アリジゴクには○○の130倍の○がある←わかる?
1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:38:17.036 ID:jPtwZLqI0
初めて知ったとき衝撃だったわ
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:39:13.430 ID:dtl4giDq0
フグの130倍の毒
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:41:14.607 ID:jPtwZLqI0
>>2正解
人が食べたら死ぬの?毒は大人なったらなくなるの?
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:42:55.634 ID:e5FNkZmf0
落ちてきた蟻を毒で痺れさせて
動かなくなったら体液を吸いまくるんだよな
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:43:41.730 ID:jPtwZLqI0
オーバーキルすぎるだろ
初めて知ったとき衝撃だったわ
2 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:39:13.430 ID:dtl4giDq0
フグの130倍の毒
3 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:41:14.607 ID:jPtwZLqI0
>>2正解
人が食べたら死ぬの?毒は大人なったらなくなるの?
4 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:42:55.634 ID:e5FNkZmf0
落ちてきた蟻を毒で痺れさせて
動かなくなったら体液を吸いまくるんだよな
6 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:43:41.730 ID:jPtwZLqI0
オーバーキルすぎるだろ
おすすめ
韓国外交部高官「まず「韓国が約束を守っていない」という日本の認識を変える必要がある」
佳子さまの十二単姿 やはり皇族の美しさ
日本人「I'm fine, thank you. And you?」 アメリカ人「それマジでダサいからやめろ」
彼女が「OIOI」を「おいおい」と読んだ……別れたい……
9 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:47:18.209 ID:Ms7Dm6i70
こわ
その上掘った穴の中に落とすみたいなことまでしてるのか
どんだけ狩りに慎重なんだ
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:48:09.277 ID:mo6zXe2Ya
レモン/ビタミンC
11 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:48:53.808 ID:WclbLG0R0
アリジゴクとか落ちるやつ滅多にいないんだろ
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:50:11.149 ID:jPtwZLqI0
>>11来ても失敗のが多いみたい
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:50:23.173 ID:e5FNkZmf0
>>11
落ちてきた蟻も小さかったら食わない
わずかな栄養源を頼りに必要な大きさになるまで何年も幼虫の期間を過ごす
アリジゴクとか落ちるやつ滅多にいないんだろ
13 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:50:11.149 ID:jPtwZLqI0
>>11来ても失敗のが多いみたい
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:50:23.173 ID:e5FNkZmf0
>>11
落ちてきた蟻も小さかったら食わない
わずかな栄養源を頼りに必要な大きさになるまで何年も幼虫の期間を過ごす
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:49:21.646 ID:mo6zXe2Ya
みんなアリテンゴク行くよね
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:51:26.006 ID:54SHf6nSd
毒?マジで?小さい頃よく触ってたが
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:53:14.021 ID:jPtwZLqI0
>>15最近知ってびっっくりした
しかもド猛毒
毒?マジで?小さい頃よく触ってたが
17 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:53:14.021 ID:jPtwZLqI0
>>15最近知ってびっっくりした
しかもド猛毒
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:51:57.781 ID:jPtwZLqI0
子供とか平気で触ってるけど噛まれたらやばくないか
人の食いもんにアリジゴク盛った死ぬのかな
18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:53:22.238 ID:e5FNkZmf0
>>16
それは平気
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:57:01.261 ID:jPtwZLqI0
>>18噛まれても平気?ヤマカガシみたいなもん?
人が食べても平気なの?
20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:59:10.656 ID:e5FNkZmf0
>>19
まず刺されない
それと食わない
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:00:46.776 ID:jPtwZLqI0
>>20セミをとちくるって人刺すしアクシデントあるんじゃ
食わされるかもしれんしやな
子供とか平気で触ってるけど噛まれたらやばくないか
人の食いもんにアリジゴク盛った死ぬのかな
18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:53:22.238 ID:e5FNkZmf0
>>16
それは平気
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:57:01.261 ID:jPtwZLqI0
>>18噛まれても平気?ヤマカガシみたいなもん?
人が食べても平気なの?
20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:59:10.656 ID:e5FNkZmf0
>>19
まず刺されない
それと食わない
22 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:00:46.776 ID:jPtwZLqI0
>>20セミをとちくるって人刺すしアクシデントあるんじゃ
食わされるかもしれんしやな
21 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 10:59:37.865 ID:j0wFpgJy0
節足動物に対する毒らしいから人間には効かないんだろ
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:01:43.993 ID:jPtwZLqI0
>>21フグ毒だった気がするけど
でも効いたらトリカブトとか使わんよな
昔の人が知らんかったんかもしれんが
節足動物に対する毒らしいから人間には効かないんだろ
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:01:43.993 ID:jPtwZLqI0
>>21フグ毒だった気がするけど
でも効いたらトリカブトとか使わんよな
昔の人が知らんかったんかもしれんが
24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:03:48.537 ID:NFx4zClU0

25 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:04:02.953 ID:Pf2xtDEKa
そいつらが成長して自販機に群がり生涯を終えるのか
26 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:04:27.773 ID:j0wFpgJy0
フグ毒の130倍ってだけでフグ毒ではないんじゃね
35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:11:37.641 ID:jPtwZLqI0
>>26どうやら違うらしい
人に効くかどうかは確認できなかった
フグ毒の130倍ってだけでフグ毒ではないんじゃね
35 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:11:37.641 ID:jPtwZLqI0
>>26どうやら違うらしい
人に効くかどうかは確認できなかった
27 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:04:44.653 ID:54SHf6nSd
神経毒かやっばりヤバかったのか
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:04:54.477 ID:ZbQ32jyT0
フグ毒の130倍なだけで別にテトロドトキシンではないぞ
しかも体内のバクテリアが作ってるらしいぞ
29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:05:18.460 ID:NFx4zClU0

31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:08:15.889 ID:wpcdU+Z2a
このウスゲハゲが
32 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:08:18.067 ID:pu5sU04Va
種類の違う毒をどう比較してんの?
36 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:13:15.422 ID:jPtwZLqI0
>>32ほんとよね
まあなんか基準があるんだろうけど
毒活性がどうとか
種類の違う毒をどう比較してんの?
36 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:13:15.422 ID:jPtwZLqI0
>>32ほんとよね
まあなんか基準があるんだろうけど
毒活性がどうとか
33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:09:46.159 ID:BOxwNXaO0
お前昨日アリジゴクスレ見ただろ
34 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:09:47.337 ID:wpcdU+Z2a
多分あれだべ
殺虫剤としての効果だべ
37 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:14:58.229 ID:f8HscF1Q0
殺虫活性が130倍というだけで節足動物以外にはほとんど効力が無い
純粋にテトロドトキンシンの130倍強い毒というわけでもなければ
フグ130匹分の毒を盛ってるわけでもないので人間や家畜には全く無害
40 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:16:52.084 ID:jPtwZLqI0
>>37えぇ…
まあ安全ならよかった ひとつ危機が去った
殺虫活性が130倍というだけで節足動物以外にはほとんど効力が無い
純粋にテトロドトキンシンの130倍強い毒というわけでもなければ
フグ130匹分の毒を盛ってるわけでもないので人間や家畜には全く無害
40 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:16:52.084 ID:jPtwZLqI0
>>37えぇ…
まあ安全ならよかった ひとつ危機が去った
38 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:14:59.119 ID:zgk28wBHa
そう言えばアリジゴク見たことないな
アリジゴクって遊びはあったのに
39 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:16:35.983 ID:54SHf6nSd
神社の縁側の下でよく捕まえてた
41 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:17:46.117 ID:e5FNkZmf0
子どもの頃散々アリジゴクで遊んだからな
42 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:18:39.712 ID:2V9mjNg20
普通毒の強さ表すには検体に対して半数致死量が使われるだろ
Aが半数致死量10mgとしてBが2mgであればBはAより5倍強いと表現する
43 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:18:54.388 ID:oPs8JaFja
アリに対する殺意が凄い
44 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:21:13.078 ID:f8HscF1Q0
単に殺虫剤として使用した時テトロドトキシンの1/130で同じだけ虫を殺せる物質というだけ
アリルプロピルジスルファイドというタマネギやニンイクに含まれる毒素は人間以外の哺乳類が食うと
赤血球破壊させ酸素の運搬を阻害し呼吸困難を起こし最悪の場合死にいたる
でも人間はお腹いっぱになるくらい食っても大丈夫
結局アリジゴクの130倍の毒性ってそういう類の話だから
45 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:24:56.235 ID:jPtwZLqI0
>>44毒界じゃフグ毒が基準になってるわけか
ようわからんが
単に殺虫剤として使用した時テトロドトキシンの1/130で同じだけ虫を殺せる物質というだけ
アリルプロピルジスルファイドというタマネギやニンイクに含まれる毒素は人間以外の哺乳類が食うと
赤血球破壊させ酸素の運搬を阻害し呼吸困難を起こし最悪の場合死にいたる
でも人間はお腹いっぱになるくらい食っても大丈夫
結局アリジゴクの130倍の毒性ってそういう類の話だから
45 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:24:56.235 ID:jPtwZLqI0
>>44毒界じゃフグ毒が基準になってるわけか
ようわからんが
46 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/09/18(水) 11:48:18.084 ID:Sjz+DZeS0
さらさらの土を作る能力もすげーと思う
気になるAmazonの本
雑談│20:25
まとめたニュース
が
しました