2019年12月17日

縄文時代の陰キャってどうしてたの?

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:34:30.050 ID:vwKxMlpb0
当時ってカードゲームとかなかっただろ?


2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:34:56.621 ID:aigUy5XF0
土器作ってた


3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:35:50.816 ID:xD6OLb9c0
はにわ作ってそう


4 : 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI :2019/06/11(火) 03:36:57.689 ID:MSZ+I2460
俺のターン!謎の小動物の頭蓋骨を生贄に捧げサーベルタイガーを召喚!!


5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:37:28.085 ID:f5+BxrqFa
石集めてた







おすすめ
【(ノ∀`)アチャー】 JT、保有する韓国たばこ会社の株2,729億ウォンを全売却 韓国マーケット阿鼻叫喚w

韓国さん「米国、日本、台湾、韓国の1年間の株価チャートを比較した結果・・・」

【悲報】グレタさんに海外ネット上で壮絶なバッシングが始まってしまう

イチロー「日本の野党やメディアは酷い。海外から見てると本当にバカらしい」




6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:38:05.514 ID:1BMl9B+90
常に体育座り


7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:38:44.749 ID:7XWnP7ey0
陰キャが作った埴輪




8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:39:19.026 ID:vwKxMlpb0
陰キャって狩りしてたのかな

陽キャはノリノリでやってそうだけど



12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:44:11.309 ID:MQpdYYr80
>>8
陰が罠仕掛けて陽が石槍で仕留めて俺が仕留めたぞー!ってなりそう
もちろん陰は何も言えなくて恨みが募る



14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:45:27.904 ID:rHBDTVmQ0
>>12
他人同士ならそうね
でも家族同士でそれやって 仕留めた報告する相手も家族ならどう?



16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:47:10.664 ID:MQpdYYr80
>>14
引きこもりがたまに家の掃除やった時に褒められる家庭かどうかは現代でも分かれる所だと思う



9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:40:28.526 ID:ei4E+RbL0
木の実拾ってた。


10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:42:14.222 ID:agOKgEOr0
陰キャは他人の指示に従うから狩りはやってたと思うぞ


11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:43:50.751 ID:JQpcijQ90
部屋に美少女ハニワ飾って
美少女壁画描いてた



13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:45:23.390 ID:B/l4KMSDM
陰キャラはコミュ力0だから連携でマンモス仕留めるとか無理で虫を食べて空腹を満たしてたと思うよ


15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:46:42.265 ID:0C08EEpf0
陰キャが狩りグループに馬鹿にされながら地道に稲を育て種を増やしたんだぞ


17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:48:52.021 ID:ikViNqx80
そういう連中が山間の急斜面とかに家建てたりしてたんだろ


18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:55:22.778 ID:rHBDTVmQ0
お前らマンモスだの急斜面に家建てるだのいつの時代の縄文話しをしてんだ
縄文時代は男と女で役割が違う完全な分業制で男なら全員狩り 女なら全員子育てに木の実拾いに土器に網目模様を描いてたって事になってるよ
そもそもがまだ狩猟採集民なんだから一つ所に定住はしないし 個体の差違はあっても現代で言う陰キャとか陽キャとかはないだろ
皆がその日暮らしで生きていくのに精一杯な中で上や下を作る余裕はない
陰キャ陽キャだのそこまで差違が広がるのは農耕が始まって土地意識と権力意識が芽生えてからだ



21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:59:55.612 ID:0C08EEpf0
>>18
アフリカやアマゾンの原住民に上下関係ないの?



19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:57:05.331 ID:n/oGC3Rw0
日本人は農耕民族だから作物作ってただろうな


22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 04:02:32.503 ID:rHBDTVmQ0
>>19
どんな民族であれ狩猟採集を経て農耕民族に至ります でも縄文の話しになれば後期はそうです、確かに農耕をしている
面白いのは徐々に体系化されていくはずの農耕技術が日本ではいきなり体系化された物が出てきたって所
これは中国や朝鮮から渡ってきた渡来人の技術が縄文人に渡ったからだと考えられてて、そこから一気に弥生時代へと進む

>>21
どの時代かによる 現代でも奥の方はまだよくわかっていない事の方が多い
ただ現代の人間が見られるような原住民なら上下関係はあるし陰キャ陽キャみたいなのも絶対にある
彼らは農耕もするし 何より文明人と商売もするからね
他所の文化入りまくり



20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/06/11(火) 03:59:32.885 ID:cv6zrEpWK
埴輪と土偶の区別ついてないヤツがいるな


栃木県埋蔵文化財センター
埴輪と土偶の違いを教えてください。
http://www.maibun.or.jp/qa/a17.html


おすすめ
韓国団体「徴用工を調べたらデマばっかりじゃん!銅像設置やめろ」 教科書の写真もシールを貼り隠す

韓国「外国誌の日本海表記を東海に変えてやった」→ 日本が説明したら戻してくれた

【悲報】荒木飛呂彦先生最新版、さすがに老ける

【画像】 キッコーマンの醤油、海外では凄い容器で売られていたwwwwwwww

【掃除】ダイソンを超えた掃除機「Shark Ninja(シャークニンジャ)」 CMなしでも発売3カ月で大ヒット

青森県議員「リンゴを取りに来てほしい」→ 町議会崩壊・・・

妊婦「あのー、そこ優先座席なんですけど」俺「…」(ブチィ←自分の左手を引きちぎる音

韓国アサヒビール。不買で売上激減→リストラで韓国人社員削減へ


気になるAmazonの本

雑談│20:09

 コメント一覧 (13)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 20:14
    • 集落のつまはじきで野垂れ死にだろ
      男手で狩りにいかないって一緒に暮らす意味ないじゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 20:20
    • 陰キャなんてできるのは現代になってから
      それ以前までの時代は陰キャ=死
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 20:21
    • 今の平和な時代と命が尊く儚い時代を同じに考えるなよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 20:22
    • 意外とスポーツ盛んだったかもしれんぞ
      長い空白期間を立証するものが乏しいだけで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 20:30
    • 幼少期に死んだ 弱い人間は生き残れない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 20:30
    • 生か死かの強制スパルタ教育で全員陽キャになるでしょ
      陰キャなんてものは存在すら許されんよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 20:47
    • 野良猫を30年観察してて解かった
      弱い奴が一番繁栄する。
      強く奴はあちこちに縄張りを広げようとして短命に終わる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 21:06
    • 価値観も違うし寡黙なやつが重宝されてたかもしれんし分からんよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 21:18
    • 学生運動が盛んな頃って陰キャいた?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 21:26

    • 弥生人の部落に行って、縄文人の悪口を言う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 21:39
    • 陽陰関係ない。
      力があれば生き残っただろ、それは筋力でもあるし知恵でもあっただろ。
      根暗陰湿でも生き延びる知恵があれば生き残ったよ。それが弱肉強食の世界でしょ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 23:56
    • 集団でマンモス狩りとか、リアルでレイドボス戦やってるようなもんだったし
      毎日がサバイバルで刺激に満ちすぎてただろ、あんまり羨ましくはないけど

      ってとこまで書いたところでようやく、ワイのコメントが縄文よりもはるか昔だということにはたと気づいたw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月18日 01:33
    • まぁ力ない陰キャは死んでただろう。現代だと表現は陰キャで済むけどようははぐれもんってことやろ。当然排外対象になりえただろうし。
      日本の強制同調の民族性って災害に備えるための性質の延長やろ。そもそも農耕民族は集団性で弱者のある程度の保護と作業分担のような作業効率をあげた歴史やしなぁ。

      北欧民族ってそういや陰キャのテンプレみたいな連中やけど、ココとしては優秀な狩人の才能にガンぶりらしいな。寒さ耐性持ち、少食でも代謝が有能、忍耐強いという評価の理由もでもあるコミュニケーションなくても自己完結型の精神。

      この時代なら天災の時の生贄役あたりやろうな。地域差がつよいけど江戸時代入るまでは真面目に信じられてたっぽいしな。仏教の珍しい文化貢献の一つだろうな。
      なお生贄を捧げてた仏宗派の話は禁止かな?その話するとすごい圧が来るって。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク