2019年12月17日

なんで日本企業は積極的に技術を盗もうとしないの?

1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 19:45:55.620 ID:619eVtOZ0
もっと技術に貪欲になってほらほら


2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 19:46:30.212 ID:P+RZsAzB0
盗まれるの専門だから


3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 19:46:31.123 ID:m4OUSaY70
人材も技術も他所の資源も もっとどんどんガメていくべきだわ


4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 19:47:01.045 ID:roi+Ay/00
リバースエンジニアリングなんてどこでも日常的にやってるが







おすすめ
【悲報】メルカリ出品者さん、とんでもない物を売り始める

韓国「米WWEで日本人が旭日旗パフォーマンス!」とぶち切れWWEに抗議

おばさんと付き合うことになったwww

ドラマ「スクール☆ウォーズ」が再放送できない理由




6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 19:47:03.122 ID:BM9N8H340
盗むより付加価値つけることに必死だよな


7 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 19:47:38.871 ID:d2GOOIOxr
自国の技術すら盗めない(科学リテラシーがない)のに他国のものなんて盗めるわけない


8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 19:47:51.733 ID:QMrsOrbu0
最先端に弱いよな
基本後追いだし



10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 19:48:50.915 ID:AO0QtWxn0
2000年くらいからしてない感じ
昔の話聞くとけっこうひどかったみたい



13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 19:53:18.579 ID:619eVtOZ0
>>10
はえー



18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 20:11:09.611 ID:AO0QtWxn0
>>13
直接聞いた話では
海外の技術学会で集団でOHP撮りまくる(発表も会話もしないのがムカつくらしい)とか
ソフトウェアがコード丸写し(つまりお互い逆解析してんだけど)とか



21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 20:14:16.968 ID:619eVtOZ0
>>18
その勢いを現代で活用して欲しいな



22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 20:29:13.951 ID:AO0QtWxn0
>>21
現代の「先端技術」は大規模すぎて、独占よりオープンにするほうが得みたい
重要なのは基盤になる製品の普及なんだけど
「日本製品はガラパゴス」って自分達から基盤捨てちゃったしねぇ



11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 19:49:38.062 ID:dCUXPDot0
むしろなんでパクってないと思ったんだ
日本企業同士だと裁判じゃなくて水面下の話し合いで決着つけたがるせいであまりそういう話を聞かないからか?
外資相手では訴えまくるし訴えられまくってるぞ



12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 19:51:59.255 ID:619eVtOZ0
電子機器の部品を供給してるならば
ウイルスを入れるべきなんだ



14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 19:57:03.479 ID:619eVtOZ0
スマホは詰みやからせめて自動車産業は守らねば


15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 20:08:06.407 ID:7qRxcI+wd
ダイソンのパクりみたいなの売ってるじゃん


16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 20:08:54.165 ID:szbP0AVC0
スマホ、サイクロン式掃除機は盗んだ


17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 20:09:13.950 ID:ixedMrMM0
昔十分盗んだし


19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/18(木) 20:11:20.517 ID:619eVtOZ0
>>17
まだ足りん


おすすめ
【画像】 キッコーマンの醤油、海外では凄い容器で売られていたwwwwwwww

低所得者の家あるある

「車カスに追突され相手過失10割なのに損保ジャパン日本興亜から修理費も買替え代も払わない言われた」

403万回も再生された「散らかっていた机の上が毎晩勝手に整理される怪現象」の正体を捉えたムービー

91と94歳の元徴用工「日本人は親切だった差別もなかった。金も謝罪も要らない。誰が要求しているのか」

【悲報】メルカリ出品者さん、とんでもない物を売り始める

韓国アサヒビール。不買で売上激減→リストラで韓国人社員削減へ

韓国さん「米国、日本、台湾、韓国の1年間の株価チャートを比較した結果・・・」


気になるAmazonの本

雑談│04:34

 コメント一覧 (14)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 05:40
    • 技術を盗む前に、日本が豊かになって新技術や今までにない新製品を生み出す気概を無くしてんじゃね? 
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 05:59
    • 国際ルールに基づく。M&A、技術提携、特許使用など
      朝鮮みたいに「うんこくさいルール」では通用しない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 06:14
    • わざわざ外国から技術を盗む必要はないだろ
      日本人はすでに世界最先端の技術を持ってるし
      自前で新しい技術を開発できる優秀な民族なんだから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 06:20
    • 昔はバリバリやってたし今はリスクが見合わなくなってきたからひっそりやってるんやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 06:25
    • 車のデザインとか丸パクリだったなw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 06:38
    • お金にならない技術は沢山生む
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 06:39
    • あざとくはないが、マネはしてた。ただ技術の根幹は製品を見て造り方を試行錯誤し、自分たちでマネしてさらに良いものに変えて製品を作ってた。まあ、種子島銃からの日本の職人技術。当時の国際ルールではグレーゾーンもあった。中韓は技術をあざとく盗んでそのまま。そこが大きく違う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2019年12月17日 06:56
      • >>7
        丸パクリの段階が終わったから付加価値つけにいってるだけで最初期は普通に劣化コピーやぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 07:35
    • 盗まれるためにせっせと技術開発するのが日本企業の役割だから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 08:54
    • 高度成長期にはやってたよ。欧米の下請けやって技術を蓄積してった。自動車だって初期は欧米の猿真似と言われたもんだよ。基礎的な部分はどの途上国でもそうだよ。尤もずっとパクり続けるか途中で我が道を見つけるかはそれぞれだけど。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 09:57
    • 単にそう見えなくなってるだけやで
      強豪他社の製品買ってきて分解なんて当たり前にしてる
      特許あるから、真似るとしても侵害してないように見せ掛けてる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月17日 11:35
    • まあ、パクリと世界から言われて日本だが
      今じゃパクられる方に転じてしまったな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月18日 03:30
    • 盗んだら盗んだで「恥を知れ!」とか大騒ぎするくせにwwww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2019年12月18日 18:36
    • アングラじゃなくったニコニコみたいな話か
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク