2019年12月17日

バナナ考えた奴って天才だよな

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:41:14.397 ID:dnrQG3vH0
あの携帯性、皮の剥きやすさ、美味しさ、栄養価
どこをとっても素晴らしい出来



2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:41:38.370 ID:EZC/OLcI0
すげえな神かよ


3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:41:42.969 ID:+7+WK/4l0
そんなバナナ


15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:43:26.218 ID:HtrVvz3ra
>>3
だよなwww







おすすめ
おばさんと付き合うことになったwww

FXで億万長者になってしまった…

【掃除】ダイソンを超えた掃除機「Shark Ninja(シャークニンジャ)」 CMなしでも発売3カ月で大ヒット

中国の静かな侵略 「島を丸ごと買い取りたい」と言われた人口1200人の奄美・加計呂麻島




4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:41:50.193 ID:U3PPag230
携帯性はないだろ
潰れるわ



13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:43:12.212 ID:Jk1ELtVJ0
>>4
え?持ち運ぶだろ?



5 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:42:07.087 ID:vBtDgofZ0
みかんもなかなか


6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:42:07.080 ID:6KTNibUTd
なんか人間に食われるために存在してるよな


8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:42:30.722 ID:k3+/6+A/0
まずい


9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:42:35.436 ID:U3PPag230
あと滑りやすさ(危険)がマイナスポイント
すぐ黒くなって不味そうになるのもポイント悪い



10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:42:36.613 ID:eeOpd0/90
知り合いの医者からバナナ勧められたわ
高価なものでもないし すげえ食べ物だよ



11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:43:05.094 ID:FvzpVwwr0
そりゃみんなが良く見るバナナは品種改良された物だからな


16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:43:40.965 ID:G6XXgssG0
元々は種だらけで食えたもんじゃないらしいぞ
ソースはテルマエ・ロマエ



17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:43:41.849 ID:Yo6Nsyxga
バナナの皮って踏むとマジで滑るの?


19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:44:09.720 ID:Nxz5Bw0y0
バナナが自力で食べやすく進化したんだぞ
バナナは神だぞ



21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:46:16.780 ID:2Gw4Jw4e0
チョコつけたら最強だもんな


22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:46:22.315 ID:JqSgeuNia
今日食ってた時俺もそう思ったw


25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 20:51:16.306 ID:FU1CSr6Y0
突然変異で種無くなったんだっけ?


26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 21:01:27.461 ID:HDDvNeKU0
オォ〜ウバナァナ〜


27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 21:02:49.151 ID:6oZVDlIX0
欧米では日本人のことをバナナって呼んでる
外見は黄色人なのに、中身は白人と同じで高貴だって



29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 21:05:16.738 ID:y3QcH6Ied
>>27
そんないい意味だったっけ?

白人が高貴とは思わんが



28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/12(金) 21:04:38.401 ID:S9gHJSi90
まじかよ日本人栄養たっぷりやな

おすすめ
「日本人の英語力はなぜ向上しないのか?」に対する超シンプルな回答wwwwwwwwwwwwwww

青森県議員「リンゴを取りに来てほしい」→ 町議会崩壊・・・

【悲報】グレタさんに海外ネット上で壮絶なバッシングが始まってしまう

【悲報】荒木飛呂彦先生最新版、さすがに老ける

韓国さん「米国、日本、台湾、韓国の1年間の株価チャートを比較した結果・・・」

おばさんと付き合うことになったwww

野口健「あれ?グレタが電車に乗ってる?てっきり馬車でご移動しているのかと...」

2年間プロテインを毎日2回飲み続けた結果


気になるAmazonの本

雑談食生活│16:39

 コメント一覧 (12)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 17:00
    • 臭くて嫌い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 17:05
    • リンとカリウムが高くて半分しか食べれない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月17日 18:01
      • >>2
        半分しか食べられないとかサッちゃんかよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 17:30
    • 黒くなってぐんにゃりしなければ完璧
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 17:39
    • おにぎりだってサンドイッチだって潰れるときは潰れるやろ
      透析の患者さんは普段食えんから、処置中に一生懸命食ってるって
      話は聞いたことあるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 17:46
    • バナナを国旗にデザインしたい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 17:46
    • 栄養価ではバナナに負けるが手軽な食べやすさでいったらみかんも
      まあ改良なんだけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 17:57
    • 勝手に種無しになった良い子
      そんな良い子なのに病気で絶滅の危機なのよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 17:59
    • >バナナが自力で食べやすく進化したんだぞ

      果樹の多くは動物に食われる事によって種子をより遠くに運べるように
      進化した(動物に好まれないものは淘汰された)んだから間違って無いな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 18:05
    • バナナが栽培化された最初の年代はおそるべき古さであると推測される。それを1万年前以上に見積もる人もあれば、数千年と考える人もある。直接の証明はないが、私は5000年以上昔と推定している。
       
      中尾佐助 著「栽培植物と農耕の起源」より
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 18:43
    • フジテレビに言えよ…wお得意のペロペロ出戻りで盛り上げたって世間じゃ10年、20年前のフジテレビだから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 18:48
    • 小学校の時3つに剥くと猿だとか言われてバカにされるから必死に4つに剥いたりしてたよな
      大人になった今でも無意識に4つに剥いてしまうわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク