2019年12月22日

未だにFirefoxに拘ってる奴俺だけ説

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:41:00.337 ID:rx5cH/zf0
もうみんなChromeだろうな
Googleの影響力は絶大だわ



2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:41:41.707 ID:PPfqvkSI0
10年くらい前のオタク感


3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします(馬刺し) :2019/05/11(土) 14:41:45.995 ID:/5brarwa0
Firefoxだけどラジコはクローム







おすすめ
姉の旦那がヤバイ奴な気がする

ドラマ「スクール☆ウォーズ」が再放送できない理由

蓮舫「はい幕引き。いい加減にして欲しい」

【掃除】ダイソンを超えた掃除機「Shark Ninja(シャークニンジャ)」 CMなしでも発売3カ月で大ヒット




4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:42:33.105 ID:E2GRIxhxa
糞狐使ってるけどこの前のプラグイン全部認識しないときは変えようかと思った


5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:43:32.445 ID:5RFzMgMxa
>>4
分かる



6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:43:49.005 ID:qD+TCPfx0
ネスケ→Firefoxの流れで今も標準ブラウザで使ってるわ


18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:56:10.801 ID:VNZW4wgTa
>>6
俺もこれ
でもたまにedgeでないとまともに出ないサイトがあってウザい
サントリーのなるほどクイズ、てめーのことだ



7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:43:51.753 ID:VC6TUrP30
狐です、宣伝ブラウザに用は無い


8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:44:07.554 ID:rx5cH/zf0
お前らfirefoxの悪口言わないでよ
かわいそうだろ



9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:44:55.570 ID:rx5cH/zf0
やっぱりFirefoxっておっさんしか使ってないんだな
世代的に
若い子はみんなChromeか



10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:45:40.347 ID:kg1gTiXK0
火狐のケータイストラップ大昔当たったから好き


11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:46:25.838 ID:xUrKpw/Z0
火狐厨はマジで時代遅れ


12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:46:44.964 ID:/BrLDBiJ0
Chromeな変えよかな…


13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:47:22.418 ID:E2GRIxhxa
時代遅れだろうが自分の使いやすいの使ってればいい派


14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:50:05.295 ID:5RFzMgMxa
chrome 使い勝手どう?


15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:50:35.625 ID:xkekLoAF0
なんで廃れたんだっけ
脆弱性がどうのだった気はする



16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:51:53.153 ID:WUBKJD7S0
Firefox は vimperatorってプラグインでガチガチに使いまわしてるのでchromeに乗り換えるのは無理そう

って思ってたのが3年前
今はchromeで十分



17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:53:46.828 ID:5DdFt+1Da
w3m


19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:56:38.503 ID:FS96MVOq0
アドオン切り捨てた火狐は産廃
時代はwaterfox



20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:57:52.679 ID:CS5amQAid
バージョン3とかその辺の時は一番よかった記憶


21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:58:20.819 ID:CS5amQAid
3じゃなくて6だっけ


22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:58:53.829 ID:Q7mvxGG20
レガシーアドオン使える最後のバージョンに張り付いてるけど、
HTML5時代についていくのがきつい



27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 15:06:51.161 ID:5RFzMgMxa
>>22
どんなアドオン使ってるの?



23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 14:59:00.611 ID:D0zEKD8MM
Chromeはなんか使いたくない
結果マルチプラットフォームで使える火狐
もとより雷鳥つかってるからせっとでいいかなと



24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 15:00:02.784 ID:aHlAPWbF0
正直chromeより使いやすい


25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 15:00:05.845 ID:8CNsNFAda
IEみたいにサイドバー出しっぱなしで使えるブラウザだから未だに使ってる


26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 15:03:30.683 ID:MeAMe4l40
この間のアドオン全滅でvivaldiに乗り換えた


28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 15:45:18.241 ID:f7W4UiYq0
PCはIEとFirefox
MacとiPhoneとiPadはSafari
AndroidはFirefox
CentOSでもFirefox



29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/05/11(土) 15:48:08.134 ID:5RFzMgMxa
android は無意識に chrome 使ってた

おすすめ
山本太郎、立憲民主党の枝野代表の地元で演説、男性が乱入「無理、言ってることがムリ」

【朗報】NHKさん、とんでもない番組を放送してしまうwwww

グレタ『満員の電車で帰りました』←ドイツ鉄道『いや、お前グリーン車でふんぞり返ってたやないけ』

さっき食堂で社長他に取り囲まれたんだが…

韓国、日本人の財産101億円を国有化

【野口健】グレタさんごめんなさい赦してください。圧力かけられ全面降伏のカッコ悪い大人がこちら。

息子「DSが壊れたパパ!」「スイッチが壊れたパパ!」パパ「どれパパに貸してみなさい」

姉の旦那がヤバイ奴な気がする


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (30)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 22:52
    • スマホは狐やな
      なんで狐かというと、アドオン入れられるから広告ブロック出来る
      ただ、正直operaでもいいとは思う

      pcはvivaldi
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 23:07
    • もしかしたら他のブラウザでも出来るのかもしれないが、ファイアフォックスでは画像を指定してブロックということが出来る。
      アドブロッカーだと全てのバナーを消してしまうけど、それだと表示が崩れて困るといった場合に便利。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月23日 01:12
      • >>2
        Ublockっていうアドオンならサードパーティーの種類ごと指定してブロックできるから、画像だけじゃなくて広告もアンチアドブロック警告すらもブロックできるよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 23:10
    • FFだけどアドオンが動かなくなる度に「乗り換えようかなあ」と思いたくもなる。色々理由があるんだろうけど。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 23:12
    • 未だにfirefoxだわ
      ただアドオンとか、大量にあるお気に入りを移行するのが面倒臭いとか
      そういう消極的な理由なのは確か
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 23:16
    • ずっとFirefoxだなぁ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 23:24
    • 最近 Chromeも使ってみたのだが、重いわ。Firefoxの軽さ、見直したわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 23:28
    • メインFirefoxでたまにChromeも使ってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 23:29
    • FireFoxがというより1つのブラウザに拘ってるのがアカンのでは?
      別に1つしか使ってはいけないって決まりがあるわけでもないんだし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 23:30
    • Macだとsafari→Firefox→chromeて感じに移行する場合が多い気がする。
      Firefoxも嫌いじゃないけど、まわりでも最近あんま聞かない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 23:36
    • こんなもんに古いも新しいもないだろ
      好きなやつ使えばいい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 23:42
    • OSメーカーのは根こそぎ情報持っていかれそうだからFirefox
      気分的なものだけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 23:45
    • 俺だけ特別
      俺って異端?
       
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 23:47
    • どのブラウザも長所と短所があるから、用途によって使い分けしている。
      まあメインはFirefoxで、使い勝手が悪い時だけchrome、サイト側の不具合の検証に他のブラウザも使う、くらいの感じだけど。
      chromeは複窓使うと結構不便なことが目立つ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 23:48
    • なんか応募するときに偽装面倒だからサファリ狐クロの3つ使ってる
      それぞれによく使うヤフとかグーグルの別個のIDでログインしとくのも楽
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月23日 00:12
      • >>14
        俺と全く同じ使い方してて草
        常にその3つのブラウザ起動してるわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 23:51
    • Firefoxはタブの記憶がかなり正確。
      Chromeだとたまに吹っ飛んで、復元し損ねると全部消える。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 23:57
    • 狐は重いからやめたわ。起動遅すぎ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月23日 00:00
    • アドオンが便利すぎて離れられない。ほぼ全てのブラウザを網羅したけど火狐を超えるアドオンはなかったわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月23日 00:02
    • 吉岡里帆のどん兵衛のCM見てから狐が好きになった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月23日 00:09
    • おうおうおう!キャッシュをダイレクトで物理メモリにおけるのfirefoxだけだぞぉ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月23日 01:18
    • 普通に7のときから火狐使ってるが
      7機から10機に変えても問題なく環境移行できたし
      1〜2個は新しいアドオンを探したこともあったけど、基本不便はないし
      ブラウザ変えてまた1から設定やカスタマイズし直すのがめんどくさい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月23日 01:34
    • クッソ低スペPCだから旧型の火狐しかない
      他は重すぎてろくに動かん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月23日 01:43
    • firefoxを主にしてchromeはYoutbeやAbema等の動画用に
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月23日 01:46
    • PCは買い替えても使い慣れた狐入れてる。
      スマホ・タブレットはChromeを使ってる。
      特にどっちもこだわりはなく習慣に過ぎない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月23日 02:00
    • ファイヤーフォックスは俺のエロ動画専用ブラウザーだからまだまだ頑張ってもらわんと困る
      ただ最近再生不可能なのが増えてきた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月23日 06:24
    • タブの管理が楽なので普段は狐
      つべ見るときはチョロメ
      abema見るときはエッジ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月23日 09:18
    • もうこれくらいしか右上に検索窓あるブラウザが無くなったので消去法でこれ使ってるよ。
      ほとんどのブラウザはアドレスバー統合されてしまったんだけど、アドレスバーで英数字のみで検索かけるとドメイン名と勘違いされて変なサイト、時にはエロサイトやアングラなサイトに飛ばされるのが結構腹たつんだよ。
      日本語で検索かける日本人より英字で検索かける英語圏の人の方がこれにストレス感じてそうだけどなぁ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月23日 11:39
    • 前はSleipnirで今Firefox
      数年前にプニルがろくに使えなくなり
      他のいくつかのブラウザでUIとか環境再現しようとして
      一番よく出来たのが火狐だった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月26日 20:58
    • Safariのヌルサク感覚えるとChromeみたいな芋くさいブラウザ使えない
      だがSafariは対応してないサイトが多すぎるのが致命的
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク