときはまず賞味期限を確認してからしないと足が速い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月19日 23:28
    • 業務スーパーは、むしろ知らない料理の素とか買って楽しむところじゃねーかな?

      ボルシチの素とか、アボカドディップとか、ココナッツミルクで作るグリーンカレーとか、3〜5人前用の普通サイズもあるし、気分を変えたいときに面白い。

      ので、大容量品を買うのは間違いだとは思う。
      あとヨーロッパ産の冷凍野菜は重宝する。すぐに品切れになるのが残念だが。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月20日 18:05
    • コストコって言うより、貧者のカルディ感がある
      調味料を中心とする輸入食材を買う店。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月22日 12:36
    • 安くねー安くねー
      って書いてるのは、短期記憶すら無いボケ老人以下のゴミ
      値段覚えられないんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月22日 12:44
    • (´・ω・`)が気持ち悪いID:Idn2PYbw0
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月24日 17:15
    • 卵とか納豆とかも普通にめっちゃ安いよね
      安くないとか言っている人はライバル業者っぽい気がする
      うちの母親にいつも行くスーパーと値段比べとかしたけど
      業務スーパーの方が普通に安かったよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月25日 00:02
    • 食いたくない商品で中国産は安い 買いたいなと思う国内メーカー商品は安くない 近所の店は閉店した
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月30日 06:53
    • 使い分けてる。街中に住んでると、利用するスーパーや肉屋さんを選べるから。業スーは、輸入品、輸入調味料がお勧め。あとOEM。良い商品は廃番になるんだよね。チアシードも無くなったし、残念。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月06日 15:21
    • 現金オンリーだから、キャツシュレスのポイント還元の安売りドラッグストアと悩むな。

      スモークチキンは旨い。
      冷凍牛肉切り落としは・・・牛脂が大好物なら止めはしない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月09日 01:22
    • コストコ別に安くないぞ
      その辺のスーパーより
      下手したら高い
      まあ面白い商品売ってたりするから好きだけど
      あとフードスペースもなーまずい
      ホットドッグ以外は食えたもんじゃない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年02月25日 01:29
    • トイレが信じがたいほど臭い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年03月10日 00:30
    • 業務スーパーは少量で売ってくれるからいい。
      マジの業務用卸食材屋は大量購入か継続的な購入契約結ばないと安くならん。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年03月27日 01:14
    • オリジナルのものは安い。
      輸入ものは意外なものがある。
      大量に置いてあるものはチョット安い。
      棚に置いてある国産メーカーのものは普通かちょい高い。
      ってイメージ。
      オリジナルのものはまずい物もあるが意外と美味いものもある、玉石混淆ダネ。

      お気に入りはパラタかなあ。
      マレーシア辺りのパンだけど業務のは薄くしたクロワッサンって感じが好きでたまに食ってる。

      冷凍品で、オーブントースターで焼くだけなので、取って置けるし気軽に食えるしで、
      今のところ一押し。
      あと、カップアイスとか微妙に安いよね。

      トイレは入ったことないなあ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク