未だにFirefoxに拘ってる奴俺だけ説

もうみんなChromeだろうな
Googleの影響力は絶大だわ
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:41:41.707 ID:PPfqvkSI0
10年くらい前のオタク感
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします(馬刺し) :2019/05/11(土) 14:41:45.995 ID:/5brarwa0
Firefoxだけどラジコはクローム
おすすめ
姉の旦那がヤバイ奴な気がする
ドラマ「スクール☆ウォーズ」が再放送できない理由
蓮舫「はい幕引き。いい加減にして欲しい」
【掃除】ダイソンを超えた掃除機「Shark Ninja(シャークニンジャ)」 CMなしでも発売3カ月で大ヒット
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:42:33.105 ID:E2GRIxhxa
糞狐使ってるけどこの前のプラグイン全部認識しないときは変えようかと思った
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:43:32.445 ID:5RFzMgMxa
>>4
分かる
糞狐使ってるけどこの前のプラグイン全部認識しないときは変えようかと思った
5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:43:32.445 ID:5RFzMgMxa
>>4
分かる
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:43:49.005 ID:qD+TCPfx0
ネスケ→Firefoxの流れで今も標準ブラウザで使ってるわ
18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:56:10.801 ID:VNZW4wgTa
>>6
俺もこれ
でもたまにedgeでないとまともに出ないサイトがあってウザい
サントリーのなるほどクイズ、てめーのことだ
ネスケ→Firefoxの流れで今も標準ブラウザで使ってるわ
18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:56:10.801 ID:VNZW4wgTa
>>6
俺もこれ
でもたまにedgeでないとまともに出ないサイトがあってウザい
サントリーのなるほどクイズ、てめーのことだ
7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:43:51.753 ID:VC6TUrP30
狐です、宣伝ブラウザに用は無い
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:44:07.554 ID:rx5cH/zf0
お前らfirefoxの悪口言わないでよ
かわいそうだろ
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:44:55.570 ID:rx5cH/zf0
やっぱりFirefoxっておっさんしか使ってないんだな
世代的に
若い子はみんなChromeか
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:45:40.347 ID:kg1gTiXK0
火狐のケータイストラップ大昔当たったから好き
11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:46:25.838 ID:xUrKpw/Z0
火狐厨はマジで時代遅れ
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:46:44.964 ID:/BrLDBiJ0
Chromeな変えよかな…
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:47:22.418 ID:E2GRIxhxa
時代遅れだろうが自分の使いやすいの使ってればいい派
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:50:05.295 ID:5RFzMgMxa
chrome 使い勝手どう?
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:50:35.625 ID:xkekLoAF0
なんで廃れたんだっけ
脆弱性がどうのだった気はする
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:51:53.153 ID:WUBKJD7S0
Firefox は vimperatorってプラグインでガチガチに使いまわしてるのでchromeに乗り換えるのは無理そう
って思ってたのが3年前
今はchromeで十分
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:53:46.828 ID:5DdFt+1Da
w3m
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:56:38.503 ID:FS96MVOq0
アドオン切り捨てた火狐は産廃
時代はwaterfox
20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:57:52.679 ID:CS5amQAid
バージョン3とかその辺の時は一番よかった記憶
21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:58:20.819 ID:CS5amQAid
3じゃなくて6だっけ
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:58:53.829 ID:Q7mvxGG20
レガシーアドオン使える最後のバージョンに張り付いてるけど、
HTML5時代についていくのがきつい
27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 15:06:51.161 ID:5RFzMgMxa
>>22
どんなアドオン使ってるの?
レガシーアドオン使える最後のバージョンに張り付いてるけど、
HTML5時代についていくのがきつい
27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 15:06:51.161 ID:5RFzMgMxa
>>22
どんなアドオン使ってるの?
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:59:00.611 ID:D0zEKD8MM
Chromeはなんか使いたくない
結果マルチプラットフォームで使える火狐
もとより雷鳥つかってるからせっとでいいかなと
24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 15:00:02.784 ID:aHlAPWbF0
正直chromeより使いやすい
25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 15:00:05.845 ID:8CNsNFAda
IEみたいにサイドバー出しっぱなしで使えるブラウザだから未だに使ってる
26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 15:03:30.683 ID:MeAMe4l40
この間のアドオン全滅でvivaldiに乗り換えた
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 15:45:18.241 ID:f7W4UiYq0
PCはIEとFirefox
MacとiPhoneとiPadはSafari
AndroidはFirefox
CentOSでもFirefox
29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 15:48:08.134 ID:5RFzMgMxa
android は無意識に chrome 使ってた
おすすめ
山本太郎、立憲民主党の枝野代表の地元で演説、男性が乱入「無理、言ってることがムリ」
【朗報】NHKさん、とんでもない番組を放送してしまうwwww
グレタ『満員の電車で帰りました』←ドイツ鉄道『いや、お前グリーン車でふんぞり返ってたやないけ』
さっき食堂で社長他に取り囲まれたんだが…
韓国、日本人の財産101億円を国有化
【野口健】グレタさんごめんなさい赦してください。圧力かけられ全面降伏のカッコ悪い大人がこちら。
息子「DSが壊れたパパ!」「スイッチが壊れたパパ!」パパ「どれパパに貸してみなさい」
姉の旦那がヤバイ奴な気がする
気になるAmazonの本
なんで狐かというと、アドオン入れられるから広告ブロック出来る
ただ、正直operaでもいいとは思う
pcはvivaldi
まとめたニュース
が
しました