ねえ男子、「フリーター女子」と結婚って考えられる?

学生時代に就活がうまくいかなかった、仕事をしていたけど辞めてしまった、などの理由でフリーターとして生活している女子もいると思います。
「このままではいけない」と思いつつも「結婚して旦那さん捕まえればいいか」という甘い考えをぬぐい切れないこともありますよね。
では、旦那さん候補である男子は「フリーター女子」にいついてどう思っているのでしょうか。
今回は、「結婚を考える彼女がフリーターだったらどう思う?」に対する男子の意見についてご紹介します。
(省略)
全文
1月8日(水)23時0分
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0108/how_200108_9154235890.html
おすすめ
安倍『ええか日本の放射能は韓国の1/100や』 文『…』 安倍『だからこれ以上騒ぐな』 文『…ハイ』
スーパーでバイト初めて3日目で知らされる驚愕の事実www
イラン「日本も攻撃対象な」
俺くん6年ぶりに綿棒で耳掃除をした結果
2 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:26:52.34 ID:F/cdnB2Z0.net
無理。
3 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:27:28.27 ID:7qb8FsfJ0.net
若くて可愛いければ全然おけ
258 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:55:28.25 ID:wszWwxTV0.net
>>3
それな
つか、結婚したし。
若くて可愛いければ全然おけ
258 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:55:28.25 ID:wszWwxTV0.net
>>3
それな
つか、結婚したし。
4 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:27:40.57 ID:Ew+iMQjo0.net
顔が良くて若ければ有りでしょw
5 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:27:43.98 ID:mo3tfSeY0.net
お前、みなみらむちゃんだろ
12 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:28:11.48 ID:BOkjVSVV0.net
容姿が良くて家事を頑張る子なら理想の嫁さんだよ。
カネは俺が稼ぐ。君は専業主婦だ。
だからバイトでも学生でもOK。
見る憎いババァはNo thank you
358 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 16:07:32.60 ID:DSonNJpp0.net
>>12
その人が30超えて取って醜くなったらどうすんの?w
容姿が良くて家事を頑張る子なら理想の嫁さんだよ。
カネは俺が稼ぐ。君は専業主婦だ。
だからバイトでも学生でもOK。
見る憎いババァはNo thank you
358 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 16:07:32.60 ID:DSonNJpp0.net
>>12
その人が30超えて取って醜くなったらどうすんの?w
13 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:28:23.19 ID:PUUCxc5T0.net
美人なら
可愛いなら
17 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:29:14.24 ID:VEziYJNJ0.net
極貧生活でも一緒にゲームしてくれる女性なら
22 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:30:08 ID:3cy/bv8E0.net
手に職持ってるフリーランス系女子と結婚したい
29 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:31:33.64 ID:05m4w71y0.net
フリーザ女子
30 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:31:44.01 ID:eqSMgmRn0.net
※ただし20代に限る
39 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:32:30.46 ID:8UigQNaD0.net
空白詰めろ
40 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:32:36.50 ID:b5bc0ZPt0.net
実際結婚してる奴もいるけど、稼げる女と結婚したほうが選択の幅広がるのは事実だわな
67 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:36:01.63 ID:BfsAQT5t0.net
>>40
男が女性の収入をあてにしてるから
結婚したあと女性がつらくて仕事を辞めたいというと
あの手この手で働かせ続けようとする
女性は精神を病む
124 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:41:44.20 ID:b5bc0ZPt0.net
>>67
リスク分散は大事じゃね?
うちは嫁さん専業だけど、嫁さん自信も手に職持ってたらよかったなあ、って思うことはあるって話してるわ
138 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:43:03.16 ID:BfsAQT5t0.net
>>124
家事育児をやってもらえるだけでも十分なリスク分散だよ
実際結婚してる奴もいるけど、稼げる女と結婚したほうが選択の幅広がるのは事実だわな
67 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:36:01.63 ID:BfsAQT5t0.net
>>40
男が女性の収入をあてにしてるから
結婚したあと女性がつらくて仕事を辞めたいというと
あの手この手で働かせ続けようとする
女性は精神を病む
124 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:41:44.20 ID:b5bc0ZPt0.net
>>67
リスク分散は大事じゃね?
うちは嫁さん専業だけど、嫁さん自信も手に職持ってたらよかったなあ、って思うことはあるって話してるわ
138 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:43:03.16 ID:BfsAQT5t0.net
>>124
家事育児をやってもらえるだけでも十分なリスク分散だよ
43 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:32:47.71 ID:lUoAMGO/0.net
正月に福袋を買うために早朝から並ぶ女子よりはいいと思う。
51 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:34:28.45 ID:voBLLltZ0.net
全然問題ないだろ
可愛いなら
52 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:34:39.22 ID:yi+lO81J0.net
美人なら職業も聞かれないまま結婚してる
55 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:34:57.41 ID:BfsAQT5t0.net
今の男は「同収入婚」しかしない
自分と同程度の収入がある女性と結婚できないと
結婚しなくていいという
62 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:35:27.84 ID:r2y+wFcN0.net
氷河期だとフリーターだらけなんだが
派遣やバイトでも女は割と結婚出来てたけど
99 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:39:22.94 ID:spZYQ/2R0.net
>>62
氷河期は旧帝院卒で公務員になって頑張ってキャリアつんでも
高齢出産治療で結局専業主婦になって子供一人ってのばっか
氷河期だとフリーターだらけなんだが
派遣やバイトでも女は割と結婚出来てたけど
99 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:39:22.94 ID:spZYQ/2R0.net
>>62
氷河期は旧帝院卒で公務員になって頑張ってキャリアつんでも
高齢出産治療で結局専業主婦になって子供一人ってのばっか
63 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:35:29.17 ID:NlHcJp540.net
俺、嫁に養ってもらう気満々だから絶対無理(笑)
72 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:36:24.62 ID:mg2Y4cjd0.net
ご両親がお金持ちならいいんじゃないの
82 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:37:15.43 ID:0M814gru0.net
どうせ結婚したら仕事辞めるしな
フリーターでも一緒だよ
83 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:37:23.69 ID:EOAF3qcE0.net
フリーター女子(43)
94 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:38:47.83 ID:a3VHqwty0.net
おまいらには選ぶ権利さえ無かった
106 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:40:03.66 ID:VUvN0O5l0.net
そもそも専業主婦ってフリーターみたいなもんだろ
113 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:40:52.65 ID:ocNjlc6g0.net
結婚は女に選ぶ権利があるのに何言っているんだ?
119 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:41:27.43 ID:DBfnji7k0.net
家が金あるなら全然あり
フリーター同士で結婚したらええやん
134 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:42:54.66 ID:wnU9tLHa0.net
容姿と性格がよければ、無職でも全然OK。
145 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:44:01.41 ID:DowKSWcy0.net
女子はまず大人になってくれ
149 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:44:21.73 ID:pEQdSK/e0.net
女って総じて年収低すぎるよね
平等とかホザいてこれとかなめてんの?
165 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:45:56.76 ID:BYqxHY3E0.net
>>1
フリーターでも育ちが良い日本人ならOK 仮に日本人じゃなくても親日の人ならOK
外見的な好みはそういうふるいにかけてから考えればいい 契約の前提条件だからな
ちゃんと差別してから考えればいいかな
173 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:47:01 ID:6nrBWEws0.net
こっちに依存しなきゃなんくるないさ〜
俺様が稼げるけどそれを充てにしないでね
子供の学費やスマホ歯の矯正とか色々計画しているし
189 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:49:10.88 ID:LnmMjO/g0.net
ここのレス見ても女の仕事の有無に関してはやっぱ二極化してんだな
218 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:51:46 ID:rINPXYlC0.net
芯があるなら良いんじゃね?
勉強してるとか、就活してるとか、アルバイトを自分なりに工夫して誇りもってやってるとか、目標があって目が生きてるかだよ
あと、男も女も関係ないわ
242 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:53:42.37 ID:4Skdoy6/0.net
>>218
>勉強してるとか、就活してるとか、アルバイトを自分なりに工夫して誇りもってやってるとか
これ男だったらまず結婚なんてできんよ
芯があるなら良いんじゃね?
勉強してるとか、就活してるとか、アルバイトを自分なりに工夫して誇りもってやってるとか、目標があって目が生きてるかだよ
あと、男も女も関係ないわ
242 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:53:42.37 ID:4Skdoy6/0.net
>>218
>勉強してるとか、就活してるとか、アルバイトを自分なりに工夫して誇りもってやってるとか
これ男だったらまず結婚なんてできんよ
220 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:52:08 ID:AnZ+B4sN0.net
なんでもいい若さが全て
224 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:52:22.58 ID:NMWWeDGe0.net
年収250万は稼いで欲しいよね
231 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:52:49.98 ID:ldfxHTFv0.net
やるだけならだいたいはいける
237 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:53:16.61 ID:5CTKHqE30.net
ただし若くて美人に限る
250 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:54:18.82 ID:n3JuOsX10.net
金融資産3億あれば
フリーターだろうが
子供部屋女子大生だろうが関係ない
259 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:55:31.47 ID:K+qsJc0s0.net
フリーターの時点で金ないやる気ない頭悪いと思われるから
容姿と若さで売っていくしかないと思う
272 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:57:12.23 ID:I9OjO4+C0.net
逆を想像して考えられるならええんやない?
278 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:57:26.45 ID:+l4D8Kv70.net
10代なら結婚してやってもいいよ。
俺の金で看護学校に通わせてやるよ
287 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 15:58:29 ID:O/W/seB90.net
職場に派遣で来てる子達とは別に直接雇用の
アルバイトの子達も居るんだけど
アルバイトの子と社員がくっつくは良くあるよ
派遣と社員は聞いた事ないけど
294 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 15:59:08.71 ID:wJu14DfN0.net
この問い自体に不思議な感じがする
若い女が、共同経営者型の男を結婚相手に求めるようになってきてるけど
男もそうなってきてるってことなんだろうか
時代は変わったな
303 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 16:00:57 ID:zG1ldqGn0.net
自分と同じくらいの年収の人じゃないと無理
フリーターは論外
309 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 16:01:50.84 ID:3ic0agTV0.net
>>303
お前無職じゃん
自分と同じくらいの年収の人じゃないと無理
フリーターは論外
309 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 16:01:50.84 ID:3ic0agTV0.net
>>303
お前無職じゃん
325 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 16:03:14.54 ID:/e5Mwldg0.net
時代は晩婚化だしのんびりやればいいんじゃないの
その内50代で結婚とかも普通になるだろう
336 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 16:05:10.72 ID:KB5PKOAh0.net
正社員並に稼いでるフリーターならOK
なんだかんだで金持ってる女の方がいい
340 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 16:05:38.72 ID:slF5Fn430.net
若さと見た目が重要
どうせ子供を産んだらパート仕事しかできないよ
353 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 16:06:47 ID:uzUTl1b30.net
美人看護師が良い
370 : 名無しさん@1周年[sage] :2020/01/11(土) 16:09:05.28 ID:f6mBboF00.net
公務員女子一択です
377 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 16:09:48.15 ID:eDA7al9p0.net
専業主婦だけど50歳無職職歴無しだよ
379 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 16:10:23.72 ID:l76AUKCE0.net
全然OKだけどね
387 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 16:11:15.60 ID:yGA6MW7x0.net
怠け者なんか避けろ
399 : 名無しさん@1周年 :2020/01/11(土) 16:12:06.99 ID:uPhJ8iIj0.net
ねえ男子、背負ってやってよ。「フリーター女子」という名のお荷物。
おすすめ
スーパーで4万500円の寿司が売ってたから買ってきた
パナソニック、「VRメガネ」を発表。これメガネ着用者どうすんだよ。
【画像】アメリカのブルートレインがすげえwwwwwwww
若者「手取り20万では生活できない。服も買えません。お昼休みはおにぎり2個です。」←これ
和歌山の零細企業が画期的な「電動スクーター」を発表
「8÷2(2+2)=」 ネット上で答えを巡って議論に 答えが16と1で分かれる?
「えたいの知れない集団が沖縄を牛耳っている」元県知事がオール沖縄を痛烈批判
【画像】カナダで保釈されたファーウェイ副社長の足元をご覧ください→日本も見習えとの声が殺到
気になるAmazonの本
後で同じ立場に落とされるのにね。
まとめたニュース
が
しました