2019年12月22日

イギリス人のヘイトクライムが増加 「イタリア人は出てけ!」「英語を話せ!」

1 : [sage] :2019/12/22(日) 15:33:24.84 ID:ojPppGgV0.net BE:194767121-PLT(12001)
 『NHKニュースウェブ』は、「イギリスの警察の統計では2016年から2017年にかけて、ヘイトクライムが前の1年間と比べておよそ30%増加」とし、ヘイトクライムを受けたフランス人女性に取材している。

(省略)

「私の息子も電車の中で父親とイタリア語で電話をしていたところ、『ここでは英語を話すべき』と注意されたことがありました」(参照:NHKニュースウェブ)

(省略)

全文
https://wezz-y.com/archives/71331








おすすめ
立花、全てのクレジットカード停止

年会費10,000円のゴールドカード使い続けた結果

息子「DSが壊れたパパ!」「スイッチが壊れたパパ!」パパ「どれパパに貸してみなさい」

NHK契約社員の女「なめてると海に沈められるよ」→ 結果・・・




4 : [sage] :2019/12/22(日) 15:37:11.86 ID:LV+3Wbrq0.net
さすがにイギリスでは英語話せよ
旅行者ならともかく



35 : :2019/12/22(日) 16:25:36.59 ID:TagNQBIh0.net
>>4
電話で何語喋っとろうが勝手やろが
どんな頭してんねんお前



5 : [sage] :2019/12/22(日) 15:37:32.08 ID:RHKCO4Us0.net
海外は進んでるなぁ、日本はまだまだだ(白目)


9 : [sage] :2019/12/22(日) 15:39:59.37 ID:40PlGSYl0.net
人間みんなが同じ試験管から生まれたわけでも好きなだけテレポーテーションできるわけでもないんだから
人間が物理的な存在の土台としての土地と環境とそれに基づく文化的背景に無縁でいられるわけがないねん



10 : [sage] :2019/12/22(日) 15:40:32.17 ID:jxq9QO/G0.net
>>1
通常運転の英国だわ

日本人「英国で差別なんて感じたことない!」

頭悪過ぎ



12 : :2019/12/22(日) 15:43:17.41 ID:J2HfyMo70.net
EUから離脱するし
もうええやろの精神



13 : :2019/12/22(日) 15:44:18.15 ID:epp+Q87b0.net
じゃあ英語を押し付けるのも止めろ


17 : エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US][sage] :2019/12/22(日) 15:50:46 ID:/B0eukdi0.net
お互いの文化の為だよ、国際結婚でどちらかの国で暮らす場合は仕方ないが、基本的に生まれた国で暮らすべき。
異文化交流はあってもいいが移民が相手の文化を壊すのはダメ。
外来生物が問題になっているんだから、人類同士の移民ももっと慎重になるべき。



18 : タイタン(東京都)[sage] :2019/12/22(日) 15:50:54 ID:aUOVJjJt0.net
欧米を見習おう厨出てこいよ


20 : [sage] :2019/12/22(日) 15:52:32.43 ID:ym26gr2B0.net
結局移民の同化とか夢物語なんだよね
むしろ敵愾心すら感じる



23 : [sage] :2019/12/22(日) 15:55:51.03 ID:vfIdLn1L0.net
お得意の嘘記事だろ
印象操作しまくっててもう信用されない



26 : :2019/12/22(日) 15:57:23.29 ID:yIxIlSsq0.net
NHKと東京新聞がソースか


31 : [sage] :2019/12/22(日) 16:13:38.35 ID:O2TTRVx50.net
旗ヘイト世界中でやってるやつらは?


32 : [sage] :2019/12/22(日) 16:16:59.93 ID:5/uuLyEm0.net
いきなり発狂してる奴いて笑うわ


34 : :2019/12/22(日) 16:24:32.39 ID:jVKZ+PZ70.net
イタリアの方がヘイト酷いイメージなんだけど


36 : :2019/12/22(日) 16:31:08.39 ID:1/MgBhvj0.net
アメリカの話しだが、ソプラノズというドラマでコロンブスを巡って殴り合いしてたよな。
イタリア人には英雄だがネイティブには侵略者と。



38 : [sage] :2019/12/22(日) 16:33:14.02 ID:GBlFB+n70.net
フランス、香港、イギリスまで、デモ拡散とは、、、


39 : :2019/12/22(日) 16:48:37.31 ID:rS0gGy2/0.net
それぞれの国が自分の国を守って何がいけないんですかね
オオカミやライオンの群れでもそうするだろ

なんでも同化する気がないやつを群れに入れる生き物なんていねーよ



40 : [sage] :2019/12/22(日) 16:49:04.28 ID:hk7vuv1n0.net
BBCのコラムなんか読んでると
上から目線で他国のカルチャー馬鹿してる記事が山ほどあるし
こういうのがアイツらの言うSense of humorなんだろ



41 : [sage] :2019/12/22(日) 16:51:50.63 ID:jlWOW//+0.net
中東と中国がやりたい放題のイギリスでヘイトクライムって言われてもピンと来ないな


43 : [sage] :2019/12/22(日) 16:55:26.46 ID:xIizk9QT0.net
外国に来てるのなら、その国の人々に最低限以上に敬意を持たないとな、そこまで憎悪されるには必ず原因はある。
平等を求める前に、これから厄介になる国に何をすべきか考えろよ。



47 : :2019/12/22(日) 17:02:14.53 ID:wxwZYaST0.net
ブレグジットがその答えだろ
金持ち以外来るな



49 : :2019/12/22(日) 17:06:12.66 ID:xYRInkFD0.net
イギリス国内で英語を話せって

当たり前だろ...



50 : ポラリス(福岡県) [FJ][sage] :2019/12/22(日) 17:13:36 ID:+9s2cPHL0.net
わざわざEUバッジを付ける意味がわからん


53 : :2019/12/22(日) 17:18:10.27 ID:ZcCODHoK0.net
EUの連中は移民を受け入れない日本を批判していたよな

まあ安倍晋三が移民を受け入れてこれからメチャクチャになるけどさ



55 : [sage] :2019/12/22(日) 17:27:01.99 ID:2axmIPkD0.net
>>53
実はすでに受け入れてる
世界トップレベルじゃなかったかな

世界は「無差別受け入れ」こそが善とするが、日本は「選別受け入れ」方針
だけど、世界的には悪なんだよ



57 : ヘール・ボップ彗星(新潟県) [US] :2019/12/22(日) 17:39:38 ID:8UcdVtSm0.net
外人排斥したら紅茶とフィッシュ&チップスしか残らないぞ


58 : :2019/12/22(日) 17:40:39.15 ID:3z6Ejmn60.net
アメリカのアイルランド系が多い地域に住んでる日本人の話で、仲が良いイタリア系の女性が子供がアイルランド系の父親に似て金髪碧眼で喜んでたって
その母親は黒髪、茶色目でその地域だとイタリア系は下に見られるらしい 日本人は別に関係なくてあくまで白人間の序列らしいl



61 : :2019/12/22(日) 17:43:40.90 ID:dHN7Wwwq0.net
マジで普通の疑問なんだけど
他国に行ったらその国の文化風習言語を尊重して生活しようとするの
当たり前じゃね?



62 : :2019/12/22(日) 17:44:12.40 ID:IQdypmdF0.net
「ボリス・ジョンソン圧勝させやがって!キーッッ!」というNHKの叫びが聞こえる

おすすめ
年会費10,000円のゴールドカード使い続けた結果

カップル「障害者はディズニー来んな」泣かせる → ツイート自慢 → 意外な結末へ

野口健「あれ?グレタが電車に乗ってる?てっきり馬車でご移動しているのかと...」

韓国団体「徴用工を調べたらデマばっかりじゃん!銅像設置やめろ」 教科書の写真もシールを貼り隠す

妊婦「あのー、そこ優先座席なんですけど」俺「…」(ブチィ←自分の左手を引きちぎる音

NHK契約社員の女「なめてると海に沈められるよ」→ 結果・・・

グレタさん中国とインドにも言わないと→『中国は発展途上国なのでノーカンです』

立花、全てのクレジットカード停止


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (25)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 18:17
    • 日本では政府主導で、日本人は子供のときからアメリカ語で話せキャンペーンをやってますよね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月22日 18:33
      • >>1
        オージー英語を話せよりは数倍いいと思うけどw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月22日 20:02
      • >>3
        そこじゃないだろww
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月22日 18:56
      • >>1
        中学の義務教育レベルの英語で文法基礎まできっちりできるから
        そのあとは語彙を増やすだけで、英語のマニュアルや資料やネットも読むことができる
        英語が「できて」困ることなんて、ひとつもないんだよ
        会話ができなくても、方言や発音があやしいから筆談が一番確実だしね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 18:25
    • 日本は看板から朝鮮文字を消せ。見てるとまじで吐き気がする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 18:48
    • 日本なんか日本人への差別はガン無視だぜ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月22日 19:28
      • >>4
        日本人への差別に拍車かけたのが反日売国奴高田誠なんだけど、なぜそれを隠蔽しているんだ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 18:49
    • イギリス英語はカッコいいからな
      覚えておいて損はないぞアメリカでも流行ってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 18:50
    • 英語で話せと注意されたのがヘイトクライム?
      文章の流れ無茶苦茶だな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 18:53
    • 電車の中と云えば、チョゴリが切り裂かれたり(自演)、持ってたキムチを盗み食いされたり(大嘘)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 
    • 2019年12月22日 18:57
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 19:00
    • 近所のスーパーで、聞いたことのない外国語を話してる奴が増えたな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 19:06
    • EU各国はヘイト先進国だからね
      途上国の無知ゆえのものとはわけが違う
      行って色んな店に入ってみると分かる
      高級店では嫌そうな顔されてそこらの個人店舗ではニヤニヤされて分かりやすい言葉を投げかけられる
      そのクセに他国のヘイトに上から口出しする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 19:06
    • ドイツ人「イタ公抜きでやろうぜ」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月22日 19:37
      • >>12
        2戦2敗のドイツがよく言うわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 19:28
    • いきなり差別かよ、イギリスッパリらしいな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 20:04
    • そもそもグローバリズムの本家本元がエゲレスだろ。
      流石に舌が3枚ある人たちは違うわー。

      その割に飯は不味いけど。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 20:06
    • 島国だしその国に入ったらその国の言語喋れって言うのは日本も同じだし
      これに関しては何も言わない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 20:23
    • イタリアも東洋人差別えぐいしmどこもやっとるやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 21:06
    • わかんない言葉って嫌じゃん
      テロの打ち合わせかもしれないし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 21:24
    • 文化とか慣習なんて極端な話隣の家でも結構違うし
      国が違えば言わずもがなよ

      乗り越えて共生してる人らは凄いと思うけど
      全員乗り越えろっつーのは無理な話だよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 22:45
    • 旅行者ならともかく、その国に定住して働くならその国の言語で喋った方がいいんだろな
      勿論海外に居る日本人もそういう扱いになるんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 22:46
    • 日本の人種差別をパワーアップさせたような国だからな
      殴られなかっただけマシだと思わんと
      日本は黒とアジア系には強気だけど白人コンプレックスあるから白に対してはへりくだる
      あいつらはずっと自分たちが上にいたと思いこんでるから、全ての人種を下に見る
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月22日 22:58
    • どの国も多言語化してるのにその国の言葉じゃないとダメとかっていうのが島国根性なんだよ
      トランプだって移民排斥しようとしていても、スペイン語はしゃべるな!!なんて一言も言ってないだろ
      社会主義の中国ですら言っとらん
      経済が大きい国はどこも多言語化して当たり前なんだよ
      そんなことも分からんから島国は斜陽になるんだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月23日 05:51
      • >>24
        トランプがスペイン語喋るなって言わないのは
        昔から米国ではスペイン語が第二言語だからじゃね?
        島国にいるからそんな事も知らんの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク