【悲報】「45歳以上は会社のお荷物」 一流企業が続々とリストラへ

希望退職のニュースが止まらない..
・味の素:50歳以上 100人
・カシオ:45歳以上 200人
・エーザイ:45歳以上 100人
・ファイザー:50歳以上 200人
・LIXIL:50歳以上 人数定めず
・KIRIN:45歳以上 人数定めず
(対象、目安人数)
いずれも2019年の情報。
45歳以上が分かれ道のようです。
https://twitter.com/yutaroakiyama/status/1200439500532404225?s=21
おすすめ
【超最悪悲報】GSOMIA終了せず これからも韓国へ情報提供し続けることに
DV被害者、警察にピザの注文。制止を無視し住所を伝える → 警官「お届けに上がりましたー」
【GSOMIA】韓国外交院長「日本の姿勢を見てあしたにでも終了できる。刀の柄は韓国が握っている」
【衝撃】赤いきつねにネギを入れた結果wwewwewweww
2 : リキラリアット(SB-iPhone) [GB][sage] :2019/11/30(土) 15:59:52 ID:F/CdXURj0.net
別に
3 : チェーン攻撃(東京都) [GB][sage] :2019/11/30(土) 15:59:53 ID:g1hXX61/0.net
退職は嫌だけど、週休三日でその分給与減額なら考えるな
4 : マスク剥ぎ(東京都) [US] :2019/11/30(土) 16:00:14 ID:tSC9iAWF0.net
自己責任ですよねw
5 : [sage] :2019/11/30(土) 16:00:35.53 ID:d+kkXgNB0.net
今の50代以上ってバブル入社のゴミどもだろ?
40くらいの氷河期世代はそこそこやり手だが
81 : [sage] :2019/11/30(土) 16:47:25.85 ID:BajSf/cE0.net
>>5
年代で能力語るやつ
85 : [sage] :2019/11/30(土) 16:49:29.20 ID:2wR68q4b0.net
>>81
ま、事実。
アホでも仕事口があった時代はみんな勉強しない
今の50代以上ってバブル入社のゴミどもだろ?
40くらいの氷河期世代はそこそこやり手だが
81 : [sage] :2019/11/30(土) 16:47:25.85 ID:BajSf/cE0.net
>>5
年代で能力語るやつ
85 : [sage] :2019/11/30(土) 16:49:29.20 ID:2wR68q4b0.net
>>81
ま、事実。
アホでも仕事口があった時代はみんな勉強しない
6 : [sage] :2019/11/30(土) 16:00:59.73 ID:BauvGOsF0.net
正社員は一生安泰とか言ってしがみつく負け組
19 : リキラリアット(SB-iPhone) [GB][sage] :2019/11/30(土) 16:10:39 ID:F/CdXURj0.net
>>6
しがみつく奴に限って無能
リストラ待ったなし
86 : :2019/11/30(土) 16:49:50.29 ID:kC2LZoj+0.net
>>6
この考え方が負け組そのものなんだよな
正社員は一生安泰とか言ってしがみつく負け組
19 : リキラリアット(SB-iPhone) [GB][sage] :2019/11/30(土) 16:10:39 ID:F/CdXURj0.net
>>6
しがみつく奴に限って無能
リストラ待ったなし
86 : :2019/11/30(土) 16:49:50.29 ID:kC2LZoj+0.net
>>6
この考え方が負け組そのものなんだよな
7 : [sage] :2019/11/30(土) 16:01:09.44 ID:HvQ4alBV0.net
若手の士気も下がるんだよな
頑張って貢献してもああなるのかって
8 : [sage] :2019/11/30(土) 16:02:04.63 ID:1E15RkX+0.net
そりゃそうやろ!年寄りは要らんわな
9 : :2019/11/30(土) 16:02:06.97 ID:9pQq8E2n0.net
これってライン工の話だろ
それは仕方ないわ
16 : :2019/11/30(土) 16:08:22.37 ID:gXK/Naqt0.net
>>9
管理職なんだよなあ
49 : [sage] :2019/11/30(土) 16:28:36.62 ID:zBPii/VR0.net
>>9
国内に残っている生産ラインはバブル後の採用抑制による空洞化が治まっていないので人手不足
若手育成のための年齢層が足りなくて別の方向で先がない
63 : [sage] :2019/11/30(土) 16:36:07.53 ID:GmKhE+tT0.net
>>9
管理職だよ
これってライン工の話だろ
それは仕方ないわ
16 : :2019/11/30(土) 16:08:22.37 ID:gXK/Naqt0.net
>>9
管理職なんだよなあ
49 : [sage] :2019/11/30(土) 16:28:36.62 ID:zBPii/VR0.net
>>9
国内に残っている生産ラインはバブル後の採用抑制による空洞化が治まっていないので人手不足
若手育成のための年齢層が足りなくて別の方向で先がない
63 : [sage] :2019/11/30(土) 16:36:07.53 ID:GmKhE+tT0.net
>>9
管理職だよ
10 : サッカーボールキック(茸) [US] :2019/11/30(土) 16:02:24 ID:yjtgU9ev0.net
日本オワタ w w w w
中国韓国崩壊とか心配するより自分の国の心配しなよ w
11 : サッカーボールキック(千葉県) [US] :2019/11/30(土) 16:02:29 ID:rbHw77Hc0.net
公務員は新規採用を減らしてリストラしてるのにな
国が介入する必要があるな
12 : ダイビングヘッドバット(静岡県)[sage] :2019/11/30(土) 16:02:48 ID:l6BsLEFs0.net
いいんじゃね?若いやつのほうが、なんや個性ばっかり尊重されてきて今まで積み上げてきたやり方やら一切学ぼうとしないし
「自分がやれないことはじじいがやればいい。」 「僕らは存在するだけで価値がある」 という香具師ばかりだから、
俺らは何も教えずに消えてゆくことにしたよ
13 : [sage] :2019/11/30(土) 16:04:01.52 ID:1eq0WLcL0.net
何で弊社は
リストラないんですか?
14 : 膝靭帯固め(ジパング) [US][sage] :2019/11/30(土) 16:05:44 ID:xcGwgnd60.net
自分がその歳にならなきゃわからんことなんだろうな
15 : ダイビングエルボードロップ(大阪府) [DE][sage] :2019/11/30(土) 16:08:06 ID:jNlHDqD70.net
若いほうが人件費安いからなんだろうな
昔なら、ポストを与えるために関連子会社へ出向とかあったけど
こんだけ好業績企業があいついでる中で出向無しでリストラとか厳しいね・・・
18 : [sage] :2019/11/30(土) 16:08:54.32 ID:60nI/+DU0.net
今の若手の定年も早まりそうだな
21 : [sage] :2019/11/30(土) 16:11:37.83 ID:BfpzThIL0.net
45あたりは優秀
53以上がやばい
22 : [sage] :2019/11/30(土) 16:12:31.78 ID:eHmaFNXT0.net
氷河期は今更使えないと言いながらベテランを切る。アベノミクスの法人税減税は一時金に使われるということかw
23 : :2019/11/30(土) 16:12:37.11 ID:V5lEfI9Z0.net
>>1
実質定年が45〜50か
今の若手も45〜50で切られる
待遇は終身雇用でなくなったなのに、社員には終身雇用時代の滅私奉公を要求する企業
そして、簡単にクビを切るけど、アメリカのような雇用の流動性はない
一億総活躍ってなんなんですかね、安倍さん
献金目当てで経団連の傀儡になる安倍さん
25 : [sage] :2019/11/30(土) 16:13:35.97 ID:0MfU4OKg0.net
年食ってるけど給与は入社数年目の社員とかわらんから、会社に金銭的迷惑はかけてない
26 : :2019/11/30(土) 16:13:52.54 ID:Wvc/sIUp0.net
謎部長いるもんな。
27 : [sage] :2019/11/30(土) 16:15:41.68 ID:PhjKqN/90.net
お前らが近い将来リストラ対象になるということは想定しないんかな
29 : :2019/11/30(土) 16:17:00.25 ID:OsuqgNdf0.net
結局今の若い人もそれくらいの年になると切り捨てられる運命
死語十代までには自立の算段しないとな
30 : :2019/11/30(土) 16:17:04.41 ID:NNUN72X00.net
俺の勤め先なんて45才以上が9割りだぞ
お前らびびったか?
43 : [sage] :2019/11/30(土) 16:23:33.02 ID:tJt7iKtp0.net
>>30
うちはそこまではいかないけど平均年齢が40以上やな。
俺の勤め先なんて45才以上が9割りだぞ
お前らびびったか?
43 : [sage] :2019/11/30(土) 16:23:33.02 ID:tJt7iKtp0.net
>>30
うちはそこまではいかないけど平均年齢が40以上やな。
31 : [sage] :2019/11/30(土) 16:17:20.98 ID:7ueNEiH40.net
40前後でその人間が優秀かお荷物か明確に分かれる
もう人力で何とかなる時代、努力が成果につながる時代ではなくなって
才能と効率を重視しないと駄目な世の中になってる
いつ正社員でも欧米並みに切られる社会になるかわからんな
32 : :2019/11/30(土) 16:17:23.46 ID:clqtQVOR0.net
>>1
でも割増退職金貰えて
悠々自適のアーリーリタイア出来るんだろ?
33 : [sage] :2019/11/30(土) 16:17:56.50 ID:CZpQrMd40.net
完全に無能判定が済んだ奴らを放流する感じだよなこれ
せめて30代で放流すればいいのに
35 : :2019/11/30(土) 16:19:07.83 ID:smoSP6K20.net
こうやって購買力を落とせば
国力を簡単に削げるもんな
36 : [sage] :2019/11/30(土) 16:19:16.76 ID:U7jizIUC0.net
無能なのは54〜だろ
37 : :2019/11/30(土) 16:19:41.15 ID:EXBpihn30.net
本当に無能が多いのが53歳から60歳と60歳以上の再雇用者
38 : 魔神風車固め(SB-iPhone)[sage] :2019/11/30(土) 16:20:24 ID:VAqP3xVJ0.net
1番の無能は経営者というオチ
40 : ラダームーンサルト(大阪府) :2019/11/30(土) 16:20:58 ID:sCwD29d50.net
隣の国みたいになってきたな
上手くいかないのはわかってるはずなんだが
41 : [sage] :2019/11/30(土) 16:22:37.28 ID:7ueNEiH40.net
でも氷河期の件もあって優秀な40代以上は本当に貴重
42 : ニールキック(愛知県) [BE][sage] :2019/11/30(土) 16:23:02 ID:SwgQh5uh0.net
そろそろ日本も組織的なテロおこりそうだな
44 : :2019/11/30(土) 16:25:03.70 ID:0DzEtt9N0.net
給料だけやたら高いバブル世代じゃん
45 : :2019/11/30(土) 16:26:27.81 ID:Q0mOvmOD0.net
そりゃあ、逃げ切った管理職が決めることだしな
46 : :2019/11/30(土) 16:26:28.43 ID:uB50SJbc0.net
40代で優秀な人材はレア種だから
47 : :2019/11/30(土) 16:26:56.18 ID:2wCuyKNg0.net
そんな貴方を大東建託は待っています。
高額歩合でもといた会社の株を買い、
株主総会で一矢報いることも出来ます。
48 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行) [JP] :2019/11/30(土) 16:27:42 ID:lZP70TMY0.net
こいつら、プライドが邪魔して
他の仕事出来なそうw
50 : :2019/11/30(土) 16:30:24.86 ID:3VKkL6fc0.net
メーカーにいる何もしないのに高級管理職おじさんを首にする流れだろうな
54 : [sage] :2019/11/30(土) 16:32:18.72 ID:zBPii/VR0.net
>>50
民営化前の国鉄みたいなことを大手企業の管理職が今もやってるからな
メーカーにいる何もしないのに高級管理職おじさんを首にする流れだろうな
54 : [sage] :2019/11/30(土) 16:32:18.72 ID:zBPii/VR0.net
>>50
民営化前の国鉄みたいなことを大手企業の管理職が今もやってるからな
51 : :2019/11/30(土) 16:30:51.79 ID:C8pmocKQ0.net
平成の頭と違って
OFFICEの電算化が進んでいて
必要な事務人員は大幅に減った。
書類を右から左に運んで
集計するだけの人は不要ということだな。
企業に必要な人材は
売れるものを鉄の意志で開発して仕事を創造する人。
52 : グロリア(新潟県) [ヌコ][sage] :2019/11/30(土) 16:31:27 ID:W9jlzjam0.net
優秀なやつが常に高い気力を持って仕事しなきゃだからな
若い頃の気力を50、60まで続くのはそう多くないだろ
53 : サッカーボールキック(SB-Android) [NL][sage] :2019/11/30(土) 16:31:37 ID:wmPaYPBZ0.net
日本企業の素晴らしさを伝えるのが無職しかいない…
55 : [sage] :2019/11/30(土) 16:32:35.39 ID:bL+L5DQ00.net
つまり45歳を定年に設定すればいいワケだ
56 : [sage] :2019/11/30(土) 16:32:51.44 ID:lhdMdaYS0.net
終身雇用やめりゃいいだけじゃね(´・ω・`)
57 : [sage] :2019/11/30(土) 16:33:30.13 ID:XtARo+fa0.net
おいおい
これから就職しようってのに狭き門ですね
61 : [sage] :2019/11/30(土) 16:35:22.75 ID:nOUscE0P0.net
要はバブル生き残り組が更に食い合ってるだけだろ
45↑となってるが45歳は完全にとばっちりか「役職切り」なのかはわからん
その証拠に「じゃ、経営者は何歳?残る幹部は何歳?」って話だわなwww
64 : [sage] :2019/11/30(土) 16:38:09.32 ID:zBPii/VR0.net
>>61
日本の経営者は60歳でも若手だからな
残るのは何故か白球で遊ぶことができる鮃ばかり
要はバブル生き残り組が更に食い合ってるだけだろ
45↑となってるが45歳は完全にとばっちりか「役職切り」なのかはわからん
その証拠に「じゃ、経営者は何歳?残る幹部は何歳?」って話だわなwww
64 : [sage] :2019/11/30(土) 16:38:09.32 ID:zBPii/VR0.net
>>61
日本の経営者は60歳でも若手だからな
残るのは何故か白球で遊ぶことができる鮃ばかり
67 : ネックハンギングツリー(庭) [GB] :2019/11/30(土) 16:40:04 ID:RTEnAdgB0.net
若手もいつかこうなると思うと働く気力なくなるわ
69 : [sage] :2019/11/30(土) 16:40:38.78 ID:q0O7S0100.net
韓国やシンガポールみたいになってくな
73 : :2019/11/30(土) 16:42:56.23 ID:2KHi6oGm0.net
大卒バブル入社は昭和42年生まれ以前
現在52歳以上
74 : [sage] :2019/11/30(土) 16:43:06.58 ID:gdINI6zT0.net
社員より経営者の問題じゃね?
経営者が社員に拡張事業何したらいいか募集したりするんだぜ(笑)
76 : ファイナルカット(千葉県) [BR][sage] :2019/11/30(土) 16:43:34 ID:ATOOeCsm0.net
うちの会社は管理職の方がよく働くのだが、世間ではレアケースなのか
77 : 目潰し(東京都) [KR][sage] :2019/11/30(土) 16:45:17 ID:BNjS71Os0.net
>>76
レアケースだな 文句を言うのが仕事だと思っている連中しかいない
87 : ストマッククロー(東京都) [US][sage] :2019/11/30(土) 16:51:37 ID:8SHFSWMX0.net
>>76
俺の会社なんか仕事しているのは生え抜き社長と創業者の妻(87)、ベテランの45歳従業員だけだな
管理職(役員)は全員死屍累々
うちの会社は管理職の方がよく働くのだが、世間ではレアケースなのか
77 : 目潰し(東京都) [KR][sage] :2019/11/30(土) 16:45:17 ID:BNjS71Os0.net
>>76
レアケースだな 文句を言うのが仕事だと思っている連中しかいない
87 : ストマッククロー(東京都) [US][sage] :2019/11/30(土) 16:51:37 ID:8SHFSWMX0.net
>>76
俺の会社なんか仕事しているのは生え抜き社長と創業者の妻(87)、ベテランの45歳従業員だけだな
管理職(役員)は全員死屍累々
78 : :2019/11/30(土) 16:46:13.89 ID:LUTAntbR0.net
なんだかんだで正社員になったもん勝ちの時代や
それを踏まえて自己投資しつつ、如何に会社を利用するかや
79 : [sage] :2019/11/30(土) 16:46:31.70 ID:G9kTB1NO0.net
給料に対して全然働かないからなw
これ切って新卒や中途入れる
80 : [sage] :2019/11/30(土) 16:47:08.62 ID:NcV111k20.net
給料高いからな
82 : [sage] :2019/11/30(土) 16:47:38.39 ID:qQEiSPRD0.net
社内はすごい険悪な雰囲気してんだろうな
83 : [sage] :2019/11/30(土) 16:47:45.46 ID:Pn2DhowB0.net
早期退社は退職金も多めでしょ。俺なら喜んで辞める
84 : [sage] :2019/11/30(土) 16:48:38.25 ID:i1inqcWk0.net
人手不足は行間読まないとな
88 : 膝靭帯固め(東京都) [US] :2019/11/30(土) 16:51:41 ID:mgWMQ2zn0.net
年々赤字を出し続けてとんでもない運営をしている公務員もリストラしろよ
89 : バックドロップ(東京都) [US][sage] :2019/11/30(土) 16:51:51 ID:zBEVuf7V0.net
高齢になるとリストラ候補になる理由ってやっぱり賃金の問題?
実能力に比して過剰に高い給与を得てるからってこと?
なら年功序列の賃金体制を見直して、45歳以上の賃金リセットすれば良くね?
気になるAmazonの本
悪条件でも働く社畜入れよう
やぞ