2019年12月24日

【画像】中国の高校の授業風景がこれ。日本完全敗北

1 : ミマス(茸) :2019/12/24(火) 19:59:39.51 ID:scqreb9v0●


夜の10時まで授業


動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1209426181583339520/pu/vid/720x1280/Pnvx27RjgF7jXK9x.mp4


日本の高校の授業風景






日本の高校生「読解力」が大幅に低下 1位は中国
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000170844.html







おすすめ
韓国、日本人の財産101億円を国有化

【ワロタw】 韓国政府「お前らやりすぎんなよ」 米ハリス大使の斬首を受け、韓国政府が正式コメント

43歳で無収入"子供部屋オバサン"の危険な末路

【悲報】アルバイト女性(40歳)「アベやめろ♪アベやめろ?」




2 : ミランダ(東京都) :2019/12/24(火) 20:00:00.61 ID:qe8XFG5X0
>>1
お前の人生はいつになったら勝ちがくるの?



3 : ケレス(家) :2019/12/24(火) 20:00:31.34 ID:XBB6GCFR0
>>1
でも人民元ってただのゴミくずじゃん



5 : ハレー彗星(中部地方) :2019/12/24(火) 20:01:13.99 ID:bGkFxD5R0
あっちには塾とかないのか?


6 : ニート彗星(山口県) :2019/12/24(火) 20:01:14.79 ID:vE1fmzbH0
この日本って底辺校だろ
せめて偏差値50以上にしろよ



7 : 赤色矮星(SB-Android) :2019/12/24(火) 20:01:24.85 ID:kQrFsFq70
東大の授業は100分


8 : プレアデス星団(熊本県) :2019/12/24(火) 20:02:22.44 ID:F8j5Fl8R0
んで?


10 : パルサー(ジパング) :2019/12/24(火) 20:03:21.73 ID:lOZae3xn0
中国の荒れ果てた授業風景には憧れた

彼女とチュッチュしたり



14 : セドナ(東京都) :2019/12/24(火) 20:04:54.85 ID:EPF3jtw00
なおノーベル賞の数


15 : 冥王星(新日本) :2019/12/24(火) 20:04:59.61 ID:maqXYK0u0
私学の俺も7時間終わってから希望者のみ夜9時まで授業あったぞ


18 : 水メーザー天体(福岡県) :2019/12/24(火) 20:05:30.08 ID:SnYYyxAi0
あっちの人は運動なんかしないでひたすら詰め込みの勉強だもんな


19 : ミザール(茸) :2019/12/24(火) 20:06:01.12 ID:dPixsy1x0
これ半分誰のせいなの?


20 : 亜鈴状星雲(茸) :2019/12/24(火) 20:06:13.92 ID:w6eBiTcm0
こういうのは学生が本気だから出来るんだよ
勉強する気になってるから出来る

本気でやったら億万長者なれるぞ!とか、本気でやらないと誰かに殺される!とか
どんな理由でもいいからその気にさせないとダメ



21 : ミランダ(茸) :2019/12/24(火) 20:07:01.90 ID:FfMEaYZK0
日本の方は動物園か何かかな?


22 : セドナ(大阪府) :2019/12/24(火) 20:07:32.70 ID:Y3MhDDe60
日本は平和だなぁ


23 : アリエル(神奈川県) :2019/12/24(火) 20:07:48.25 ID:1+sol9Jj0
確かに椅子の背もたれ無いのは良いな


25 : フォーマルハウト(東京都) :2019/12/24(火) 20:08:37.36 ID:a2jk6tfd0
古来より科挙の国だからな…勝ち残らないと底辺になるぞ圧力がものすごい


29 : かに星雲(茸) :2019/12/24(火) 20:10:06.03 ID:tgxZJNaE0
>>25
科挙合格目指す奴なんてエリート中のエリートやろ



26 : レグルス(東京都) :2019/12/24(火) 20:09:13.32 ID:XhrfiT4E0
世界の大迷惑でしかない中国が知識を身につけたところで、 人類にとってプラスになるのか疑問


27 : テンペル・タットル彗星(茸) :2019/12/24(火) 20:09:30.30 ID:pz7q4Oqj0
日本は別に一生懸命勉強して良い大学行かなくても
安倍さんと上手いこと繋がり得れば立身出世できるから
実力主義競争社会の中国とは違うんですよ



28 : 熱的死(四国地方) :2019/12/24(火) 20:09:35.34 ID:wvTAlycn0
そりゃ負けるわ
あほしかおらんやん



33 : ダークエネルギー(光) :2019/12/24(火) 20:12:03.34 ID:1dQLZFtc0
>>28
おまえがそのアホなんやろな



30 : アリエル(大阪府) :2019/12/24(火) 20:10:53.13 ID:4mHyAISR0
格差があるから勉強するんだよ
スラムに住んでるフィリピン人だって貧困から抜け出すために必死で勉強してるぞ



32 : パルサー(ジパング) :2019/12/24(火) 20:11:47.45 ID:lOZae3xn0
>>30
底辺でもそこそこ暮らせると努力しないよ
中国も同じ



36 : ガニメデ(茸) :2019/12/24(火) 20:15:00.97 ID:EYT+bJY10
免税店にいたが実際中国人旅行客の中〜工房のガキ共ほぼ皆英語ベラベラ喋りやがるからな
これに関しては日本完全に負けてるから実用英語きっちり教えないとやべぇと思うわ



37 : ミラ(千葉県) :2019/12/24(火) 20:17:11.93 ID:j8lD17T10
>>1
人民軍の方なんですか?



38 : アンドロメダ銀河(広島県) :2019/12/24(火) 20:17:48.54 ID:G50JMi660
高校生以上に大学生がすごく勉強している
外国に比べると日本の大学生は何やってんだろって感じ…



39 : アルゴル(やわらか銀行) :2019/12/24(火) 20:17:56.64 ID:n8d2t2350
こりゃ勝てんわw


40 : ジュノー(ジパング) :2019/12/24(火) 20:18:35.86 ID:di4vxFKl0
中国人のハングリー精神は凄いよね
中国なんかで講演会しても質問タイムに凄い数の手があがる
一方日本では2、3人程度で見てて情けない



41 : 熱的死(茸) :2019/12/24(火) 20:20:04.28 ID:lL8d/l0B0
日本は高校生はすごい勉強するんだよ。それより大学生が勉強しないよね。同僚のアメリカ人が子供を日本の大学に入れるのは心配だからってオーストラリアに留学させてた


44 : 金星(SB-Android) :2019/12/24(火) 20:22:11.11 ID:aRs0OpR30
>>41
AO、推薦だらけで高校生も勉強しなくなってるよマジで…



47 : ハッブル・ディープ・フィールド(光) :2019/12/24(火) 20:22:59.46 ID:LLbefEkJ0
>>41
理系じゃない限り大学での勉強なんて使う方が珍しいからね・・・



49 : ウンブリエル(東京都) :2019/12/24(火) 20:27:39.55 ID:ZBVjAC0q0
>>47
よく意味がわからない
日本語でおk



43 : ガニメデ(東京都) :2019/12/24(火) 20:21:45.53 ID:qjg2Ccxf0
比較対象に使う写真があざとい。


45 : プレアデス星団(ジパング) :2019/12/24(火) 20:22:31.01 ID:05VzEKXe0
22時まで授業してんのが勝ちとは思えんけどね


46 : 水メーザー天体(佐賀県) :2019/12/24(火) 20:22:42.37 ID:rU7pAWwE0
共産党幹部候補生学校と名前書いたら合格高校を並べてもな。
中国なら荷馬車を引くレベルの奴が日本だと「高校位は」と進学させてる。
授業料で商売をする乱立私立高が駄目やな。



48 : 冥王星(茸) :2019/12/24(火) 20:26:45.17 ID:n5NdDfwd0
ポニーテール揺らしながら


51 : プレセペ星団(東京都) :2019/12/24(火) 20:28:22.40 ID:3Du2nOrx0
知識をいっぱい学んでも、自由的な思考が許されない。
少しでも党の方向からズレたら粛清の対象になる。


おすすめ
43歳で無収入"子供部屋オバサン"の危険な末路

息子「DSが壊れたパパ!」「スイッチが壊れたパパ!」パパ「どれパパに貸してみなさい」

立花、全てのクレジットカード停止

【画像】Twitter「お金下ろしたら訳わからんハンコ押された千円札大量に出てきた」

豪州新型潜水艦、日本製を不採用にして仏製を選定したら1隻五千億円以上になったでござる

姉の旦那がヤバイ奴な気がする

【画像】 キッコーマンの醤油、海外では凄い容器で売られていたwwwwwwww

【悲報】荒木飛呂彦先生最新版、さすがに老ける


気になるAmazonの本

中国│20:33

 コメント一覧 (34)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 20:46
    • 寧ろ、勝利。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月24日 21:16
      • >>1が底辺高出身なのは分かったが
        順位が下がったのはスマホのせいやろうな
        精々音楽を聴くぐらいだったケータイが今や動画やゲームだし、今は小学生すら当たり前に持ってるからな
        中国で小学生からスマホ買ってもらえる層とか裕福層ぐらいだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月24日 22:36
      • >>13
        そもそも中国で真っ当な授業受けれる層が裕福層だから。
        都市部ならぎりぎり平民でもそこそこの学校行けるだろうけど、
        少しでもずれたら必要最低限の教育機関しかないからね。
        それすらいけずに家の手伝いをしてる子供も多くいるだろうね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 20:47
    • 比較対象が極端すぎるw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 20:49
    • 見かけだけならなんだってできるぞ
      あてにならん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 20:49
    • ハイ粛清
      不穏分子は排除します
      微博を使えないと生活出来ませんよ
      おや?あなた反政府思想のまとめサイトにアクセスしましたね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 20:49
    • 40年前の大学受験は今より競争が厳しかったから
      駅弁早慶の上位校に進学するために
      中2ぐらいから塾や予備校で夜9時らいまで勉強してた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 20:51
    • 中国も広いからノーベル賞取れているだけで
      ノーベル賞のおばさんもアウトサイダーで
      中国の正規ルートの受賞者って
      いまだにいないんだよな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月24日 20:54
      • >>6
        劉暁波さんがいますやん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 21:00
    • 学歴至上主義の韓国を見れば、戦前の日本が見えて来る!
      戦前の日本も軍は点数で昇格を決めて、利己主義者を指揮官にして、軍益優先で戦争に引きずり込まれた。
      また、多くの大学は、共産主義者を量産して、日本を貶める朝日新聞などが戦争を煽りまくった。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 21:02
    • ロッカーが無いだけでは?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 21:03
    • いくらなんでもド底辺とちゃんと勉強してる所比べる意味ないだろ
      ただ日本人でノーベル賞取ってる世代は今の若い世代と比べても研究への貪欲さが違うと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月24日 21:29
      • >>10
        今の研究者は研究より前に自分の生活費を心配しなきゃならない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 21:09
    • 幼児の頃にある程度振り分けしちゃうのよ、中国は
      勉強できる子、運動できる子、芸術分野でもそう
      であとはひたすら英才&詰め込み教育
      で何にもできない子たちは一生社会の構成員にはなれないの
      地方に逃げて、犯罪やるかそのまま死んでくか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 21:12
    • 先行者をバカにしてた時代が懐かしいね
      あの頃から何年分追い付かれたんだろう?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 21:16
    • ぶっちゃけ人口が10倍もいれば
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 21:28
    • じっちゃんが言ってたけど、科挙の頃からこうだったぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 21:29
    • チャイナ兄さんには勝てないね
      これからはアメリカパパとチャイナ兄さんのいう事聞いておとなしく生きていこう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 21:40
    • なんで日本などという斜陽三流国家と中国を比べて対等にいけるなどと思ったのか。
      お前らの脳は四半世紀前で停止してんのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 21:46
    • ほんと掲示板にいる奴って虎の威を借る狐しか
      いないな。
      日本は凄いんだって一部の優秀な人を持ち出して
      自分たちがそれを越えようと努力はしない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 
      • 2019年12月24日 22:37
      • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 22:06
    • JAPは専門知識よりコミュ力を重視するから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 22:10
    • 正直、抜かれるのは時間の問題というか、抜かれていると思うよ。
      ただ、過去のスピードがあった日本が惰性で、まだ若干前にいる感じ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月24日 22:38
      • >>21
        それ何十年言ってるの?
        いつまで来ない十年後を追い続けるの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月31日 17:13
      • >>24
        おまえアホやろ
        今世界で最先端のAI技術は中国やぞ。
        アメリカを抜いて1位それも頭一つ抜けてる。
        一回上海にでも行ってみろ。まじで中国バカにできないから。
        てか、まず外に出ろ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月24日 23:04
      • >>21
        いやもうヤバイと思うよ
        研究開発死にものぐるいでやってるけど正直焦りしかない
        中国バカにしてるやつって何を根拠に、どんな職種でそんな自信を持ってるのか本当にわからん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 22:44
    • でもね、アメリカへの移住が目的だったりするんですよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 23:34
    • 共産党員じゃないと駄目なんだろ
      無理やわー
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月24日 23:45

    • はい、こういうのを酸っぱい葡萄と言いますw

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月25日 00:14
    • あっちのすごいのとこっちのダメな
      極端な写真を並べられても困る。
      せめて統計的な比較をしてくれないかね?
      それとも中国はどこの学校もこんななのか?

      それにしても
      中国のほうは少しは片づけられねえのか?
      それでもエリート学校なのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月25日 13:10
    • 言っておくけど中国人のほうが英語わかってないぞ
      英語より日本語のパンフレット持っていくからなあいつら
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月25日 16:40
    • 結構意外、あっちはIT先進国だからタブレットとかに集約してんのかと思った。

      教育分野ではまだまだなんだな、この教科書類どうやって持ち帰ってるのかという疑問もあるが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月31日 11:49
    • これみて危機感無い奴らは本当にバカだわ
      中共の戦略で日本の教育を崩す項目があって日教組がそれ。
      確実に日本のレベルが下がってる。
      底辺と比べてどうした?って行ってるやつらはソース元の記事よんだか?
      全ての学問分野で中国が1位って言ってんだぞ?そもそもそのソース記事まで読まない読もうとしないって時点で読解力がないに起因してるんじゃないか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2020年01月04日 02:09
      • >>32
        日本の左翼はゆとり教育はじめ、自由だ個人だと一見美しい言葉を並べて教育の破壊に勤しんでるしね。
        そういうのを鵜呑みにする親世代がまた大きな問題だ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク