2020年01月14日

いじめられる側にも原因があるっていうと叩かれるけどさ

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 01:50:35.965 ID:DoU0iuoV0
「原因」って言葉じゃなく「きっかけ」って言葉が適切だと思う







おすすめ
レバノン「ゴーン出国禁止にした」

「えたいの知れない集団が沖縄を牛耳っている」元県知事がオール沖縄を痛烈批判

【悲報】 水卜麻美

「イラクで何が起こったのか」 米イラン問題、河野防衛相が分かりやすく時系列でまとめてくれてるぞ




2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 01:51:13.344 ID:0WAd2+71a
違う
原因が正しい



4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 01:52:45.794 ID:DoU0iuoV0
>>2
そうかなぁ
確かにいじめられる側に原因がある場合もあるけどそれが全てじゃない



43 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:56:57.748 ID:eusMK50ya
>>4
虐められる側“にも”な
日本語不自由かよ



3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 01:52:30.989 ID:g70kDDJJ0
だから原因はあるけどいじめる方が100%悪いんだよ


6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 01:54:13.146 ID:0WAd2+71a
>>3
いじめられっ子はこういう風に自分を棚にあげるから更にいじめららる



13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:05:08.809 ID:DXUd32o+0
>>3
これ

>>6
いじめを肯定するってことか?



42 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:56:57.520 ID:ig/WyuMM0
>>3
元いじめっ子がいじめられるパターンは?



5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 01:54:01.499 ID:kap6hDxb0
お前らもイジメてるやん

あ、もしかして無意識?



7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 01:54:34.390 ID:TG6jf6uMa
それ言うならいじめる側にもきっかけや原因が腐るほどあるやん
なのに被害者だけに責任転嫁してんのは異常だろ



8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 01:54:34.534 ID:YuAuaNgBa
まぁどっちが悪いかって言うと人に害を与える奴じゃない限り人間社会で弱者を攻撃する動物みたいな奴の方だと思うけどな


9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 01:57:39.370 ID:gKwE39DtH
人に嫌われたり邪魔者扱いされたりいじめられたりするのって
悪いことだと思うよ
改善すべき事でしょ



10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 01:58:14.185 ID:DoU0iuoV0
例えばイジメにも色々な形があるじゃん
他人の気持ちを考えない自己中人間が結果として周りにシカトされたり
そういう場合はいじめられた側に責任があったと考えていいと思う

でも本人の努力(テストや部活の結果)が嫉妬や妬みを呼んでイジメにエスカレートしてしまった場合
これもいじめられる側に原因があるといえるか?



12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:00:49.955 ID:23pRrL9y0
嫉妬されていじめられてた奴なんて見たことないわ
いたとしてもごく少数だろうし



14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:06:51.030 ID:DoU0iuoV0
イジメは悪い
これは変えようのない事実

ただし何かしらイジメが始まるきっかけはあると思うんだよね
それはいじめる側にあったりいじめられる側にあったりケースバイケース

その都度イジメが始まったきっかけを調べて「どうすれば良かったか?」を考えていかないと変わらないと思う
そのときに「いじめられる側に原因が」という言葉を使うと猛反発されて肝心な話が出来なくなる
きっかけという言葉を使うことが大切なんだよ



17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:08:46.429 ID:T7eyfGfh0
>>14
なんとなく、プレッシャーの矛先←こういうのは?



15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:06:55.397 ID:T7eyfGfh0
具体的な例はありますか?


16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:08:44.499 ID:a8u4Tfjw0
努力が成果に結びついてるやつは
オタクグループの一員か
クラスの中心になってる陽キャのどっちかだろ



18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:09:50.474 ID:ermeadLW0
実際しゃーないわな
どっちもアホ



20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:12:31.378 ID:kap6hDxb0
イジメの基準は?

喋らないだけならイジメじゃないよな?
ならわざわざイジメに行く奴が悪いだろ
無視しとけばいいんだし



21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:13:35.059 ID:DXUd32o+0
いじめって全部「弱い者いじめ」なんだよね
自分よりも強い者をいじめるなんて聞いたことないし



22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:20:30.899 ID:DoU0iuoV0
自分は今まで生きてきて思ったのは
イジメはなくならないしいつ誰がイジメの標的になってもおかしくないということ
だから「イジメの標的になるリスクを下げる」ということは考えておかなければいけないんじゃないかと思う
それを考えるためにはイジメの始まるきっかけを調べることはすごく大事なことだと思うんだよ



23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:22:13.168 ID:ibqLslh60
俺はフリーター時代社員をいじめてたな


24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:22:25.718 ID:a8u4Tfjw0
どんな動物にもいじめがあるんだし
人間も動物である以上仕方あるまい
本能に理性が勝てるわけないんだよ
だって本能だもん



25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:23:04.150 ID:UGJkm1aq0
自分に直すべきことはないという前提に立つと
家に閉じこもることしか策が無くなっちゃうしね



26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:26:34.390 ID:DoU0iuoV0
例えば小学校の頃にいじめられていた女子はフケ症だったらしく「汚い」と言ってバカにされていた
これはその子本人ではどうしようもないことで幼心に気の毒だったが、周りが汚いと感じる気持ちもわからないわけではなかった
本人は毎日お風呂に入っているのに…となぜ「汚い」と言われるのかわからずにいたようだ



27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:28:12.009 ID:a8u4Tfjw0
そんなの解決できるの親しかいねえだろそれは親の責任だ


28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:33:44.179 ID:T7eyfGfh0
被害者に責任転嫁しちゃ駄目なんだよ
「いじめる側に屁理屈がある」
くらいで十分だよ



29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:33:49.343 ID:DoU0iuoV0
中学の頃は陰キャの男子がクラスのからかいの対象になっていた
クラスメートの感覚ではからかい、でもされてる本人の感覚はイジメ、という感じ
彼の場合のイジメ(からかい)のきっかけは「何をされても文句を言わないから」

内気な性格は「いじめられても仕方ない原因」ではないだろう?
でも「イジメに発展するきっかけ」ではあったとは思うんだよね



31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:38:38.839 ID:T7eyfGfh0
>>29
対抗する術を無くしておいていじめておきながら、何をやっても文句をいわないからからかった(本人の感覚ではイジメ)

出た、屁理屈



30 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:36:33.037 ID:jKuO5I4Za
どっちが悪いかは置いといて、やっぱ原因はあるよ
片親とか生まれつき髪の色が黒じゃないとか生まれた町がどこだとか
小学生だとその程度でいじめになる



34 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:43:34.256 ID:T7eyfGfh0
>>30
それのどの辺が原因なの?
例えば、片親になった理由がお前の命を救った代わりに死んでしまったとしてもいじめていいの?
髪の色てアルビノとか単なる確率のことでもいじめていいの?



36 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:46:10.168 ID:jKuO5I4Za
>>34
いい悪いの話すると悪いで終わるのは当然
今はただいじめが起こる原因だけの話をしてる

で、小学生に片親になった理由がどうだとかアルビノがどうだとか関係ない
ただ偶然周りと違う子がいたらいじめる
それだけ



41 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:55:20.433 ID:T7eyfGfh0
>>36
それは原因とは言わないよ
せいぜい悪いことを誤魔化すための自己正当化しようとしての言い訳
違うから何なの?いじめた側が何か違ったらいじめられてもいいの?

ある日突然、ナカジマじゃなくて濁点のないナカシマだからていじめられてもいいの?



45 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:57:55.987 ID:jKuO5I4Za
>>41
だから、違うからっていじめていいわけないって
いじめは悪、そんなもん決まってる

でもクラスの39人がナカジマで1人ナカシマくんがいたら多分そいつはいじめられる
って話



56 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:08:57.655 ID:T7eyfGfh0
>>45
なんでいじめられるの?
いじめを始めるバカがいる、ならわかるけどいじめられるのはおかしいだろ



59 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:12:37.013 ID:jKuO5I4Za
>>56
あ、それであってるよ
だいたいどのクラスにもいじめを始めるバカがいるの
で、にたまたまクラスに他と違う子がいたらターゲットになるの
クラス替え最初の自己紹介で「頭マルコメだーw」とか誰かが言ってそこから始まる感じ
もしその子が普通の髪型だったらいじめられてなかっただろうね



64 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:18:03.429 ID:T7eyfGfh0
>>59
だから、いじめられるとかターゲットになるとかいじめる側が多少なりとも正当化するような言い回しもダメなんだよ

そんなこと言ってやるバカがいる

てくらい根本から否定しなきゃ



67 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:21:50.208 ID:jKuO5I4Za
>>64
論点変わってね?
いじめられる側にも原因があるって言うと叩かれるけどさ
いじめられる側にも「きっかけがある」って言うのが正しいんじゃ無い?
って主張のスレだったはず

スレタイ無視していいなら「どんな理由があれいじめは許されない」で決まってると思うよ



32 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:40:31.995 ID:dyOw/8eQ0
長々語ってるけど結局何が言いたいんだ


33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:43:07.097 ID:DoU0iuoV0
何度も言うがいじめる側が悪い
これは大前提
しかしこれを念仏のように唱えててもイジメはなくならない

そして悲しいかな自分の見てきたことで言わせてもらえば何故かどこに行ってもいじめられやすいって人は少なくない
こういう人はいじめられる原因がある人
しかしいじめられて傷付いてる人間に「あなたにいじめられる原因があるんですよ」と伝えるのは酷な話

イジメが発生したらその都度「きっかけ探し」をしてやればいじめられる人も前向きにイジメ対策が出来ると思うんだよね



38 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:47:53.340 ID:T7eyfGfh0
>>33
バカか?
いじめる側が100%悪い、ただの犯罪、今すぐ止めればいいだけだ

悪いことしてる人間に一分の隙もあたえないことが1番効果があるんだよ



39 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:54:13.443 ID:DoU0iuoV0
>>38
いじめられてた側?



44 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:57:18.132 ID:T7eyfGfh0
>>39
どっちでもない



35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:44:32.075 ID:a8u4Tfjw0
これだけ熱く語っておきながら「イジメられてる」って辛い思いをしてるの知っていながらクラスメートをただただ見てたお前はなんなの?
イジメは悪いとか言えた口なの?



37 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:46:51.395 ID:a8u4Tfjw0
そのクラスメートに「いじめられる原因がある」って言うのが酷なら
からかってたヤツらに対して「イジメになってるからやめよう」って言えばよかったじゃん



40 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:54:54.584 ID:x/jkraYGr
原因はいじめをしてしまう本人の心の弱さ
弱い者たちが夕暮れーさらに弱いものを叩くー



46 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:58:59.351 ID:DoU0iuoV0
いじめの定義があやふやだから混乱するのかな

俺のいうイジメはシカト・からかいが主かなぁ
カツアゲ・暴行はただの犯罪
これは原因だのきっかけだの関係ないから即警察行き



52 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:04:41.507 ID:kap6hDxb0
>>46
シカトがイジメなら
カツアゲや暴力が犯罪それならわかるけど

シカトは個人の自由だろ



54 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:06:50.670 ID:DoU0iuoV0
>>52
声を掛けてもわざと答えてもらえなかったり返事すらしてもらえなかったらイジメじゃないか?



57 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:10:23.525 ID:T7eyfGfh0
>>52
集団で同調してやればいじめ



47 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:00:11.760 ID:dyOw/8eQ0
お前ら>>1が何を言いたいかわかってんの?
すげーなさっぱりわからん



50 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:02:26.592 ID:eusMK50ya
>>47
こういう奴って組織に必ず1人はいるよな
意味不明の熱弁



48 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:00:19.521 ID:04cpKADT0
世界恐慌と同じである日突然始まるのがいじめ
原因もきっかけも後付けにすぎない
あえて言うなら人間関係のバランスが崩れることによって発生する
ガキの頃なんて肉体的にも精神的も変化が激しいから人間関係のバランスなんて
簡単に崩れる



49 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:01:25.879 ID:a8u4Tfjw0
いじめていいか悪いかじゃないんだよ
見た目が違うとか異質な相手をそれだけの原因でいじめてしまうことなんか珍しいことじゃない
俺も小学生の頃に米兵の息子がいじめられてるのを教室から見たことがある

その時の虐めてた理由も「でかいから」だぞ
アメリカ人ってことでも金髪でも毛深いでもなく
「でかい」その一点だけが原因だったんだぞ



53 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:05:31.357 ID:jKuO5I4Za
>>49
これ
うちのクラスも登校初日にその子だけ丸刈りだった、
名前が昔風だった、ってだけでいじめが始まったわ
おれもそいつが嫌いとかじゃなく、ただ目立ってるだけで面白がっていじめてた
今思えば本当に申し訳ないけどいじめなんて本当そんなもん



58 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:10:53.288 ID:T7eyfGfh0
>>53
これ、屁理屈



51 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:02:32.856 ID:QfRxO+67a
いじめがないと世の中うまく回らないししゃーない
人間に産まれた以上覚悟せなあかん



55 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:06:57.925 ID:ig/WyuMM0
元いじめっ子が批判された挙句、聞く耳持たずに無視される
加害者は被害者にもなり得る



62 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:15:31.066 ID:DoU0iuoV0
>>55
一番わかりやすい例はこれだね



60 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:12:42.892 ID:9wsgcTHE0
集団が団結するには共通の敵が必要なんだよ
普通はその役を教師がやるべきなのだが



61 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:15:01.722 ID:yU74SwhH0
たとえどんなきっかけであれ、他人を害することを正当化できることはないよ


63 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:16:09.356 ID:+g3iugsMM
イジメの時は正義感ぶって
ほかの犯罪については被害者の非を責めてる奴



65 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:18:28.215 ID:jKuO5I4Za
1さんはいじめをしたことが無いのかな
俺はそれこそクラスに1人はいるいじめを始めるバカだったから、
ただ目の前にある他と変わったものを笑って遊ぶ気持ちがあったんだよね
本当クソなガキだった



66 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:21:31.048 ID:zqf3dJEuM
いじめられた経験のある奴がいじめの原因が自分にもあったって言うのは、そう思うことで理由づけして納得したいから
ただの理屈のない理不尽だと耐えられないから
そしていじめる奴が被害者に原因を求めるのは自己を正当化したいから
実際にはどんな理由であれ許容されるはずがないのに



68 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:23:14.899 ID:vJ16D4rq0
ケース・バイ・ケース!


69 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:32:50.928 ID:yU74SwhH0
>>68
そんなこともないと思うよ



70 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:33:55.119 ID:k0WqrYqK0
わかってていじめるんだから
そういうのが大半だし

まあそれで心でも何も思わないのがいじめてるやつなんだし
それが現実なのは知ってるけど そういうやつほど傷みとか知らないんだよね



71 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:41:24.536 ID:yU74SwhH0
>>70
そうなの?



72 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:43:50.180 ID:k0WqrYqK0
>>71
そういうもんです



73 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:52:42.323 ID:JoKo+Naq0
原因がある場合もあるしない場合もあるから一概に言えないって話だろ
パートのベテランBBAが若い美人が入るといじめてやめるまで追い込んでた
そのことが分かったのは何人もやめてからだけど
んなのどう考えてもBBAが悪いだろ
そのせいでバイト先にはBBA達とデブスヤンキーしか女が存在しないという地獄絵図だったんだぞ



74 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:54:10.616 ID:k0WqrYqK0
>>73
ばばあに限らず正社員職も同じ
それから逃れた場所で働くならアフィで1000万も受けるかヤクザやって短命で生きるか精神病んだナマポ患者になるしかない



75 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:56:19.557 ID:JoKo+Naq0
>>74
スレタイの話してんのに突然何言ってんだおまえ
そんなひどいBBAいたのそのバイト先だけだ



76 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:57:01.074 ID:k0WqrYqK0
>>75
そのババアみたいな人間がいる正社員職もあるからな



79 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:59:58.516 ID:JoKo+Naq0
>>76
だからその意味不明な話なんなんだよ
パートか正社員かって違いがスレタイになんか関係あんのか?



77 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:57:13.233 ID:kap6hDxb0
シカト悪いとか言ってる奴らは困ってる奴らの耳傾けてんの?そこんとこどうなワケ?

ナマポやホームレス、老人、障害者、妊婦、子供にも親切にしてやってんのかよ?あ?



80 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 04:00:07.580 ID:k0WqrYqK0
>>77
それを言い出すのは大抵いじめの主犯者でああいえばこういって相手の話は聞かない感じだね



81 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 04:01:25.704 ID:kap6hDxb0
>>80
同じだろ
シカトせず親切にしてやってんのか?



78 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 03:57:18.045 ID:dyOw/8eQ0
クソみたいな例え話

おすすめ
自治会でとんでもない回覧板が回ってきたんだが

記者「売名ですか?」杉良太郎「もちろん、売名だよ」

スーパーでバイト初めて3日目で知らされる驚愕の事実www

俺くん6年ぶりに綿棒で耳掃除をした結果

韓国・サムスン『日本が泣いて謝って来ても、もう遅い』

BOOWY高橋まこと「へへっ!!俺は安倍晋三が大っ嫌いです。バカに任せてるとこの国終わるぜ!!」

週2日で通ってる定食屋があるんだけどさ。。。

来日したモンゴル首相「26年前に日本でホームステイして楽しかった。あの時の家族を探してくれ」


気になるAmazonの本

雑談│05:10





 コメント一覧 (52)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 05:24
    • ようするに暇人
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 14:52
      • >>1

        クズが大勢からシカトされるのは自業自得だし、シカトは犯罪ではない

        しかし暴力とか暴言とか器物破損は犯罪

        いじめって言葉で括るからややこしくなる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 05:25
    • いじめられる奴も悪いときもある。助けてあげたら、矛先がこっちに向きそうになったら、今までいじめられてた奴が真っ先に同調してイジメの矛先をこっちに向けようとしやがった。みんなドン引き。これよくある。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 05:42
    • 原因とかきっかけとかそんなことは小さい問題なんでどうでもいい
      「いじめはやった側が悪い」というシンプルで最強のルールがあるから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 06:03
      • >>3
        どうでもよくないだろ
        原因の解明抜きで問題の解決なんざできるわけがない

        こういう、いじめの原因についての話になると
        頑なにいじめる側が悪いで思考停止する奴らってなんなんだろうな

        いじめる側が悪いで終始してる限り、いじめは減ることもない
        問題解決の足を引っ張ってるだけなんだけどな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@荷物まとめてお外にポイ
      • 2020年01月14日 06:22
      • >>12
        問題解決に見せかけての、責任逃れ罪悪感糊塗の為の《どっちもどっち論》
        『やっぱあいつら虐められて当然なんだよ、オレワルクナイ氏』
        (思考停止しないで問題解決をするべきである)
        本音と建て前、逆ぅ!状態の奴の多い事多い事
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 06:35
      • >>19
        思考停止してんのはお前だよ
        いじめの原因はなんだ?って話に、
        延々いじめる方が悪いって言ってるだけなんだからな

        まともに会話もできない奴がいじめっ子を糾弾しても、百害あって一利なしだわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 14:45
      • >>23
        原因が何であれいじめる必要は無いだろという事だ。
        鍵をかけてないから勝手に黙って入り込んでもいいとはならないだろ。そこに現金や金目のものがあったから盗んでもいい大事なものなら金庫に入れておかない方が悪い。エンジンがかけっぱなしで車があるから盗んでもいいエンジンを止めて鍵を掛けないやつが悪いと言ってるのと同じ論理だぞ。
        いじめられるにはいじめられる原因があるのかもしれないが原因が問題なんじゃないぞあくまでもいじめるやつが問題なだけそれこそ難癖や言いがかりでいくらでも原因は作ることが可能なんだからな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 07:02
      • >>3
        いや、きっかけ(原因)がなければいじめられない可能性もあるから、きっかけをなくすようにしようってことだろ
        泥棒に入られないように鍵をかけましょうってのと同じ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 14:48
      • >>28
        お前の論理は万引きしてるやつや盗みを働くやつの論理そのものだ。鍵がかかってなかろうと盗みを働いていい理由にはならないんだよ。そしてちゃんと常識と理性があるやつはどんな状況であれ盗んだりしない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月15日 11:34
      • >>44
        ちょっと論点がずれてる。
        鍵のかかってない家に入る泥棒は、完全に悪意があって
        行ってる。
        いじめは、全て悪意ではない。
        特に常識と理性が育っていない子供のうちは悪意なしに
        自分達と違う容姿などを笑って、それがいじめのきっかけに
        なる事がある。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@荷物まとめてお外にポイ
    • 2020年01月14日 05:45
    • 《虐められる側に原因論》コレってよ
      『ガソリンの入った缶が放置してあったから蓋こじ開けて着火したら大爆発しちゃいました〜ガソリン放置したのがいけないと思います〜ヘラヘラ』
      と同じ程度の頭悪い論理なんだがの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 06:05
      • >>4
        虐められる側に「も」、つってんだろうが
        いじめる側が悪いってのは大前提なんだよ
        そこから一歩進んで原因はなんだろうねって話をしてる

        それを理解できない時点で、頭悪いのはお前だよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 07:03
      • >>4
        そうだよ
        ただし火をつけたやつが悪いのは間違いない
        お前は家に鍵をかけないのか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 05:47
    • まさしくその通りだろ
      で、いじめられる側にも問題があるならば仕返しされる側にも問題があるという事にもなる訳だし

      いざ自分がいじめられる立場になると自分が口走った「いじめられる側にも問題がある」この言葉はスッパリ記憶から消えてしまう人が殆どだけどなw

      要は自分のしている事に信念がないから必死に正当化したいが故に出た方便であり耳を貸す意味は特にないって事
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 05:51
    • イジメ劇場はやる方もやられる方も共演者。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 05:52
    • イジメの原因、きっかけって言い方にしないと
      被害者にも、って言葉があるだけでヒステリックなバカに絡まれる
      落ち度って言葉と混同してるんだろうけど

      イジメを正当化しようとしてるとか言って相手の意図を汲まずに
      ちゃんと話し合おうとしない奴がいるんだからイジメなんて無くなりませんわw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 06:08
      • >>7
        コレ
        元いじめられっ子なのか知らんが過剰反応し過ぎだわ
        まともなコミュニケーション取れてない時点で、
        こういう奴がいじめられても自業自得だなって思ってしまうね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 14:51
      • >>15
        お前はチャリや傘を盗まれても自分に落ち度があって原因があったので仕方ないと文句一言も言わず腹も立てず納得出来るんだな?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 05:53
    • 飯塚が挽かれる側にも原因はあると言ってもお前らは納得するのかといいたい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 14:53
      • >>8
        避けないやつにも原因があるんだしな。自分の進む方向の信号がいくら青でも周りに気をつけていち早く突っ込んでくるのを察知して避け無かったんだしな。って無理がある論理だし理不尽なんだよな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 05:57
    • やられたら徹底的にやり返すだけで虐められなくなるよ
      腕力に自信なければ別に殴り返す必要はない
      警察に被害届だすなり
      証拠が残らない様に分からない様に陰湿にリベンジするのもありだし
      相手の家族の家行って相手の親巻き込むなりタゲにするなり
      他にも遣り方は盛沢山
      大切なのは委縮しない事
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 14:56
      • >>9
        イスラムのそれの考え方だな。右の頬を打たれたら左の頬を差し出せというキリストの教えから真っ向勝負。君の価値観を披露する場じゃないんだぞ君は君の価値観を主張し押し付けてる議論には向いてない。要はすっこんでろって事だ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月15日 11:41
      • >>9
        やったね、イジメクリア!
        ・・・あれ、でも周りがドン引きしてる

        結果、イジメられなくなったけど、
        友達も増えることはありませんでした。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 06:00
    • とろくて迷惑かける奴が周りをイラつかせて仲間はずれみたいになってたことはあったな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 06:16
      • >>10
        粗暴ですぐ女子を泣かす奴も仲間外れになってたな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 06:02
    • 苛めっ子は憂さ晴らしできる相手を常に探していて、苛められっ子は隙がある
      何が悪いか考えるとなぁなぁにするのが一番の問題でその都度証拠固めて訴えて欲しい
      その方が将来的には加害者の為にもなると思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 06:06
    • そろそろはっきりするべきだと思う
      いじめられるほうが悪い
      弱いは悪い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 08:06
      • >>14
        少し乱暴な言い方だとは思うがその通りだよな
        いじめられたのならいじめ返す大義名分が出来るわけだし相手を弱者(悪者)だと自覚させれば良いだけのお話なんだから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 14:58
      • >>35
        やられたからやり返していいと言うのもまた間違いだ。お前は刺されたら刺し返しても罪にならないとでも思っているのか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 06:11
    • 原因はあるけど責任はない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 06:12
    • 「原因」と付く方が必ず悪いって認識してる馬鹿が多すぎる
      原因は善悪の決定的要素ではねーよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 06:22
    • 被害者側に問題があったのならばその受けた被害とやらは
      たぶん「報復」「制裁」と呼ばれるのであって「いじめ」ではないんじゃないの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 06:26
    • 泥棒の被害にあうのは戸締りしなかったのが原因。
      痴漢にあうのはスカートをはいてたのが原因。

      つまりこういう事でしょ。
      自分で省みたり、親に言われるのは良いけどイジメる側や他人が言ってたら叩かれるのはわかるよね。
      議論したいだけならいいんだが、基本被害者に自省を促す意味で言うからな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 06:29
    • 国や政治家そこいらの大人たち
      みんな共通の敵をつくって団結してるんだなぁ。
      こどものやるいじめ心理はその下位互換と思われる。
      いじめられる側にも異常に陰気だったりコミュ力なかったり
      知能に問題あるレベルで勉強から生活どう躾けられたのかと
      不思議になるようなのがターゲットになりやすく、さらに言えば
      そういうのいじり倒して行きすぎてるDQNも反発的にハブかれる
      対象になりえる。ようは人間は劣等個体を排除する本能があるんだろう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 06:38
    • スレ主のは公正世界信念って考え方だな
      現実が曖昧で理不尽なのが納得できない奴が罹る
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 06:44
      • >>24
        なんだそれと思って調べたら全然違うじゃねーかw
        その言葉言いたかっただけだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 06:55
    • いじめる側が100%悪い説だと結局無視や無関心にせざるんえないからね。
      それを無理矢理 理解しろとか仲良くしろはむしろモラハラ
      いじめられた側も同様に考えないと話は進まない
      だけど100%説は無責任にそれを唱えるだけ
      いじめられる側の原因なんか口にだそうものなら総攻撃 だから結局無関心無関係が正解になる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 06:59
    • 助けないのもいじめてるのと一緒だ理論大嫌い
      こっちからしたらいじめられてる奴もトラブルに巻き込もうとする加害者なんだよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 07:03
      • >>27
        じゃあトラブルを放置するやつも加害者じゃねw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 07:23
      • >>30
        トラブルから距離置きたい外野からしたらトラブル当事者が一番放置してると考えるからな
        ゼロか百かじゃなくて比率の問題
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 10:05
      • >>27
        実際に損害や危害を与えていなかったら加害者とは言えない。
        違うというのなら、犯罪を目撃した者が犯罪被害者を、トラブルに巻き込もうとした加害者として訴えた判例を出して欲しい。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月14日 10:34
      • >>40
        怪我させられたりもの壊された証拠無いといじめじゃない所か
        判決でるまでいじめじゃないって論法にならんか?
        事故見てトラウマなった奴を事故当事者が切り捨てるのって恥知らずだと思う
        いじめなんて所詮人間関係上の問題ってだけで何も特別な物じゃないんだぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 07:08
    • >35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/01/09(水) 02:44:32.075 ID:a8u4Tfjw0
      これだけ熱く語っておきながら「イジメられてる」って辛い思いをしてるの知っていながらクラスメートをただただ見てたお前はなんなの?
      イジメは悪いとか言えた口なの?

      虐められっ子は戦わなくてよくて傍観してた第三者に戦えという理論振りかざす奴嫌い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 07:27
    • アホだね確かに原因はあるかもしれないが手を出したり強制指示を出した瞬間に負け!
      口で言っても分からないでも手を出さないで対応、対処する術なんて幾らでもある、それを学ばないからいつまでたってもいじめ犯罪者は屑扱いされるんだよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 07:40
    • 家庭板のモンペママの話で、クラスに暴力的、学習用品を盗む、給食奪うとかやっているガキをみんなが無視したら、泥ガキのモンペママが学校にカチ込みかけてイジメされたと発狂する話があったな
      イジメられる原因側としては稀な例だろうけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 08:09
    • 鈍臭かったり嘘つきだったり勉強できなかったりすぐに泣いたり原因なくはないケースもあるでしょ
      それで自分にも原因があるなと思って変わる努力ができれば一番良い解決方法だと思う、当然いじめる側もな
      ただ被害者顔して終わる人ならば社会に出て詰むことになる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 08:16
    • いじめで例えるから、いじめられる側に責任があるように聞こえる。
      他の犯罪の場合、どう書いてもやった奴が悪い。『盗められる側にも原因がある』。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 52. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月15日 11:51
      • >>37
        だから、原因はないけど、きっかけはあるんじゃね?
        チャリに鍵がつきっぱだったのをみて、つい盗んだという自転車泥棒は
        明らかに原因は泥棒した人が自転車欲しさの行動だけど、
        きっかけはチャリに鍵ついてるのを見てしまった、じゃね?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 08:22
    • 自衛しろ問題がでかくなる前に解決しろが大前提じゃね?
      あっちが悪いからあっちが先に動けと騒いで何か解決するなら良いけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 09:46
    • いじめるきっかけ(原因)なんて何でもありなんだよ。
      「いじめられる可能性をなくそう」とかそんなことを言ってたら、
      「いつどんな理由でいじめられるのかなんて分からない。自分以外の人間が存在しているからいじめられる。なら、いじめられないように片っ端から頃していく」ということも正当化されてしまう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2020年01月14日 12:13
    • 環境が全てだろうから一回実験で数人に同じ教育同じ接し方のAIにでも育てて欲しい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク