【横綱】タピオカ 2億杯分売れた 国民食に
1 : :2019/11/12(火) 11:21:48.09 ID:Ii+/r/sy0.net BE:837857943-PLT(16930)
日経トレンディと日経クロストレンドが発表した「2019年ヒット商品ベスト30」2位に「タピオカ」が選ばれた。ドリンクにもデザートにもなる「黒い粒」に長蛇の列ができ、輸入量は2018年の4.5倍のペース。大手チェーンも参入し国民的飲料となった。
(省略)
財務省貿易統計によると、19年1〜7月の輸入量は6270tで、過去最高だった18年(1〜12月)の2倍を既に突破。前年同期比で見れば4倍以上のペースで消費されている。一般的なタピオカ飲料には25〜30gのタピオカが含まれており、単純計算では2億杯分以上となる。
(省略)
全文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191112-56805772-nkctrend-bus_all
おすすめ
社員「これ以上小型化はできません!」スマホを水に浸した社長「この空気は何だい?」
新入社員が堂々と昼飯食うんだが......
ラーメン屋「チャーシ.ュー麺おまち」 俺「あの醤油ラーメン頼んだんですが 」ラーメン「金取んないからそれ食っていいよ」
【これは酷いww】 相手の足をわざと叩き折って退場の韓国サッカー代表ソン 判定に不服申立て
2 : [sage] :2019/11/12(火) 11:22:33.31 ID:pJFEd6b80.net
寿司屋にも置いてあるしな
3 : [sage] :2019/11/12(火) 11:24:04.73 ID:4mKoQ0h40.net
木下優樹菜が
17 : フェイスロック(茸) [RU][sage] :2019/11/12(火) 11:41:34 ID:zUXAr/bF0.net
>>3
タピオカ店の店主を
木下優樹菜が
17 : フェイスロック(茸) [RU][sage] :2019/11/12(火) 11:41:34 ID:zUXAr/bF0.net
>>3
タピオカ店の店主を
4 : [sage] :2019/11/12(火) 11:25:24.85 ID:DkUxeKgz0.net
タピオカミルクティー
美味さの9割はミルクティー
5 : [sage] :2019/11/12(火) 11:27:58.02 ID:cOSOEgKB0.net
国民食を名乗るならカレーやラーメンぐらい根付かないと駄目だろ
タピオカなんて来年にはもう殆ど誰も食ってなさそう
6 : :2019/11/12(火) 11:29:00.68 ID:8CuwZ2y10.net
>>1
>謎めいたヒットにはなかなかお目にかかれない
女性誌が数年前から台湾ブーム作る
↓
台湾の飲食店が日本進出し人気に
↓
韓流ブームと台湾ブームが入れ替わったのに不満だった韓国人
↓
韓国人が「タピオカって原価安くね」と気づく。
↓
韓国企業がタピオカ企業買収。
↓
さらに粗悪な素材のぼったくりタピオカ屋が増える。不味いから全部飲まず捨てる現象が起きる。
↓
韓国が乗ってくれば当然マスコミも大々的に報道。
↓
チーズドック店でタピオカが定番に。
↓
原宿にタピオカランド登場。なぜか辛ラーメンのブースが。
↓
タレントの木下なんとかのタピオカ騒動。
↓
もう冬だし冷たいのはあまり飲まんわ←今ここ
7 : [sage] :2019/11/12(火) 11:30:39.65 ID:3y2TBrGo0.net
一度も飲んだことない俺は非国民か
8 : [sage] :2019/11/12(火) 11:31:03.69 ID:YH9Wl1hI0.net
ヒント
機関投資家はこの株は値が落ちるのが避けられないとみるや
マスゴミや引退した投資家にそれを広く勧めさせて株を処分し、最後の一儲けを企む。
9 : :2019/11/12(火) 11:33:23.44 ID:WJ8z87Ny0.net
国民一人二杯弱じゃまだまだだな
10 : :2019/11/12(火) 11:34:55.64 ID:PLRCoid60.net
タピオカっていつからあんな黒くなったんだ?
俺の知ってるのはもっと小粒で白かったんだが
11 : [sage] :2019/11/12(火) 11:37:16.78 ID:Np6FusHM0.net
>ここまで謎めいたヒットにはなかなかお目にかかれない…
ミルクティーにタピオカ入れただけの物をここまでもて囃すとかホント謎だわ
13 : 16文キック(SB-iPhone)[sage] :2019/11/12(火) 11:38:26 ID:S8FTZ8is0.net
タピオカはどうでもいいけどコーヒー嫌いだから
紅茶専門店がスタバ並に増えてほしい
14 : [sage] :2019/11/12(火) 11:38:52.11 ID:z7DagVsa0.net
1.5億杯は道端に捨てられたんだなw
15 : :2019/11/12(火) 11:39:06.29 ID:kdxs9a1Z0.net
二億程度で国民食とかおこがましいにも程があるわ
16 : [sage] :2019/11/12(火) 11:39:43.88 ID:Ey95yw4a0.net
すげーな
中国人の5人に一人が食べたことあるって計算だぞ
20 : [sage] :2019/11/12(火) 11:43:21.00 ID:IERnTPqH0.net
地元熊本は流行に遅れすぎて
最初ののタピオカブームに未だ乗っかりっぱなしのままだった所に今回のブームがきて
結果的に最速で流行を先取りした形になったっていう
21 : [sage] :2019/11/12(火) 11:43:41.16 ID:nkBqFxOh0.net
国民総出で飲んだのか
22 : [sage] :2019/11/12(火) 11:44:05.98 ID:T7zgNfZV0.net
澱粉の団子だから太りそう
一杯で凄えカロリーも高そうだし
24 : :2019/11/12(火) 11:50:27.09 ID:eGxElnqn0.net
タピオカとかパンケーキとか国民食とまではいかずとも定番にはなれたな
クレープとかとも住み分けできてるし今後も残りそう
25 : :2019/11/12(火) 11:52:15.50 ID:D6VLiI710.net
二億杯って
ちゃんと粒換算せい
26 : [age] :2019/11/12(火) 11:53:01.87 ID:oS/DNpYn0.net
タピオカ食べたことない。。。
27 : デンジャラスバックドロップ(ジパング) [FR][sage] :2019/11/12(火) 11:53:53 ID:2TZpmcCR0.net
こんなの飲むのやめたわ
29 : ビッグブーツ(SB-Android) [JP][sage] :2019/11/12(火) 11:54:52 ID:NdC2JN0M0.net
来年は誰も飲んでないだろうけど
30 : [sage] :2019/11/12(火) 11:55:32.01 ID:O/MhayiH0.net
まだ飲んだことない
31 : ハーフネルソンスープレックス(東京都) [NL] :2019/11/12(火) 11:56:18 ID:itXsfQqw0.net
もうタピオカの文字見ると朴ってのが頭に浮かんで仕方ない
32 : [sage] :2019/11/12(火) 11:58:00.96 ID:Twtlyn2T0.net
でもタピオカ不足で偽タピオカなんでしょ?
37 : エルボーバット(邪馬台国) [US] :2019/11/12(火) 12:03:05 ID:bo/STsTV0.net
>>32
タイヤよりマシや
でもタピオカ不足で偽タピオカなんでしょ?
37 : エルボーバット(邪馬台国) [US] :2019/11/12(火) 12:03:05 ID:bo/STsTV0.net
>>32
タイヤよりマシや
34 : [sage] :2019/11/12(火) 12:01:34.96 ID:7+2MYXtl0.net
今更いいやと思ってしまう。(´・ω・`)
35 : :2019/11/12(火) 12:01:46.57 ID:G1dGRaZB0.net
糖尿病になりそう
36 : [sage] :2019/11/12(火) 12:01:52.09 ID:e5linrnT0.net
小麦粉練って作るんだっけ?
38 : ラダームーンサルト(ジパング) [JP][sage] :2019/11/12(火) 12:04:02 ID:5LtB+MDm0.net
1杯500円として2億杯で
1000億円も儲けたのか羨ましい
39 : [sage] :2019/11/12(火) 12:04:47.84 ID:tpNtWSGr0.net
台湾面して儲けようって魂胆か
40 : 膝十字固め(愛媛県) [US] :2019/11/12(火) 12:06:30 ID:Fgdq7L5d0.net
白タピオカの頃に何度か食ったからもういいやという感じ
44 : [.sage] :2019/11/12(火) 12:11:40.41 ID:Q2UPqiFV0.net
タピオカって主食だろ
45 : ハイキック(東京都) [US] :2019/11/12(火) 12:12:39 ID:6WVnyKk20.net
俺食って無いのに
46 : [sage] :2019/11/12(火) 12:13:16.92 ID:AYBRWa4Z0.net
芋が主食に
48 : [sage] :2019/11/12(火) 12:17:51.01 ID:xbf5exYi0.net
ティラミスは残ったがナタ・デ・ココは影が薄いな
タピオカも規模は小さくなるだろうが残りそう
52 : [sage] :2019/11/12(火) 12:22:20.17 ID:yT2RZc+c0.net
>>48
ナタデココはもっと定着していいと思うんだけど、nice boatもあったのかなぁ
55 : [sage] :2019/11/12(火) 12:25:52.82 ID:DbRmYeGn0.net
>>48
スシローのティラミス好きだったんだけどメニューから外されてた(´・ω・`)
ティラミスは残ったがナタ・デ・ココは影が薄いな
タピオカも規模は小さくなるだろうが残りそう
52 : [sage] :2019/11/12(火) 12:22:20.17 ID:yT2RZc+c0.net
>>48
ナタデココはもっと定着していいと思うんだけど、nice boatもあったのかなぁ
55 : [sage] :2019/11/12(火) 12:25:52.82 ID:DbRmYeGn0.net
>>48
スシローのティラミス好きだったんだけどメニューから外されてた(´・ω・`)
49 : チェーン攻撃(茸) [US][sage] :2019/11/12(火) 12:20:27 ID:r26Ag1Pw0.net
来年には廃れてるよ
50 : パイルドライバー(茸) [US][sage] :2019/11/12(火) 12:20:38 ID:J0mT9bzH0.net
中国で同じステマで昔流行ったらしいな
53 : [sage] :2019/11/12(火) 12:24:19.19 ID:DbRmYeGn0.net
板で話題にされるってことはオワコン
54 : [sage] :2019/11/12(火) 12:24:35.69 ID:mYDpUh9X0.net
タピオカミルクティー自体は好きだけど、台湾式のミルクティーが受け入れられない。ティーは紅茶にしてくれ。
56 : [sage] :2019/11/12(火) 12:27:07.85 ID:OMds/v/F0.net
炭水化物だから糖尿量産しただけやろ
57 : バーニングハンマー(庭) [US][sage ] :2019/11/12(火) 12:29:13 ID:aD+2N9Pj0.net
>>1
一杯20粒とするとか40 億匹のタピオカガエルの命が
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(16)
アンテナページへ